@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携
 

入間市消防本部

    

周波数


周波数
148.01MHz A波
151.27MHz B波
148.29MHz 県内共通波
150.73MHz 全国共通波
148.75MHz 全国共通波
154.15MHz 全国共通波
147.40MHz 救急波基地局
143.40MHz 救急波移動局

基地局コールサイン


  • しょうぼういるま

新通話コード


所沢市・狭山市と統一された。似ているが東京消防コードとは合致しない。
基本的に「○5○」の三桁。左桁に大区分が入り、真中は数字の5、右に小区分が入る。

コード 意味
151 出場
558 不明(558の患者と思われます。発作時は近くの病院でも可)


旧通話コード

220 要救助者
330 不明

移動局コールサイン


消防本部


コールサイン 車両名称 実装ch 備考
いるましれい1 指令1号車 A/B/県/全共123
いるましれい2 指令2号車 A/B/県/全共123
いるましれい3 指令3号車 A/B/県/全共123
いるまこうほう1 広報1号車 A/B/県/全共123
いるまれんらく1 連絡1号車 A/B/県/全共123 乗用車(平成13年6月市役所から配置換え)
いるまれんらく2 連絡2号車 A/B/県/全共123 消防団本部広報車
いるまれんらく3 連絡3号車 A/B/県/全共123
(無線未実装) 連絡4号車 女性防火クラブ
(無線未実装) 連絡5号車

入間消防署


コールサイン 車両名称 実装ch 備考
いるまはしご1 梯子1号車 A/B/県/全共123 A-2級/38m級
いるまきゅうじょ1 救助工作車 A/B/県/全共123 II型
いるまかがく1 化学車 A/B/県/全共123 A-2級/薬液500l/水1300l
いるま1 速消1号車 A/B/県/全共123 A-2級/水1500l/薬液120l
いるま2 普通1号車 A/B/県/全共123 A-2級
いるまきざい1 機材車 A/B/県/全共123
いるまきゅうきゅう1 救急1号車 救急/A/B/県/全共123 高規格
いるまきゅうきゅう2 救急2号車 救急A/B/県/全共123 高規格
いるましき1 指揮1号車 A/B/県/全共123
(無線未実装) 地震体験車
いるまとく1 A/B/県/全共123 入間消防署可搬無線機

藤沢分署


コールサイン 車両名称 実装ch 備考
いるまはしご2 梯子2号車 A/B/県/全共123 A-2級/15m級
ふじさわ1 速消2号車 A/B/県/全共123 A-2級/水1500l/薬液120l
ふじさわきゅうきゅう1 救急3号車 A/B/県/全共123 高規格
ふじさわしれい1 指令4号車 救急/A/B/県/全共123
ふじさわとく1 A/B/県/全共123 藤沢分署可搬無線機

入間西武分署


コールサイン 車両名称 実装ch 備考
いるませいぶ1 速消3号車 A/B/県/全共123 A-2級/水1500l/薬液80l
いるませいぶ2 普通2号車 A/B/県/全共123 A-2級/水300l
(無線未実装) 予備車 B-3級ポンプ積載車
いるませいぶきゅうきゅう1 救急4号車 救急/A/B/県/全共123 高規格
いるませいぶしれい1 指令5号車 A/B/県/全共123
いるませいぶとく1 A/B/県/全共123 入間西武分署可搬無線機

名前:
コメント:

[ スポンサード リンク ]
|新しいページ|検索|ページ一覧|RSS|@ウィキご利用ガイド | 管理者にお問合せ
|ログイン|