|
ニュース ツクモショック再び……:九十九電機各店が営業を一時中断、NECリースの差し押さえで民事再生法の適用を申請した10月30日以降、復調の兆しが見えていた九十九電機各店が突然営業中断となった。TSUKUMO eX.前にはトラックと運送業者であふれている。ツクモ各店で、商品在庫が担保として回収されていく11月21日、九十九電機系列店は突如営業を中断した。TSUKUMO eX.の前には、店内の在庫を運び出すためのトラック数台や運送業者が集まっており、異変に気づいた人々がその光景を眺めながら、中央通りを通過していく。店舗脇のとびらには、今回のいきさつを説明する公式文書が張られており、ここにも数人に人だかりができていた。 九十九電機は、10月30日に民事再生手続の開始を申請し、現在も経営の立て直しに取り組んでいる。しかし、同社の公式文書によると、商品在庫を担保に融資を実行していたNECリースが、21日に担保権を実行し、商品の差し押さえをはじめたという。このため、営業の一時中断を余儀なくされ、11月25日(火)まで、店舗やサポートなどの対外業務を休業することになった。 この件について、TSUKUMO eX.やネットショップのスタッフは、「公式文書をご確認ください」と、事実上ノーコメントに徹している。 一方のNECリース担当者は「九十九電機様が民事再生法の適用を申請した段階で、担保権を実行する考えはありました。現状のままでは商品在庫が目減りするいっぽうのため、一時的に裁判所に管理していただき、今後の話し合いができるようにと考えた次第です」と語る。 現在、九十九電機は、NECリースを相手取り、担保権の実行手続中止命令の申し立てを行っており、早期の営業再開をめざしているという。休業日程の変更などは、同社サイトで随時更新していくとのこと。 関連記事
関連リンクCopyright© 2008 ITmedia, Inc. All Rights Reserved. 11月21日 18時40分 更新「+D PC USER」の新着記事
おすすめPC情報テキストモバイルショップ
FEED BACKキャリアアップ
|