
アメンバー告知にたくさんのご意見頂けてとっても嬉しいです
さくらちゃんみれなくなっちゃうんですか?
という意見が思ったより多くてとてもとても幸せです
最近アメブロ全体で多いみたいですが、不快なコメントやメッセージが多いというのも理由の一つでした
インターネットという誰でも見られる環境ですが、
この月齢になって、まだ卒乳してないの?とか私が書いてることに反対意見の方などいらしたり、私のブログで
読んで傷ついた・・・
とか言われてしまったり
アクセスの制限をすることは出来ませんし、私はすべての人に喜ばれるような記事を書くこともできません
アクセスする側も、自分で読む物を選ぶのですから、不快になったのは、読んだ側にも責任はあると思います
それなのに『悲しくなりました、不快です』などというのは、私はなんだかちがうのでは???
と思います
ブロガーにそう伝えることでスッキリするのかもしれませんけどね
そんな理由もあって読者さんを選ばせて頂こうと思っていました
でも、ずっと読んでました、アメンバーにはどうすれば??と言っていただくとやっぱり嬉しくて、アメンバーになる方法を教えてあげたいと思います
が、それではきっと申請してくださる方を次々とアメンバーにしてしいます
なので、できるだけ限定記事にならないように書いていこうと思っています
旦那さんにも相談したら、書くこと気をつければいいんじゃない?と言われたので^^
というわけで来年からの記事については一旦保留にします!
言うことコロコロ変わってごめんなさい(><)