新着記事 & お気に入り記事 & 過去記事
お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6)
(11/20)全日本アニソングランプリで優勝したカナダ人女性のカラオケメドレー
(11/19)「宝物のフィギュア達が駄目になるだろ!」外国人タバコ事情
(11/18)「お前これ知ってるか?」外国人たちの豆知識【海外掲示板】
(11/17)外国人ファンはアニメにちなんだ名前を子供につけるのか?
(11/16)ぼちぼち08/09冬アニメを語ろうか【海外アニメフォーラム】
(11/15)ベスト「失敗」画像を貼れ【海外アニメフォーラム】
(11/14)「日本のWikipedia編集回数、アニメ・漫画が上位独占」の海外反応
(11/13)「中国人男性がネトゲ代欲しさに両親を毒殺」の海外反応
(11/12)「日本式ストレートーパーマは奇跡!」外国人ヘア事情
(11/11)ロザリオとバンパイア CAPU2オープニング「DISCOTHEQUE」の海外反応
????????管理人がお気に入りだったりする記事
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩
「家に入る時に靴を脱ぐのって常識だろ?」外国人の靴事情
宇宙戦艦ヤマト(Star Blazers)の海外反応【米amazon顧客レビュー】
「イカってコシの強い消しゴムみたいだ。」外国人が嫌いな日本食
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
外国人おたくが日本を好きな理由、嫌いな理由 dannychoo.com
日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】
駅の自動改札の上で眠る猫を誰も気にしない映像の海外反応
全米1位を獲得した「上を向いて歩こう〜SUKIYAKI〜」の海外反応
マクロス・コードギアス・ガンダム、外国人アニメファンが一番好きなのは?
ラルク・アン・シエル Live In USA
影山ヒロノブ LIVE IN バルセロナ  YOUTUBE動画
「逃げて!セイヨウミツバチ!逃げてー!」日本のハチ事情の海外反応
立ち上がれ全ての童貞たちよ!!! MAINICHI Daily News
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
????????回答男ザック:Hey, Answerman!シリーズ
あなたのアニメに対する秘密は何ですか? 海外アニメサイトQ&A
ロリコン物が気持ち悪い。 海外アニメサイト質疑応答
ハルヒは北米で販売されないの? 海外アニメサイト質疑応答
AIRは北米ライセンスされないの? 海外アニメサイト質疑応答
ANIMEの定義 海外アニメサイト質疑応答
どうしてアニメのDVDは巻数ごとに副題をつけるの? 海外アニメサイト
ぶっちゃけると韓国産やアメリカ産マンガのほとんどは最低。 海外アニメサイト
ひぐらしを米国で発売するなんてGeneonは正気なのか? 海外アニメサイトQ&A
AIRやKanonなどのKey印アニメは北米で発売されないの? 海外アニメサイトQ&A
回答男ザックの素顔 海外アニメサイトQ&A
ファンサブ問題に関して答えて下さい。 海外アニメサイトQ&A
amazonで今一番欲しい物リストに追加されてるおもちゃ&ホビー

????????MANGA(漫画)カテゴリーの記事
最終回で「何じゃこりゃ」と言わされた漫画は? 【海外アニメフォーラム】
よつばと!英語版マンガ(YOTSUBA&!)の海外書評【米amazon顧客レビュー】
「それが冨樫イズムさ」Hunter X Hunter連載再開の海外反応
オレゴンの父、12歳の息子が図書館から18禁漫画を借りてきてショック
これはアニメ化されるべきだと思う漫画 海外アニメフォーラム
絵は醜いが物語は良い漫画、絵は上手いが物語は酷い漫画 海外アニメフォーラム
「表紙に騙された・・・」英訳版ふたりエッチの海外評 米amazon顧客レビュー
こんな日が来るなんて・・・ テニスの王子様連載終了の海外反応
嘘だっ、全部嘘だよ。 Hunter X Hunter連載再開の海外反応
諸葛亮孔明がデスノートを使っていた!? ComiPress記事
市橋は変態マンガの影響でリンゼイを殺した 英国thelondonpaper記事
ぶっちゃけると韓国産やアメリカ産マンガのほとんどは最低。 海外アニメサイト
漫画をレンジでチン! Japan Times記事
TokyoPop vs VIZ 海外記事
斬新な方法 マンガ海外記事
イタリアン・ヤオイの侵入 Yaoi Press社HP
アメリカはマンガに魅了される TIME記事
アメリカのティーンはMANGAで育つ 海外記事
英訳漫画 ラブロマ(1) 海外書評
????????Novel/Books(小説・本)カテゴリーの記事
撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー
占星術殺人事件の海外反応 米amazon顧客書評
パンティ付きAIKa R-16小説の海外反応 Dannychoo.com
小野不由美インタビュー 海外アニメサイト
日本の小説が韓国人読者のハートを鷲掴み ブルネイ・タイムズ
NAOKO(秘密)東野圭吾 米AMAZON顧客批評
小説 海辺のカフカ washingtonpost.com書評

????????ANIME(アニメ)カテゴリーの記事
ワンダフル!なアニメのシーンTOP10を語れ【海外アニメフォーラム】
「最終回まで付き合うのがかなり困難なアニメは何?」【海外掲示板】
「こいつはひでぇ!だがそれがイイ!」というアニメ【海外掲示板】
「かんなぎ」アニメ第1話の海外反応
アニメ「のだめカンタービレ 巴里編」第1話の海外反応
「お前らアニメを観始めてから何年になるんだ?」外国人アニメ歴事情
「家族は俺を変人だと思ってるよ」外国人オタク事情
「こ、これはっ!?!?」と心の底から思ったアニメ【海外アニメフォーラム】
愛されすぎ、嫌われすぎなアニメキャラ【海外アニメフォーラム】
ハリウッド映画「ドラゴンボール」初の予告編がネットにリークされた件
ワンピースのルフィがイタリアセリアA1バレーチームのユニフォームにいる件
コードギアス R2 最終回の海外反応
海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」
アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】
結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォーラム】
オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】
Anime Insiderが選ぶ歴代トップ50アニメをどう思う?【海外アニメ掲示板】
アニメ「さよなら絶望先生」第1話の海外反応【YOUTUBE動画】
2008年秋アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】
天空のエスカフローネ最終回の海外反応【YOUTUBE動画】
コードギアスR2 第21話の海外反応【YOUTUBE動画】
宇宙戦艦ヤマト(Star Blazers)の海外反応【米amazon顧客レビュー】
これだけは一度観とけというアニメ【海外アニメフォーラム】
ストライク・ウィッチーズの海外反応
つい真似をしてしまうアニメキャラの癖や習慣【海外アニメフォーラム】
過大評価されてるアニメTOP5【海外アニメフォーラム】
「俺も鍋レオンになったよ!」銀魂25話の海外反応【YOUTUBE動画】
【海外アニメフォーラム】アニメの何に魅了されたの?
ファニメーション社がバッカーノ!のライセンス獲得し喜ぶ外国人ファン
【海外アニメフォーラム】委員長キャラを熱く語る外国人たち
アニメ映画「となりのトトロ」の海外評 イギリスamazon顧客レビュー
【海外アニメフォーラム】アニメ「夏目友人帳」の海外反応
【海外アニメフォーラム】アニメ史上「究極に使えない戦士」TOP5
海外アニメファンが好きなアニソン dannychoo.com
外国人ファンが選ぶコードギアス名言集 海外アニメフォーラム
英語版「コードギアス」アニメ第9話の海外反応 アダルトスイム掲示板
あなたのアニメに対する秘密は何ですか? 海外アニメサイトQ&A
マクロス・コードギアス・ガンダム、外国人アニメファンが一番好きなのは?
男と女の友情は成り立つのか?  海外アニメフォーラム
ラノベ史上最強の寸止め作品「かのこん」アニメ第1話の海外反応 YOUTUBE動画
アニメ桜蘭高校ホスト部の海外反応 YOUTUBE動画
ラブひな + ハリーポッター = ネギま 他には? 海外アニメフォーラム
これ詐欺じゃないのっていうアニメタイトル 海外アニメフォーラム
アニメ英語版デスノートの海外反応 part2 第25話「沈黙-SILENCE-」
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」第5話の海外反応 YOUTUBE動画
「アニメファンはみんな童貞か処女」アニメ視聴者のステレオタイプ
アニメで最もドラマティックなシーン 海外アニメフォーラム
アニメから重要な教訓を学んだ事はある? Yahoo! Answers
アニメ「ハヤテのごとく!」最終回の海外反応 海外アニメフォーラム
アニメ「To LOVEる -とらぶる-」第1話の海外反応 dannychoo.com
アニメ「狼と香辛料」最終回の海外反応 YOUTUBE動画
英語版クレヨンしんちゃんアニメの海外反応 「Code Brown編」YOUTUBE動画
アニメの中でお前が見たいものは何? 海外アニメフォーラム
外人おたくが考えた理想のアニメ政府 海外アニメフォーラム
外国人おたくが日本を好きな理由、嫌いな理由 dannychoo.com
第2回声優アワード受賞者の海外反応 海外アニメフォーラム
セクシーで甘くソフトな声のアニメキャラは?  海外アニメフォーラム
外国人ファンが一番好きなガンダムシリーズ 海外アニメフォーラム
何歳からアニメを観始めた?そのアニメは何? 海外アニメフォーラム
外国人ファンが繰り返し何度も観るアニメ 海外アニメフォーラム
マッチの曲に同人イラストでやおい!? ナルト新EDの海外反応 YOUTUBE動画
外国人アニメファンの両親もアニメを観るのか? 海外アニメフォーラム
外国人ファンが感じるアニメの良い所と悪い所 海外アニメフォーラム
外国人ファンが選ぶ最悪のアニメタイトル 海外アニメフォーラム
たった37ドルでアニメ・漫画・ゲームなどが合法で落とし放題!? 海外News
英語版シャッフル!アニメの予告編が狙いすぎな件 YOUTUBEでの海外反応
外国人アニメファンが選ぶ2007年アニメ賞 海外アニメフォーラム
女の子たちもHENTAIを観るの? 海外アニメフォーラム
秋葉原に涼宮ハルヒの等身大フィギュア登場 海外ゲームサイトでの反応
School Days(スクールデイズ)アニメ最終回の海外反応 YOUTUBE動画
ファンサブの日本語歌詞字幕が愉快な件 YOUTUBE動画
英語声優のクリスティーナ・ヴィーが色んな意味で凄い件 YOUTUBE動画
Fate/stay nightアニメ最終回の海外反応 YOUTUBE動画
2008年冬アニメ討論 海外アニメフォーラム
kanon2006の英語声優による「うぐぅ」の海外反応 YOUTUBE動画
「2007年No1アニメは!!」投票結果の海外反応 Dannychoo.com
最近見限ったアニメは何?それはどうして? 海外アニメフォーラム
こなたのファンサービス映像に外人たちが唖然・騒然 YOUTUBE動画
アニメ改悪で名高いCNのTOONAMI(トゥナミ)がまたやらかしたようです
アニメ英語版デスノートの海外反応 Part1
ファンサブ問題に関して答えて下さい。 海外アニメサイトQ&A
壁紙にどんなアニメ画像使ってる? 海外アニメフォーラム
コスプレ衣装を着けてる人を見た最悪の場所 海外アニメフォーラム
みんなのアニメで大好きな瞬間を教えてくれ! 海外アニメフォーラム
茅原実里(長門)の邪魔をしたのは台本通り Johnny Yong Boschの憂鬱
桃井はるこがブログでAnime Expoをこき下ろす AnimeNewsNetwork
「ツンデレ」の後には何がやって来る? AnimeNationフォーラム
アニメの作画崩壊シーン Toon Zoneフォーラム
回答男ザックの素顔 海外アニメサイトQ&A
アニメで最も美しい女性 Anime on DVDフォーラム
ハルヒの限定版BOXセットが届いたどー! AnimeNationフォーラム
テニプリ映画、手塚スペシャルの海外反応 YOUTUBE動画コメント
サンフランシスコ桜祭りでコスプレコンテスト、あらいぐま警察も警備に
2007春シーズンアニメを評価せよ。 AnimeSukiフォーラム
Lと月のヤオイシーンの海外反応 YOUTUBEビデオコメント
お前の国で大人気のテレビアニメは? 海外アニメフォーラム
アニメ「時をかける少女」海外批評 海外アニメサイト・レビュー
AIRやKanonなどのKey印アニメは北米で発売されないの? 海外アニメサイトQ&A
ひぐらしを米国で発売するなんてGeneonは正気なのか? 海外アニメサイトQ&A
お前はどんなアニメフェチ? 海外アニメフォーラム
結婚したいアニメキャラ 海外アニメフォーラム
心に響くアニメのセリフ 海外アニメフォーラム
遊戯王キャラの髪型はみんな異常 海外アニメフォーラム
「ハレ晴レユカイ」ダンス完全版の反応 YOUTUBE
どうしてアニメのDVDは巻数ごとに副題をつけるの? 海外アニメサイト
藤ねえがいなければ良いのに 米amazonカスタマーリビュー
アニメが好きな有名人 海外アニメフォーラム
意外な場所でアニメと遭遇  海外アニメフォーラム
Oh my God キラがポルノ雑誌を読んでるよ Death Note アニメ海外反応
ケロロ軍曹がアメリカのアニメ会社のウェブサイトをハッキング 海外アニメサイト記事
中国でポケモンキャラを盗用? Comipress記事
ネパールのアニメ・マンガ事情 海外記事
ルーマニアで“ otaku ”養成祭り 海外記事
ナルトはホモだよ!俺は証拠を持ってるぜ! 海外アニメフォーラム
ブリーチ英語声優インタビュー ルキア編
京アニが嫌いなんでしょ?Round 2 海外アニメフォーラム
ブリーチ英語声優インタビュー 海外アニメサイト
京アニが嫌いなんでしょ? 海外アニメフォーラム
何がアニメを大人気にしてるの? 海外記事
アニメ人気は止まらない 海外記事
ANIMEの定義 海外アニメサイト質疑応答
ブラウンズビルでアニメ大会 海外記事
ウィチタでアニメ祭り 海外記事
かみちゅはアメリカで成功しますか? 海外アニメサイト質疑応答
AIRは北米ライセンスされないの? 海外アニメサイト質疑応答
ゲド戦記 海外批評
英語吹き替えアニメの最先端#2 ニューヨークタイムズ記事
英語吹き替えアニメの最先端 ニューヨークタイムズ記事
涼宮ハルヒの憂鬱 北米ライセンスの行方
ハルヒは北米で販売されないの? 海外アニメサイト質疑応答
ロリコン物が気持ち悪い。 海外アニメサイト質疑応答
フルーツバスケット 海外アニメサイト批評
ハチミツとクローバー 海外アニメサイト批評
ANIME 海外ニュース#1
アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱  Ask John
PRO TEC HEAD ウォッシングブラシ サクセス 頭皮スッキリ洗浄ブラシ TWINBIRD 頭皮洗浄ブラシ モミダッシュ PRO 【amazon.co.jp オリジナル】パールブラック(洗浄用ブラシ2枚付)】SH-2793PBA National 鼻毛カッター グレー ER430P-H National ドルツ音波振動ハブラシ 青 EW1162P-A
????????GAME(ゲーム)カテゴリーの記事
「ニンテンドーDSiのエロカメラが大変です」の海外反応
日本を泣かせたゲームTOP10の内3つがエロゲだった【海外ゲームサイト】
「テイルズ オブ ハーツ」アニメ vs CG 外国人ゲームオタクの軍配は?
【海外アニメフォーラム】これまでのゲーム歴で一番お気に入りのRPGは何?
お尻タッチDSゲーム「To LOVEる-とらぶる-」の海外反応 kotaku.com
恋愛英語学習ゲーム「もえスタ〜萌える東大英語塾〜」の海外反応
美少年の汗を拭くゲーム「Duel Love」の海外反応
Wiiがアダルトゲーム?「お掃除戦隊くりーんきーぱー」の海外反応 Kotaku
SEGAはどうした!? 日本人が持っているゲーム機TOP10の海外反応
ポケモンマニアがピッチフォーク・フェスティバルをぶち壊す kotaku.com
AKB48がミニスカートで新作DSソフトを宣伝 Kotaku記事
エロキャラ×声優×ライブチャット Ero-Cha(えろちゃ)の海外反応
ドキドキ魔女神判の公式英語サイトに外人たちもDoki Doki kotaku.com記事
「デートしてみたいXbox360用ゲームのヒロインは!?」投票結果への海外反応
????????MUSIC(ミュージック)カテゴリーの記事
そういえばL'Arc〜en〜Cielがパリでライヴを演ったんだった・・・
全米1位を獲得した「上を向いて歩こう〜SUKIYAKI〜」の海外反応
黒人ラッパーはアニメがお好き 海外アニメフォーラム
アニソン海外事情 part5 「洋楽 VS. 邦楽」BECK編
アニソン海外事情 part4 「Fandubな世界」
アニソン海外事情 part3 「ナルト」オープニング
アニソン海外事情 part2 ふたりはプリキュアのイタリア版OPが「プリキュ・アッー!」な件
アニソン海外事情 part1 「ドラゴンボールGT」オープニング
影山ヒロノブ LIVE IN バルセロナ  YOUTUBE動画
感情を刺激するアニメソング 海外アニメフォーラム
ハイド Live in USA 海外記事
ハイド(HYDE)インタビュー アメリカAX2006
ラルク・アン・シエル Live In USA #2
ラルク・アン・シエル Live In USA #1
????????Culture(文化)カテゴリーの記事
日本人て友達にするには礼儀正しすぎ?【海外掲示板】
「オバマ当選で日本の小浜市は大歓喜だが君らはどう?」外国人オバマ事情
「下手な日本語を使いたがる奴ってどうなの?」外国人言語事情
「初音ミクは俺の嫁!」二次元キャラとの結婚署名活動の海外反応
日本人はアメリカ人の事をどう思ってるんだ?【海外掲示板】
「お前ら何でそんなにロリっ娘が好きなんだ?」外国人ロリ事情
もっとも偉大な日本の発明/世界貢献は何?【海外フォーラム】
「日本のマックはアメリカより美味いよ!」世界マクドナルド事情
「レストランに一人だけ置き去りにしてやった。」外国人割り勘事情
トリビアの泉「ドラ猫が持ち逃げできる魚の重さは?」の海外反応
「日本のミルクは最悪だよ!」外国人牛乳事情
「家に入る時に靴を脱ぐのって常識だろ?」外国人の靴事情
「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない電車の中での行動
NHKのどーもくんがアメリカ大手小売店「Target」に登場!
「両手でティーカップを持つように・・・」外国人にうつる日本人の癖や習慣
「イカってコシの強い消しゴムみたいだ。」外国人が嫌いな日本食
昼飯のハムスターと友達になった蛇の海外反応【YOUTUBE動画】
日本人の簡単にTシャツを畳む裏技を見て感嘆する外国人【YOUTUBE動画】
日本人と中国人はアメリカ人をデブだと笑ってるのか?【Yahoo! Answers】
日本のおもしろファンタCM集の海外反応【YOUTUBE動画】
日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】
【海外アニメフォーラム】日本の学校はアニメの様に学生の私生活に干渉するの?
駅の自動改札の上で眠る猫を誰も気にしない映像の海外反応
世界のジャパニーズ・ジョーク特集 #01
日本に行くんだけどお土産は何を買えばいい? Yahoo! Answers
日本では結婚率が落ち込んでるようだが、君たちはどうだい? dannychoo.com
「クマにしようと思ってるんだが」日本犬に付ける名前で悩む外国人
「どうやって箸でスープを飲むんだ?」味噌汁で悩む外国人 Yahoo! Answers
アメリカの車雑誌の表紙に2ちゃんねるで有名なあのキャラが・・・
日本の警察官は女子学生に唾を吐きかけられるが、君達の国ではどうだい?
誰か助けて!日本食レストランで何を頼んだらいいの!? Yahoo! Answers
「逃げて!セイヨウミツバチ!逃げてー!」日本のハチ事情の海外反応
爆笑ネコの画像を貼れ 海外アニメフォーラム
猫よけペットボトルの海外反応 dannychoo.com
「凄く寂しい・・・」世界のオタクたちのバレンタインデー dannychoo.com
コスプレ外人英会話スクール「Cosplish」の海外反応 Kotaku
C73で販売された抱き枕の海外反応 Dannychoo.com
クロアチアにも村上隆がいるようです。 CCTV
韓国では新たな日本のポップカルチャーの襲撃が起こっている 朝鮮日報記事
正に「ロスト・イン・トランスレーション」 Japan Times記事
世界コスプレサミットは単なる美人コンテスト 海外アニメフォーラム
立ち上がれ全ての童貞たちよ!!! MAINICHI Daily News
「どきどき魔女裁判(仮)」海外反応 Gizmodo記事
文化庁「日本のメディア芸術100選」の海外反応 ANNアニメフォーラム
日本のゲームはトロイの木馬? 海外ゲーム批評
PROJECT X: CUP NOODLEマンガ 海外書評
俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩
日本でキリストの子孫に取材 英BBC記事
日本もYouTubeし過ぎ? 海外記事
アニメ・マンガファンは尊敬されない 海外記事
遊戯王世界ゲーム選手権 海外記事
今、日本から帰ってきたよ 海外アニメフォーラム
お気に入りのアジアの菓子 海外アニメフォーラム
『ヒカルの碁』効果 ヒカ碁フランス・ファンサイト
日本政府がアニメツアーを援助 海外アニメ掲示板
合気道の名人がブルネイへ 海外記事
ポケモンは死なない 海外記事
コスプレーヤー・ミーツ・ベースボールファン 海外記事


????????persons(注目の人物)カテゴリーの記事
日本のどっかでピカチュウパーン!と叫ぶ美少女エミリー【YOUTUBE動画】
「偶然だぞ」カブス福留孝介衝撃デビューの現地反応 YOUTUBE動画
セルティック中村俊輔、06/07シーズン優勝!
松坂と岡島が地元記者をランチへ招待 レッドソックス公式HP
マドンナがメロ(デスノート)のコスプレをして歌っている件
なぜ中村俊輔を外したのか? BBC記事ストラカン監督コメント
Naka is a legend for that one! (中村はこの一撃で伝説になったよ!)
奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
中村の価値が分らない人はサッカーを観るべきではない byストラカン EveningTimes記事
僕にはもっと得点が必要 by中村俊輔 EveningTimes記事
中村俊輔のナツメグが観たい! 海外セルティック掲示板
ポケモンのサトシ インタビュー#2 Time記事
ポケモンのサトシ インタビュー Time記事
日本の“ ハード・ゲイ ”は女性と結婚する 海外記事&フォーラム
斉藤投手は凹まない 海外記事
日本人ピッチャーに注目 海外記事
京都の蝶々男ロスで逮捕 海外記事
紀子さま安産祈願 海外記事
亀田興毅 王座決定戦 海外記事
中村俊輔 現地セルティックファンの声
マリナーズ城島 NYタイムズの記事
????????High Technology(ハイテク)カテゴリーの記事
日本人のアレが小さい事がまた立証されたな dannychoo.com
LEDアート扇風機で君の変態アニメを見せびらかそう
味覚を持ったソムリエ・ロボット 海外記事
ホンダ2006F1初優勝 海外記事
三菱ハローキティ特別限定仕様車 海外ブログ
????????News(ニュース)カテゴリーの記事
NY市の司書、図書館で娘のマンガを宣伝して罰金。でもウハウハ?
イタリアの女子留学生殺人に検察官が漫画の影響を示唆
「HENTAI求む!」アメリカの大学が若い男の変態を募集してる件
涼宮ハルヒの憂鬱のポスターがカナダのCMに登場!
日本人探検隊ネパールへ出発、イエティに会いに行く
実写版カウボーイビバップのスパイク役にキアヌ・リーブス!?
こどものじかんの画像がアメリカの新聞広告に載った件の海外反応
ロシアの偽ハルヒチョコ、実はワッフルで別の国が犯人!? kotaku.com
チリのポケモン達は昼間の公園で乱交パーティーをしている!?
「ドラえもんが日本初のアニメ大使に任命」の海外反応 北米アニメサイト
ナルトごっこでアメリカの少年が砂場で窒息し死亡 Youtube動画
PACHIMON! 偽ピカチュウがイラクの子供達に幸せをもたらす 海外ゲームサイト
インドネシアの少年がナルトの真似をして死亡 海外アニメサイトANN
デスノートに同級生の名前を書いたアメリカの高校生が停学 JAPANATOR記事
2ちゃんねらーが英国旗の新デザインにルイズを意匠し提案 Telegraph記事
中国の偽ディズニーランドへの海外反応 YOUTUBE動画コメント
ANA航空機 高知空港胴体着陸の海外反応 YOUTUBE動画コメント
ジャイロボール:変化しない変化球 Yahoo! Sports記事
ウォルマートがやおい変態から泣きながら?撤退 海外アニメサイト
寿司から基準の23倍のバクテリアを検出 上海日報記事
amazonで今一番欲しい物リストに追加されてるゲーム

amazonで今一番欲しい物リストに追加されてるホーム&キッチン

2008年11月19日

「宝物のフィギュア達が駄目になるだろ!」外国人タバコ事情

元ネタ  dannychoo.com


今日は時間がないのでサクッと。
お題は、喫煙です。
日本人の喫煙率が23.6%というネタを元に外国人たちが、
自分は吸う・吸わないでディスカッションしてます。
では、興味のある方は続きをどうぞ。


Japan and Smoking
Tue 2008/11/18 13:56

kituen15.jpg
What Japan Thinksというサイトで日本人の喫煙習慣に関する調査が
記事になっていた。

質問1.あなたは喫煙しますか?
「現在吸っている」 23.6%
「過去に吸っていたが現在は吸っていない」 23.2%
「吸ったことはない」 53.1%

質問2.あなたは一日にたばこを何本ぐらい吸いますか?
「1本以下」 2.3%
「2〜5本」 6.9%
「6〜10本」 16.4%
「11〜15本」 16.6%
「16〜20本」 32.9%
「31本以上」 8.1%
「無回答」 0.2%

煙草を吸うと答えた人が23.6%というのは、かなり少ないと感じる。
私には、未だにほとんどの人口が吸ってる印象があるからだ。

個人的な喫煙経験は、どんなものなのかと10代の時に試した1本だけ。
あの匂いと煙は堪えがたかった(私は喘息なんだ)。
だが、煙草を吸う友達は数多くいるんだよね。
画像は、Gelbooruより。

(君は煙草を吸うかい?)
kiuen10.jpg


☆ この記事へのコメント ☆


Burford
昔は吸ってた。でも、お金の浪費だったしラグビー活動の邪魔に
なるだけだったよ。

quicoto スペイン
23.6%も喫煙者がいるのか。多すぎるよ。>.<

desuka カナダ
俺が11歳の頃、親父が煙草を吸ってるのを見て、1本盗んで吸おうと
したんだ。でも親父に見つかってアジア人の親がするみたいに
叩かれたよ。lol それ以来、一度も煙草に手を出してない。神に感謝だ。

xsomebodyx シンガポール
全く喫煙したことないよ。人は、喫煙するのを「クール」だと
考えてるみたいだけど、俺はそうは思わない。

Louki フランス
悪いけど、ワンピースのサンジが喫煙してる姿は明らかにクールだ。
コブラだってそうさ。(あのサイコガンの男だ)

Dedale フランス
ああ、そこが問題の一つなんだよな。思うにアニメ・漫画の一番悪い
ところは、クールなキャラ(例えばサンジ)が煙草を吸うのを見た
子供達が、喫煙に走ってしまうことだよ。
日本では、喫煙は評判が良いんだよ。健康に悪いのに!
だが、煙草を吸って見せなくてもクールになれるんだ。
「サンジみたいに格好良くならないと、だから煙草を吸おう」
というのは明らかに間違った考えだ。
ベルギーの漫画のキャラ「Lucky Luke」は、昔煙草を吸ってた。
(彼はカウボーイだ)
だが、数年前に作者は口に咥えるものを煙草からストローに変えた。
そのことでLukeが格好悪くなったとは、全然思わなかったよ。

aquilla イギリス
一度も吸ったことないし、これからも絶対に吸わないよ。
金の浪費でしかも気分の悪くなる習慣なんて俺には必要ない。
俺の悪い習慣は爪を噛むことだ。褒められたことじゃないが、
少なくとも癌にはならないしコストは0だ!

nico フランス
俺は煙草を吸ってる。だけどそれって、フィギュアやコレク
ションアイテムを揃えるのに支障が出ちゃうんだよな。
欲しい物リストを消化していく為には、煙草を止めないとね。^ ^ '

persocomsan アメリカ
反抗期の頃に吸ってたけど、ここしばらくは全く吸ってないし、
もう二度と吸う気もないよ。俺の父親は俺が赤ちゃんの時に
肺がんで死んだし、俺の妻の母親も喫煙による合併症で死んだ。
喫煙は愚かなうえに単なる金の浪費さ。
ところで、上の画像の日本語は何て書いてるんだい?
俺はまだひらがなしか読めないんだよ。

Quen ニューヨーク
左側の大きな文字は「Kuusou-chou」と書かれてる。
Kuusouは、自衛隊の下士官という意味で、chouは、チーフだな。
少女が言ってる言葉は「Use polite language, polite language!」

「頂の座」 シンガポール
あんなに酷く悪臭を放つものを口に咥える奴の気持ちなんて、
俺には全然理解できないよ。

Quen ニューヨーク
日本の好きなところの一つがタバコの値段。
俺の記憶が確かなら、前回日本に行った時は有名ブランドでも
230円ぐらいだったはずだ。あの価格が恋しいよ。 ;(
日本では、俺がアメリカやスペインで見たよりも遥かに多く
喫煙者を見かけたよ。

MARl0 アメリカ
吸ったことないし、吸うつもりも全くない。
23.6%の喫煙率はかなり高い感じがするね。o_O
ここアメリカには、そんなにいないと思うな。

Hiraya
一日に30本以上吸うなんてちょっと信じられないよ。@_@

jrod  アメリカ
でもそれって、1日でたったの1.5箱ってことだろ。
俺が喫煙してた時につるんでた奴らは1日に2箱ぐらい吸ってたぞ。

Oni-kun
そんな有害な活動をしたがる奴の気がしれないね。
あんなのは、自分の金と肺をローストしてるのと一緒さ。
ケンカを売るわけじゃないが、喫煙者はアホだと思うよ。

redmango ニューヨーク
俺は吸ってないし今後も絶対に吸わない。
喫煙は俺の可愛いフィギュア達を痛めちゃうじゃないか!

Gargron ドイツ
喫煙するのはイヤ、凄く酷い匂いがする!
世界中が禁煙になったらハッピーになれるのに。

hika
俺は吸わないし吸ってる人の気持ちもわからない。
いつも喫煙者に何で吸うの?どんな感じになるの?って訊いて
みるんだけど、その答えは・・・・・・「何も感じない」だって。 =_=;

madmoz シンガポール
俺は吸ってた。そして止めた。また吸い始めた。また止めた・・・
このサイクルの繰り返しだ。「吸ってない」←今ココ

Harts  エストニア
10歳の頃に試しに吸ってみたけど、好きになれなくて
それ以来は一度も喫煙してないよ。

kokost カナダ
俺はマジで喫煙者が嫌いだ・・・・・・あの酷い匂いはむやみに
俺をイラつかせる。特に通りの半分の奴らがタバコを吸ってる
時なんか最悪だ。まあそれはちょっと大袈裟かもしれないが・・・
とにかく我慢ならないんだよ。
詳しくは知らないが、トロントでは全面禁煙について話し合い
がもたれてるみたいだな。

aquilla イギリス
イングランドでは、ほとんどの室内公共施設が禁煙になった。
これには本当に助かってるし、タバコを吸わない利用者には
グレートなルールだ。それに、カフェ、空港、アーケード、
病院などほとんどの施設が禁煙になってる。ナイスだ。

First Paladin
俺は喫煙を犯罪にすべきだと考えてるよ。

Marchand de sable
そいつは、タバコを制限するよりも悪い取り決めだよ。
非合法のタバコを吸ってる俺カッコイイと思う奴らがもっと
タバコを欲しがるだろうからね。それに、シカゴの禁酒法の
末路みたいになるかもよ。それとも、お前はタバコ版のアル・カポネ
になるつもりなのか?

XSportSeeker ブラジル
オタクのほとんどはタバコを吸わない。
それは良い事だ。
ここブラジルでも、アニメファンがタバコ吸ってるところは
あまり見かけない。喫煙率の高い俺が住んでる市内でさえそうだ。
だが残念ながら、俺も同じだとは言えないんだ。
喫煙者を嫌ったり、理解できなかったり、絶対に吸わないと言ったり、
喫煙者をアホだと思ったりする人の気持ちは分かるよ。
だが簡単に言うと、あれは中毒なんだ。
マイルドeスモーカー(電子タバコ)
<電子タバコ!今はこんなのがあるんだね>

gordon シンガポール
煙草なんてやらないよ。
そうするぐらいなら、もっと意味のあるものにお金を使うさ。
たとえば、フィギュアとかにね。^^;

   iron2000 シンガポール
   俺もそうする!
   煙草なんて単なる金の無駄使いだよ。

lightningsabre バンクーバー
7-8歳の頃にちょっと吸ってみたんだ。そしたらマジで眩暈がして
気分が悪くなった。もう二度と吸おうなんて考えなくなったよ。
ちっちゃい頃に試しておいて良かった。大人になってから試して
たら、今ごろ常用者になってかも・・・

yontboy カリフォルニア
コリアの喫煙率が気になる。あいつら絶対に超高いはずだ・・・

symbiotes021 マレーシア
興味心から一度吸ってみたけど、俺の身体は拒否したよ。
でも俺の周りの男たちはほとんどが吸ってる。

agentvladimir  福岡
23% ってのはかなり少ない感じだな。俺の印象ではもっと多くの
日本人が吸ってる気がするんだが。

Akidora マレーシア
喫煙てのは、金の浪費 = さよならフィギュア〜 (^_^)

Ayu 
日本の事は良く知らないが、中国では本当に多くの大人と
ティーンが煙草を吸ってるよ。

Gavion
禁煙してよかったよ。
今じゃあ持ち金全てをフィギュアやプラモ、本につぎ込める
オタク趣味を満たす為にはたくさんの金がいるからね。
もし今でも煙草をすってたら、俺はきっと破産して借金を
たくさん抱えてたのは間違いないな。

Gundam Otaku シンガポール
俺は絶対に吸わない。あれは緩やかな自殺さ。

manga シドニー
俺が知ってる喫煙者はほんの数人、その彼らも気晴らしに吸ってる
程度だしね。オーストラリア煙草恐怖キャンペーンは順調だよ。

silent1134 カリフォルニア
中学の時、科学の先生に健康な肺と煙草で真っ黒な肺を見せ
られたよ。お陰でこれまで一本も吸ったことがない・・・・・・・

   NPC カリフォルニア
   それ思い出したよ!
   あれは、めっちゃグロかったなあ。ハハハ!


あれ海外でもやってるんだなあ。
確かにあの真っ黒な肺を見た時は、そのうち煙草を吸ってみようなんて
考えは吹っ飛んだ。子供には衝撃的な画像で正にグロ注意でしたよ。
まあそれだけに効果はあると思うんで、どんどん子供には見せた
ほうが良いような気がする。

さて今回の結果ですが、外国人(主に先進国)はどんどん煙草を
吸わなくなってるような感じですね。日本の23.8%という数字を
見て、多すぎ!と驚いてる人が少なからずいました。
オタク達ばかりのせいかもしれませんが、ほとんどの人が煙草を
すってなくて、喫煙者に厳しい言葉を浴びせてましたよ。
煙草に出す金があるぐらいならフィギュアを買うという猛者ばかりで、
頼もしい限りですよ。DVDや漫画じゃなくてフィギュアなのが笑った。

以前書いた記事でも、日本のイヤな所に喫煙者や禁煙スペースの不備
をあげてる外人さん達が多かったので、日本が嫌煙者にとっては住み
憎い場所なのは間違いではないかも。自分もレストランや職場で吸うのは
勘弁して欲しいといつも思ってたり。特に狭い会議室で会議中にスパスパ
やられるともう駄目。自分には拷問に近い。激しい頭痛がしてきて、
一度だけ意識が飛びそうになったこともある。ほんと勘弁して欲しい・・・

アニメ・漫画のクールなキャラに影響されて子供が喫煙を始めちゃう
と心配する人も。うーん、日本ではあまりないと思うけどどうかなあ。
少なくとも自分の周りにはいなかったような。
ワンピースのサンジに憧れて煙草を吸っちゃう子供とか、
全然想像できないけど。^^

banner2.gif←管理人の元気が出るツボ、一突きして下さい。=)


前にもお薦めしたけどもう一度。
電池式なのでどこでも使えます。トイレや排水溝の近くなどへ。
煙草やペットの匂いが気になる人にも良いかも。
TOSHIBA 小型消臭器 エアリオン・スリム デオドライザー DC-230(W)
B0000C96EF東芝 2002-12-01
売り上げランキング : 154

おすすめ平均star
star期待し過ぎました
star使えます。
star動作音と詰め替えジェルについて
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ブログランキング.gif ブログ村.gif Fc2ランキング.gif 人気ブログランキング【ブログの殿堂】
posted by えいち at 22:49 | Comment(118) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ) このエントリーを含むはてなブックマーク 
この記事へのコメント
  1. 場をわきまえず吸う奴を殴ってやりたい
    Posted by at 2008年11月19日 22:54
  2. まあオタクは吸わねえしなwwwwwwww
    喫煙者にいじめられたりしてそうwwwwwwwwwww
    Posted by at 2008年11月19日 22:59
  3. 飯屋で分煙がしっかりしてないところでは喫煙者の俺でも流石に吸わないよ
    何の敷居もなく単にこっちは喫煙席、こっちは禁煙席みたいな店
    マックみたいにしっかりしてる場所なら期にせず吸うが
    Posted by at 2008年11月19日 23:02
  4. 日本もたばこ値上げされそうだしな…
    Posted by at 2008年11月19日 23:02
  5. >コリアの喫煙率が気になる。あいつら絶対に超高いはずだ・・・

    こいつは何を見てきたんだ?
    Posted by at 2008年11月19日 23:04
  6. 車や自転車に乗っている奴が、
    火が点いたままの煙草を
    ポイ捨てしてるのを見ると、
    殺意がわく
    Posted by at 2008年11月19日 23:05
  7. アジア全体は確か未だに喫煙率高かったよね
    日本はここ10年で激減したけど
    Posted by at 2008年11月19日 23:07
  8. あれは中毒なんだぜ
    そっとしておいてやろうや・・・
    Posted by at 2008年11月19日 23:08
  9. アニメ漫画を見てタバコ吸うのはアニメ漫画が悪いんじゃなくて、そいつがバカなだけ
    Posted by at 2008年11月19日 23:11
  10. 煙草吸ってるだけでは責める気にはならないが
    排水孔やマンホールの穴に捨てて吸い殻処理した気になってるヤツらは何なんだ。
    道端に捨てる方がまだマシだ!
    いや、マシって言い方もおかしいけど。
    Posted by at 2008年11月19日 23:14
  11. SFタバコを早く開発するんだ!


    煙草をくわえる事をトリガーにして
    ニコチン摂取と同じ効果を身体に与える生化学技術と
    電脳コイルみたいな拡張現実による
    バーチャル紫煙を組み合わせれば
    無害無臭かつ安全なタバコが作れるはずなんだ!
    Posted by at 2008年11月19日 23:15
  12. 歩きタバコまじでやめてくれ
    「この味がわからない奴は…」
    みたいな詭弁も聴きたくない
    Posted by at 2008年11月19日 23:15
  13. 日本だと男性の喫煙率が下がって、女性の喫煙率が上がってるんだっけか?
    Posted by at 2008年11月19日 23:16
  14. 俺の親父は健康に気を使ってるのか食べ物にはうるさいくせに、タバコは一日に2〜3箱も吸いやがる。

    一体どうしたいんだよ・・・
    Posted by at 2008年11月19日 23:20
  15. しかし、銀魂のアニメ119話を見て心が痛んだ
    Posted by   at 2008年11月19日 23:22
  16. 喫煙者も最初に煙を肺に入れたときは咳き込んだはずだが、よくそれでも吸い続けようと思ったね。
    俺はその時点でタバコは吸うの諦めた。
    Posted by at 2008年11月19日 23:22
  17. 海外のタバコはまずい
    Posted by   at 2008年11月19日 23:22
  18. 歩きタバコは本当にイヤだな。
    車道の排ガスは感じなくてもタバコの匂いはむせる。
    狭い道で前を歩いてたりすると追い越さなきゃいけないし。

    あと、カラオケボックスの部屋に染み付いた匂いをなんとかして欲しいんだけど・・・
    誰も吸ってないのに、帰ってくると自分の服の匂いに耐えられない。
    Posted by at 2008年11月19日 23:24
  19. 俺は全然煙草吸わないし
    喘息持ちだから煙は天敵なんだけど
    最近の喫煙者への攻撃は目に余るな
    Posted by   at 2008年11月19日 23:33
  20. 喫煙行為自体は咎めるつもりは無いけど、要は他人に迷惑かけないでくれって事だな。
    吸うなら喫煙室や自宅だけで頼む。
    昔出先から帰って来たら、買ったばかりのMA1がタバコで焦がされてるのみつけてショックだった。人ごみで擦れ違いざまにやられたんだろうな…。
    Posted by at 2008年11月19日 23:33
  21. 先進国の中では高いと思ってしまいますが実は情報操作されてます
    日本人が吸ってるタバコの大部分はシガレットですよね
    一部の欧米ではタバコと言えばシガレットとシガーとパイプ、他があり未だに金銭的余裕のある多くの白人やスペイン系の人たちにシガーやパイプは吸われています
    特にシガーは吸うときや場所が限定されるので統計には表れにくくアンケートの対象からはずされることが多々あります
    しかし3種類ともタバコ葉を使用してるにも変わりはないのに・・・・・
    Posted by at 2008年11月19日 23:34
  22. タバコと排気ガスをこの世から抹殺したいw
    Posted by   at 2008年11月19日 23:38
  23. >14
    ウチの親父もだ
    飯食う前に中国産かどうか気にするくせに食い終わった後タバコ吸っててバカにしか見えねえ

    はやく1箱1000円になんないかなあ
    Posted by at 2008年11月19日 23:40
  24. こういう喫煙の話になると嫌煙者のコメントが攻撃的なんだよね。
    目の前で吸ってる人にその言葉を浴びせてやれ。
    Posted by   at 2008年11月19日 23:41
  25. とりあえず歩き煙草する奴視ねw
    火傷しそうになったのに謝りもしねぇ
    Posted by   at 2008年11月19日 23:43
  26. >24
    浴びせたら何かなるの?


    それにしても管理人は文章能力を向上させてほしい
    Posted by at 2008年11月19日 23:47
  27. ※26
    ??
    Posted by   at 2008年11月19日 23:52
  28. 平気でカラオケ中に吸う奴ってなんなの?
    のど痛くなるんだけど。

    って言いたいけど場の空気が盛り下がるからなあ…
    キレキャラみたいに思われたくないし…
    Posted by   at 2008年11月19日 23:54
  29. その吸う奴に頼むか、吸う奴と密室に入らないか、自分が遠慮すればいいんじゃね?
    キレる必要性が全く無いし、「なんなの?」と問う意味が全く無い。
    Posted by   at 2008年11月19日 23:59
  30. 喫煙者の俺には凄く耳、いや目が痛いテーマだな今回は
    いつも思うのだが他人に迷惑かけなきゃいいだろ
    喫煙者と一括りにしないでくれ
    娯楽の一種みたいなもんだし地方自治体に貢献してるだろ
    Posted by at 2008年11月19日 23:59
  31. >>21
    それは感じてた
    自分より立場弱いやつを見つけ出すと容赦無いよなw
    おれも喫煙反対だけども
    Posted by at 2008年11月20日 00:07
  32. >24
    嫌煙運動を知らない喫煙者なんて今どきいないだろ?
    それでも歩きタバコしてる人は、
    嫌がられるのを知っててわざとやってるんだよ。
    注意されたら喧嘩する気満々で。
    暴走族みたいなもんだ。
    声をかけるなんて真っ平だね。
    だから嫌煙運動で自治体に条例を作ってもらうんだよ。
    喫煙者の良心に期待できないから。
    Posted by at 2008年11月20日 00:08
  33. マールボロウルトラライトの臭さは異常。
    ありゃ、便所の臭いよりひどいぜ。
    とりあえず歩きタバコ&ポイ捨てはやめてくれ。
    Posted by   at 2008年11月20日 00:08
  34. 喫煙者による社会的損失
    医療費の増加8638億円
    入院による損失296億円
    死亡による損失22687億円
    火災による財産損失125億円
    火災による死亡78億円
    火災による負傷2億円
    合計31826億円
    その他にも、タバコのポイ捨てやヤニなどの汚れによる
    清掃費の負担もあります。
    損失に税収がまったく追いついていません。
    タバコ税でこれら損失を穴埋めするためには、
    タバコ1箱600〜1000円が必要。

    ちなみに、非喫煙者一人が毎年3〜4万円づつ、
    喫煙者の為に税を余分に負担している計算になります。
    Posted by at 2008年11月20日 00:09
  35. タバコの嫌われっぷりはわかりました!
    予想通りでニヤリ

    大麻マリファナについての賛否スレッドがあったら紹介してください
    鬼ヶ島す
    Posted by 犬彦うがや at 2008年11月20日 00:10
  36. 筒井原作の世にも奇妙な物語「最後の喫煙者」を思い出した。
    喫煙者狩りが始まって、喫煙者保護も始まるけど結局絶滅しちゃうやつw
    Posted by   at 2008年11月20日 00:13
  37. 吸うのは勝手だ。
    遠くで吸っている限りは、わざわざケチつける理由もないや。
    吸っているからといって軽蔑もしないだろう。
    でも、ニコチンぎれを理由に仕事サボったりするのは許せんな。
    Posted by at 2008年11月20日 00:13
  38. 非喫煙者と嫌煙者とは意味が全く違う。
    更に嫌煙者は二つに分類される。
    元から対人関係に支障がある人間か
    リアルでは自分をの性格抑えて抑圧されてる人間。
    どちらにしても中身に問題のある人間には違いない。

    ただの非喫煙者には相手に対する一定の理解も持っている。
    Posted by   at 2008年11月20日 00:18
  39. 母親の姉がタバコ吸ってるんだが家に止まりに来た時、
    俺にジュースばっかり飲んでると体に悪いから止めなさいみたいなことぬかしやがった
    Posted by   at 2008年11月20日 00:32
  40. 吸わないけど、嫌煙みたいなキチガイと一緒にしてもらっちゃ困る。
    Posted by at 2008年11月20日 00:32
  41. 嫌煙者の方。よく医療費を持ち出すんだけどかなり根拠が疑わしいし、数字がいくつかあるんだけど条件がそれぞれ違っててまたその条件が突っ込み所満載だったりするので説得力乏しいです。
    Posted by y at 2008年11月20日 00:41
  42. 米38
    あなたが、喫煙者か非喫煙者か、
    どちらにしても中身に問題のある人間には違いない。

    誹謗には誹謗が返って来る事を学びましょう……。
    Posted by at 2008年11月20日 00:42
  43. >>16
    今はやめたけど、最初から咳き込んだりしなかったよ
    まずいとも思わなかった
    Posted by at 2008年11月20日 00:44
  44. 気管が悪いんで嫌煙なんだ
    原因は俺が赤ん坊の頃の親父の喫煙

    精神に問題があるみたいな言い方されるのは心外だな
    Posted by at 2008年11月20日 00:45
  45. でも飯食った後の一服だけはうまいんだよな…
    あとは吸わなくても平気なんだが、どうしても食後の一服だけはやめられない
    Posted by at 2008年11月20日 00:49
  46. 欧米では、いわゆるタバコ排斥運動が激しくて喫煙者は肩身が狭いらしい。
    西洋人は事実よりイメージが大事な連中だからな。

    タバコの害が実際はどの程度のものなのかなんて、実は嫌煙者にとってはどうでもいいことなんだよ。とにかく目の前からタバコが無くなれば良いとしか考えていない。

    良くタバコの害を経済的な損失であらわす奴がいるけど、あれってかなり怪しい数字が多い。
    まず結論ありきで数字をいじるからそういう墓穴を掘るわけだけど、その辺わかってるのかね?
    Posted by at 2008年11月20日 00:54
  47. 喫煙者ってもはや基地外のように扱われてるなぁ
    そのうち人権屋が動き出すぞ、「喫煙者への差別をやめろ!」って
    Posted by at 2008年11月20日 00:57
  48. 喘息持ちだけど煙草は吸う。外では吸わないけど。
    問題は身体の事より、漫画に対するヤニ対策だな。
    簡単なガラス戸付きの本棚が中々見つからない。
    Posted by at 2008年11月20日 01:02
  49. 喫煙者の反論(自論)って誹謗中傷ばかりで根拠が無いよね。
    上のコメでも「突っ込み所満載だったりするので説得力乏しい」
    と自分で書いておきながら、その根拠を全く示していないから
    自らが説得力乏しい発言になっちゃてる事に気がつかないのかな?
    非喫煙者も、煙の害で喫煙者憎しの風潮になっています。
    害を与え者を憎むのは、当然の成り行きだが、
    ほうっておいても、煙草の価格は上がる一方で下がることはありません。
    喫煙区分も今後、大幅に減少していくことでしょう。
    じきに、喫煙者は世間的に薬物中毒者並みのあつかいを受ける時代になりますよ。
    気長に待ちましょう。
    Posted by at 2008年11月20日 01:02
  50. 1000円ならさすがにやめられる・・・
    Posted by at 2008年11月20日 01:14
  51. ※49
    待ち遠しい
    というか、もう少し遅く生まれたかった
    喫煙者がいないうえに現代の生活レベルだったら天国だ
    Posted by at 2008年11月20日 01:15
  52. マナーを守って吸う愛煙家さんの精神力って尊敬に値すると思う
    あんなに中毒性の強いもので、守れない人が沢山いるなかでちゃんと守っているって凄いと思う
    でも口が臭い
    凄く臭い
    特に愛煙家で尚且つコーヒー党の人
    なんであんなに臭いんだろうか
    ちゃんとマナーを守って吸う「良い人」だけに注意もし辛い

    Posted by at 2008年11月20日 01:16
  53. ちょっと待て!
    喫煙者を批判したら駄目だって
    病気なんだから
    もし身内に喫煙者がいたらとにかく病院へ連れて行くべき
    意思が弱いとか、臭いとか、理屈がおかしいとか言ったら本人を追い詰めることになる
    Posted by at 2008年11月20日 01:25
  54.  幸せがほしい。
     ほんのすこしだけ。
     ありふれていて、
     お金で買える、
     ささやかな、
     嬉しい気持ち。
     誰かのためじゃない。
     自分のためでも、
     ないのかもしれない。
     甘えているのかもしれない。
     やめるべきなのかもしれない。
     でも、それでも、
     今日を終えるために。
     明日を始めるために。
     がんばれた自分のために。
     がんばりたい自分のために。
     とかなんとか、
     あれやこれやと、
     自分をごまかす、
     それらしい理由をでっちあげて、
     今日も、
     多分、明日も、
     私は、
     ちょっとだけ、
     幸せになりたがる。

     …なぁんて書き込んでいる私は、嫌煙者だけど珈琲中毒(一日に五、六杯は飲んでる)。自分のためにならないとわかっていても、時に他人様に迷惑をかけても、求めずにはいられない“幸せの在り方”は、多かれ少なかれ、誰にでもあるのかもしれません。
    Posted by 梟 at 2008年11月20日 01:32
  55. 自分は嫌煙家だと思ってるが、
    健康被害の真相やら数字の真贋やらは全く興味がないな・・・
    匂いの好き嫌いがまず出発点だろう。
    嫌いだから吸わないことを選んだ人も、煙という形で喫煙者に付き合わされてしまうことが問題。
    同居人であれば匂いが家に染み付くし、喫煙という行為は当事者で完結しないんだよ。
    「気にするな」で済ませる喫煙者は、
    タバコの匂いがどれだけ広がったり残留してるのかが分かっていない。
    普段から吸っている匂いに鈍感になってるのは分かるが、
    分煙くらいは協力してくれる想像力があっていい。

    まぁ、飲食店の類は雪崩を打って全面禁煙に動くだろうけどなぁ・・・
    喫煙席はガラガラなのに禁煙席だけ超満員の店が多すぎる。
    喫煙者はなぜか路上に溢れている。
    吸いたくない人が禁煙席にしか座らない意思表示をして、お金を払っているのに、
    喫煙者は喫煙席を利用する意思表示をしない。
    これじゃどんどん喫煙スペースは減らされるし、条例も厳しくなるよ。
    Posted by at 2008年11月20日 01:40
  56. そんかわり、欧米はドラッグに対する敷居が低すぎだろう。
    Posted by at 2008年11月20日 01:51
  57. タバコは、嫌煙の人が異常に攻撃的な言葉使いになるほど嫌なものだってことだな。
    Posted by at 2008年11月20日 02:05
  58. こっちも渋々喫煙席やら喫煙室みたいな場所割いてるのに「喫煙者は攻撃されてる」はないだろう…。
    場所とったり街で吸うくせに。
    批判してる人を「アンタ攻撃的だぞ!」とか、論点はそこじゃないだろうに。
    Posted by at 2008年11月20日 02:09
  59. 一箱\1000時代まだ〜?
    Posted by at 2008年11月20日 02:29
  60. >agentvladimir  福岡
    >23% ってのはかなり少ない感じだな。

    これは多分、この人の職場等で男性の比率が高いせいもあるんじゃないですかね。
    全体の喫煙率は2割強ですが、男性に限ると4割あるので。女性は1割。(厚労省調べ)
    女性だと男性の目のある所で吸わない人もまだ多いし。

    自分は肺の病気やったことあるから、好き嫌いとかの前に怖いかなー。
    飯屋さんだとご飯も不味くなって二重にアレなので、完全分煙が進んでくれるといいんですけどね。
    Posted by at 2008年11月20日 03:14
  61. >>56
    そういうこと書くと、「大麻は安全!」とか言い出す宗教脳が湧くからw
    Posted by at 2008年11月20日 03:18
  62. 一部の人が吸っちゃだめよって所で
    吸っちゃうから喫煙者のイメージがさらに
    悪くなってるな
    Posted by   at 2008年11月20日 03:28
  63. >でも飯食った後の一服だけはうまいんだよな…
    煙草吸う人みんなそれ言うよね
    リアルで百回ぐらい直に聞いた気がする

    しかし飯食ってる時に5~6m内で吸われると、吸ってる本人以外は
    ものっ凄く飯不味くなるな
    そのぐらい広範囲で酷い臭いになる
    Posted by at 2008年11月20日 03:29
  64. >ああ、そこが問題の一つなんだよな。思うにアニメ・漫画の一番悪い
    ところは、クールなキャラ(例えばサンジ)が煙草を吸うのを見た
    子供達が、喫煙に走ってしまうことだよ。

    カッコいい人がタバコを吸う様はカッコいいけど
    タバコを吸うことそれ自体にはなんのかっこよさも無い


    マナーが悪い人に対して喫煙者同士で注意し合う
    って風潮がないからダメなんだよなー
    Posted by at 2008年11月20日 04:17
  65. タバコは迷惑だし出来れば吸わないに越したことはないのは理解してる
    勿論カッコいいなんて少しも思ってない。けど今更止める努力をしようとも思わない
    まぁ迷惑にならないようには努力するけど

    しかし相変わらず日本人に対しての嘘情報はウザいな
    Posted by 喫煙者 at 2008年11月20日 04:29
  66. 日本の喫煙率はアメリカの倍だけど肺ガンの罹患率はアメリカの半分
    Posted by   at 2008年11月20日 04:29
  67. 知人にヘビースモーカーでオタクな奴が居るけど、本貸すとむちゃくちゃ臭くなるんだよね。
    そいつは自室でかなりの量吸ってるから、置いてる本とかフィギュアとかヤニで変色しちゃってるんだけど、気を使ってる人はケースに入れたり、コレクションを置いてる部屋では吸わないよう分煙したりしてるのかな?
    Posted by at 2008年11月20日 04:48
  68. どうでもいいけど空曹長の正しい英訳は「Senior Master Sergeant」
    というか空曹長が階級名ということ気が付いてなかったみたいだけど
    Posted by at 2008年11月20日 05:21
  69. aquillaがイギリス人全開で吹いたw
    Posted by at 2008年11月20日 05:45
  70. 煙草止めると太るよね。
    1年で15キロ、3年でトータル20キロ増えたよ。
    煙草で散らしてたストレスが全部食い気に行った感じ。酒は飲まないからホント食い気のみ。せつねぇっす。
    でもそれ以外ではメリットの方が多いなぁ。

     ・風邪をひきずらくなった。
     ・月々二万円ちょい浮く(そんくらい吸ってました。酷いときは一日四箱…)
     ・家具、本、服、その他諸々が汚れたり臭くなったりしなくなった。
     ・鼻が効くようになった。
     ・寝起きが良くなった。
     ・歯を磨いてもゲロ吐かなくなった。等等…

    と、まぁつらつら書いたけど、喫煙者を攻撃する気はまったく起きない。精神安定剤としてはとても性能がいいので、吸いたい人は吸えばいいと思う。時と場所さえ選べばさ。
    あんましガタガタ言って法で規制する、なんてなったら、外人も書いてたように禁酒法の二の舞になると思う。正直俺は酒こそがもっとも安価で危険なドラッグだと思うけど、禁酒法作れなんて言わないし、のんべぇに面と向かって飲むなって言う気はないし。

    煙草、酒、食い物、女、ホスト、ゲーム、アニメ、エロ漫画、人間何某かでストレス解消しなきゃならないんだから、「合法」の範囲なら、なるべく他人に迷惑かけないようにすればいいんでないか。あ、博打は非合法なんでやっちゃいけませんぜ。特にパ・チンコは北にお金が流れちゃうんで。

    >>61
    奈須きのこの事ですね
    Posted by at 2008年11月20日 05:51
  71. もうさ日本に喫煙者と禁煙者の別々の二つの国を作ればいいよ
    Posted by at 2008年11月20日 06:00
  72. 禁煙地域の秋葉原の路上でタバコ吸ってるのは外人しかいないけどな。

    今の若いやつらは健康志向。
    医療費は上がるし、将来は年金がないからな。
    Posted by at 2008年11月20日 06:07
  73. どーでも良いことだが、
    真夏に大汗かきながら火を焚いて一服する煙草呑みってなんだか不思議だ。
    Posted by at 2008年11月20日 06:41
  74. 喫煙を詰られると居直るくせに、喫煙者同士が顔をあわせると、「煙草、やめられない」って言うのが腹立たしい。
    吸うなら吸え。マナー守って。
    やめるならやめろ。
    Posted by at 2008年11月20日 07:00
  75. >>コリアの喫煙率が気になる。あいつら絶対に超高いはずだ・・・

    >こいつは何を見てきたんだ?

    どの雑誌か忘れたが脱北者が空腹を紛らわすために吸うって記事を読んだ事がある
    Posted by at 2008年11月20日 07:25
  76. そりゃあワキガのような悪臭に、排気ガスのような煙たさを出していれば嫌われるさ。
    壁や天井だってヤニで汚れるしね。
    喫煙所と自宅でだけ吸えば文句も言われないのに、わざわざ歩き煙草はするし
    そこらへんにポイ捨てする奴が大半だから余計に嫌われる。
    Posted by at 2008年11月20日 07:56
  77. >>29
    いや、確かにそのおばさんが肺ガンになる確立よりおまえさんが糖尿になる確立のが高いと思うぞ。(汗

    たばこは副流煙がはた迷惑なワケで、噛みたばこやっている分には文句付ける必要もないし。
    Posted by at 2008年11月20日 08:01
  78. 喫煙は肺がんになるだけじゃない、脳も萎縮するよ。不思議なのは、喫煙を始めなければいいのに、なぜ吸い始める人が後を絶たないのかということ。魔がさしてつい吸ってしまった、くらいでは中毒にはならない。最初はかなりの量を我慢して吸い続ける必要があるはずなんだよね。
    Posted by   at 2008年11月20日 08:01
  79. 火災の原因の40%は「たばこの不始末」

    これから冬なので注意を!やめるのが一番いいんだろうけどむりだろうなあ・・・。
    Posted by at 2008年11月20日 08:08
  80. この日本人の喫煙率の調査がどのようにとられたか知らんが、これって20歳以上を対象としたものではあるんだよな
    コメントの10代で吸ったという話を見るに、外国人はそこを考え違いしていまいか?
    この比率をそのまま日本人の総人口に当てはめて、2500万人近くが喫煙していると思いこまれている気がする
    イヤ、人数以前に未成年の喫煙が日本では法律で禁止されているということを知らんのかな
    Posted by at 2008年11月20日 09:05
  81. 俺の親父が喫煙者だ
    んで口が臭いから俺は吸いたくない思ってる
    まぁそれだけが原因ではないだろうが
    Posted by   at 2008年11月20日 09:28
  82. 一生禁煙なんて出来ないだろうと思ってたが
    環境が変わったせいかニコレット2箱で出来た。
    が、たぶん年齢によるのかもしれない
    若いときの禁断症状は半端なかったから。
    Posted by at 2008年11月20日 09:41
  83. 俺も煙があると頭痛が出てつらい
    鼻炎で鼻が利かないから、匂いより先に頭痛で喫煙に気付くときあるくらい
    タバコ社会は生きづらいなぁ
    Posted by   at 2008年11月20日 09:55
  84. 喫煙の有害性については、正直興味がない。
    仮に健康に良かったとしても、煙いのだから嫌いだ。
    だから自分は喫煙者の知人全員と縁を切った。
    相手だって、文句を言われるより絶縁してもらった方が嬉しいに決まってるし。
    Posted by at 2008年11月20日 09:59
  85. 薬局勤務の時にニコレットを噛む機会があったのだが、3噛みくらいで頭から血の気が引いてくような感覚がして、しばらく立ち上がれなかった。

    非喫煙者にとっては喫煙の恐怖を実感できるのだが、これでも物足りないという喫煙者もいて((((;゚Д゚)))ガクブル
    Posted by at 2008年11月20日 10:20
  86. アメリカは2割切ったという記事が今朝あったなぁ。あと高学歴な人ほど喫煙率が低いという、まぁ、当たり前の結果も併記してあったな。
    Posted by   at 2008年11月20日 10:39
  87. 喫煙してる人は、自分が
    強烈なワキガと狭い部屋に閉じ込められたり、
    風邪をひいてるのにマスクもしてない人から病気を移された場合のことを想像してほしいわ。
    Posted by at 2008年11月20日 11:03
  88. 管理人さん、毎日更新ご苦労様です。

    このサイトの更新確認が毎日の日課になってます
    (゜∀゜)

    これからも頑張ってください。
    Posted by at 2008年11月20日 11:05
  89. 作品の中でのキャラ立てたり演出する小道具としてはかなり優秀。
    現実では害悪だけどね。
    Posted by at 2008年11月20日 11:50
  90. まあ普通喫煙なんて二十歳を過ぎたら辞めるもんだし
    Posted by at 2008年11月20日 11:54
  91. 辞めて分かったこと
    ・ひどい風邪がなくなった
    ・食欲が増えた→運動→食欲が増えるのループ
    ・喫煙者に禁煙を自慢できる
    ・禁煙はしたけど長生きはしたくないという悩みが生まれる
    ・タバコ購入資金分結局浪費する生活
    Posted by at 2008年11月20日 12:15
  92. 喫煙率が高い国=文化が遅れた国
    喫煙率が高い大学=かわいそうな連中が多い大学
    Posted by at 2008年11月20日 12:21
  93. 俺は吸わないけどタバコ吸う奴を毛嫌いはしてない。
    だが吸ってる事を自慢してる奴はマジで軽蔑する
    Posted by at 2008年11月20日 12:36
  94. 百害あって一利なしと言うのは分かってるが。
    昔、海外のボードゲームで「喫煙者は早死にする」ってゲームがあって、人生ゲームみたいな要領だけどゴールが「死」 プレイヤはみんなヘビースモーカで、マスを進めながら持ち金でセラピーしたり禁煙したりするが結局いつかは誰かがゴールしてしまうと言う…。
    しかし、酒で死傷事件が起きたり家庭崩壊はするが、タバコは局地的にそう言う事が起こらない(緩やかに害があるが)。喘息なら仕方ないけど。
    スモーカでアルコールダメな俺からすると、酒飲んでゲロったり暴れたりする奴らはいいのかと。
    結論:ある程度人に気を使うならいいんじゃない?蛇蝎の如く嫌う人間はほっとく。
    Posted by 喫煙者 at 2008年11月20日 12:47
  95. タバコ一箱三千円ぐらいにして
    喫煙者の方には毎日二箱以上吸って(買って)もらうのを完全義務化。
    喫煙が原因と思われる病気は医療費を全て自己負担してもらう。
    タバコは絶対に国産のものを吸い、破産しないかぎり吸い続けてもらう。(勝手にやめたらしけい)

    潤った国庫で福祉を充実させる。

    こうすれば喫煙者のアイデンティティも守られるし、
    誰も文句なく全て解決されるんじゃね?



    こうすれば
    Posted by at 2008年11月20日 12:49
  96. 酒も違法にして欲しい。
    Posted by at 2008年11月20日 13:24
  97. 価値観の違いで否定するのは間違ってる
    見ても無いアニメや、途中で見るのを辞めたアニメ等知った風な口で否定している奴と反喫煙者は似たようなもの
    煙草もアニメも中毒性があり、有害である。


    Posted by at 2008年11月20日 14:03
  98. 周囲に配慮して吸ってくれりゃ別に文句は無い
    でもマナーの良い喫煙者なんて実際いないだろ
    Posted by at 2008年11月20日 14:18
  99. 会社では吸わないな。集中力が途切れるから。
    家では吸うがw
    Posted by at 2008年11月20日 14:19
  100. ※80
    一応元記事のネタ元には
    >Note that since the legal smoking age is 20 years old in Japan, no teenagers took part in this survey.
    とありますね。元記事の回答者が読んでるかともかく。

    あと元記事自体の設問は「Do you smoke」ですし、「10代で吸ったけど〜」って人は自分の喫煙体験を述べてるだけだと思います。
    Posted by at 2008年11月20日 14:27
  101. 自分は煙草は嫌いだし
    今や社会の各所で喫煙が規制されるのもやむを得ないものと思う。

    しかし政府や煙草産業(JT)が、
    海外ではずっと以前から行われてきた
     ・煙草の健康被害についての告知・広報
      (↑にもある肺ガンの写真を煙草ケースにプリントする義務化など)
     ・TVCMの規制
    等を怠ってきたこと、

    あるいはまた、本人にも周囲にも無害な煙草の新規開発などを
    怠ってきたことに対して、
    喫煙者はもっと怒っていいと思うがどうだろうか。

    現在の状況を不快に感じる喫煙者も多いと思うが、
    怒る相手を間違えるべきではない。
    Posted by _ at 2008年11月20日 15:07
  102. こういう荒れやすいネタじゃなくて
    もっと和む話題が読みたいです‥
    Posted by at 2008年11月20日 15:36
  103. この手の話題にしちゃ荒れてないんじゃないかな、それぞれ思う事を表明してるだけで。

    俺は特に批判的ではないんだが、引っ越した隣室の壁紙の変色ぶりには驚いた。
    1年であれだけ変わるんだね、ウチは10年使っても真っ白だと誉められた。
    Posted by at 2008年11月20日 15:58
  104. タバコって殆どが税金なんだよね。政府も税収減るから本腰いれて、喫煙減らそうとしないんだよ。

    Posted by at 2008年11月20日 17:46
  105. パイポの値段さげて
    タバコと同じ本数入りにして
    300円くらいにすればいいんじゃない?
    タバコみたいに火をつけてからの明確な終わりがないからアレだけど
    技術大国日本ならどうにかできるはずさ
    火もつけないし、煙もでないからこれならいいだろ?
    Posted by at 2008年11月20日 17:50
  106. 俺は単なる非喫煙者だなぁ。
    喫煙室で談話することもあるし、友人が喫煙してても気にしてない。
    服に臭いがつくのと、副流煙害が嫌ではあるが。。。

    吸うのは個人の自由だと思うが、個人の自由だからこそ他者の権利を侵害してはならないと思う。
    煙の出ないデジタル煙草や、強力排煙装置などがあるんだから、不特定多数の人間が煙を吸うような事態は避けるべきだと思う。

    良くある勘違いだけど、煙草の身体依存性はあまり強くない(切れても禁断症状が軽い)。
    ただし習慣性が異常に強い(依存が形成されるのが早い。早ければ1回の喫煙でも形成される。)
    したがって、薬理的には禁煙はさほど難しくない。

    ただ、精神ストレスなどが原因の精神依存性が煙草に対して発生している場合が結構多い。
    こういう人は、煙草を止めるのと同時に、何か別の方法でストレス解消しないと禁煙できない。

    まぁがんばれや
    Posted by 玉 at 2008年11月20日 19:52
  107. 海外だと大麻>たばこなんだよな
    俺はそっちの方が逆に理解出来ないんだよ
    喫煙者がルール守って吸ってんなら気にならない。
    Posted by at 2008年11月20日 19:57
  108. スカイ・クロラの映画で、凄まじく喫煙シーンがアピールされていたが。
    なんせ主人公が「タバコを吸わない上司は信用しない」
    とか言っていたし。
    原作読んでないから、どんな意味があったのか未だに解らない。
    Posted by at 2008年11月20日 20:06
  109. ※102
    同意
    ネタが無いならしばらく休んでもいいんじゃないか?
    なんだかヤフーのコメ欄論争みたいになりそうで気持ち悪いっす。
    Posted by at 2008年11月20日 20:07
  110. 非喫煙者だが、なぜか嫌煙者が大嫌いだ、何かに影響されたんだろうな。
    最近のたばこの規制っぷりを見るとかわいそうになってくる。
    Posted by at 2008年11月20日 20:56
  111. タバコって奴は嗜好品だ、止めろと言うが、
    自分の嗜好品を禁止や値上げされたら頭に来るでしょ?
    基本的にタバコは100円くらいで後の200円は税金
    つまり、高額納税になる。
    酒もな、飲酒運転で死者も出るわアル中出るわ人生
    終わらすわ、臓器痛めるわで同じようなもんですわな。

    何事もルール守れって事ですよ。タバコの煙より車の排気ガス、
    排気ガスより工業廃棄の煙、工業廃棄の煙よりも、人が撒き散らす公害や森林破壊。

    生きてるだけで、人間てなぁ罪なもんなんだよ。

    俺が言いたいのは、タバコすわせろよ(涙
    ルール守って吸って良いとこで吸ってるのに文句言うなよ(泣
    Posted by at 2008年11月20日 21:05
  112. ※109
    気に入らない記事は読まなかったらいいのに。頭悪いんですか?^^;
    Posted by at 2008年11月20日 21:05
  113. 若い人でタバコ吸ってる奴って髪の毛染めてる奴がかなり多い。
    やっぱ精神がガキだから回りにどう見られてるか気になって
    少しでも大人っぽく見せようとしてるんだろうぁ。
    タバコは頭の悪い大人の象徴。
    DQN、スイーツ(笑)の必須アイテム。
    Posted by at 2008年11月20日 21:13
  114. ※80
    外国人が日本の総人口を知ってるかねえ
    Posted by at 2008年11月20日 21:16
  115. 喫煙者ってどうして車の排ガスや酒の話を持ち出して論点をずらそうとするのかな。
    排ガス規定だってどんどん厳しくなってるし、飲酒運転も厳しくなっている。タバコだけじゃないよ。
    Posted by at 2008年11月20日 21:24
  116. 私事で恐縮だが…去年から肺の難病になった。肺の血管がダメになる病気で、心不全か喀血で死ぬらしい。現在の医療では移植する以外治せないとのこと…。延命のためにも在宅酸素をしているが、出かける時は携帯ボンベを持ち歩く時も持ち歩かない時もある(まだ比較的若いから常にするのは嫌。鼻からチューブが出るから一目瞭然なもんで)。
    病気してから目につくのが歩きタバコと、バス停での喫煙。避けられないから非常にツラい(>_<)。
    で、医療費も高い。在宅酸素は月八万超(どの保険かで変わってくるけど)。喫煙者がなる病気でCOPDってあるけど、肺が縮んで酸素飽和度が低くなるから、在宅酸素してる人多いよ。
    みんながみんなCOPDになるわけじゃないけどね。
    働けるうちは働くつもりで、帰り道ここを覗くのが日課(^-^)皆さん長くなってごめんなさい。
    Posted by at 2008年11月20日 21:51
  117. 非喫煙者だけど、タバコ吸うか吸わないかは自由だと思う
    大学で吸ってるやつはちゃんと喫煙コーナーに集まってからOKって感じ

    あ、大学のレベルはお察しのとおりですよ^^
    Posted by at 2008年11月20日 21:56
  118. ※115
    依存症なんだから仕方がない。
    喫煙者は精神が逝っている危ない人。

    最近は健康保険適応らしい。
    Posted by at 2008年11月20日 22:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/109913333
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす (NB Online book)
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす (NB Online book)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です―アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です―アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
シュリーマン旅行記清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。
お願いとか
ランキング応援のお願い この日記のはてなブックマーク数
このブログは僕が面白い、読んでみたいと感じた事を記事にしています。
しかし、ここを見に来てくれた人達も面白いと感じてくれたかは僕には分りません。
だからもし、ココの記事を読んで面白い、もっと書いてよと思ってくれた人
是非この下のアイコンをクリックしてランキング応援して下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ  banner2.gif  人気ブログランキング【ブログの殿堂】 a_02.gif