(cache) 7割が母体搬送受け入れ拒否 総合母子医療センター - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  •  ニュース詳細     
  • 7割が母体搬送受け入れ拒否  総合母子医療センター

     厚生労働省は20日、最もハイリスクの妊婦に対応する「総合周産期母子医療センター」の7割超が、昨年度に母体搬送の受け入れを断ったケースがあったとする調査結果を公表した。

     同省は、東京で都立墨東病院など8病院から受け入れを断られた妊婦(36)が死亡した問題などを受け、全国に75施設あるセンターへの調査を実施。20日に開かれた再発防止を検討する専門家会合で報告した。

     調査結果によると、有効回答を寄せた74施設のうち、53施設で母体搬送を受け入れられなかったケースがあった。理由(複数回答可)は「新生児集中治療室(NICU)が満床」が最多の49施設(92・5%)を占め、次いで「母体・胎児集中治療室(MFICU)が満床」が31施設(58・5%)、「診察可能な医師が不在」が12施設(22・6%)だった。

     また新生児の搬送受け入れができなかったセンターも、有効回答した70施設のうち、42施設あった。

      【共同通信】

    ソーシャルブックマークへ投稿: ソーシャルブックマークとは
    ロード中 関連記事を取得中...