今週のお役立ち情報
[死刑執行]一時停止など求める決議案、国連委で採択
2008年11月21日11時44分 / 提供:毎日新聞
【ニューヨーク小倉孝保】国連総会第3委員会(人道問題)は20日、死刑執行の一時停止などを求める決議案を賛成多数で採択した。同種の委員会採択は2年連続で、支持は6カ国増えた。日本は07年に続き反対した。12月の総会で採択され正式な決議になるが、死刑執行停止を求める国際社会の圧力は確実に増加している。 決議案は欧州連合(EU)やオーストラリア、イスラエルなどが提案し、賛成105(07年99)、反対は日本、米国、中国、イランなど48(同52)、棄権はキューバなど31(同33)だった。決議に強制力はない。 決議案は、07年に採択した決議を再確認し、潘基文(バンギムン)事務総長が先日、総会に提出した報告で、死刑廃止は世界の流れであるとして執行の一時停止を提案し、停止が難しい場合でも執行に厳しい規制をかけるよう推奨したことを歓迎。2年後の総会で、その時点での死刑廃止状況と死刑を存続させている国への働きかけ方について、改めて話し合うよう求めている。 委員会の協議で、死刑維持派のシンガポールやエジプト、スーダン、シリアなどは「司法制度の選択は主権国の権利であり、外部から押しつけるべきでない」と主張。一方、イタリアやフランスなどは、「人命尊重の観点から、死刑執行を停止すべきだ」と説明した。日本は決議採択後、「わが国の世論調査では、死刑が支持されている。死刑については国際的合意もない」と反対理由を説明した。 国連の報告によると、7月1日現在、死刑を廃止もしくは事実上廃止している国・地域は141に上っている。国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」によると、89年に100カ国だった死刑執行国は、07年には24カ国にまで減少した。国連の規約人権委員会は10月30日、死刑廃止へ向けた取り組みを日本政府に求める勧告を盛り込んだ「最終見解」を公表している。
Ads by Google
関連ニュース:死刑
- [死刑執行]一時停止など求める決議案、国連委で採択  毎日新聞 21日11時44分
- 小2女児16人にわいせつ行為、教師2人を逮捕―四川省宜賓市
 Record China 21日10時09分
- 残虐!生きた金魚のキーホルダーが人気―湖南省長沙市
 Record China 20日12時12分
(5)
- 【眼光紙背】規制が強化された中国の臓器売ビジネス
 眼光紙背 19日11時00分
(2)
- 「やるせない被害者が出ないよう、無罪立証に科学捜査を」  中央日報 19日08時51分
- << ◎「振り込め」対策で連携…
- 海外一覧
- 将来は飲料水の供給源に?… >>
海外アクセスランキング
- 1
- ビックリ!タイでお買い物(3)
ツカサネット新聞 20日18時29分
(8)
- 2
- 相手がイラつく英語の言い回し30 ライフハッカー[日本版] 21日09時00分
(1)
- 3
- ウォン安進行、一時1ドル=1517ウォン 朝鮮日報 21日08時36分
- 4
- [死刑執行]一時停止など求める決議案、国連委で採択 毎日新聞 21日11時44分
- 5
- 未成年時代の赤裸々写真集が再登場?スー・チー激怒で法的措置も―台湾
Record China 20日22時24分
- 6
- 「日本で大金を稼がないか?」誘った女性はおとり捜査官―香港
Record China 21日05時42分
(1)
- 7
- 美白とダイエットにかける中国女性の執念―中国
Record China 21日10時15分
- 8
- ディズニー作品の下請けも、知られざるアニメ産業の実態―北朝鮮
Record China 21日08時17分
- 9
- 「日本巡視船は野蛮」停船無視の漁船長、横暴さ訴える!当局は支援の構え―台湾
Record China 20日11時47分
(25)
- 10
- ドナーになってセクシー美女の体の中に入る? この広告あり? なし? トレンドGyaO 21日12時00分
(1)
注目の情報