【文化】 麻生首相、「ドラえもん」「ロシアの要請・ドラフェイ」共演アニメ共同制作を提案…ロシア大統領に
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/20(木) 19:30:34 ID:???0
- ★ドラえもん、ロシア妖精と共演=麻生首相が大統領に提案へ
・麻生太郎首相がペルーで22日に予定しているメドベージェフ・ロシア大統領との会談で、
日本の人気アニメ「ドラえもん」とロシア民話の妖精「ドラフェイ」が共演するアニメの
共同制作を提案することが20日、分かった。
「漫画好き」で知られる首相として、アニメづくりを通じて日ロの文化交流を推進したい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000176-jij-pol
※元ニューススレ
・【国際】 「ドラえもんは優しくてひょうきんで大好き」 〜アニメと折り紙で日ロ間交流
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226854715/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:31:01 ID:qR3Z5VY/0
- たo0=05 太0=-- 太O=05 た0=50
00:10:27たo0 13:16:41太O
00:37:44たo0 14:06:39た0
01:42:20たo0 14:25:21た0
02:21:21たo0 14:28:27た0
02:23:01たo0 14:34:58た0
09:30:15太O 14:36:56た0
09:37:08太O 14:44:43た0
09:39:39太O 14:45:27た0
09:49:03太O 14:47:28た0
10:02:11た0 14:45:42た0
10:03:08た0 14:58:11た0
10:04:18た0 15:09:17た0
10:19:05た0 15:25:38た0
10:41:49た0 15:36:18た0
10:49:48た0 15:41:48た0
10:53:29た0 15:45:26た0
10:57:35た0 16:01:33た0
11:35:16た0 16:11:15た0
11:50:16た0 17:09:24た0
11:51:03た0 17:10:11た0
12:00:20た0 17:27:32た0
12:28:11た0 17:55:55た0
12:37:34た0 18:17:38た0
12:42:48た0 18:23:47た0
12:44:35た0 18:26:55た0
12:45:24た0 18:33:17た0
12:52:39た0 18:57:59た0
12:55:15た0 19:00:02た0
12:59:27た0 19:03:38た0
13:02:34た0 19:30:34た0
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:31:18 ID:566ToEO90
- くだらねー事だけさっさと決めるんだな
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:31:45 ID:xcjN4q8i0
- トンチャモンがアップを始めました
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:32:42 ID:ay7rVgQW0
- 何かロシアに頼まれたのか?
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:32:49 ID:nwhCuBTK0
- 53 : ワカメ(神奈川県):2008/11/20(木) 19:31:09.33 ID:XbFjaGp1
中国人留学生に三国志Xやらせたら顔グラフィックと名前が全然一致しないって怒ってた。
じゃあお前は本人達の顔を見たことあるのかよと聞きたかった
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:33:52 ID:d9apJKIA0
- > また特別ゲストとしてプーチン元首相も登場するという。公開は来年夏
まじかよwww
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:33:57 ID:9+Hr6/AEO
- >本案が法務省から内閣に持ち込まれた時、
>極めて巧妙な内容の詳細隠蔽があったのは事実であり、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>私はその事を15日記事・2のコメント欄に書きました。実はこれは平沼代議士の
>「閣僚に聞いたらみんな知らなかった。麻生首相も知らないだろう」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>というご指摘に基づいています。
>どうも法務省が人権擁護法案の時の失敗を避けようと、わざとやった節があるようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://knnjapan.exblog.jp/8948193/
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:34:31 ID:8A6Odc+l0
-
藤子・F・不二夫(藤本弘)氏が可哀想だけど、遺族は許可するんだろうなぁ・・・
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:34:37 ID:L1CtwM/x0
- ここまで行くと馬鹿ではあるまいかと思ってしまう(苦笑
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:35:27 ID:1/iuWyer0
- 今のロシアに任せると
のび太達がグルジア軍やチェチェンゲリラをなぎ倒す作品になりそうで嫌だ
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:35:38 ID:S/56e7YQ0
- わけわからん。ふじこFふじおに許可をもらってきたのか?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:35:59 ID:al49wBGb0
- ドラつながり
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:36:13 ID:TJ4IdDzw0
-
エッ!?ドレドレ?? ウワァ!!コレハヒドイ失言ダ!! コンドハオタク票ガニゲルゾ
∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・);・∀・) (・∀・; )・∀・ ) ボクニモ見セテ
(○) ( つ U U )⊂ ⊂ ⊂ )
ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__(_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\|| VAIO | ̄ ̄ ̄ ̄
\,,|==========|
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:36:41 ID:iYJ8BkGz0
- ドラフェイもん のび太とロシア革命
- 16 :セメント太郎:2008/11/20(木) 19:37:17 ID:T7lDCI2T0
- また調整なしの思いつき?
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:37:26 ID:y4I0JYit0
- わあおもしろそう
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:37:37 ID:pbg9Hype0
- ドラえもんって、ヨーロッパじゃうけないんだろ。
のび太甘やかし過ぎだって。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:37:50 ID:PLq8lNa50
- ドラフェイもん のび太とペレストロイカ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:38:01 ID:tuXVu+5m0
- ロシアは今、経済破綻寸前なのだが・・・
共同制作費という名目で、ロシアへ億単位の金をばらまくのか。
ほんと、ろくなことしねーな。さっさと辞任してほしい。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:38:24 ID:5u/rJzA/0
- >>7
ちょwwwww
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:38:28 ID:dfYItYI4O
- 陽性な妖精の養成を要請
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:38:54 ID:tl8oE+nl0
- ジャイアンが隣町まで遠征に?いったりすんの
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:38:57 ID:zmuVLhtA0
- 養成した妖精に出演を要請したら夭逝した
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:39:02 ID:MpQ5pIR+0
- やめろよ・・・交流のニュースがあったからって
これ以上ドラえもんの歴史に泥を塗るのか
オタクきどりもいい加減にしろ
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:39:21 ID:3/zXnV/C0
- さすが、麻生だな
サブカル文化に理解示しすぎワロタww
これだけオタクのことを分かってくれてるとやっぱ票のいれ甲斐があるってもんだ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:39:38 ID:JFCbI9880
- ロシアの要塞がどうしたって?
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:40:02 ID:lUrHdEiQ0
-
あんなゴミクズ漫画で人気取りかよwwwwwwwwww
バカじゃねwwwwwwwwwwwwww
ゴミクズ同士仲良く消えろよ麻生
- 29 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/20(木) 19:40:04 ID:RmRnVGGP0
- ドラえもん のび太と赤い粛清
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:40:33 ID:7/HYA7yZ0
- ロシアからの要請でドラエモンフェアでもするかと思った
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:40:42 ID:a3KbJDNWO
- 藤子Fの死後に、声優も変えられ、とうとう政治家にも利用されるドラえもん
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:40:45 ID:y/8lgym70
- まぁ、アニメの力はすごいからな。
古くなったロシアの原子力潜水艦を解体・処理するための費用を日本が出して
やってるんだが(そうしないとロシアは日本海に不法投棄しかねないからなん
だが)、そういうのよりは良いかもしれないな。
でも、ロシアは、どういうことで協力するんだろうな?
ロシアのアニメ制作の技術って、どんな感じなんだろう?
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:40:55 ID:gCEBtsgPO
- ロシアと言えばドラニコフだな。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:40:56 ID:PLq8lNa50
- ドラフェイもん プーチンとカラシニコフ
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:41:04 ID:bWthOg+s0
-
>>1
どんまい、ばぐちゃん (´・ω・`)
「麻生首相、ロシアに要請」
にすればよかったのに。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:41:53 ID:KiSUa5Ug0
- プーチン主演のアニメ作った方が、むこうじゃウケルだろ。例の無駄ツモ無き構造改革とか。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:42:21 ID:QmEdOsq10
- >>32
作家でなら有名な人は居る
宮崎駿や高畑勲もノルシュテンに影響受けてる
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:42:22 ID:pYZsacrcO
- リアル独裁者スイッチ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:42:33 ID:pPB8AmqR0
- ドラノビッチだろ
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:42:44 ID:h7LX+KAZ0
- 制作費をボラれ、ノウハウまで教えたた上に、
権利関係はごっそり持っていかれるな
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:43:16 ID:dfYItYI4O
- ロシアの要請じゃなくて日本の提案じゃねーかw
スレタイしっかりせいw
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:43:18 ID:zdPGom2y0
- 二重国籍の法案の方は無視ですか?
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:43:21 ID:c6CoiMG90
- と て つ も な い 日 本
メド弁さん「え?何こいつトップ級の会談でアニメの話とかしてるの?
他の国の指導者は性格のプロファイリングまで済ませて
実のある話しようと会談に臨んでるのに。大丈夫かこいつ」
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:43:34 ID:NTbFQwZK0
- ほりえもん 思い出したww
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:43:55 ID:hErv/+zSO
- 韓国ならドラえもんとトンチャモンの共演だな。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:44:10 ID:7kBVPuEs0
- >>18 アメリカで受けないヤンキー娘
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:45:01 ID:IQmmcxaw0
- >>18
それはアメリカでは
負け犬の少年がロボットに頼って卑怯な手を使う漫画だと思われてるとかw
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:45:01 ID:c8h/PmNJO
- >>36
むしろサンライズにアニメプーチン物語作らせようぜ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:45:12 ID:wL8lsfoEO
- どうせなら聖痕のクェイサーでやれよ。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:45:17 ID:8PxYd/F80
- ドラえもんが北方領土を取り返す話にでもしとけ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:45:55 ID:WET8y9ES0
- ドラグノフえもん
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:46:07 ID:eaSsMT8z0
- 麻生に関わりたくないよぉ〜のびたく〜ん o((ミ´Д`ミ))o尸~~
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:46:16 ID:84ceklFSO
- のび太「ドラえも〜ん、ザンギエフがいじめるよ〜」
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:46:26 ID:vx9LLqMs0
- >ロシアの要請
【文化】じゃなくて【おそロシア】だろJK
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:47:01 ID:4UaXBhzV0
- プーチンに独裁スイッチ使わせろよ
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:47:38 ID:LlslVcnJ0
- ドラフスキー粒子が濃いな
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:47:43 ID:9OdTDM990
- ゴルゴ13で共同制作させればいいのに、あえてドラですか…
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:48:21 ID:EySlx+cjO
- そんなのよりラグーンの実写やろうぜ
リアル・ホテルモスクワみてみたい
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:48:52 ID:al49wBGb0
- 「ロシアの要請・ドラフェイ」っていうと
ナポレオン戦争でロシアに援軍を要請された
オーストリアの武将ドラフェイが知略を駆使して
フランス帝国を退けた話か。
- 60 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/11/20(木) 19:49:06 ID:RZ7fTa9k0
- _,.>
r "
>>1マジで!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
- 61 :とあるスレで拾った:2008/11/20(木) 19:49:12 ID:SlWbo/G+0
- スネフスキー「お集まりのみなさん、今からちょっとしたものをご覧にいれましょう。
いや何、自慢するつもりなど毛程もありませんよ。その点はご理解いただきたい。
私が自慢をするためだけにみなさんをここに集めたなどとお考えの方もよもやおりますまい。
おっと、話が逸れてしまいましたな。ではご覧に入れましょう!」
ジャイアン「おお素晴らしい!これは今話題の発売前の聖書の豪華本ですな!
しかしですよ、予約すらままならないこいつをいったいどうやって手に入れたっていうんです?」
スネフスキー「簡単なことですよ。出版社に私の父の知り合いがおりましてね。
その人物に一冊分けてもらったというわけです。もっともみなさんのつましい家柄では
そう簡単でもないでしょうな。」
ノビーシャ「ふむ!これは実に面白そうだ!気に入った!気に入りましたぞ!そいつをちょっと私にも読ませてはくれませんかね?」
スネフスキー「気の毒ですがねノビーシャ、この聖書は三人用でしてね。あいにくあなたに見せるページがないときている。
だから、というのも少々乱暴かもしれませんが、あなたに見せることはできないということです。
まあ仮に、あくまで仮にですがね、この本が四人用だとして無学なあなたに見せる必要などあるはずがないでしょうが?」
ノビーシャ「なんということを!この人でなしの卑劣漢めが!そんな本、頼まれたって読んでやるものか!」
ノビーシャ「ドラエモーニャ!ドラエモーニャ!私のドラエモーニャや出てきておくれ!」
ドラエモーニャ「こんな夜中に一体なんだっていうんです?そんなに気違いみたいにわめいてはまるで道化ですよ。」
ノビーシャ「おおドラエモーニャ!取り乱してしまったことは素直に謝りますよ・・・ですがね、今日私がここに来たのは
他でもない、途方もない侮辱を先刻受けてきたからなんです・・・そのことを理解していただきたいですね!」
ドラモーニャ「わかりました、とりあえずそこにお座りなさい。あまりいいイスではないが、ちょっと話をする程度なら支障は
ありますまい。で、いったいどんな侮辱を受けたというんです?」
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:49:14 ID:B6dRgl9h0
- ドラえもんが悪と共演したら駄目だろw
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:49:31 ID:xL8gxCJk0
- 麻生何がしたいの?
ロシアにどれだけ媚売っても、戻ってくるのはロシアの冷たい視線だけなのにw
チンパン福田並の売国奴じゃねーかw
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:49:35 ID:Or+lscr10
- >>55
もう使ってますw
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:50:10 ID:c8h/PmNJO
- >>57
プーチンvsゴルゴ見たいな
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:50:44 ID:c6CoiMG90
- プーチンから日々詰められてるのに、
わざわざやってきた日本で、曲がりなりにも日本のトップから
能天気にこんな話されたらイラッとくるだろうな。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:51:33 ID:CrwL46H7O
- 豆ちしき
アメリカやヨーロッパで「ガンダム」というと
初代の機動戦士ガンダムではなく、新起動戦記ガンダムWの事をいう
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:52:00 ID:HxQrNZO6O
- >>61
ワロタ
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:52:07 ID:7kBVPuEs0
- >>46 意味が通じにくいから
>>18 アメリカで受けないアメリカ娘
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:53:00 ID:q896tb9J0
- ドラフェイ知らないんだが何なの?
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:53:04 ID:5YA3lskG0
- いやマジ麻生って何がしたいんだ?
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:53:18 ID:wqmYDjcs0
- >>7
ソースは?
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:53:48 ID:WET8y9ES0
- >>61
うまいなぁ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:55:03 ID:8kTt+LSz0
- また作品を壊すの?
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:55:18 ID:gUtJb5Sd0
- ロシアがこんな要請してくるのは、裏がある
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:55:23 ID:q896tb9J0
- ドラフェイでググったら一番上にこのスレと俺のレスが出てきてワロタ
マジでなんなの?w
つかグーグルの更新早いな
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:55:42 ID:/OPdqWpl0
- しずかちゃん逃げてええええええええええええ
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:55:48 ID:b0CXk4bA0
- >>67
最初に放送された作品だからな
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:55:59 ID:W/gmqiPV0
- 事前に権利者に根回ししてるんだろうか
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:56:58 ID:Og0/dxr50
- ドラえもんは今でも中国とロシアで大人気だからな
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:57:05 ID:ap8m4DShO
-
麻生頭悪いくせにドラえもんにさわらないでほしい!バカじゃないの早く解散して!
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:57:09 ID:5D7ysZA80
- ドラフェイがドラグノフでドラえもんの頭に風穴開けるんだろ?
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:57:48 ID:yjC/OHP40
- ドラえもんを政治に利用するな糞麻生
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:57:48 ID:dqkI/3EQ0
- もうドラニコフいるじゃん
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:57:49 ID:y0ZT1BB30
- ドラフェー族の兄弟
くちうるさいロボットがぶっ壊された。
ジャイアン・スネオ・出来スギ三人組のうち、
ジャイアンが逮捕され出来スギがそれは冤罪だと奔走するが実らず流刑、
最中に理屈屋スネオが発狂する。
真犯人の無気力少年は自殺する。
まあなかなか深いのが出来そうではないかw
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:59:52 ID:9+aW4LbhO
- ドラニコフも割りとおいしいキャラだし
ロシアで人気なのもわかる
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:00:13 ID:6if1mMylO
- 妖精ドラフェイか・・・ロシアのネーミングセンスはよくワカラン
ポチョムキンって何だ
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:00:31 ID:YO8LkgO60
- 首相同士が勝手に決めていいことなの?
著作権とかの問題はないのか?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:01:10 ID:NhZwrU270
- >>18
タラヲ見たら狂い死にそうだな
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:01:10 ID:9t8DjulfO
- 独りでアニメ作ってるなんとかいう有名なロシア爺のドラえもんは観てみたい。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:01:21 ID:zkFdqlBHO
- 意外とドラニコフが出てないな。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:01:28 ID:RVy1OQD30
- アニメ外交
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:01:52 ID:BZOZUMFK0
- >>61みたくなるんだったら、ネタとして一度は見ておきたい。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:02:29 ID:AZ/HFTVw0
- バカタローは出演するのか。
アタマ悪い、正確悪い、でも家柄よいマンガ好きのオボッチャン。
ジャイアンどころジャイアンにイヤミとウナギイヌをかけたような
バカタローを共演させ。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:03:02 ID:ChWq+9PiO
- 麻生 こいつ 何やってんだよ。 仕事の邪魔なんだな
- 96 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/11/20(木) 20:03:03 ID:a/xf8ZfTO
- 旧ソ連と冷戦構造を崩壊させたのはドラえもんだったって事か…
これからも世界の歴史の陰にドラちゃんの陰がチラつくってか…。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:03:48 ID:vfsyql6P0
- 勝手な事しやがって
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:04:17 ID:rU3dsqki0
- 「ドラえもん対マトリョーシカ シベリア大作戦」ぐらいのものを作れよ。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:04:35 ID:KfWOduvY0
- これが私の生きる道♪
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:04:43 ID:rvQMwL9w0
- 奇形顔だけでなく
頭もおかしんじゃないの?
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:05:06 ID:6jXV5Fol0
- 北方領土を経由した海底トンネルを提案してそうだな。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:05:15 ID:4UaXBhzV0
- ノビ・ノビスケビッチ・ノビタ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:05:20 ID:EySlx+cjO
- さすがに恥ずかしくってローゼンの共同製作は切り出せなかったんだな
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:07:19 ID:E9SBn7b40
- ハリウッドかどこかがしてるドラゴンボールやエヴァンゲリオンの映画化も
惨い事になってるんだっけ?
アメコミを映画化すると面白いし当たるのは分るけど、日本のアニメを映画化は
元のイメージと全然違った作品になってしまうので難しい所だな
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:07:48 ID:kr0czZvC0
- ロシアアニメのドラえもんとか、芸術性は高いけど暗くて陰湿な感じになりそうだな
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:09:13 ID:WLlm6/pWO
- ドラエモンはサヨアニメ
零戦をのび太とドラエモンが撃ち落として喜んでんだから
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:09:19 ID:YIX3xnvV0
- 別に批判される事かよw
俺は面白そうで良いと思うよ。
これをやる事によって日本の景気が悪くなったり評判が悪く
なるというなら別だけど、そんなのとこれは全く別の話だろ?
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:09:54 ID:qhdcGJT30
- 手土産にウサビッチのDVD持って行けばいいのに
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:10:24 ID:EySlx+cjO
- プーチンvsガチャピンの柔道対決がみたい
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:10:31 ID:7PelKC03O
- ロシアにはチェブラーシカがいるじゃん
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:10:32 ID:LhGJX4WR0
- 著作権の侵害だな。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:11:03 ID:OY7j5aUI0
- 麻生いい加減にしろよ…。世界経済の危機的状況、国内も問題山積、
こんなの今の日本の総理大臣が真顔で話すことか?
頼むから、自民は解散しないならせめて総裁選やりなおしてくれ…。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:11:16 ID:dbKlEWPI0
- 作者の著作権一切無視して話を進める訳ですね。
その調子でカスラックも潰してください。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:12:08 ID:Q7x5c1yL0
- もうオタクとは名乗らせないぞ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:12:36 ID:QpKjPOgs0
- 超低脳総理。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:12:40 ID:q647UvVu0
- >>113
マジで独断だったら逆に凄いがな。
鳩山が何も言わなければ多分話は通ってるのだろうw
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:12:47 ID:EySlx+cjO
- >>106
ネズミ一匹で地球を破壊しようとしてたけどな
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:13:38 ID:vJsh6OgN0
- >>1
>ロシアの要請
お前はばぐた失格
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:14:01 ID:Nn7oyA+H0
- 麻生ってスネ夫っぽいね、そういえばw
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:15:37 ID:oDtH1FD70
- 何言ってんの 藤子さんの代理人気取りか
漢字も読めない最低のクズのくせに 勝手なことしてんじゃねーよ アホウ太郎!
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:18:12 ID:WShYzjYQ0
- これちゃんと話し通してあるの?
勝手に言ってんじゃないよな。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:19:21 ID:VY/wEJ0y0
- _,.>
r "
>>1聞いてねーよ!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:21:13 ID:+tS76c7k0
- こんなのより
あのマージャン漫画をアニメ化・実写化してよ〜
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:22:16 ID:HF0ZiCZCO
- 安部のときも、こんなやつがと思ったが‥こいつも周囲とのあいだに、妄想でできた障壁かなんか、あるだろ?依存心つよすぎ
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:22:40 ID:YIX3xnvV0
- 著作権とか話しが通ってるのかとか…
国内でも有名なアニメを無許可で共同制作なんて事を国がやると思ってるのか?
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:23:01 ID:Qqhs4rRe0
- 余計な事ばかり早く決めるよなw
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:23:28 ID:DrW9Xe0nO
- ドラニコフがいるじゃないか
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:23:29 ID:9pRpBsMJ0
- さっさと戦線布告して島取り戻せやチンカス
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:25:02 ID:e+2+X7bU0
- 日本のアニメやマンガに誇りを持つのは良いけど
麻生のものじゃないし、手柄でもないってこと
この人は自覚できてるんだろうか?
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:25:44 ID:lgGjULW80
- ロシアとカルトがタッグを組んだって事?
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:27:44 ID:BDEgxL7D0
- そうして作られた映画が
「映画ドラえもんのび太の北方領土奪還大作戦」
・ドラえもん「23世紀の大天才、メドベージェフ博士が
叡智を結集して作った殺戮マシーン…それが『プーチン』なんだ」
・のび太「ドラドラドラ(ワレ奇襲成功セリ)」
・ドラフェイ「僕がKGBを内側から破壊する」
・しずちゃん「ハニートラップよ。まさか、本気で惚れてるとでも思った?」
・スネオ「今からゲームをしよう。ロシアンルーレットだ」
・ジャイアン「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」
来場者にはもれなく、漏れない原潜ドラえもん、もらえるよ。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:28:25 ID:AZ/HFTVw0
- コロポックル日本昔話やれ。
サツマ、チョウシュウ、アメ公に撲滅された、日本人の良心コロポックル
をやれ。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:28:38 ID:FCHSTDay0
- このニュースはどうでもいいが
ちょっと前にアニマックスで見た
コアラのような謎の動物とワニのコンビが大活躍する
旧ソ連製のアニメはよくできてたな。
さすが国を挙げて制作すると違うなと思った。
- 134 : :2008/11/20(木) 20:29:22 ID:kUz8Gw2i0
- _,.>
r "
>>1マジで!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:30:37 ID:h4ye3aZX0
- >>1
麻生はどうもマトを外れているな。
国家権力がアニメに干渉するなよ。
ひょっとすると、麻生は日本のアニメ産業を破壊してしまうぞ。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:32:05 ID:9gCfkk2nO
- ドラニコフでいいじゃない
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:32:21 ID:BZOZUMFK0
- >>133
そいつは、コアラではなく猿で、ロシアの人気人形劇「チェブラーシカ」といいます。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:32:43 ID:UfQ5dFAt0
- 麻生閣下は日本とロシアの子供たちに夢を与えて下さっているんだよ。
それが分からないマスコミ。
俺は少なくとも麻生閣下を支持するぜ。たとえ一人になってもな。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:33:33 ID:FCHSTDay0
- >>137
ああ、タイトル思い出した。どうもありがとう。
そうか、猿なのか、あれ・・・。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:33:57 ID:k9/QGlIl0
- 何が悲しくてわさび&渡辺ドラを輸出しなきゃならんのだ
日本の漫画文化の恥だよ恥
と思ったけど野蛮なロシアにならどうでもいいや
タダで持ってけ返ってくんな
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:33:59 ID:VAIb5KaR0
- 赤いドラえもん
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:34:14 ID:+tSMNYxkO
- 文化的な部分に政治的な理由で入ってくるなよ
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:34:27 ID:qCSDQ+41O
- >>134 MZD!
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:35:17 ID:h4ye3aZX0
- >>138
アニメは国家権力の手で作られるものじゃねえぜ。
それが分からんオマエは日本アニメを破壊しようとするチョンだろう。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:35:34 ID:AfjztFZc0
- ドラえもん のび太と労働者階級
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:35:55 ID:G+jPb7K30
-
恥ずかしい
もう交渉相手としてみてもらえなくなるな
大の男が政治の場で漫画とかwww
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:36:47 ID:5WmO86Im0
- もうコイツに何も喋らすなよw
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:37:05 ID:+ndW2Em50
- たろうちゃん お得意のアニメである
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:37:06 ID:k9/QGlIl0
- ドラえもん のび太の政局
2chはドラのびスレむちゃくちゃいっぱいあるんだよな・・・
5板にひとつくらいはあると思う
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:37:59 ID:UPYGbv6W0
- ドラフェイってググってもほとんどヒットしないわけだが・・・・
どういうキャラなの?
あとこれって首相が話すレベルの話か?
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:39:49 ID:d5CygIVFO
- どらえも〜ん。ジャイアンに殴られたよ
ちゃららっちゃらー
はい、トカレフ
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:39:56 ID:b6ExQAOmO
- ドラえもんをどうするつもりだw
お前が勝手に決める権利があるのかw
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:40:03 ID:Fl6anKZq0
- ドヴォロヴォーイDvorovoiの事かな?
庭に棲む毛むくじゃらの妖精だって
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:40:23 ID:HC387aJy0
- 日本やばい
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:41:18 ID:BZOZUMFK0
- >>139
第一話で、バナナの木箱に紛れ込んでもぐもぐ喰ってたらロシア入りしちゃった
お茶目なお猿さんなのですw
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:41:38 ID:BsrLFPXE0
- ドラフェイじゃなくてドモヴォーイだったりして・・・
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:43:18 ID:16cUTZu00
- . 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i | 悪いな日本
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / | この国連拒否権 戦勝国用なんだ
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:43:42 ID:y9z6Bnuq0
- ロシアで放送するなら、ハルヒだろ
ロシアで人気みたいだから
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2531798
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:44:00 ID:4yP3bbGhO
- 画してドラえもんは売却されました
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:44:20 ID:QfCSl07o0
- イラクで麻生は「キャプテン翼」で成功したからな。
>>146みたいな奴は漫画の力をなめすぎ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:44:44 ID:dokPt9LVO
- ドラグノフだったらな
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:44:51 ID:KsLNX9slO
- ノビチェノフがドラノフスキーに色々助けてもらう話
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:44:55 ID:UPYGbv6W0
- 宮崎駿監督、麻生首相の自称「漫画好き」に苦言
都内の日本外国特派員協会(FCCJ)で行われた記者会見で、
麻生氏がはアニメ好きだと大々的に公言していることについてどう考えるかと聞かれた宮崎氏は、
「恥ずかしいと思う。それはこっそりやればいいことです」と述べ、
熱心に漫画を読んでいることを首相が宣伝する必要はないという考えを示した。
http://www.afpbb.com/article/entertainment/entertainment-others/2541223/3544143
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:45:05 ID:+r2w1TVn0
- 正直どうでもいい。
日本が可変戦闘機を開発し、ソ連に不法占拠された千島と樺太を奪還するためにソ連に戦争を仕掛ける映画なら興味があったが。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:45:49 ID:CX+H3yfQ0
- TV版攻殻でロシア人歌手を主題歌に起用していた事とか、先例を持ち上げて
友好をPRした方がいい様な。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:46:00 ID:YIX3xnvV0
- 馬鹿みたいにアニメの話だけするなら駄目だけど、沢山有る議題を話し
終わってから最後に出てくる話しなんじゃないの?
あくまでもロシアとの友好としての意味だと思うけど?
それで相手にされなくなるっていう事なら、パンダ外交はどうなるんだよ?
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:46:54 ID:BZOZUMFK0
- >>163
宮崎駿は、赤旗に投稿していたり、東映在籍時には組合の書記だったりと、真っ赤っかな
左翼の人ですよw
基本的に反政府の姿勢。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:47:19 ID:iZtAhJPeO
- >>1
どこをどう突っ込んだら良いものやら
麻生さん、
悲しくなるから、もう黙っていてくれませんか
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:47:31 ID:RA83EDPx0
- ドラニコフはどこやったんだ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:47:46 ID:TAXo+dMW0
- ユダヤから世界をとり戻せ!【プーチン篇】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1192453672/
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:48:07 ID:Z1u4aKIo0
- ドラえもん一族にロシア出身の奴いたよね
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:48:25 ID:Kqecg+Zr0
- オシシ仮面でも共同制作してろ
グエーッ
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:48:23 ID:GG8XqK3m0
- こち亀といいドラえもんといい麻生にいい様に利用されてるな
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:48:34 ID:tDLnxrLc0
- あ〜嫌になっちゃうよなロシアンの奴、また無理な事言ってきてさ〜
___
/rニー 、` ー、
/´/'´ _,. l,.....ヽ ヽ
r''ヘ_ _ ,.r' l lヽ .i
,r '´l _. リ ! / l.〉 l,r
l 、i(._` `ー-‐'ヽ./ l`
,r::'::::l !ヽ_`ヽ_,..、 '⌒r_'
r‐ 、 _ i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l _,、_'ノ- i、._
l `-、..-i' ´ ヽ_,.ゞ- 、 r ' ´ ̄ /:::::::::`ヽ
! ,..rー、 ヽ. ヽ ./ _,...-::'´:::::::::::::_;/
ヽ、 / ,ヽ. i. ヽ -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
`‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ l ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
_,/ /. ヽ_ _,.. -ヘ-'  ̄
r' ´ ヽ  ̄
ヽ、 _ノ
` ―― ''´
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:49:25 ID:YKwLSkky0
- ロシアと言えば!
かの国の誇る萌えの切り込み隊長
「スニグラーチカ」がいるではないか!
なぜあの子を抜擢せぬ!
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:50:00 ID:NAY+OH4yO
- 国策アニメ『桃太郎・海の神兵』をリメイクしたらどうだ?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:51:11 ID:9oGAw7XC0
- ツーか世界各国のドラえもんっていなかった?
なんかカンフーをしているドラえもんの記憶が
あるのだが
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:51:52 ID:WKU5wyQUQ
- ドラえもん のび太の国籍大放出
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:52:34 ID:zZXBj1rc0
- ◆「独島の重要性を理解、ロシア教科書制作の参考に」
「私たちロシア教師の間で結論を出しました。 クリル列島(千島列島)はロシア領で、独島(ドクト、日本名・竹島)は韓国領だと」
第1回ロシア教育者韓国学ワークショップに出席したエルリャ・キムさん(64、女性)の話だ。
韓国国際交流財団はロシアで歴史・地理を教える現職教師・教授25人を招待
3日から16日まで韓国の歴史・文化などについて講演し、現場を回るワークショップを行った。
韓国外大ロシア研究所が教育プログラムを担当した。
エルリャ・キムさんはモスクワ地域の教師研修機関である
国立MIOO(The Moscow Institute of Open Education)で地理研究分科を受け持っている。
高麗人3世のキムさんは今回、韓国を初めて訪れた。
キムさんは
「モスクワ地域で中学1年課程に該当する地理の教科書には『日本と韓半島』というテーマで極東地域を扱っているが
日本に関する内容が多い。今回のワークショップをきっかけに韓国の分量を増やすことにする」と話した。
キムさんは地理教科書の編集者でもある。
旧韓末時代、韓半島に対するロシアの影響力は非常に大きかった。
しかし現在、ロシアの地理・歴史教育では韓国の比重は非常に少ないという。
韓国関連の記述も第2次世界大戦以降に集中しているため、日本帝国主義の歴史についてはあまり知られていない。
今回のワークショップでは独島問題に関する特講もあった。
キムさんは
「以前は一つの小さな島をめぐって両国がなぜこれほど争っているのかと考えていたが
今回の研修で独島をめぐる日本帝国主義の歴史と独島の経済的価値について学んだ」と語った。
キムさんは、人的・文化的交流の中でも特に未来の世代を教える教育者の交流が重要だ、と強調した。
今回の研修に参加した教師らは帰国後、韓国に関する研究と教材の編集を行う予定だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107319&servcode=400§code=400
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:54:08 ID:dQVLtamb0
- >>167
高畑もそうだけど労働運動とかかなり熱心にやってたからな。
めちゃめちゃ左巻き。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:54:09 ID:AfjztFZc0
- 藤子・F・不二雄先生がお墓の中で泣くぞ。もう泣いてるだろうけど。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:54:13 ID:WShYzjYQ0
- とにかく外国相手に約束するなよ。
選挙までの内閣だってこと忘れたのか?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:55:08 ID:6oA+HBf90
- >>7
「元」は大統領職で、首相としては現役だな。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:56:24 ID:FCHSTDay0
- >>155
ああ、なるほどw
そりゃ確かに猿ですね^^
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:56:44 ID:JEIQ7TsZ0
- 有効の印に二次元のロシア幼女をください
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:57:04 ID:LCauT1pW0
- は?アニメを政治に使うんじゃねーよ。
共演アニメなんて作品に対する侮辱だ。
ほんとはアニメとか興味ないだろ。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:57:18 ID:y9z6Bnuq0
- 麻生 「アニメの事だが・・」
メドベージェフ 「すまん、大切なことなので私の上の人間に相談してくれ・・。ぷ、フーチンさん頼む・・」
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:57:32 ID:pp2CjlEEO
- ドラえもんはいくら何でも時代錯誤もいいとこ
と言い切ってしまいたいが、
よく考えるといつの時代もそぐうものではなかったかも知れない。
スネ夫とジャイアンの人格を比較的肯定的に位置付けているのも、
四次元ポケットという、いわば都合よく欲望を満たしたいだけというテーマも、
実情、教育にはふさわしくないアニメだったんではないかなと思えてならない
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:58:11 ID:yU7aPnmi0
- すみません。ちょっと場所をお借りします。
【政治】新銀行問題の参考人招致 石原都知事、欠席へ 「ほかの公務と重なるため」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227149494/
の>>133-158のあいだに、新銀行東京のあらまし(1/10)〜(10/10)がありますので
興味のある方は是非読んでみてください。
石原スレはすぐにdat落ちします。あえて触れないようにしているのかレスが付きません。
不思議な現象です。
何か思うことがあればぜひレスしてください。
そうすれば早期のdat落ちが防げ、石原銀行のお粗末さ、公的資金を投入する
バカバカしさを広く知ってもらうことができるでしょう。
国民の税金をオモチャにするなという当然の怒りを共有する人が一人でも増えたら
いいなと思っています。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:59:20 ID:CegB4wIL0
- ドラえもん のび太と北方領土
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:59:37 ID:AfjztFZc0
- >>188
アニメが教育的じゃなきゃいけないなんて後付であって、
ドラえもんはそもそも単なるギャグ漫画だ。別にそれ以上の意味はない。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:59:47 ID:eP3BEELB0
- ばっかじゃね
あきれた
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:00:05 ID:no20q6S1O
- >>15ちょwwwワロタw
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:01:13 ID:8ni1d40T0
- ドラえもんはやめとけ
シンエイ動画は既にテロ朝の子会社だ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:02:23 ID:ZnDdrTJUP
- >>1
>ロシアの要請・ドラフェイ
ばぐたは麻生並みの馬鹿だな
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:03:11 ID:o4pM5KoO0
- ドラえもん のび太とプーチン大統領はいい人です
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:04:32 ID:56udG+5r0
- ttp://www.h4.dion.ne.jp/~hide6/dora.htm
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:04:35 ID:J+QrPhZn0
- 名作を政治の道具に使うなボケ!
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:04:35 ID:o+m/++z10
- ミトン最強
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:05:29 ID:sKO7TJUo0
- 日本のアニメは確かに欧米でも人気がある作品が多いけど
どらえもんは西洋人には好まれてないわけだが。
アジア人的には依存心の強い駄目人間が主人公でも受けるけど
西洋人は露骨に嫌悪する。
だからドラゴンボールは世界中で人気だがどらえもんはアジアに限定される。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:07:01 ID:lzduQ3+10
- そんなの良いからスホーイ買えよ。
自衛隊とスホーイの共演の方が燃えるだろ。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:08:56 ID:bYobYjIu0
- まぁ、別にこれは構わんだろうw
利用できるものは利用する、外交としては悪くは無いが
ちゃんと許可とって話しを進めたのかが問題だなw
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:09:36 ID:pp2CjlEEO
- >>191-192お前ら頭の悪いのと話す気はないが可哀相だから構ってやるか
子供が見る時間の国民的アニメという位置付けに、
ギャグですから子供への影響なんて知ったことじゃないですよ、
と言い逃れはできない
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:12:10 ID:Xqd/ZjS/O
- ドラえもんを利用するなら原作を翻訳してプレゼントしてやれ
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:14:35 ID:B+EJW10D0
-
試写を見たけど、今回はドラえもんの秘密道具が凝っていていいね。
どこでも粛清ドア
タケコプター・Mi-24ハインド型
東京大学製・光学迷彩マント
とか色々あったね。
特にのび太がモシンナガン片手に「スネオ!奴は資本主義の豚だ!」と叫ぶ狙撃シーンは格好よかった。
結局、ラストの展開はドラえもんが本田製だったって事でOK?
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:20:47 ID:8ABMO4M+0
- F先生、今度は白痴首相に利用されてます・・・・・・。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:21:48 ID:LCauT1pW0
- 漫画・アニメ好きなんて政治的ポーズでしかなかったってことだな。
まあ当たり前か。
二度と漫画の話なんてするな。政治家には必要ない。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:22:52 ID:EadGlhCJ0
- オタクきどりの裸の王様
はげはげメッキがしんどいな
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:25:40 ID:qbVdfhneO
- >>201のような売国クズはたまらんな〜
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:26:11 ID:YIX3xnvV0
- 政治の道具てw
これの何処が悪いんだ?
アホだの馬鹿だの言う理由は見付からないと思うが?
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:28:27 ID:Dkr7yKCr0
- 原作者の許可はとったのか?
1人は死んでるけど。
- 212 :いじり万子:2008/11/20(木) 21:30:12 ID:Xbwzfrn70
- ロシアの妖精を要請か、面白そうだな。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:32:00 ID:F0emFmuS0
- >>200
そいうの何回も聞いたような気がする
簡単なところだと寿司とか・・・
結局はやるんじゃないか?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:34:04 ID:8ni1d40T0
- どこかで間違ってプリごろ太にならねーかな
妖精いるし
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:34:18 ID:RtkNep0A0
- 宮崎駿監督、麻生首相の自称「漫画好き」に苦言 * 2008年11月20日 18:55 発信地:東京
http://www.afpbb.com/article/entertainment/entertainment-others/2541223/3544143
- 216 :さざなみ:2008/11/20(木) 21:42:44 ID:zdOA26rS0
- ロシアといったら、ドラニコフとウォーズマンだな。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:45:37 ID:AfjztFZc0
- >>200
西洋人でひとくくりにしすぎ。
ヨーロッパでもドラえもんが人気の国はある。
アメリカでドラえもんが受けない理由として、
「他力本願な主人公が・・・」などと言われるが、あんなの言い訳でしかないよ。
本当にそんな理由でウケなかったのか、きちんとした分析もないまま既成事実化してるけど。
要は版権会社が自分のマーケティング力が低いのを文化の違いのせいにしているだけ。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:49:48 ID:r4m1jlc40
- ココが見れれば他はいらない
http://www.nicovide.jp/videos/nvcategory/%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1/%e3%81%9f%e8%a1%8c/%e3%81%a8/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%81%88%e3%82%82%e3%82%93/
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:50:12 ID:gr1nRh3N0
- ロシア版ならアメリカに地球破壊ばくだんを使ってくれる筈
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:05:38 ID:F6HdgzFH0
- >>61
ジャイアンはそのままかwww
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:06:23 ID:Mtf2c5I10
- ASSHOLE
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:08:38 ID:no20q6S1O
- >>214プリごろ太ww某音楽漫画アニメですね
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:09:55 ID:RVHb+Oy20
- とりあえずシナチョンと絡んだわけではないので
ほっとしたが
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:11:21 ID:6ksmH6a00
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
麻生太郎:日韓トンネル研究会顧問
公式サイトによれば「文鮮明師が提唱した日韓トンネルを推進するNPO法人」とされている。
統一協会(教祖:文鮮明)が母体となり積極的に計画を推進してきた。
現在も自民党の夢実現21世紀会議(議長:麻生太郎)によって計画が推進されている。
※2008年3月、自民党九州選出議員を中心に日韓海底トンネル推進議連が発足した。
日韓トンネル建設により、九州の土建王、「麻生グループ」一族には莫大な利権が舞い込む。
韓国は「対馬は韓国領土」と主張。既に韓国人による対馬の土地買い上げが開始されている。
韓国と対馬を陸続きにするトンネルの意味は明白。文字通り、真の「売国」。
2ちゃんねるに朝から晩まで常駐している失業者・フリーターの間では、
統一協会=勝共連合の推進する日韓トンネル計画や、勝共の犬である安倍、麻生を批判することはタブー。
勝共のネット活動家が、連日24時間体制で2ちゃんねるに大量の書き込みを行い
世論を誘導している。
平日の朝4時に政治的なスレッドが立てられ、安倍や麻生に同意する
何百という賞賛の書き込みと、その反論意見に対する罵倒書き込みで埋め尽くされる
カルト教団状態。
多数のネットユーザーがこの誘導にまんまと乗せられて行動している民衆白痴状態。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:12:27 ID:NyazmljJ0
- ドラジノフキー〜沈黙の艦隊〜
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:14:06 ID:T9IBgzTJ0
- 麻生首相に「ドラえもん」の著作権とか製作権があるのかね(笑)。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:15:32 ID:xz77z/TeO
- 馬鹿の一つ覚えみたいにアニメアニメ。いい加減ウザい
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:20:34 ID:2HoCCxep0
- のび太はドラえもんさえこなければ会社社長だったのに、
余計なことしやがって。
- 229 :タロー:2008/11/20(木) 22:53:36 ID:mCAL3yNe0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ どらえもんの、のびたのモデルは、福田さんでしょ。。。。
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| こきんとーさんが言ってたなー。
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 俺は、どらみちゃんがいいなーってか。
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:05:21 ID:EDtWpe4N0
- _,.>
r "
\ _ __
毛を抜かれた!? /  ̄ ̄`ーー-- __
.,/r-''ミ `:ヽ 、
/://;;;;o;;l | /,ニ二ミ ヽ、
ゝ、,,ヽ | {;;;;;;;;ノノ / /;;;o;;;;l.} ヽ、
/ `゙ l. ゙;;;;;;;;;;ノノ : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. / : : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / _rー''" ̄''ー、 : : :
.l./ V `'''ー-ーイ\____r-‐''"゛ \ : : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l : :
| / .| .! `'、 | : :
l | .l,,ノ | ! : :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l : :
r―- ..__l___ `´ l / : :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ : :
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:10:06 ID:NwOCLJij0
- すごい・・・・外交手腕です・・・・
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:26:47 ID:unSbzljt0
- ノビターニスキー、ドラエモニン、ジャイアノ、シズカーニヤ、スネオロフ
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:28:21 ID:UQt7S3a20
- メドベージェフ困惑www
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:31:22 ID:7nC4ral40
- あんまりロシアと仲良くなるとアメリカがファビョる
、といってアメリカも日本をぞんざいに扱うのは目に見えてるけど
53 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)