• 日本語版サイト
  • 英語版サイト
振込口座一覧

川口秀夫君の生きる道は、肝臓移植しかありません。どうか、募金のご協力をお願いします。

川口秀夫君を支援する会について

役職と目標金額

会則

名称

第1条 本会は、『川口秀夫君を支援する会』と称する。

事務局

第2条 本会は、事務局を 大阪府東大阪市中新開2-6-38 相馬サービス内におくこととする。

目的

第3条 本会は、川口秀夫君の海外における肝臓移植の実現、その後の社会復帰迄の支援と 移植手術に関連する費用を募金によって支援するため、その活動を企画、 実施することを目的とする。

活動内容

第4条 本会は、第3条の目的を達成するために次の活動を行う。

(1)海外移植手術に係る費用の募金活動
(2)上記の募金活動に伴う広報活動
(3)本会の会計についての定期的な開示報告

活動期間

第5条 本会は第3条の目的が達成された場合、会計報告をもって活動を終了するものとする。

会員

第6条 本会は、第3条の目的に賛同し活動を支援していただけるボランティアによって構成される。 会費の徴収は行わず、入退会は本人の意思とする。

役員

第7条
代表 1名 豊田弘治
監査役 1名 多賀健二
副代表 1名 角田 健
事務局長 1名 北口あおい
会計 1名 角田 健
広報 2名 籔 光一 豊田弘治 
募金法人 1名 籔 光一
募金個人 1名 脇田貴司
募金街頭 2名 笹原隆太(大阪) 岡 健司(神戸)
募金関東 1名 河尻晋介
募金US 1名 Boone Rogers

役員会

第8条 本会は必要に応じて役員会を開催する。

(1)事務処理及び必要事項は役員会により協議決定する。
(2)協議の議決は、過半数を持って決し、同数の場合は、代表の決定に従うこととする。

募金

第9条 募金の目標金額は、7500万とする。

(1)肝臓移植の為の手術費・滞在治療費
(2)本人・家族・医師等の旅費・滞在費を含む海外渡航費
(3)目標金額は、ウェイティング及び治療の延長等の正当な理由により役員会によって変更ができる。
(4)役員会により承認された事務局経費

会計

第10条 本会の会計は定期的にホームページにて報告する。

余剰金

第11条 余剰金が出た場合は、術後の経過が安定するまでの間凍結・管理し、不測の事態に備える 。凍結・管理の解除が役員会で承認された場合、移植希望者または関連団体に寄付する。

会則

第12条 本会会則は平成20年10月18日より施行する。
本会会則に、必要な変更が生じた場合、役員会をもって協議、決定する。