ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

Yahoo! IDの再取得は可能でしょうか?

giraffe_0117さん

Yahoo! IDの再取得は可能でしょうか?

先日Yahoo!オークションカスタマーサービスからID取引停止及び、ID削除の連絡を受け取りました。

内容:
利用停止措置を講じましたYahoo! JAPAN IDについては、今後、
停止解除されることはなく、来月以降に登録情報を削除いたします
あらかじめご了承ください。

理由:
”出品商品が権利者の商標権を侵害する商品である旨の通知を受け、削除しました。”

との事です。

ブランドタグも本物そっくりで、見分けがつきにくく、
そのまま本物と思い込んでしまった過失は認めざるをえなくて、
反省するべき点はありますが、
もし再取得が可能なら今後は出品時に十分注意を払うつもりでいます。
ルールを厳守している良心的なユーザーに対しても、
失礼であり、そのことを思うと、
軽率とはいえ、たった1つの出品商品がその対象となり、
たった1回の出品が全てを失ってしまい、
無知だと言われればそれまでですが、ショックが大きくやりきれません。
悪い評価は一度もなく、良い評価をコツコツと貯めてきた労力も
警察沙汰にならないだけマシなのでしょうか

ただ今後、同一住所で再取得ができないとすると、

同居している両親、妻や、子供にまで、Yahooの利用が出来ない影響が及ぶということになります。
仮に両親、妻は許してもらえても、
子供にまで影響が及ぶのは絶えられません。

今後永遠に、この家からのID取得は無理なのでしょうか?
再取得についてアドバイス願います。

もし再取得できる方法があったとしても、
その方法を知恵袋に回答の掲載をすれば、
安易に不特定多数のID削除者の再取得が出来ることにもつながり
回答者も悪質な利用に加担することになるのでしょうか?

話にまとまりがなく、分かりにくい文章になりましたが、
どなたか回答願います

チップは目一杯出します。

違反報告

この質問に回答する

回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

syuutunnさん

ヤフーIDは所得可能ですが、プレミアム会員の決済方法で同じクレジットカードは使えないです。
違うカードで試みるか、ジャパンネット銀行の開設が必要です。
開設が面倒な場合、全ての登録を奥さんの名前でした方が早いかも知れません。

ちなみに、インポートブランドの出品の際、商品説明が曖昧だとこの様なことになります
もし新しいIDで出品の際、暫くは高額商品の取引は辞めた方がいいです。突然(停止中)にまります。

qooopuuuさん

え~っと、質問者様のおっしゃるとおり
方法を安易に記載すれば、悪質な輩にも方法を教える事になるわけですので
アドバイスはしますが、できれば質問は削除してもらいたい所です…。

はっきりした方法は控えさせて頂きますが
同一住所でもちょっとした事で登録可能です
引越しなどせずとも、停止後何度もID取得している人など
山ほどいます。
「Yahoo! ID停止 復活」
でweb検索してみて下さい…。

この質問に回答する