Home > 英語学習 発音 > 「単語耳 実践編Lv.3」ちょっとだけやってみました!

「単語耳 実践編Lv.3」ちょっとだけやってみました!



単語耳 実践編Lv.3―英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」


待ちきれなくて、実践編の第1部「黄金の語根TOP30」の部分を1回だけ通してやってみました。


今回のCDには「ネイティブの普通の速度、あるいはほんの少しだけゆっくり話したもの」が各単語1回づつ収録されています。今までよりちょっとメリハリ感(抑揚?)のある発音のような気がします。


単語と単語の間が適度に開いているので、発音しながら、単語の意味や語感の文章の部分を確認しやすいペースだなと思います。
最初から、単語の意味を意識していくのにはやりやすいと感じました。


これが1回目の時の感想なので、慣れるとまた違った感想になるかもしれませんが、単語が(私には)難しいので、このとっつきやすさは重要かも!
単語の発音自体はLv.2より今のところ簡単な気がします。(慣れたから?)


とっつきやすさに繋がるのですが、「黄金の語根TOP30」の単語はランキング30位から順番に並べてあります。これに関して、「いきなりたくさんの英単語が出てきて、めげてしまうのを避けるため」と書かれています。
ふーんと読み流したのですが、実際やってみて実感しました。笑
手に余らない部分から始めると、あとは慣れるからラクですね!


Lv.3ではどのように100回をこなすかのブログラム案が載っていません。(Lv.2もだけど。)
とりあえず、「黄金の語根TOP30」を先に50回くらいやってから、「その他の主要語根170!」に進もうかなと思っています。



その心は・・・・、知らない単語が多すぎるので、小分けしようかなと。笑
やりながら私にちょうどいい方法を探していきたいと思います♪


「黄金の語根TOP30」では約800語を習得することになります。(Lv.1、2の単語も含めてかどうかは不明。)


ところで、Lv.1、Lv.2に関しては私の場合、主に発音練習に、ついでに意味も習得できたらいいなぁというスタンスだったので、意味がシンプルでも、日本語でも気になりませんでした。(辞書も英和派(オンライン英辞郎)なので逆にありがたいくらい。笑)
Lv.3に関しては、どちらかというと「語彙習得」の比重が高くなりそうなので、気になる人には気になるところかもしれないですね。


私は、もともと物事をイメージとして捉えることが多く、あまり「書いてある文字」に引きづられない(文字にあまり敏感じゃない)タイプなので、日本語で書かれていて、語感のイメージを踏まえて(イラストつきです♪)書かれている単語耳は無理なく使えていいなぁと思っています。
私の学生時代からの一番やりやすかった記憶方法が洗練されてる感じ(関連付けがしっかりしてる)なので、やりやすいです。


ひとつ「黄金の語根TOP30」に出てきた単語ですっきりしたものがあります。
「suppose」という単語です。
基本は「思うよ」系だと思うけど、過去形だと特に「はず(べき)でしょ」っぽく使われることもあっていまいち感覚がわかっていませんでした。
これについて、「sup(下に、推定の下に)+pose(置く)」と書かれていて、今までのつっかえがすっきりしました♪
※すべての単語の意味が分解されてるわけではないです。


とりあえず、Lv.2の今ラウンドの残りをメインに、ぼちぼち混ぜて始めてみたいと思います。


Lv.2の途中経過をちょっと。
現在、アレンジしたアルファベット順の音声を使って巻末に沿って進めています。
[g][h][l][m][n]などが頭にくる単語を続けて発音するのはいいですね♪
喉を開いた状態でうまく鼻に抜けないときれいに発音できないので、続く母音の発音もきれいになって、全体的によい感じになります。
まだまだ甘いなぁ〜と思いながら、日々精進しています。笑

Page Top▲

Comments:8

美野里 URL 2008-04-24 (木) 19:38

n.さん、こんばんは。お久しぶりです。
こちらで単語耳を知った美野里です。
半年ほど英語から離れていましたが、この春から、また英語学習を再開しました。(何度めの再開かしら・・・)
単語耳も最初からやり直しています。
下の子が2歳になり、なかなか英語の時間はとれませんが、Lv.3までしっかり手元にあります!
n.さんが絶賛されているので、今からワクワクしてます。
取り掛かれるのは当分先になりそうですが、理論編だけでも読んでみよう、と思っています。
Lv.3は知らない単語がゾクゾクと登場しそうなので、それも楽しみです。早く身につけたいな〜。
 

某スレの639 URL 2008-04-24 (木) 23:39

こんばんは!

Lv.3は、よさげですね〜♪

いよいよ、語源が登場するのですね。
単語耳を買う前は、Lv.1から登場すると思っていたから
すこしがっかりしたものです。

松澤さんが仰っているように語源は最強ですね。
何故、普通の辞書に書いてくれないのでしょうか。
単語の核のイメージをつかむにはもってこいのツールなのに。

*******************
ところで、呼気タイミング逆転メソッド、最近、またお休みしていますが、思わぬ所で理論的に苦戦していますw

母音+破裂音のパターンで理論的に少し苦しんでいます。
このメソッドでは、原則として、シラブルの先頭でのみ、肺からの呼気を加速することが核です。
ところが、現状の、音声学で言っている破裂音のメカニズムでは、破裂音の子音+母音+破裂音のパターンにて、シラブルの後尾の破裂音で呼気を加速しなければならないことになります。

ここに時間を取られてしまっています。
音声学の書籍に書かれている破裂音のメカニズムでは
破裂音が発生不可能なことを突き止めてしまいました。
時間かかったーw

もう少し、お待ち下さいw

n. URL 2008-04-25 (金) 10:33

美野里さん、お久しぶりです〜♪♪

>この春から、また英語学習を再開しました。(何度めの再開かしら・・・)
おかえりなさいー♪

>単語耳も最初からやり直しています。
>下の子が2歳になり、なかなか英語の時間はとれませんが、Lv.3までしっかり手元にあります!
わお!すてきー♪♪
単語耳は何巻から始めても良いようだし、3巻揃ってると目移りしそう!笑
お子さまと一緒にうまく楽しめればいいですね♪
また、これからもよろしくお願いします♪

>n.さんが絶賛されているので、今からワクワクしてます。
あぁ、すいません;;控えめに書いたつもりですが・・・。
映画の前宣伝のようじゃなければと、そればかりが心配です。爆

n. URL 2008-04-25 (金) 11:03

某スレの639さん、おはようございます♪

>Lv.3は、よさげですね〜♪
ははは!どうでしょう♪♪

>いよいよ、語源が登場するのですね。
はい♪3000語を超えた時に語源の学習法を取り入れるのがベストなタイミングだということのようです。

>何故、普通の辞書に書いてくれないのでしょうか。
学生時代、語源からなら単語を覚えられるかも!と思ったものの、あまりの膨大さに早々に撤収した記憶があります。笑
>単語の核のイメージをつかむにはもってこいのツールなのに。
ですよねー♪

> ところで、呼気タイミング逆転メソッド、最近、またお休みしていますが、思わぬ所で理論的に苦戦していますw
そうだったんですね!

>音声学の書籍に書かれている破裂音のメカニズムでは
>破裂音が発生不可能なことを突き止めてしまいました。
掲示板に書かれていたのを拝見してから、ひそかに心待ちにしていました。笑

>時間かかったーw
お疲れ様です!!楽しみにしていますー♪

松澤喜好 URL 2008-04-26 (土) 07:41

『英語耳』『単語耳』著者の松澤です。
Googleで「単語耳Lv.3」」を検索すると、一番上に出てきました。
たぶん、多くの方が注目するBLOGだと思います。

『単語耳』を非常に高く評価していただき、ありがとうございます。
著者の書いた意図のとおりに受け取ってもらえて、嬉しいです。

出来れば、amazonの書評にもコメントを書き込んでください。
素直に、感じたままを書いて結構です。良く書いていただくよりは、
深い理解を書いていただく方が、読者に参考になります。

P198の第4章、ラテン語のところも読んだら、ぜひ感想を書いてください。
その頃に、またBLOGを訪問したいと思います。

Lv.3の録音では、マイクに吹く息も、リテイクせずに入れてあります。
発音が明瞭という印象は、その影響があるかもしれません。
録音エンジニアは、吹く息がマイクにあたって出る音を嫌います。
このことがナレーター、特に英米人にプレッシャーとなり、
発音の切れが悪くなります。

n. URL 2008-04-26 (土) 09:41

松澤喜好さま、わざわざコメントをいただきありがとうございます!!

>Googleで「単語耳Lv.3」」を検索すると、一番上に出てきました。
あらら、、、責任重大ですね!

>『単語耳』を非常に高く評価していただき、ありがとうございます。
長い間研究されてきたことをこのようにわかりやすい形にして公開していただいたことを心より感謝しています。m(__)m
著者の書いた意図のとおりとおっしゃっていただいて安心いたしました。

>出来れば、amazonの書評にもコメントを書き込んでください。
amazonデビューをしていないので先になるかと思いますが、検討させていただきたいと思います。

>P198の第4章、ラテン語のところも読んだら、ぜひ感想を書いてください。
はい♪GWを挟みますので、ちょっと遅くなると思いますが、読んだら書かせていただきたいと思います♪

>Lv.3の録音では、マイクに吹く息も、リテイクせずに入れてあります。
なるほど!そう言われるとプロの範囲?で生き生きとした発音という印象ですね!
Lv.2の単語を自分で並べ替えて使用しているのですが、ほんの一部少しだけトーンが違うところもありましたが、ほぼすべての単語の音程、強さが一定なことに感嘆しています。

これからもますますのご活躍、お祈り申し上げております。

豪州サンディー URL 2008-04-28 (月) 16:35

本物の松澤先生ですよね???(←気が動転しております)
私も「単語耳 実践編Lv.3」を注文しました。
在豪なものですからまだ届いてはおりませんが、今や遅しと、毎日郵便受けの前に座り込みをしています。

nさん、すみません。
興奮のあまり、スペースを拝借しました。

n. URL 2008-04-29 (火) 12:28

>nさん、すみません。
>興奮のあまり、スペースを拝借しました。
どうぞどうぞ♪

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://enjoyspeakingenglish.blog100.fc2.com/tb.php/340-6b0ef3c7
Listed below are links to weblogs that reference
「単語耳 実践編Lv.3」ちょっとだけやってみました! from しゃべれるようになりたい!>英語

Home > 英語学習 発音 > 「単語耳 実践編Lv.3」ちょっとだけやってみました!

Searchs


目から鱗の発音メソッド
某スレの639の英語発音の部屋【英語鼻】
某スレの639さんの無料の独自の発音メソッドです♪
発音に違和感がある人必見です!解決の糸口が見つかるかも♪
 
 
 
海外ドラマDVD

発売予定日:2009/1/21

DVD一覧はこちら
いろんなタイプの英語が聞けて、1フレーズがあまり長くなく意外といいかも♪

発売予定日:2008/10/22
1st-8th コンプリートボックス
(初回限定生産)


発売予定日:2008/10/22
Seazon8

DVD一覧はこちら
簡単な日常会話の基本にばっちり♪


DVD一覧はこちら
大人の女性の人生バイブルです♪なんちゃって。笑


DVD一覧はこちら
女性必見!日常会話の宝庫です!細かい部分がわからなくても楽しめる大胆なストーリー展開がミモノ?!

skins
日本のアマゾンでは取り扱ってないのだけど・・・;;
イギリスの青春ものです。
この軽さと深さのバランスがめちゃめちゃツボです。
関連ブログ記事へ
        | EDIT |

Favorate Blogs

※当ブログはリンクフリー♪
Recent Comments
Recent Trackback
My Favorate Tools

NOKIA 705NK
Audibleも聴けるし、mp3やCDをNokia用のオーディオブックに変換して聴けるので重宝してます。
手軽にスピーカーで聴けるのがうれしい!


microSDカード2枚収納可能なストラップ
容量不足の解消に♪


アイリバー Aquabeat
プールで泳ぎながら朗読を聴いています♪


クイックショナリーII
ジーニアス

やさしめの本の精読のお供に♪(ブログ記事へ


携帯電話専用防水ケース
お風呂のお供です♪画面の部分が透明なので映画やドラマ、モチロン朗読もOK!


お風呂用ハートバスピロー
こんな感じでリラックス♪
        | EDIT |
RSS Feeds
By FC2 BLOG

 お得なポイント貯まる!ECナビ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

Page Top▲