【政治】 民主党議員 「有権者は専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難」発言…「有権者侮辱のようだが訂正は?」に「しない」
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/20(木) 16:11:55 ID:???0
- ・民主党議員が、公然と有権者を侮辱した。多くの市民が見守る議会という場での発言に、怒りの声が
上がっている。
問題の発言は19日、政令市・福岡の臨時市議会の本会議で飛び出した。発言者は民主党系会派
「民主・市民クラブ」の幹事長、栃木義博市議(福岡市早良区選出・当選3回)である。
この日は、「こども病院人工島移転」の是非を問うため直接請求された「住民投票条例案」の
採決の日であった。民主党の市議団は、同党推薦で当選した吉田宏市長の「こども病院人工島移転」を
一貫して支持してきたという経緯がある。栃木議員はこの日、移転案に反対する多くの市民により
直接請求された「住民投票条例案」を否決すべく、会派としての意見を述べていた。
有権者を見下し、侮辱した発言は次のくだりである。
「住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい」
有権者が必要とする情報を隠すのは役所の常。その隠された真実や情報を白日の下にさらし、
有権者に判断材料を提供するのは「政治家」側の使命ではないのか。自らの無能を棚に上げて、
有権者をこきおろすなどもってのほかである。
次に、有権者について「専門的知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が
難しい」とするが、「有権者はバカだ」と言っているに等しい。これは民主党という政権をねらう政党を
代表して発言したものである。ここまで有権者をバカにした政治家の発言も珍しい。
間違いがないよう、発言した栃木議員から議会発言の原稿を送付してもらい、電話取材に応じて
もらった。同議員は、問題の発言については「(駒澤大学の)大山教授の引用なんですが、そうゆう
説もあるということですよ」とかわす。しかし、この発言は栃木議員の言葉であり、会派としての
意見ということだが間違いないか、と聞いたところ、「それでけっこう」と回答した。
改めて「有権者を侮辱しているとしか思えないが、訂正するつもりはないか」という問いにはきっぱりと
「ありません」と答えた。(抜粋)
http://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3551.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:12:35 ID:SotEaz6w0
- また言葉狩りかよwwww
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:12:36 ID:FM+sB9y40
- >>1
正しくは「民主党に投票する馬鹿」有権者なwww
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:13:27 ID:V/c2ZHoz0
- /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:13:51 ID:xcjN4q8i0
- 国籍法改正に対する抗議への当てつけですね。分かります。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:14:05 ID:Sy4OFqVU0
- 解散しろと言ってるのは野党、朝日、変態、東京中日だけじゃん
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:14:52 ID:5245Bdrx0
- > 「住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
>専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい」
そのおかげで現在民主党が優位に立ってるんだろ?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:15:05 ID:3MdnTMFF0
- いってることはその通りだが、その馬鹿有権者を馬鹿のままにして利用してるのが政治家でして
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:15:33 ID:TzPXrHx20
- 有権者は専門知識なく、マスゴミに流され、合理的判断が困難で、民主党を支持してる
まあ確かにそうだなwww
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:15:38 ID:on34zXt80
- 郵政選挙批判ですね、わかります
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:15:43 ID:zaBaT0z00
- どこが有権者侮辱だよ
勉強しない有権者が多いことは確かだし
国の広報活動が疎かなのも原因なんだから強化しろよ
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:15:51 ID:YytMHxp80
- 偽メールの民主が言うな
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:16:14 ID:HGJEdC500
- これはその通りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:09 ID:rCe+uY0T0
- 愚民主党議員
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:11 ID:G9HGQeQK0
- ワイドショーばっかりみてたらそうなるわな
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:24 ID:YL7UJ2Zz0
- 正論だな
しかし、政治家は国民がムード(マスゴミ作)に流されないよう説かなければならない責務があるのだが
自身がムード(マスゴミ作)に流されている状況をどう考えているのか。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:24 ID:a2HVbYYf0
- 次の選挙では民主党に投票してはいけないという警告ですね
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:34 ID:wsMRhAU70
- これは残念ながら正しい
しかし、大手メディアが報じないのが幸いしている
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:35 ID:jw1X3fnn0
- ミンスの言うとおりだろ。
いわゆるB層のことだからな。
それくらいハッキリ言ってやったほうがいい。
自覚して賢くなった方がいいからな。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:50 ID:qay3dWAcO
- 真理をついたつもりだろうが訂正しとかないと自分が叩かれるムードで流れちゃうのは理解できないのか
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:51 ID:RnYNpe2c0
- 民主党はそのおかげで幾分助かってるじゃん
テレビは自民叩きばかりなんだからw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:17:56 ID:JFCbI9880
- 言ってることはその通りじゃないか。
だから、カップラーメンの金額やバー通いが批判の対象になるんだろ?
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:18:24 ID:tzqeCEcA0
- 栃木義博市議の発言は正論だな。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:18:39 ID:2vOa5OgB0
- まぁ、あんまり間違ってない。「議員もね」と付け加えればもっと良かった。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:18:45 ID:xIQ6dcln0
- この発言が自民党議員だったらトップニュースだな
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:18:46 ID:2LejxOJtO
- だってムードと悪口しか公表しねえじゃねえか
早くネットで、文書ベースで選挙活動できるようにしろよ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:18:51 ID:LfQZG3M+0
- 小沢自身が「政治について詳しく知らなくていいから民主に投票しろ」って
公言してんだから、党の方針として薫陶が行き届いているという事でいいんじゃないの。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:19:07 ID:YIZ7NaI90
- \ 人間のクズ集団と言えば? /ナンダコノセイトウハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩民主党だろ!/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
また民主党が \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
スクリプト荒らし ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧茶飯事だな・・・\ ∧∧∧∧ / 『サーバーテロ犯罪組織・民主党』
/ (;´∀` )_/ \ < 民 ま > 民主党は世界で最も低脳な負け犬が集う糞野党。
|| ̄( つ ||/ \< > まともな対案も出せぬ理解不能の売国奴体質の為、
|| (_○___) || < 主 た > 2ch上で終日工作員とスクリプト荒らしによる小泉中傷に講じる。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ 菅直人の演説< か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) アホすぎ… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<菅直人必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ 売\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 国 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 政 \↑ ̄ ̄ ̄\)_/ ← |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\党 \菅直人 | | ┃ 岡田
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| め! \ .|_)
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:19:15 ID:UW1WA7pL0
- まぁ議会制民主主義ってそういうもんだよな。
でも地方ぐらいは直接民主制でもいいんじゃね?
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:19:23 ID:GaigZsff0
- ●テーマ 『私にとって政治文化を変えるとは』
■ 小宮山洋子衆議院議員(民主党)
> 「国会中継をして、2階の放送席からみた議場は、
> 一面のドブネズミ色といっては失礼かもしれませんが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 男性のダークのスーツの色でした。」
http://www.freemind.co.jp/seijibunka/topics/forme0403_komiyama.php
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:19:27 ID:QTPW4o0u0
- 山本○犬の日記
2008年2月24日 「小選挙区重視は当然」
自分は「衆議院の比例選挙区」というものに否定的だ。 もともと
小選挙区制から中選挙区制に移行するための「激変緩和措置」であり、
制度としての「存立根拠」が見当たらない。
特に、「重複立候補=比例復活」(小選挙区で落選した候補者が、
比例区で復活する) などという「有権者をバカにした」システムは、
一刻も早く廃止するのが筋だと思う。
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-02-24
2008年5月29日 「攻撃は最大の防御」
このブログでも以前から指摘しているように、衆議院の比例区は
「単なる激変緩和措置」だ。 「制度」として存続させる論拠がない。
出来るだけ速やかに廃止すべきだと思う。
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-05-30
2008年5月31日 「廃止はちょっぴり慎重に」
前々回の(?)ブログで、「衆議院の比例区は無くすべきだという
伊吹幹事長の発言を全面的 に支持する」と書いた。 本日の朝刊に
掲載された「公明党が伊吹発言に神経を 尖らせている」という記事を
読んで、ハッと気がついた。
「あ、そうか、連立のパートナーである公明党はスゴく困るんだ、な。」
高木陽介氏(比例区で当選)がいなくなったら、困っちゃうもの!(苦笑)
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-05-31-1
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:19:33 ID:7kSo0k150
- 「おかげ様で当選しました」が欠けてるぞ
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:19:42 ID:HNrN3sui0
- 全くの正論。
ただおたくらも大概だよ。その辺はちゃんと自覚して欲しいね。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:19:53 ID:X1T1buqUP
- ■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:20:31 ID:Ne5/7MYR0
- 正論じゃん。微妙な内容だから、言い方が難しいだけ。
状況と話し方次第で、同じ文面でも侮辱に聞こえない。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:20:36 ID:fzYZNl4z0
- マスコミに流されて、どうでもいいことで自民党批判して
あげくのはてにブーメランくらってるくせに
未納三兄弟とか
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:20:38 ID:LgvUYl+k0
- 事実だろ
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:20:54 ID:FnU+ID2y0
- >>1
>専門的知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が
> 難しい
あってるじゃん(´・ω・`)?
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:21:02 ID:o2T/Ycgy0
- 政治家は利権に流されやすい
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:21:23 ID:FHkwNae/0
- それはお前のところ国会議員に逝ってやれよ、姫井とか姫井とか姫井に
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:21:33 ID:NTbFQwZK0
-
民主党は支持母体が日教組だからな
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:21:37 ID:z0B0z2ca0
- その、ムードに流されるおバカな有権者のおかげで当選してるくせにー
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:21:41 ID:DCQCyGW/0
- ・・・正論じゃんかw
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:21:44 ID:Zibk98ST0
- 民主のくせに正論いいやがるぜ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:21:50 ID:I+Jh7rDp0
- 小泉自民に投票して後悔してる間抜けなヤツ。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:21:52 ID:eYGsxzrJ0
- >>34
そんな底辺層は当時からミンスだったろ
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:21:57 ID:gNLL+XTm0
- マスゴミに流されない様に民主には入れるなと
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:22:00 ID:VlfBLZHZ0
- bgtsn
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:22:16 ID:a2HVbYYf0
- チェンジ!チェンジ!どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ!
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:22:30 ID:t4b69ra/0
- どこかと思ったら地元かよ・・・
市長の吉田といい民主は勘弁してくれ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:22:31 ID:H4Q3SADX0
-
裁判員も感情には流されるだろうが
凶悪犯には問題ない。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:22:32 ID:YL7UJ2Zz0
- >>16
付け加えるならば、政治家がムードを作り上げるようにマスゴミに働きかけるのは
民主主義国家の政治家として恥ずべき行為ではないのか?
小沢が「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき」と言いはなったのを
忘れたのか?
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:22:42 ID:caaIk/bsO
- 民主党支持者のことか?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:22:49 ID:2pLFzfzSO
- 間違ってない
むしろその恩恵受けてるのお前らじゃないかwwww
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:22:50 ID:hnOizBBL0
- 選挙なんてのは、如何に有権者にわかりやすく伝えられるかなんだよ。
自分の目線でばかり語るんじゃなしに、相手の目線に降りて伝えないと意味がない。
小難しいマニフェストも相手に伝わらなければ、絵描いた餅以外何物でもない。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:22:57 ID:GaigZsff0
- ★ウィキペディア「円より子」に、参議院から編集合戦参加の痕跡
・ウィキペディアでは、項目になった個人本人や、団体の関係者が
編集に参加すると、もめ事に発展することがある。客観的に見て、
自分に都合のいい記述を付け加えがちで、それがほかの
ウィキペディアの編集参加者にあからさまにわかるからだ。
自分自身のことがウィキペディアに書いてあっても、できれば
見て見ぬふりをするのが望ましいのだ。
現在、参議院議員の円より子さんの項目が編集保護、つまり編集が
できない状態になっている。理由は、編集の過多。そのほとんどは、
IPアドレスを確認すると参議院内部からのものだった。
主に7月14日から15日にかけて、数十回にわたる編集が行われている。
ウィキペディアの管理者からは「ノートで話し合いを」と促されて
いる。参議院のどこの誰が編集していたのかは不明だけれど、
ノートでの話し合いにもぜひ参加してほしいものだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/07/16/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216210126/l50
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:23:05 ID:Grge5Mq0O
- そろそろ自民党協賛機関としての2ちゃんねるの本領発揮だな
働いているのか知らんが、日中からPCで自民擁護の書き込みが続く
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:23:22 ID:y8jUzZ+U0
- 小沢もそんなこと言ってなかったっけ?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:23:52 ID:3MdnTMFF0
- >>29
さすがに完全な直接民主制は運営がむずかしすぎるだろ
現状の住民請求権とあとは住民投票の拡充で十分じゃね?
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:24:04 ID:jlqom1XvO
- これは正しいが、民主党の支持層がまさに当てはまる
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:24:10 ID:OGzTaAzm0
- 民主党は普段それで散々助けられてる党じゃねえかw
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:24:18 ID:UW1WA7pL0
- つうか一応そういうことにしないと議員とか要らないもんな。
まぁ議員がそんなに偉いのかは疑問だが。なんせ総理が常識無いからな。
そもそも馬鹿が集まっても馬鹿を選ぶだけなんじゃね?
あと九州企業特報って何?
- 63 : :2008/11/20(木) 16:24:24 ID:kUz8Gw2i0
- http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:24:30 ID:sLiW20BPO
- またばぐたか
ばぐたしね
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:24:31 ID:l9XjyqpU0
- これは正論。
ただ、民主党はそのことを分かっている上で、メディアを使ったイメージ戦略で政権奪取を図ってるから、きわめて悪質。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:25:03 ID:dH60YuKJ0
-
これは正論なんだが、例えばこれを麻生が言っていたら
スレが立つと同時に叩きレスがつきまくる
麻生じゃないのでそういう奴が湧かない
いかに麻生ネガキャン工作員が多いかが良く分かる
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:25:11 ID:9vUHEyPc0
- 民主はきらいだがこれは正論やな
マスコミが後期高齢者制度や給付金批判すれば
国民は意味もなく同調しとる。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:25:32 ID:LCWR2F9KO
- 発言自体は間違ってないけど
何でそれを言っちゃうかな…
飲み屋の座敷でだけにしなきゃ
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:25:46 ID:xK5zt7ol0
- 正論じゃん
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:25:49 ID:Te0e13n80
- 福岡のうえに民主党だと…まさかこいつはチョンか!!!!!
それなら日本人の有権者を馬鹿呼ばわりするのも頷ける
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:25:49 ID:RnYNpe2c0
- 郵政選挙の時は自民のムードだったが、参院選は自民の自滅で民主が大勝したからな
確かにテレビの報道やムードで選挙が決まるアホな有権者ばっかだわ
でも、今度はそのムードに流されて民主が勝てそうなのになぁw
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:26:03 ID:tMwQbm37O
- 事実なんだけど、民主党を指示してる奴らもそうだよね
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:26:04 ID:HXibW2G50
- 発言に少々棘があるが、内容は正しい。
有権者がバカばっかだから、
河野親子が議員続けられたり、公明党が存在したり、
国籍法改正案に注目が集まらなかったりするんだよ。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:26:24 ID:UPYGbv6W0
- これは民主党の議員がまちがえてるだろ
政府の有識者会議は単なるアリバイつくりで答えありきの方針で
政府の意向に沿った人事構成されてる
ムードで流される以前の問題だ
あと間抜けな反対派を少数混ぜるのもポイントな
反対派を入れて少数意見も聞いたとアリバイつくりのためな
まぁ有識者会議は無意味なんだからやめたほうがいいけどね^^
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:27:46 ID:0L+wWkueO
- 間違ってないよな
実際マスコミの世論操作は上手くいっているもんな
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:27:51 ID:KgudyxQX0
- >「専門的知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい」
だから民主支持なんじゃねーか。
どーしてこうブーメラン好きなんだこいつら?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:28:13 ID:eYGsxzrJ0
- あのときミンスになってたら今頃どうなってただろうか
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:28:24 ID:l7Ph56D00
- まあ国民のレベルが現在の番組報道だし政治家のレベルだからね。
国民のレベルがあがれば当然現在のあほなテレビを見なくなる。
そうなればマスコミも国民にあわせて必要とする情報を提供する。
そうなれば政治家もバカは当選しなくなり、質があがる。
昔は政治家がでるニュースなんておもしろくもなんともなかったが、いつのまにか一番のバラエティになったもんな
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:29:01 ID:rLohcn//O
- 正論だな
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:29:06 ID:NsVKSijP0
- >>72
むしろ民主支持者「が」そうなんじゃないかと思う
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:29:13 ID:VuEBueR/0
- 文民司令官の命令にそむいた事実もそむく意思もまったくなかった田母神の場合は、
論文だけでシビリアンコントロールの危機とか批判しておきながら、
住民投票という民主主義の意思決定プロセスのひとつを議員が議会で公然と否定してもお咎めなし。
わかりません。まったくわかりません。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:29:13 ID:t8GGgTgW0
- >>1
事実。そして、それを利用して、国民を扇動、煽って支持を伸ばしてるのが 『 民 主 党 』
いい加減、新聞テレビなんぞを真に受けて、自分の意見とする情報弱者という被害者をなくさないといけない
まぁ、どっちにしろ、プロパガンダや流れってのは無くならないし、どう使うかって話は結局のこるのだけどねぇ
しかし、この言ってることは事実だが、それに気づいて勉強をし情報水準を上げる潮流が生まれてるのを気づいてない馬鹿だ
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:29:34 ID:Fa63nc/Y0
- カンガンスも有権者は馬鹿発言したよ。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:29:33 ID:BZOZUMFK0
- 「それで結構」「(訂正するつもりは?と聞かれて)ありません」というのが、民主党の認識。
民主党に投票するだけ馬鹿という話ですよ。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:30:15 ID:wzDAxMN70
-
マスコミが一生懸命印象操作で民主党優位に煽ってくれてるのに台無しwwwww
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:30:19 ID:VCvJ1bwV0
- これから政権を取ろうとしている民主党には不必要な人間だな。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:30:29 ID:zWS9rJTC0
- 2/?
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:30:29 ID:GByTYyGd0
- 民主党を指示してる奴らは情報弱者でマスゴミのいうこと
真に受けてる奴ばっかだからな。マスゴミに簡単に騙される
- 89 :ワタクシ、青山真一朗ことチェボンヘは比例も公明です:2008/11/20(木) 16:30:32 ID:QGdURBMz0
- 【国籍法改正案】 「公明党、他党を圧倒し改正に全力注いできた。短期間で法案化勝ち取った」…公明党が自負
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226979354/l50
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ 滅びの呪文
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 「比例は公明!」
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:30:36 ID:5lzT7IEA0
-
93年の政治改革選挙はまさにそうだったよな
佐川事件で金丸逮捕が確実になって、ようやく経世会の頸木から外れた
宮沢が本職中の本職である経済政策に取り組める状況になったのに
分けの分からん政治改革争点選挙で細川バカ殿が首相になり
‘失われた10年‘への扉を開くことになっちゃった
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:30:46 ID:F0JFo9cr0
- 彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ 選挙で重要なのはマニフェストです!
| (__人__) | マニフェストをきちんと
\ ` ⌒ ´ ,/ 出しなさい!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 国民をなめてるんですか!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
で、あなたはどういう基準で投票したんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ はい。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 人柄とか、
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)好き嫌いとか。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \ ようするに、何となくです。
/:::::::::::: く | | | | それがなにか?
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
- 92 :72:2008/11/20(木) 16:30:52 ID:tMwQbm37O
- ×指示
○支持
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:31:05 ID:UnTo2o/00
- それで得する勝ち組に
民主党も入ってんだろ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:31:35 ID:JFCbI9880
- >>80
いや、民主支持者は日教組とか自治労とか、自分たちに吹いてくる逆風にすら気付かない人たちなので、ムードに流されたりしないんです。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:31:54 ID:7TTGWYj/O
- たまには良い事言うね
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:32:48 ID:ibipFDBO0
-
>有権者はたいていの場合
「大抵」と言えば、まるっきりデタラメじゃないな。
大多数は、その通りだ。
ただ、それを言葉に出して言うのはまずいよな。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:33:02 ID:15Naupre0
- 正論だけど政治家が言うべきじゃないね
ただこれは否定できない事実
アホみたいなタレント議員が簡単に当選するのが今の日本
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:33:03 ID:EBFnlPCp0
- おいおい、
ムードや感情に左右されず、合理的、長期的に判断したら、
民主党に入れる奴なんていなくなるだろ。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:33:07 ID:rgGsopYl0
- 合ってるんじゃないのか
謝るなよ
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:33:14 ID:eBk8n4hd0
- 正しい。日本は民主主義の法治国家とか言っているが、民主主義ではない。
多数決を悪用する一党独裁制だ。
テレビの報道やムードで選挙が決まるアホな有権者だから多数決を悪用できる
わけだ。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:33:24 ID:ECmbSHduO
- また発言の一部だけを切り抜いてバッシングか
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:34:06 ID:79iupXYR0
- お前が言うなと言いたいが正論です
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:34:07 ID:bvapSCcj0
- 確かおたくんところの幹部も、
「いいか悪いかは関係なく、チェンジチェンジ」とか、
「政治について深く考える必要はない」とか、
そういうことを言っていた気がするんだが、
これは執行部に対する批判かねw
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:34:27 ID:C6dqhG7c0
- 実際その通りじゃん
政治に興味ない日本人がほとんどだと思う
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:34:30 ID:00KbBnnj0
- だから小沢が、「若者はモノを考える必要はない。民主党に投票すればいい」 なんて言えるのか
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:34:43 ID:HG56UXmw0
-
なんでも話し合えば(議論すればw)解決すると思っている馬鹿も多い。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:35:03 ID:pCrDNtiG0
- やっぱ、これだから、政治家は法案のチェックも出来ないってことですね?
で、執行されてから、問題視するってパターンですね。
わかります。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:35:07 ID:bjr90dg2O
- 間違っちゃあいねぇやね
そもそも民主主義ってのは衆愚政治に陥り安いという欠陥を備えた政治システムなわけだし
昨今の日本を見ればまさにその通りだしね
だからといって民主には入れないけどなw
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:35:12 ID:+GQKyUq80
- これは、そのとおりだから別にいいんじゃないの
謝る必要も取り消す必要もなし
ミンスの親分なんか
「政治なんか理解する必要なし。ただミンスに投票して」とか言ってたじゃない
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:35:12 ID:bvapSCcj0
- これから民主党も政権を取るということになれば、
こういう切り貼り(かどうだか)やら、
マスコミの批判やらに晒されていくことになるんだけど、
耐えられるのかねえ?
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:35:13 ID:+jVNbP470
- 福岡なら納得だな
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:35:26 ID:i9/s5YO3O
- 言葉狩り…一辺書いてみたかった…
創価自民信者得意の決め台詞だもんな
言葉狩りすんなよマスゴミ
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:35:32 ID:fJ8p3Hgr0
- 1)民主党の議員の発言を
2)データマックス社が自社サイトで報道
これだと何が本当なのかさっぱりわからんな。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:35:37 ID:l04VuuCl0
- まあ変に有権者マンセーするよりまともだけど、もっと別の言い方があるだろと。
しかし、民主政治なんて名ばかりで実際は集団が形成されてその集団の中で闘争するだけだからな。
個人のカッコたる意思で投票行動ができる人間は、選挙をするよいうより選挙に出る側だしいちいち投票しにいくような政治活動そのものの見直しが必要かもね。
今はネットがあるんだからネット主体で政治活動していけばいい。
時間がない有権者も匿名上なら合理的な決断ができる。
確かに2chにいるような愚民ニートが問題だという声があるかもしれないけどそういうのを抑圧していくのが教育の方向性だからもっとまともな行政をしてほしいね。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:35:57 ID:TNQfxPNd0
- マスコミをゴルフ接待してマスコミに世論を誘導してもらえば
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:36:08 ID:JlxMelb70
- いや、そういう馬鹿多いじゃん。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:36:20 ID:XiDo7/6Y0
- 有権者が馬鹿だから、ムードだけで当選できてる
議員もいる、という事実もあるな
- 118 ::名無しさん@九周年::2008/11/20(木) 16:36:30 ID:w8HRXp2E0
- ピンハネは愚民に解らないよう、
ノーパンしゃぶしゃぶは大好き、
週一日の天下り勤務、高級取り
公共事業は三割以上ピンハネ、
選挙の時幾ら金が掛っても構いません、
我らが麻生自民党様様、官僚一同
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:37:01 ID:mp5ubTHqO
- その通りじゃん。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:37:02 ID:F0JFo9cr0
- 彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ 今の格差社会を作ったのは自民党でしょう!
| (__人__) | 自民党なんかに日本をまかせていいと思ってるんですか?
\ ` ⌒ ´ ,/ 国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
で、あなたは前回どこの政党に投票したんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ はい。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 小泉自民党です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)やっぱり愛国者ですから。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ それがなにか?
ヽ:::::::::: ノ | \ 靖国万歳。
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:37:11 ID:7SsFFHRO0
- 正論だが発言すべきではない
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:37:12 ID:bChWbBU60
- ご安心下さい
メディアは一切報道いたしません!
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:37:47 ID:uWyfUg4j0
- これに関しては一理あるな
まあ民主だからマスゴミは叩かないだろうけどw
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:38:03 ID:sL4ThKnN0
- >>1
民主党支持者の事ですね、わかります
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:38:05 ID:yAJXiOMn0
- 「開き直って日本へ内政干渉すんなよ。」と声が聞こえた気がした。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:38:12 ID:YVu73u6c0
- そういう馬鹿な層がいるからこそ民主党が存在できるわけだが
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:38:19 ID:TjAvpZph0
- 「有権者は白痴」でググるなよwww
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:38:29 ID:yDIo+DpT0
- 韓直人も有権者は白痴だと扱き下ろしていたな
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:38:35 ID:kaP9xg7tO
- >有権者は専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難
お前ら見てると本当そう思うわ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:38:39 ID:DvU3/f+g0
- その通りだと思うが、有権者は馬鹿発言は民主が選挙負けてた頃はずっと言ってたけどな。管とかが。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:38:50 ID:pu/xhD2K0
- まぁ、民主党様からならどんなに侮辱されようと耐えられる。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:39:10 ID:JFCbI9880
- >>122
だよなwww
これだってソースは「九州企業特報」だぜwww
これが自民議員の発言だったら、全国紙はもちろん
テレビラジオ総出で叩くんだろうにwww
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:39:16 ID:Te0e13n80
- 国籍法改正案の中身を知らなかった政治家が多かったとか、そしてそのザル法案は全会一致で衆議院を可決したとか
政治に興味が無いのは政治家も一緒なんだよ!安心しろ
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:39:35 ID:qa6m4gPv0
- >ここまで有権者をバカにした政治家の発言も珍しい。
党是だろ、別に珍しくもないな。
代表が率先して有権者を馬鹿にしてるし。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:39:46 ID:YKXuBe8i0
- みんな落ち着け これは 福岡市議会の話だ
だから有権者と言うのは 福岡市(y=
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:39:46 ID:qfXdMjfU0
- この言葉狩りは、美しい言葉狩り
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:40:07 ID:MxQiXR1iO
- 民主党はその「何も考えずに雰囲気にまどわされて票を投ずる馬鹿な民衆」が大事な票田だろ?
思っていても口に出しちゃあいけないな。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:40:08 ID:F0JFo9cr0
- 彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ 今の格差社会を作ったのは自民党でしょう!
| (__人__) | 自民党なんかに日本をまかせていいと思ってるんですか?
\ ` ⌒ ´ ,/ 国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
で、あなたは前回どこの政党に投票したんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ はい。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 小泉自民党です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)やっぱり愛国者ですから。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ それがなにか?
ヽ:::::::::: ノ | \ 靖国万歳。
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:40:20 ID:llageX4VO
- エリート統治主義者かw
まあ我々愚民の多くは専門知が足らず長期的合理的判断が出来ないからなw
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:40:35 ID:G3/+3/J10
-
自分らの事を言ったのかと思った。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:40:39 ID:em/6kbbk0
-
■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・ (Wikipedia)
白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長。
2004年(平成16年) 第20回 参議院 議員 選挙 初当選。
白は 初当選 直後、民団 中央本部に 挨拶に訪れ、在日 参政権 獲得の為に 在日コリアンと 日本に 帰化した
韓国系日本人の 集結を 訴えるなど、在日コリアンに対する 参政権 付与を 自身の 政治的な 柱としている。
2007年、ソウルで「 第1回 世界 韓国人 政治家フォーラム 」に参加した 際、200万人の 在日 外国人への
参政権 付与が 目標で あることを 明らかにした。同年11月7日、民団が主催する『 永住 外国人 地方 参政権の
早期 立法化を 』と題した集会に参加し、「 小沢代表は 積極的に 賛成しており、党で 反対する 議員は いない 」
と 気勢を あげた。
2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9C%9E%E5%8B%B2
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:40:47 ID:E7zor3kv0
- 事実ですから。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:40:48 ID:diu09QEVO
- 考えなくていいから、民主に投票しろとか、ナチ扱いとか、マスゴミが味方だと言いたい放題だなw
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:40:52 ID:B/oLnt3O0
- 合理的に考えたら民主党なんかに入れないわな
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:40:59 ID:ao5WvAsQ0
- 小沢一郎「民主党はいまだ、様々な面で力量が不足している。国民からも『民主党は本当に政権担当能力があるのか』との疑問が提起され続け、次期衆院選での勝利は厳しい」
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:41:22 ID:x/yU1QlE0
- とんでもないこと言う議員がいるんだな。
だからミンスは危険。
前から分かっていたことではあるが・・・
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:41:23 ID:l04VuuCl0
- まあ、こういう発言をしているこいつも周りの雰囲気から発言したんだとわからないのが低脳議員の面白いところ。
わかっているなら、政治意識が反映されるよう努力していけと。
有権者がバカだということが、おまえら民主の腐った政治理念の免罪符にはならん。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:41:24 ID:KgudyxQX0
- やっと民主支持社のコピペが開始されましたw
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:41:52 ID:4JGKorun0
- 民主はせっかくマスコミが持ち上げてくれてるのに、
こういうところでヘマするんだよな。品性がよく表れてるよ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:41:56 ID:6G5X2RZy0
- 馬鹿で勉強不足でムードに流されるのは本当だが口に出してはいけない
それとマスコミの批判報道をそのまま自分に意見とするのが有権者の大多数
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:41:57 ID:ayvn/wVEO
- 衆愚政治とはそういうもの。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:42:04 ID:XlTUIAMW0
- 民主所属でよかったな。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:42:09 ID:ehiB7w9p0
- その通りじゃん・・・何が問題なんだ?
「住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい」
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:42:10 ID:x4feD4H60
- まったくだ
民主ムードに流されないように気をつけねば
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:42:24 ID:F+3Oe8zD0
- あってるんじゃない?
民主党がマスコミ使った「後期高齢者医療制度」たたきのせいで
この制度のおかげで負担が軽くなる親子を自殺においやったろ。
負担が軽くなっている親子に「これ以上負担が増えたら生きていけない」
って自殺させちゃった。
まさに専門知識なくムードに流され合理的判断が出来ないことに
付け込んでたわけだし。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:42:25 ID:FIp3CPYf0
- 専門的知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい
だから民主党が支持されてるんですけどね
これ報道されるのかなぁ、されねーんだろうな
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:42:35 ID:txcg1Rhg0
- 民主の議席がここまで増えたのを鑑みればこの発言は正しい!
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:42:37 ID:nZdnNHpM0
- そういうアホが民主に入れてんだろうw
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:42:46 ID:Qhs1Pteb0
- 正論だな。
民主主義の最大の欠点は、政治家を選ぶべき国民が別に政治や経済の専門家では無い点だ。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:43:00 ID:Llwrg7jS0
- 【政治】小沢民主党代表「政治の細かいことを知る必要はない」「違う政権を選べばいい」 ネットで若者向けに政権交代アピール★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224568292/
【政治】 民主・小沢氏 「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンをすべき…政府対応次第で」「解散した方が政治空白避けられる」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225371149/
【政治】民主党:小沢代表「首相は解散のチャンス逃した」 ネット番組で酷評
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225708052/
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:43:26 ID:F0JFo9cr0
- 彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ 小泉竹中が日本を破壊したんですよ!!
| (__人__) | 小泉自民がきっかけで日本はダメになった!
\ ` ⌒ ´ ,/ 国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
で、あなたは前回どこの政党に投票したんですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ はい。
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) 小泉自民党です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)やっぱり愛国者ですから。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ それがなにか?
ヽ:::::::::: ノ | \ 靖国万歳。
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:43:32 ID:0/CRPGfY0
- これが正論なら麻生さんの親批判も正論だな。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:43:39 ID:o4H4rke40
- 地方だったからまだ良かったな。
国レベルでミンスの政権が出来るととんでもない結果に。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:43:43 ID:FQ0v2uOW0
- 直接民主制の欠点を教科書通り指摘しただけ
問題はない
ただ民主党が言うな
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:44:08 ID:2vQ4KHZ90
- これは前回の衆議院選で自民党に投票して
次の選挙では民主党に入れようとしている人たちですね
わかります
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:44:12 ID:aufA7wZY0
- 「プライドのある人は給付金を受け取らない」
インパクト的には同等かなw
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:44:16 ID:RJlX25U8O
- 別にまちがったことは言ってないな
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:44:20 ID:NhV7HjlQ0
- これが失言暴言でなければ選挙は無意味となる。
その愚民から選ばれたのが今の政治家だから。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:44:31 ID:ayvn/wVEO
- 小沢も菅も同じようなこと言ってたし、党是なんだろ。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:44:52 ID:fZPeQ7pc0
- 民主支持してるやつがバカだって言いたいんならまぁ正論じゃね?
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:44:55 ID:WE9y4ceN0
- お灸をすえてやる〜〜。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:45:01 ID:wen3YFEmO
- 何だ民主党に投票してる奴等のことか
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:45:09 ID:/rb7u3of0
- >ムードに流され、合理的判断が困難
自民にお灸とかまさにそれだよな
政治の細かい事を知る必要の無い国民が、
チェンジチェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジなんてもってのほか
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:45:27 ID:GaigZsff0
- ハンセン病問題基本法案と改正被爆者援護法案 ⇒ 【反対】
民主党 円より子
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061146_all.html
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:45:28 ID:dS/R0kyF0
- 皆がムードに流されず投票したら真っ先に民主死亡だろ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:45:41 ID:VXKLGEYh0
- ソースの九州企業情報って総会屋じゃないの?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:45:45 ID:mo86s0Xh0
- 言ってることは正しいが、
これが自民党議員の発言だったらマスコミは狂ったように叩き、
民主だったらほぼスルー。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:45:49 ID:vqYUlMUq0
- だって国民は管ガンスさんに白痴認定いただいてるし。今更だな。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:45:52 ID:l04VuuCl0
- >>159
最大の長所と言い換えることもできるけどね。
専門家といっても所詮は政治活動に対するobserverでしかない
変に知識のある人間よりもまったく知識のない人間が政治に対してどう考えているのかということも興味深いし、それこそ現代社会を投影している生き証人だろ。
そういう人間を引っ張っていける人間が政治家であって官僚ではないところ。
官僚政治家は、寡占独裁を生み出して結果的に資本主義が周らなくなる。
当然、社会の進展が遅れる。
このぐらいの見識もない低脳が専門知識と長期的判断とかいっても困るから議員やめろよ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:46:11 ID:Mq9LSpey0
- 民主支持に流れつつある国民を見る限り否定のしようが無いのが残念だ
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:46:30 ID:tzk42lEi0
- 間違いじゃねえんだがな
じゃあお前がきちんと説明しろってんだよ。民主議員様よ。
その専門知識もなく、ムードに流され、合理的判断が困難な奴らのおかげで議員になったんだろうが!
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:46:32 ID:NwOCLJij0
- 正論だ
小泉フィーバーしてた2chを見てたらそう思う
大衆は所詮受身の情報で判断するのだから扇動されるのもあるしな
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:46:37 ID:6aDIbqef0
- 言っていることは正しいがブーメランではないのか?
こういうのを衆愚主義と言うそうだね。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:46:44 ID:NhV7HjlQ0
- 合理的判断が出来ない選挙民に選ばれた政治家の決議になど
従う必要は無いな。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:46:44 ID:p7uwKGSg0
- つまり参院選で民主に投票した奴は馬鹿ってことか
正しい
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:46:56 ID:h1WOHKAR0
- この男の言うことは正しい。だから参院選でミンスが勝ったりする。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:47:15 ID:DO1t8hUg0
- 代議士とて目くそ鼻くそ キャディーのおっさんとか姫とかアホ丸出しw
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:47:28 ID:Lcky0mmV0
- >>1
そんなにお前らが専門知識があって客観視できるなんて知らなかったわw
実力があるならもっと真面目にやってくれよ
もうバカな振りしなくていいからさw
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:48:05 ID:H/VgRJxQO
- >>1
みんちゅ党は大嫌いだが、これは正論だろwwwwwww
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:48:12 ID:m125D6u60
- 民主党支持者は馬鹿でいて欲しいんですね。わかります
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:48:31 ID:gSexrAF9O
- 今の福岡市長が、
当選した途端に堂々と公約破りをしてるから、
民主の政治屋も所詮こんなもの。
ま、こいつも土建屋と繋がってるんだろけどね
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:48:49 ID:hirQ6kgaO
-
極めて正論
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:48:51 ID:mfb53wmX0
- 朝鮮人を秘書に雇っている小沢が党首の民主党だから別に何を言っても驚きません。
朝鮮人を秘書に雇っている小沢が党首の民主党だから別に何を言っても驚きません。
朝鮮人を秘書に雇っている小沢が党首の民主党だから別に何を言っても驚きません。
- 194 :ワタクシ、青山真一朗ことチェボンヘは比例も公明です:2008/11/20(木) 16:48:55 ID:QGdURBMz0
- 【国籍法改正案】 「公明党、他党を圧倒し改正に全力注いできた。短期間で法案化勝ち取った」…公明党が自負
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226979354/l50
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ 滅びの呪文
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 「比例は公明!」
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗━┛
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:49:07 ID:0wxvrXL50
- 民主の議員が発言したらとか自民の議員が発言したら以前に
実際その通りだから仕方ないわなwww
現に古賀や二階見たいな真っ黒なやつが当選し続けることを
許してるわけだからね
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:49:11 ID:UW1WA7pL0
- 住民投票条例について議論してる際に、反対派として直接民主制の欠点を挙げただけ。
更に議員という立場を考えれば無理もない発言。全く問題はなくね?
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:49:12 ID:rEdsq21/0
- こういうのっていいことだよ。
これがきっかけで真剣な議論が展開できれば尚いい。
有権者におべんちゃらばっかり言う議員なんて
見飽きたでしょ?
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:49:14 ID:9NBxr2U60
- まあ事実だなw
民主は糞だけど
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:49:38 ID:TJ4IdDzw0
-
エッ!?ドレドレ?? ウワァ!!コレハヒドイ失言ダ!! コレジャ与党ト同レベルジャナイカ
∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・);・∀・) (・∀・; )・∀・ ) ボクニモ見セテ
(○) ( つ U U )⊂ ⊂ ⊂ )
ヽ|〃 (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__(_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\|| VAIO | ̄ ̄ ̄ ̄
\,,|==========|
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:50:08 ID:6MZVD312O
- 「おかげさまで当選させていただきました」は?
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:50:08 ID:25N3M0DF0
- たしかに日本では住民投票はやばいかも
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:50:23 ID:2vQ4KHZ90
- >>196
みんなが正論って言ってるんだからそれでいいじゃないか
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:50:32 ID:iVmwKH8kO
- 政治学のテキストにも書いてある。
フロイトの群集分析を踏まえればそうなる
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:50:34 ID:Lcky0mmV0
- >>1
お前がいうなw
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:51:10 ID:urFFOt2G0
- 確かに間違っていない。
けれども金融危機での混乱のさなかでも「とにかく解散」と言っている民主党も同じようなものさ。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:51:16 ID:TOSHkflP0
- 「住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい」
こいつ馬鹿なんじゃないか。
有権者ってこういうものなんだよ。バカなんだよ。今頃気付いたのか。
バカが決め、バカがきめたことに従うのが民主主義。
それもわからんでバカに選ばれた議員をやってたのか。
いやなら、ヒトラー様・毛沢東様・スターリン様・ポルポト様・金日成様、こういう卓抜した能力を持った偉大な人民の指導者に国を見てもらえ。
その代わり、何千万人って虐殺されるわ。死んだ方がましな拷問付でな。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:51:29 ID:f0D4Q98q0
- >>1
>有権者は専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難
自民信者が群がってこの正論を叩いてるのを見て今更ながら納得です
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:51:40 ID:wEe0drZr0
- 確かにその通りだが
馬鹿が支持母体の民主議員が言っちゃいけない
公明議員が創価批判するようなもんだろ
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:51:40 ID:n53f9+RrO
- その通りだが、議員はあるのかな
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:12 ID:sOBmrOhuO
- マスゴミがちゃんと説明しないからこうなる
今回は>>1が正しい
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:12 ID:vVkF2RBE0
- 言ってることはその通り。でもそんな奴が民主に入れる
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:16 ID:Oeps7MyC0
- >>183
ブーメランがあるとしたら自民党じゃね?
よく知らんけど森法相が似たような、かなりめちゃなこと言ってたらしいね
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:19 ID:wzCPmCt0O
- >>1
その有権者に選ばれたお前って一体wwwww
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:25 ID:15Naupre0
- 政治家が言うなって話だけどね
国民と国会なんて鵜が先か卵が先か だろ
まあ合理的判断が出来ないからこういうこと言っちゃうんだろうがね
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:28 ID:mL6CPSVQ0
- 別にこんなことがあろうとなかろうと衆院選では現政権への不信任票を投ずる。
小選挙区は民主へ。(泡沫候補への投票は自民を利するのみ)
比例区は自公以外で、かつ選挙後に自民にすり寄りそうもないところへ。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:29 ID:loguGqKw0
- 有権者が専門知識を持たなくても仕方ないだろ
ムードに流されないよう自分がやろうとする事を説明しない
政治家がDQNなだけ、ラッシュ時間の誰も足を止めない駅前で
政策の垂れ流しするような連中には分からんだろうなw
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:31 ID:nXN/KsBo0
- 麻生「医者って変」
翌日
民主「有権者ってバカ」
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:33 ID:fZPeQ7pc0
- >>195
は?
古賀や二階を支持してるのは自分たちの利権になるってわかってる人たちでしょ
だからムードに関係なく何度も当選するんだよ
ムードに流されてるのは小泉のときに自民に入れて
参院で民主に入れてるような人たちだよ
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:35 ID:UW1WA7pL0
- >>202
これが自民なら叩かれるって言うけど麻生の発言でもこれは叩かれないだろ。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:36 ID:VpK6XNvkO
- 民衆が間違えた意思表示をしたとしてもそれは民衆が責任を負うべき事。民意に逆らう奴は選挙に出る資格もないと俺は思う。俺は今回の住民投票に反対した議員には絶対に投票しない。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:40 ID:Grge5Mq0O
- >>138
こんな感じで自民党の一党独裁は続き、固定された官僚制度による無駄遣いによって国の借金は増え続ける訳だ
まず受験戦争で官僚に負け、さらに洗脳され支配され続ける哀れな国民達
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:52:49 ID:udXL+W2q0
- >>159
まぁ正論だ。それで間違った奴を選んでも、
自分で選んだんだから文句は言えめぇ、というのが民主主義。
民主主義は間違った方向には行かないというものではない。
第2二次世界大戦前のナチも民主主義のドイツの中で生まれた。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:53:17 ID:XJQUv8jS0
- >>1
いや、確かに「大衆はそういうものだ」ってのは政治学の基礎ではあるけれどな…
堂々と言うなよ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:53:31 ID:vwzrTam10
- その通りだけど…票いらないの?
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:53:40 ID:7AaPI3VYO
- 一定の流れをつくるマスコミを信じるな!って事ですね。
わかります。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:53:46 ID:PKJvx7hvO
- 前回の衆議院選挙直後に菅さんも朝生で有権者を馬鹿にしてます。
菅直人「田原さん、有権者が馬鹿なのは常識です」
田原「・・確かに菅さんの言う通りな面はあるけど、馬鹿は言い過ぎでしょう」
菅直人「馬鹿じゃなければ小泉さんに騙されません」
確かこんな感じだった
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:54:00 ID:pDtW/THVO
- 民主の割りには正論だな。
市民社会なら合理的判断が下せる人ばかりだが、現在は付和雷同する大衆社会。
大学行ってりゃ分かることだな
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:54:08 ID:/R4Viqit0
-
今の有権者はバカだから、外国人を有権者にしましょう
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:54:16 ID:WZnmnz/m0
- まあ確かにその通りだが
利権と在日に流される奴等が言っても説得力なし
だから全政党解散すりゃあいいのにさあ、なんとかならんのかねそこんとこ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:54:21 ID:Kqecg+Zr0
- こういうのテレビは報道しない
テレビは民主党支持だから
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:54:28 ID:FF7Ne6Kj0
- >有権者について「専門的知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、
合理的、長期的判断が 難しい」とするが、
「有権者はバカだ」と言っているに等しい。
正論。
民主信者はみんな
・専門的知識が少ない
・ムードや感情に左右され
・合理的、長期的判断が難しい
バカだ。
以上。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:54:38 ID:sL4ThKnN0
- 菅直人民主党元代表の神発言「有権者は白痴」
ttp://www.youv.jp/video/at-id-72s65vQa/
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:55:11 ID:UW1WA7pL0
- なんかでも最近は選ぶだけ無駄な気がしてきたけど、
まぁ、将来的にまた敗戦でもしたら戦犯として尊い犠牲になってくれや。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:55:12 ID:dH60YuKJ0
- >>219
間違いなく叩かれる
「有権者なんてどうでもいいんですねアホウさんはwwww」とかいう不自然なレスが組織的につきまくる
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:55:33 ID:vlJaXxtI0
- 小沢は、若者は何も知らなくていいから俺に投票しろとか言ってたよな。
民主は、「バカはバカだから考えるな」ってスタンスなんだろう。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:55:52 ID:v9OlpDbj0
- >>228
何だそういうことだったのか。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:56:07 ID:/gpUZv/W0
- 専門知識がなくてもムードに流されないで2chネラの意見を参考にする俺は勝ち組
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:56:12 ID:Lcky0mmV0
- 小泉を選んだのがバカばかりなんであって選挙権のなかった
若い世代には関係から
自分達の失政は自分達で解決してね
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:56:37 ID:ImALpfXD0
- 有権者はバカだよ。戦後、愚鈍な大衆を甘やかしてモンスター化させた結果が今。
行政に甘えるだけで過剰に叩くけど、自らは愚痴言うだけで行動しない。
救いようのないバカ。それが有権者。
でも、そういう人たちに土下座して票を集めないといけないのが議員なんだよ。
お得意様を叩いてどーするの?
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:56:41 ID:OMfpSS6H0
- こんな発言まで叩くのかよマスゴミは・・
まあだったらタレント議員の擁立とかやめろよって思うけど
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:56:47 ID:fZPeQ7pc0
- >>234
スレたてはうどんだろうなw
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:56:56 ID:ROL2PqwN0
- これは正論だろう
常々思ってるぞ
だからマスコミのくだらない揚げ足とりが、どっと無作為アンケートに
反映される。同時にマスコミに守られてる人々は、何をやっても許される。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:57:04 ID:rEdsq21/0
- >>206
ヒトラーの業績が全てダメだったなんて有り得ないでしょ?
それと民主主義が限界まで腐ったから独裁国家になったわけで
有権者の選択により独裁国家を望んだわけで。
独裁国家そのものの起源は民主主義。
特にナチスドイツとかそういう国の成り立ちはそう。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:57:05 ID:JFCbI9880
- >>231
だから民主信者は
・専門的知識が少ない
・合理的、長期的判断が難しい
なのは事実なんだけど、
自分たちに逆風が吹いてることも分からない
団体組織の人たちが支持者なんだから
・ムードや感情に左右され
ることは無いの。自治労とか日教組とか。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:57:23 ID:UW1WA7pL0
- 小沢の「知らなくていい」発言は十分叩かれてたし
自民が不自然に叩かれてるってのは被害妄想なんじゃないの。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:57:23 ID:2JgolBncO
- 税金の使い道は自分達が決めるから素人は引っ込んでろってことだな。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:57:34 ID:NwOCLJij0
- 分かんなかったら2世3世議員以外に投票すればおkなんだぜ
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:57:42 ID:wzCPmCt0O
- >>219
ないないw普通に叩かれるだろww
特に今日は韓国が1500ウォン突破で明日にでも崩壊しそーだしなww
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:58:08 ID:evB14+d40
- いい記事だなぁw
役人から情報引っ張り出すのは野党の仕事なんだよね
それをしない民主は役人に迎合してると思われても仕方ない。
むしろ民主党は自民党よりも役人に迎合してる節さえある。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:58:14 ID:W/gmqiPV0
- データマッ糞キター
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:58:28 ID:gSexrAF9O
- こいつの身辺を調査してみれば?
案外、病院建設に関わりのある業者から、
献金貰ってるかも。
それに、土建票があるから、
それ以外の有権者を侮辱しても平気でいられる可能性があるしな。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:58:35 ID:LUzqHczq0
- 何の実績もないタレント候補に雪崩を打って投票したり
マスゴミの論調に見事に流されて安倍・麻生を嬉々として叩く。
この議員の言う通りじゃん。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:58:54 ID:4YBL1FUc0
- ムードを作るのはマスゴミ様ですw
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:59:03 ID:/R4Viqit0
- >>236
そういうことです。
「今の有権者はバカだから、外国人を有権者にしましょう」
みんなも賛同してくれるだろ?
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:59:29 ID:DYfQsdNlO
- まぁ一億総白痴状態だからしゃーないわな。
ひとつ言えるのはマスゴミ死ね
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:59:44 ID:6novuxzv0
- これってニュースになるほどの事なのかね。
小沢って以前から、バカは黙って民主党に投票しろって言ってるし。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:59:45 ID:NBaEHdIAO
- まあ民衆は馬鹿でいたほうがいいっていう連中もいるんだろうけど、
俺はこれからは民衆こそ賢くならないといい時代にならないとおもう。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:59:55 ID:Lcky0mmV0
- >>252
マイナスの実績しかだせなかったから小泉みたいタレント議員に
こぞって投票してあんたのいうような流れになったんだろ?
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 16:59:56 ID:0wxh6STk0
- いつも官僚様に法案作ってもらってるくせに
なーにが専門知識がないだ お前らも同様だろうに
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:00:27 ID:gE9ApUpWO
- >>243
元老員→帝政→軍人皇帝のローマもあるしな
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:00:37 ID:Hq0VZZUc0
- その愚民様のおかげでトバしてられるクセに(・∀・)
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:00:50 ID:JFCbI9880
- 衆愚政治なんて紀元前8世紀、古代ギリシャのころから指摘されていたこと。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:00:53 ID:leJpTfRnO
- 頑張ってムード作ってるマスコミ涙目だろこれww
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:01:03 ID:LUzqHczq0
- >>258
日本語が不自由で大変だな
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:01:05 ID:F4E/CgFS0
- なんだ、2ちゃんねらのことか
その通りじゃないか
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:01:30 ID:Q6GdsGJl0
- いやいや、そこまでわかってて、自分の旗色が悪くなるムードを作るってバカですか?w
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:01:36 ID:Lcky0mmV0
- >>264
はいはい
反論できないなら無理しなくていいよ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:01:56 ID:wjSDfmALO
- 代表の小沢が国民は政治を知る必要は無い
何も考えずに民主に投票しろ
マスコミは民主マンセーしろとか言ってるわけだから
有権者=愚民は民主党の公式見解でしょ?
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:02:02 ID:ErO3ydhDO
- ああ、署名集めて無防備都市とか推進してる連中もいるから仕方ないな
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:03:03 ID:jsTaLqOHO
- 正論じゃん。
さっさとスポンサーから撤退しろよ奥田。
戦々恐々のマスコミは見てて楽しいわw
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:03:42 ID:Gx9irxfW0
- 確かに前の衆議院選挙を見てるとその通りだな
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:03:50 ID:Dy1HQ7hz0
- >>267
反論も何も
お前の日本語では何を主張してるのか誰も理解できねえわ
ドアホ
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:04:13 ID:dp891bN80
- >>1
民主党議員は専門知識なく、ムードを捏造し、合理的判断が皆無
こうですね、分かります
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:04:16 ID:enX9ut+U0
- じゃあ、ムードに流されないために、こういう事も知っておかないとね。
●民主前田衆院議員のマルチ商法セミナー講演1〜4
http://jp.youtube.com/watch?v=5ME3OkefGAo
http://jp.youtube.com/watch?v=vEwBcHXDkL0
http://jp.youtube.com/watch?v=eZRyaXG0bA0
http://jp.youtube.com/watch?v=wGc_xMoIjfU
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4917959
●マルチ議員前田雄吉の国会(暴走)質問
http://jp.youtube.com/watch?v=-WBkNM-cnLA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4917671
●民主党山岡賢次衆議院議員のマルチ商法講演会1〜5
http://www.youtube.com/watch?v=vvnjkYmjIyY
http://www.youtube.com/watch?v=ds5kNjGg0O8
http://www.youtube.com/watch?v=cBpRYTd_RIk
http://www.youtube.com/watch?v=VW4gWO3ci-0
http://jp.youtube.com/watch?v=jlvO3OZ39iM
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4917077
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:04:25 ID:+UOoGV/D0
- だからあんたが市会議員やってられるのに
有権者が合理的判断できたら定数削減されて無職だろうww
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:04:26 ID:Tl1N03yEO
- いや、専門知識があるなら民主党になんか絶対に投票しないから(笑)
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:04:39 ID:f0D4Q98q0
- 有権者が馬鹿なのはともかく馬鹿が首相やってることこそ問題なのだがw
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:05:16 ID:NwOCLJij0
- 後2,300年すれば民主主義2が出来ると思うよ
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:05:18 ID:agwimcgG0
- 多少理解できるが
そもそも吉田宏は移転反対で当選したんじゃないかw
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:05:26 ID:Lcky0mmV0
- >>272
護送船団方式が立ち行かなくなって右往左往してるところで
行き詰ってタレント候補の小泉議員を総理にして失敗しちゃったんでしょ?
おじいちゃん
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:05:37 ID:JFCbI9880
- >>267
小泉政策がマイナスしかないなんてことは無いよ。
格差はできたかもしれないが、1億総沈没を食い止めたとも見れるんだし。
あれが無けりゃ、今頃まだバブル崩壊の遺産を引きずったままで、
今回の金融危機で日本死んでたよ。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:05:54 ID:GG+pkgey0
- 「有権者は」なんていう言い方するからダメなんだよ。
「ババアは」って言えば反論無いだろ。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:06:01 ID:igf2Q1RTO
- これのソース元は何なの?
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:06:12 ID:jgb9TnXuO
- 自分の都合のいい具合に民衆のムードを作るのが政治家の力量だろ
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:06:28 ID:TWA5YR5G0
- 民主が参院選で勝てた一因はそのおかげじゃないか。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:06:47 ID:0gyqpvSo0
- まあ、民主党支持してるのは愚民って小沢本人がいってたし
一種のファッションでしょwww
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:07:27 ID:oDUAAtJdO
- 民主の議員なのに、まともな意見を言った。
凄まじく国民は専門知識がなく、マスコミの言われるがまま、情に流されやすい。
だが、民主に国民の情が移っている時に言ってしまったのだろうか。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:07:56 ID:dH60YuKJ0
- >>245
その発言は擁護しようがない、叩かれて当然のものだろ
麻生の場合、発言の一部を切り取って、スレタイを悪意のあるように編集し
叩きに持って行こうという意図が明らか
麻生の些細などうでもいいような発言のスレが立ちまくっているのはこの為
今度よく観察してみるといい
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:08:17 ID:15Naupre0
- 馬鹿な民衆の方が操りやすいんだよな
こういう発言が出てくるあたりやっぱりこの議員は出世は無理だろうなぁ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:08:54 ID:mfb53wmX0
- 朝鮮人を秘書に雇っている小沢が党首をしている民主党だから別に何を言っても驚きません。
朝鮮人を秘書に雇っている小沢が党首をしている民主党だから別に何を言っても驚きません。
朝鮮人を秘書に雇っている小沢が党首をしている民主党だから別に何を言っても驚きません。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:09:09 ID:H4Q3SADX0
- >>1
正論だ
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:09:14 ID:qfXdMjfU0
- 別にミンスをフォローするつもりは毛頭無いが、もう何言っても問題発言にできるんじゃね?
マスコミのやりたい放題。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:09:23 ID:AjQ4GHJXO
- 合理的判断できてないから、お昼寝小沢くんでも党首やって行けてるんだよ。
判断出来るようになれば困るだろうにw
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:09:24 ID:Z//+Fru50
- 国民をなめてるね。
どうも、日本の公務員は、国民を見下してみるから。
公務員給与が、国民の労働対価の一部を"税金として強制徴収"(憲法の納税義務)し
それを分配しているというのをお忘れのようだ。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:09:27 ID:JFCbI9880
- >>278
人類は有史以来、民主主義か王政・独裁制以外の
国を統治していく落とし所を見つけられないんだから、
あと200年や300年じゃどうにもならんよ。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:09:52 ID:WWHKCFNe0
- ν速+なんかみてるとよく分かるよな
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:10:05 ID:cw9G+OeL0
- その通りだが、
議員は利権に流されるから、
どっちもどっち
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:10:16 ID:Lcky0mmV0
- >>281
>今頃まだバブル崩壊の遺産を引きずったままで、今回の金融危機で日本死んでたよ。
バカだから聞きたいんだけど不良債権は何%減ったの?
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:10:30 ID:n5WJ92CE0
- 麻生もお前らも
どっともどっちだな
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:10:49 ID:Pk1qmVl1O
- 正論だな。
だが、政治家も有権者と五十歩百歩なバカだろ。
こんな記事書くマスコミもバカだし、
暗殺されちゃうようなことをする官僚もバカ。
みんなバカ。バカばっか。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:11:31 ID:igf2Q1RTO
- 大衆が情緒的、非合理的判断に流れやすいというのは、政治学じゃよく言われてるから特に問題ないだろう
でも民主は麻生が同じこと言ったら鬼の首取ったみたいに必死で叩くんだろw?
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:12:00 ID:GnJtpLj20
- >>300
おまえもな
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:12:19 ID:q3c0DlyVO
-
『難しい事は分からなくていい。とにかく民主党に任せてほしい』by 小沢一郎
民主党自身が愚民を求めてますがw
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:12:28 ID:UXdJ3SVz0
- 有権者は馬鹿で長期的な考えは持てないから、
目先の利益になる事を言っておけばOK。
政権さえ取れば後はなんとでもなるのだから。
言葉は小学生でもわかるくらい簡単に。
与党のやる事は兎に角否定しとけば良い。
民主党の選挙対策ってこんな感じで大体合ってる?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:12:41 ID:UW1WA7pL0
- 麻生の発言って基本的に叩かれても仕方が無い気がするけどね。
確かに悪意ある編集はあるかも知れんが、不必要な発言ばかりだから正当化しにくいだろ。
その辺は脇が甘いと言われても仕方が無い。少なくとも今回の普通に妥当な発言とは比べられないと思う。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:12:57 ID:8HyC5LYe0
- >>1
> 「住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
> 専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい」
正しい認識ですね。終わり。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:13:17 ID:tVLC5kbO0
- 代議制って、そういうもんだろ。
じゃなかったら全部国民投票でいいって事になるじゃん。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:13:17 ID:quuEodH90
- 有権者は馬鹿でしょ
今の総理誰だと思ってるんだ?
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:13:55 ID:ynic6zLv0
- >有権者に判断材料を提供する
どうやって?
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:14:16 ID:vlJaXxtI0
-
おい、それ以前にデマソースじゃねーか。
そこのは糞みたいな捏造多いからやめてほしいんだが。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:15:25 ID:KrZeXPzK0
- 選挙で負けたら国民がバカだからと言う菅がいるような政党らしい意見だな
「専門知識のない有権者の皆様にも伝わるよう、
分かりやすい形で民主党の政策を伝えてより大きな支持を得られるよう努力する
現在民主党が支持されているのも、自民党への不信感に支えられているという、
ある種のムードに後押しされているだけなので、確固たる支持を得られるよう努力する」
という程度のことが何故言えないんだ?
他の人も指摘しているように、民主が今支持されているのは、
マスコミの煽るムードに流されてるだけだというのに
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:15:31 ID:s6FFh+7h0
-
>政令市・福岡の臨時市議会の本会議で飛び出した
ド田舎の市議なんぞどうでもいいんだよ、さっさと道州制導入して駆逐しろや。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:15:38 ID:rEdsq21/0
- そうだそうだ
こんな当たり前のことを叩いてたら
まともな議論が出来なくなる。
少なくとも今回の発言は有権者をバカにした発言じゃ
ないのだから。
やんわり意見するだけで十分。
ほんとに言葉狩りだよ。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:16:01 ID:Rm0jZKrL0
- 民主党は嫌いだが、間違っちゃいないだろ。
投票所で聞いてみたらいい。
自分が投票した人間について、
名前と所属党ぐらいしか知らないはずだ。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:18:28 ID:Z+vzUPnzO
- 結局これが政治家を初めとした公務員の意識だよ。
こういう意識だから利権や汚職に関して突っ込まれても改めようとしない。
こいつらの中では有権者の言うことは考慮に値しない訳だから。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:18:39 ID:t8GGgTgW0
- >>1
ついでに書いておくと、その手法で勝ったのが参議院選挙の年金問題やスキャンダル騒動だよな
馬鹿サヨは郵政解散で負けたのを、有権者が扇動されたからだと現実逃避して
馬鹿サヨ報道機関・民主党は参議院選でおもいっきり扇動をやりやがったからなぁ
年金問題ってのは、社保庁に巣くってる馬鹿サヨ労働組合・闇専従組合員とかが、不正を行い食い物にしまくったのが原因
それと、天下りの連中は、この馬鹿サヨどもに支配されダンマリだった。(内情をよく知っているから口封じか?)
それを正そうと改革する政府に対して、自爆テロ(不正のリーク)を行い、政府の責任にして騒ぎをおこし、うやむやにしようとした
これを10年前にも行って成功していたが、今回は社保庁改革が進んでいた。
闇専従(組合費でただ召し食って政治工作活動するプロ市民みたいな馬鹿サヨ活動員)の連中もお縄にかかる予定だった
そして、この官公労は半分旧社会党でできている民主党の支持母体って構図。
問題の元凶の一味が、問題を相手になすりつけて叫いたのが参議院選
年金問題の真実
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動。
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?(9:05)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565813
マスコミが伝えない年金問題・社会保険庁解体・公務員制度改革・天下り(9:11)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567067
社保庁問題・ 年金問題・官僚天下り問題を語る(24:45と29:20)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781
こちらは軽くふれている
竹中氏「年金問題は労働問題」全員解雇(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567078
丸山弁護士、年金問題について語る(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567081
屋山太郎氏 「年金問題は小沢じちろう問題」 小沢一郎民主党が年金問題の本質
http://jp.youtube.com/watch?v=kBXKSZwUqw0&eur
【年金問題】民主・小沢一郎氏は「小沢自治労」だ…屋山太郎氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182526055/
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:19:08 ID:TE5lg1w5O
- まさに正論!
たが、それを利用している政党がどの口を以て言うのかっ!www
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:21:45 ID:GyHUaxsk0
- カネ掛けて「こども病院人工島移転」する理由がわからない。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:21:47 ID:AjQ4GHJXO
- 有権者は馬鹿だと普段から思ってるから、つい言ってしまったかな?
馬鹿な方が都合いいんでしょうに。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:22:30 ID:F5Gx95CX0
- 特に間違った意見ではないと思うが。。。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:22:47 ID:T6gxJRyT0
-
>「有権者は専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難」
要は、「B層」でしょ。
小泉・飯島がそれを証明して見せたじゃないか。 かの郵政選挙で
合理的判断が出来たら、庶民に不利な自民党なんてとっくに下野してる。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:22:54 ID:igf2Q1RTO
- >>305
バイアスというかステレオタイプかかってるな
俺にはこの議員も麻生も率直に言ってるなと思ったが
ただ、日本では不必要なオブラートが必要とされまくってることを踏まえると、麻生もこの議員も失言
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:23:15 ID:xefGLozY0
- そしてマスコミに隠されるこの発言にも気づかない、と
滑稽だなwwww
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:23:36 ID:skyjklZV0
- おまえら怒るなよ。郵政選挙やあべし選挙をみればこの発言は間違いじゃないって
わかるだろ? ただ直近の選挙で『バカな有権者』に後押しされて、なおかつ
次回の選挙も優位と言われてる民主党の人間がこの発言をするのはちょっとおかしい。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:23:53 ID:rsenYgf50
- >>2
これは言葉狩りじゃねーだろ。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:23:56 ID:vVVGmGM20
- ソースがデマ社wwwwwww
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:23:56 ID:LA4ub6/B0
- 直近の国選選挙で民主党が勝ったし、正論だろうな。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:24:20 ID:N6Yg1lfe0
- 自分の発言がそのムードを変えるかもしれないなんてことは、この議員は思わなかったのだろうか
発言の内容自体は否定は出来ないけど
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:24:20 ID:KbEzvVoA0
- まあ確かにそうだけど
民主党には言われたくない
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:24:31 ID:wjSDfmALO
- >>281
外交で安全保障上の繋がりをアメリカ以外で構築したのは小泉だったしなぁ
その外交手腕は優秀
国連中心とか言ってる小沢民主党じゃまず無理
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:24:35 ID:A20qo8Fe0
- その有権者に選ばれた議員に合理的判断ができるわけない だからこんな発言をする
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:24:40 ID:rp39kDSfO
- >>301
民衆はバカとな
政治学って本当にそんなステレオタイプなことを教えるのか?
信じられん…
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:25:05 ID:gI3ubPSC0
- >>1
ブログをソースにスレ立てんなよ
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:25:08 ID:2QNjSyR30
- 正論だな
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:25:22 ID:6tNDpPJe0
- 【国籍法改正案】 "抗議のファクスやメール、殺到" 多くの議員が法案の内容知らず、法務委は実質3時間で衆院通過…審議不十分の声★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227152724/l50
どっちがムードや感情、利権に流されてるのかねw
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:25:32 ID:Dgb/VB1S0
- 党首自身が「国民は政治なんか知らなくていい。とにかく民主に入れろ」って言ってるのにな
それをふまえて小沢をディスってんならたいしたもんだが
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:25:42 ID:KYonD+Iv0
- 流石マルチとズブズブの民主党は人の心理には詳しいですね。わかります。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:25:58 ID:pDtW/THVO
- 普通選挙制度において、選挙権を持つ大衆は、バカってのは仕様なんだから。
民衆に教えるのは政治家の仕事って、政治家が言うことを
ろくすっぽ調べもせず、頭から信じるのは、メディアリテラシーも無い、
そんな言葉すら知らないバカの証拠じゃねーかよ。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:26:22 ID:Z+vzUPnz0
- 正論だろ。
「後期高齢者医療制度」という超優遇策を批判して、ゾロゾロ
デモで歩き回ってる老人どもをみてみろい。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:26:27 ID:45E8cBPc0
- そのとうりだけどこれはブーメランじゃね?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:27:06 ID:lA+Fzes20
- 住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい
何が問題かわからんのだが
ま、だけど住民投票だと人工島移転反対に傾くのは絶対だろうなw
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:27:15 ID:9epHU53oO
- いちいち言うまでもないことだな。
今のねじれを見れば明らか。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:27:16 ID:ZGjOmG1G0
- そりゃ参院で民主が勝つような世の中なんだから正論だよ、その恩恵を最も受けてる党の
人間が発言する事自体は矛盾してるがw
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:27:42 ID:A20qo8Fe0
- バカに選ばれた私はバカですよという事ですね
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:27:42 ID:H4Q3SADX0
-
有権者は馬鹿の方が助かるだろう
公明党でも共産党でも。
ついでに人権だの環境だののプロ市民団体も
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:27:43 ID:D1yWGO0F0
- ほっともっとのとこか
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:28:25 ID:XJQUv8jS0
- >>332
あくまで基礎の基礎だ
群集
大衆
公衆
の三分類から始まる
もちろんそこから有権者の投票行動の分析とか色々発展する。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:28:57 ID:5mzlYJtQ0
- >「有権者は専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難」
正にその通り。今の悪政で自らの首を絞めているのは
自民公明を盲信した有権者自身にある。
>>1
|この発言は栃木議員の言葉であり、会派としての意見ということだが
|間違いないか、と聞いたところ、「それでけっこう」と回答した。
|
|改めて「有権者を侮辱しているとしか思えないが、訂正するつもりは
|ないか」という問いにはきっぱりと「ありません」と答えた。
民主党のブレのない覚悟が見受けられる。民主党よ、
自民公明を完膚なきまでに木っ端微塵破壊せよ。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:29:54 ID:W2uYEux90
- なにこれ、選挙制度自体を否定してるわけか?
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:30:06 ID:oqDC7kU+0
-
売国ミンスに投票する有権者にまともな国民はいない
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:30:51 ID:UE+Iz9Vs0
- 別に間違っちゃいないが
ムードに流されやすいとわかってるのに、こうゆう発言は自分に跳ね返るんじゃなかろうか
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:30:59 ID:2QNjSyR30
- >>332
政治学では大衆は市民に比べて非理性的で非合理的で
情緒に流されやすい存在というのは基本中の基本だよ
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:31:24 ID:igf2Q1RTO
- >>332
政治学ではバカというか大衆は公の複雑化した政治課題に対処する能力や意志、関心がない存在みたいに言われるな
だから他人志向でワーっと多数に流れやすい
エリート理論とかはもっと極端だけどな
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:31:29 ID:loguGqKw0
- >>351
そこら辺が分かれば何年も野党やってないよw
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:32:27 ID:lA+Fzes20
- 正直なところ、こども病院を人工島に移転させることにたいして専門知識とかいらないからw
- 356 :衆愚政治がもたらした魑魅魍魎:2008/11/20(木) 17:33:09 ID:Iiqo6AA70
- 踏襲http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
踏襲 http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
怪我 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
オマケ http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ((゚)) ((゚)), .!3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!.
/| ' /) | \ | \
カイガー閣下
. _
.|: | ..:+ ..
.|: | ..:+ ..
.(二二X二二O
|: |
∧∧ |: |
. /⌒ヽ)...|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:33:23 ID:4TKwVQl+0
- あのねw
言ってることは正論だけど
社会に出て働いてるリーマンは仕事尽くめで政治にどうやって気を配れっていうのw
折角できた自分の時間があってもめんどくせー政治なんてみるかよw
変更報道を適当にTVと朝ぼーっとしながら新聞位だろ見るのはwww
実際ニートが一番詳しいと思うw
国会中継も昼間だし、はっきりいってまともになんか考えられるかよw
今日の法案とか今日の審議って毎日ゴールデンでやれよ
政治家も馬鹿だから官僚にだまされまくりだしw
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:35:10 ID:PShKLwUt0
- こんな事言ったら投票するのに資格認定試験が必要になっちゃうね
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:35:10 ID:Jip8WlnEO
- 有権者が馬鹿で助かってるのは民主じゃね?
今、大手企業にホワイトカラーで勤務している奴、医者弁護士などの専門職、起業勝ち組の大半は自民支持だろ。
消極的理由でもな。
今の民主の支持者は、2ちゃんねるのニュース板をみるとわかるが、
低学歴、低技能で、自己責任で低所得なのにもかかわらず、全てを社会のせいにして、革命でも起きたら自分が勝ち組になれると妄想している奴ばっか。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:35:19 ID:2v+jcV9aO
- 普通選挙制度が出来たときって有権者がここまで馬鹿になるって想定してたんかな?
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:36:09 ID:kFz6v/cQ0
- >住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
>専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい
この言葉自体は、そんなに間違っているとは思わないかな。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:36:17 ID:4V76OefFO
- 有権者の多くはそれぞれ仕事を持っているから、
政治に対する専門的な知識を身につける時間がない。
趣味が政治って人もたまーにいるけどね。
だから、選挙で自分の代わりになる議員を選ぶわけだ。
この人に4年間、お任せすると。
有権者にとっては国政より地方政治のほうが分かりづらい。
マスコミがあまり取り上げないからね。
だから、この議員の言っていることは当たっている。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:36:37 ID:6QyqBoXhO
- さらにミンスが嫌いになった
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:36:40 ID:5E9+G75G0
- 確かどこかの民主議員が
「政治の知識とかはいらないからとりあえず民主にいれろ」
とか言っていませんでしたっけ??
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:36:44 ID:rp39kDSfO
- >>347
サンクス
よくよく考えたら半分から票をとったら勝てる世界で、賢くても少数な意見は無いに等しいんだよな
勉強になりました
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:36:50 ID:zegBPcPM0
- 社会主義者は、自分がヒエラルキーの上側にいると信じて疑わない。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:37:44 ID:Jip8WlnEO
- >>357
ニート??
ああ、社会に参加してない奴が政治経済の何を知るんだよ?
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:37:54 ID:UE+Iz9Vs0
- いや、あってるけどさ
ムードに流されやすいとわかってるなら、するべき発言じゃないよな
どんなムードになるかわかるだろ
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:39:44 ID:XJQUv8jS0
- >>365
まぁ、確かに基本的な意味では間違っちゃいないんだが(厳密な分析とかはまた違うが)、
そのムードの上に乗ってる民主党お前が言っちゃいかんだろう
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:39:44 ID:A4CrUq1a0
- 麻生:医者はバカ
→民主信者歓喜
翌日…
民主議員:全部バカ
→民主信者悶絶
- 371 :シャイニングガンダム:2008/11/20(木) 17:39:52 ID:G9totCCQO
- >>359
カマヤンや山本夜羽のことかW
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:40:44 ID:j8JppNbp0
- どこかの法務大臣も国民の意見は邪魔だとか言いましたし
結局政治家の考えてることなんて一緒
超党派
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:40:52 ID:d7UKsJgH0
- 党首自ら難しい事を考えずに投票しろと言うような政党ですからwwww
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:41:13 ID:n5IiTTB80
- 珍しい正論だな
これは訂正する必要なし
ポリティカルな意見を言わせない社会を変えない限り
いつまで経っても既得権政治が続くからなあ
と言ってもミンスもあれだけどさ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:23 ID:bKt/c91q0
- よくわからんが、言ってることは正しいがお前らがいてたことじゃねーだろwということでおk?
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:24 ID:/+PaS27qO
- 総理になったらずる休みしない
ってのもあったな
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:30 ID:4V76OefFO
- 郵政選挙のときの2ちゃんを見れば、
有権者…っていうか2ちゃんねらーがムードに流されやすいことが分かる。
いま、郵政改革の見直し論議が行われているが、大半の人は関心がなくなった。
3年前は熱病に冒されていたんだな。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:54 ID:Jip8WlnEO
- >>362
早く働けよ。
テレビが流してる政治経済なんざリアルじゃねえぞ??
特に経済。報道自制してるからニートは楽観視してるんだろうが、現実は非常に厳しいぞ。
メガバンクすら自衛に必死だよ。
しかも報道している奴(=マスコミ関係)が、一番経済実態から離れた特殊社会に浸ってる馬鹿ばっか。
少なくとも経済に関しては、そこそこの企業で勤務している(特に経理、財務)奴が一番わかってる。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:42:55 ID:Nq/N/Fv7O
- 民主党所属キャバ嬢国会議員の専門知識って何ですか?w
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:43:27 ID:9YI6jxyM0
- 正論過ぎてワロタw
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:43:38 ID:XJQUv8jS0
- >>377
郵政選挙も、この前の参院選も基本的にムードだったろう
参院選は「自民にお灸」が合言葉だったし
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:44:08 ID:KDZSdDDA0
- >住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
>専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい
立候補者に対して有権者は積極的に質疑・質問に努め蟠りを払拭しなければならない。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:44:13 ID:oq83g+iG0
- ◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、
何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=GBH6wsZzIp4
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止、国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=1ShxCB2IF3g
◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます、邪魔だ ドケ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=NzkUTUaAkzU
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え、呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて 退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=WqpAEZjWa_I
◆5「公明党のいいなり 何でもアリ、影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に
注文を付ける」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=yCn5NPlsQwg
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判 宗教家がなぜそこまで非難するのか、国会で言えない事
をよく言うてくれた」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Fszn_bdeohQ
◆7「3大紙 朝毎読に 池田大作の一面広告 マスコミも沈黙する異常な事態、オープンの国会で
議論し反論するのが まともじゃないか」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=MbsvAqIbQ1s
◆8「矢野 福本 竹入 場合によって 池田大作名誉会長にも来て頂く、政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=dpXdgmuesxw
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:44:55 ID:fZA6Pb4iO
- 小沢一郎もこないだ言ったよな。
政治の細かいことは知らなくていいから民主党に投票しろって。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:45:03 ID:FgdKn3hDO
- ムード演出と労組だ在日だの支援でやっていける民主の人間がこれ言っちゃ駄目だろ。
お前の支持者が暴れてる麻生失言スレ見てみろよ。スレ建て人から低脳全開じゃねーか
- 386 :名無し@九周年:2008/11/20(木) 17:45:04 ID:Nv+TZ++s0
- 民主の政策は売国奴
支持団体は税金泥棒の公務員団体
絶対に民主には入れない
小沢のアホは支那に媚売る売国奴
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:45:17 ID:AwkMfYPI0
- じゃ裁判員制度もムリだからやめようか。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:45:53 ID:zJyJcooB0
- >>1
事実だけど、おおっぴらに言うべきことじゃないな。
世間の大半は根拠のないけどプライドだけ高い人多いから。
法曹並の法知識持った主婦とか
幕僚長並みの国防ドクトリン構築できる鳶とか
いないだろ。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:46:15 ID:qXDfsUkW0
- ネット社会の現代で何言ってんだこいつは
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:46:18 ID:4V76OefFO
- >>378
世界をまたにかけて働いている金融機関や商社の人が
地方政治に対する専門的な知識なんてあるのか。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:46:45 ID:LH5solt70
- まあその通りなんだけどね
大体天下りは無くすべきだと国民が思ってるのに
禁止されないなら現職の、特に与党議員なんて全員
落選させる位しないと。そいついても無くせないんだから。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:46:51 ID:O3oRHqKnO
- 正論だが、それだけでやってるおまえらが言ったら駄目だろ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:46:54 ID:Jb6qRwOW0
- 残念ながらその通りだしなあ…
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:47:20 ID:4TKwVQl+0
- >>367
実際働いてるリーマンが政治経済に詳しいか?
そら経営者や会計事務処理してる奴なら詳しいけどw
第一線で働いている工員や営業がそんなに政治経済に詳しい?
自分の分野の法整備程度だろ勉強してんのはw
しかも分野毎に仕事もあるわけだしその仕事だけで全体をみてるとはとても思えんな
まあニートは時間があって暇だから詳しい奴は詳しい
実際国会中継とか見る時間もあるわけだしw
有給とって平日の昼間国会中継の実況板いっってみニートがいっぱいいるから
何も知らないクズニートも多いがなw
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:47:45 ID:W59SsiKC0
-
「おまえらは馬鹿だから俺の言う事ハイハイ聞いておけば良いんだよ」
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:48:18 ID:9YI6jxyM0
- そもそも有権者を馬鹿にしてるからこそタレント議員なんて客寄せパンダを使うんだろうに。
言われる前に気づけよ阿呆どもw
政治のド素人のタレントを議員に起用するなんて、その時点で有権者を馬鹿にしてるんだよw
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:48:53 ID:e4PX7urD0
- ↓侮辱発言とはこういうのを指す。もうねアフォウ丸出し。
麻生首相 「医者は常識欠落している人多い」発言を謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227101589/
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:48:53 ID:+fCqsq+u0
- 自分自身がそういう人達に選ばれたんだって事を横に置いておいて
こういう事を言っちゃうのはちょっと都合が良過ぎやしませんかね
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:49:16 ID:gEb1fYhW0
- >有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
>専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい
だから参院選で民主大勝したんだよな。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:49:16 ID:NcEPwovE0
- その通りだが、そのモンスター国民をうまく扱うのがお前らの仕事だろーに
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:49:28 ID:VnAGKyY40
- ある意味で当たってると思うが、
「この程度の国民なら、この程度の政治。」
と発言した大臣が昔いたな。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:50:03 ID:eNd7OUD50
- そういうバカな有権者のおかげで参議院選挙勝てたんじゃないの民主党さん。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:50:30 ID:9YI6jxyM0
- >>401
「政治家は国民の鏡」だよ。民主主義は特に。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:50:59 ID:Jip8WlnEO
- >>387
あんなもん、やる前から失敗が見えてる。
日本では無理。とっととやめろ。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:51:07 ID:rj66HMosO
- 民主党は本当にブーメランが好きだなあ。
まあ、本心なんだろうけど。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:51:16 ID:DNgauVx90
- マスゴミと連携してる
お前がゆーなスレ かこれ
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:51:28 ID:4V76OefFO
- オレは国会議員の名前は100人言える。
しかし、市議会議員(定数44)の名前は3人しか知らない。
市議会は何をやっているのか分からない。
市政に対する意見も言えない。
国政のほうが言いやすい。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:51:36 ID:loguGqKw0
- モンスター国民の相手が嫌なら議員なんか辞めちまえって事だよな
どんだけ賢いか知らんが、馬鹿な国民の支持がないと(組織票でそうでもないがw)
飯食っていけない連中が偉そうに言うことか・・・
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:53:15 ID:d9apJKIA0
- 民主党の議員って自分らがマスコミから援護受けてることに気が付いてないからな
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:53:16 ID:ptPbfn/s0
- まあそれを利用してるのが民主自身なんだがな
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:53:20 ID:Q96PZOReO
- だいたい合ってるから腹もたたない。
特に高齢者は駄目だね。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:53:33 ID:7wct+s7B0
- いってること自体は正しい。
が、そのムードを煽ってるのがまさに民主党。
小沢の「政治のことわかんなくてもいいから民主に投票しろ」という発言が
それを示している。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:53:48 ID:QyHjpB2C0
- こんな正鵠を得たご意見を持っていらしゃる栃木議員が
党の親分達や支持団体の組合幹部の薄汚さを見て、どの
様に自分の信念と折り合いをつけているのか不思議だ
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:55:15 ID:MtHXtAP30
- 議員だって答弁書は他の人に作ってもらうんだろうし
まあ、間違いじゃないけど、口にしちゃ駄目だわなw
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:56:20 ID:q5hXeclB0
- 国籍法をスルーするゴミ議員どもに言われたくはないな
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:57:10 ID:wZ2S1V+u0
- 有権者に分かりやすく伝えるのも議員の仕事のうちですよ、と
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:57:36 ID:FgdKn3hDO
- ニュー速+で、
民主のネタって自爆と揚げ足とりと政権交代連呼ばっかで、まともにGJ出た政策提言スレってどんだけあった?
お前の所が与野党問わず一番ムード先行じゃねーか、参院選もそれで勝っといて足引っ張り以外にどんな実績積んだよ。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:57:48 ID:Pjh6+SdA0
- 有権者がばかでなくなったら、民主なんかその日の内に解散だろw
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:57:56 ID:MLByvXk7O
- メディアがちゃんと機能してれば少しはマシになると思うんだ
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:58:14 ID:YlrgmYW40
- 政治家ってどんな専門知識持ってんの?
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:59:09 ID:bHoaVAL80
- さも大発見した如く云うな。民主主義とは愚民政治であることは、判りきった
事。他に方法がないので、次善の方法として、多数決をとつている。
政治家は専門職ゆえに、色々知識があるのはあたりまえ。国民、国家をどう
導くかを大衆に示しつつ、苦しむのが政治家。こんな政治家はいないか。
国民は馬鹿だ、私は物知りだ偉いといつてる馬鹿政治屋だけか。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:59:27 ID:E7iWNV+50
- これは本当のことじゃん。
だから、代議士がいるんだろ。
いちいち煽てられないと気がすまない低脳な有権者のほうがアホw
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:59:32 ID:mbjMitsp0
- > ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい
今、それで持ってるのにな…。
難しいことは分からなくてもいい、だっけ。
小沢さんが言ってたのは。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 17:59:35 ID:ec1CuUPZ0
- まぁ正論なんだけど、
そのムードに流される馬鹿な有権者に支えてもらってるのが今の民主党だろと。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:00:17 ID:1twmFOm80
- どんな問題発言をしてもTVマスコミに守ってもらえる民主党議員。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:00:49 ID:fwN+oV140
- ものすごい恣意的な記事。
ソースの九州起業特報ってなによw
麻生の息がかかってるやくざ企業ジャンw
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:01:10 ID:rj66HMosO
- 小沢に呼び出されて小便流しながら許しを乞うのかな。
それとも永田みたいに狂い死にするまで責められるのかな。
いずれにせよ、面白くなってまいりました。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:01:12 ID:VKs+k+zY0
- >>420
政党助成金を勝手に流用して10数億円の不動産を取得したり、
パチンコ系企業から献金してもらったりするノウハウ。
小沢一郎
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:01:13 ID:WDGFEhe30
- 「だから有権者には感謝しております」
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:01:41 ID:FgdKn3hDO
- 古賀が民主を叩くのと同レベルだな、この発言。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:02:50 ID:Un8rMjgeO
- 小沢は麻生のようなアホみたいな失言しないから麻生のアホウさが際立つよな。困ったな。。。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:03:18 ID:nzKeLdtx0
- このヒト、選ばれた。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:03:26 ID:Nr7v1P1T0
- >>416
マーフィーの法則で馬鹿でも使える機械を作ることは出来ない
馬鹿は思いも寄らないことをするからってのがあったなw
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:03:29 ID:lA+Fzes20
- 無駄に作った人工島のためにこども病院移転は必要なんだろうな。
ばかな市民の意見は聞くだけ無駄ってことかねwww
- 435 :シャイニングガンダム:2008/11/20(木) 18:03:37 ID:G9totCCQO
- >>427
ナチス山岡同様逃げ切れる自身があるから発言したんだろうよ。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:03:43 ID:7AaPI3VYO
- 確かにその通りだが、
もちっとやんわり言えよw
小馬鹿にされたと感じるな・・・
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:03:58 ID:U8DbbLUz0
- 民主にしてはいいこといっている。
それで得しているのはおまえらだろ!
って身も蓋もないことをいいっこなし。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:04:02 ID:wS1F4yoS0
- >住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい
>有権者が必要とする情報を隠すのは役所の常。その隠された真実や情報を白日の下にさらし、
有権者に判断材料を提供するのは「政治家」側の使命ではないのか。自らの無能を棚に上げて、
有権者をこきおろすなどもってのほかである。
どっちも正しいw
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:04:07 ID:FCHLPIxw0
- データマックスだぜ?
ほっかほっかで捏造してだだろ、ここ
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:05:42 ID:YlrgmYW40
- >>433
その機会は有権者のこと?政治家のこと?
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:05:47 ID:zrRM8TcoO
- その馬鹿な有権者の支持を受けた議員、という自虐ネタのつもりなんだろうか?
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:05:51 ID:tn0HKhP/0
- 天に唾するだな。
その有権者に選ばれたことを忘れている。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:06:17 ID:ugiiAi9R0
- まあ侮辱と言うかその通りですね
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:06:25 ID:5TxbQnvd0
- 事実だろ、これ
最も恩恵受けてる奴が言う事か、とも思うがw
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:06:31 ID:CeVfhMfiO
- まあ間違ってないんだけどさ…
それは政治家がムードを作り上げて利用しまくってるか、
有権者に言葉が届いてないかってことでもあるんだよね。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:07:37 ID:317qzYC20
- >>1
そんな事言って、有権者が賢くなったら民主党の支持者居なくなるけど大丈夫なの?
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:08:03 ID:7u0cuFkEO
- そりゃごもっともだが、んなこと言ったところで何の得もないんだから訂正すりゃいいのに。
雰囲気に流されるやつよりも、意地はって感情に流される方がバカだろ。
この議員がいちばんバカ。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:08:04 ID:5G2cSctG0
- どちらかというと、この議員が侮辱してるような有権者って、民主党支持者に多いよね。
自爆か。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:08:19 ID:YqEfyPRzO
- 民主党に投票しません!
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:08:19 ID:7AaPI3VYO
- まあ、正論だからな!
つか、麻生を言葉狩りした奴らは書き込みに来ないんだなw
TPO云々言って批判すると思ったんだがな・・・
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:08:40 ID:qzHom63s0
- 福岡(笑)どこの田舎だよ
ちゃんと市議と書け
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:09:07 ID:oqDC7kU+0
-
国民が馬鹿だから民主が勝てないといった前科があったでしょ
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:09:18 ID:d9apJKIA0
- 民主党議員はマスコミが自民を贔屓にしてると思ってるからな
以前、大連立騒動のときに小沢にマスコミの注目が集まったときに
「マスコミは公正な報道をして」的な発言をしてたときは驚いたわ
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:10:04 ID:ErcQJ+b00
- 確かにそうだけど、だからこそ政治家っていう専門職があるわけじゃん
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:10:40 ID:gwmyMi6+O
- ごもっともだな。
政策も何もわからなくて投票してる有権者がほとんどだろ。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:10:44 ID:NVchHL67O
- ネットユーザーや若者を生中継の番組でナチスよばわりした山岡が
国会対策委員長やってる民主党だからしかたがない
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:12:50 ID:CJCuXeflO
- ごもっともです
だからこその郵政選挙のあの結果なわけで
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:13:12 ID:MMM8CZam0
- 小沢投手が党首討論にでないのは、小沢投手の言うことが有権者に理解できなのであるぞよ。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:13:58 ID:z72vXttk0
- 小沢先生が何も知らなくていいから民主党に投票しろって言ってたじゃん。
他の幹部もとにかくチェンジチェンジって騒いでたじゃん。
何の問題も無いだろ。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:14:03 ID:yjVcGyWjO
- >>1
「お前が言うな」と言いたいとこだが、単に言える立場か怪しい人間が発言したのが問題であって、内容は全くの正論。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:14:12 ID:LhYxrf990
- あれ?普段マスゴミ云々言ってる人はどこに行った?
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:14:29 ID:aQOveAi70
- 市長が民主党寄りというか
西日本新聞辞めて市長になったろ?
支持しないわけには行かない
それが選挙公約に反していてもね
この議員も、西日本新聞も
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:15:17 ID:gSxDqG6oO
- 国籍法改正の事と思った
仕事なのに知識なさすぎだろ議員達
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:16:12 ID:/T7spchV0
- 「有権者は専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難」
これのどこが有権者への侮辱なんだ?正論言ってるだけだろ
実際そのせいで日本終わろうとしてるし
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:16:41 ID:irZt8xiz0
- 民主党支持のN+でこんなスレ立てても伸びないだろ
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:17:33 ID:q5uR9H+u0
-
>「有権者は専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難」
だから民主党政権が誕生する、と言いたいわけですな?
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:17:41 ID:0Ppjqm+J0
- 姫井のことか
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:17:57 ID:14M2dkEK0
- この間の日テレの徳光サンデーもひどかったな
コメンテーターに「麻生は漢字も読めない。頭悪いんじゃないか」としゃべらせてたが
公共の電波でこういう中傷まがいのコメントを堂々と流していいんか
今朝も辛抱が漢字が読めないとコメントして周囲が嘲笑の引きつり笑い
日テレはキムチ工作員と同じ事言ってるんだよね
つまらない揚げ足取りで悪質世論誘導はやめれ
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:18:32 ID:Chbiw34o0
- 2chだって番組ch板酷いからな。まさに衆愚。
民放板に比べたらニュー速民ですら賢者。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:18:54 ID:Zl2DX9IiO
- 国会でハメ撮りでもしてろや
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:19:02 ID:Tl1N03yEO
- いや、合理的に判断して民主党に入れる馬鹿なんかいないから(笑)
http://image.blog.livedoor.jp/emblcity/imgs/4/1/4164f21a.jpg
背負ってるものの意味がわからない
頭おかしいの?馬鹿なの?民主党なの?
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:19:26 ID:4V76OefFO
- 日本の行政は国、都道府県、市町村の3層構造になっており、
さらに各段階に道路、福祉、医療、文教、商工業、
農業、まちづくりといった分野がある。
これだけ幅広い事柄について
有権者が専門的な知識を持つのは不可能だ。
だから、この議員の言っていることは当たっている。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:20:20 ID:VXJsDx/X0
- 有権者が馬鹿で無知で民主党の正体を知らないから、優位に立ってるのに
その有権者を民主党が馬鹿でムードに流される、っていったら駄目でしょう。
民主党の正体 で検索
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:20:35 ID:VihoVR7p0
- /
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / / 皆さ〜ん !
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 危機感一杯の自公工作員の
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. (時給850円)
'r '´ ',.r '´ !| ここぞとばかりの書き込みが
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ \ 続きますよー!
| | \
| |
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・) ♪
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ///直近 /民意 ~~|| ~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/自公 /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:22:16 ID:aQOveAi70
- まあ、その民意にのって
福岡ドームの馬券売り場計画を中止させる!
10万署名の後押しなど住民、学校の皆さんの共同作業で。
なんてやってるわけで
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:22:29 ID:tXMcNw5v0
- >>1
衆愚政治っていうんだよなこういうの。
だからこそ民主主義はやめて、完璧な人間による独裁のほうが良い
っていったのはだれだっけ?
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:26:24 ID:Tl1N03yEO
- 門外漢の人間に説明するのは専門家やマスコミの役割だが連中は腐れサヨクの詐欺師だから
だから民主党のような日本のゴミ溜めにすら票が入ってしまう
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:27:02 ID:KwOBSFQ3O
- 馬鹿に馬鹿と言ったら怒る、正論だけど失言だな
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:29:06 ID:Tl1N03yEO
- 合理的な人間は民主党のような腐れサヨクにはならない
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:29:29 ID:cVdj6UMs0
- ,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / / 皆さ〜ん !
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 危機感一杯の民主工作員(ヤミ専従員)の
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. ここぞとばかりの書き込みが続きますよー!
'r '´ ',.r '´ !| マルチ石井や山岡も逮捕される可能性ありますよ〜
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ 去年参院選で日本最大広域暴力団から支援を受けていた
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ \ 線で、石井などが浮かんできて警察が動き回っている可能性があるんですよ〜〜
| | \
| |
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・) ♪
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ///司法 /警察 ~~|| ~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/民主 /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:30:25 ID:IOB/X2Lp0
- 小沢を貶している人は世界中の国を貶している人と同じタイプ : メカAG
http://www.asks.jp/users/mechag/216597.html
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:32:50 ID:aQOveAi70
- この問題に関して、この人も含め「民主党は移転反対」だったんだよ
参考(栃木議員のHPより)
ttp://www11.ocn.ne.jp/~tochigi/img/news/20070626_asahi.htm
それがなぜか、民主党市長が誕生して
しばらく経つと「賛成」になってしまった。
ttp://www11.ocn.ne.jp/~tochigi/img/news/20080618_asahi.htm
要は、「当初から賛成だった自民公明側からも」
「一貫して反対だった共産側からも」嗤われているという現状
それを、必死で言い訳している
スポークスマン役が栃木氏
まこの手の豹変は国政レベルでもやらかす可能性はあるな
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:33:33 ID:em/6kbbk0
-
■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・ (Wikipedia)
白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長。
2004年(平成16年) 第20回 参議院 議員 選挙 初当選。
白は 初当選 直後、民団 中央本部に 挨拶に訪れ、在日 参政権 獲得の為に 在日コリアンと 日本に 帰化した
韓国系日本人の 集結を 訴えるなど、在日コリアンに対する 参政権 付与を 自身の 政治的な 柱としている。
2007年、ソウルで「 第1回 世界 韓国人 政治家フォーラム 」に参加した 際、200万人の 在日 外国人への
参政権 付与が 目標で あることを 明らかにした。同年11月7日、民団が主催する『 永住 外国人 地方 参政権の
早期 立法化を 』と題した集会に参加し、「 小沢代表は 積極的に 賛成しており、党で 反対する 議員は いない 」
と 気勢を あげた。
2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9C%9E%E5%8B%B2
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:33:37 ID:Tl1N03yEO
- >>478
国民→単に知識が無いだけの門外漢
民主党→知識を身につけた上で何故か頭のおかしい真性キチガイ
http://image.blog.livedoor.jp/emblcity/imgs/4/1/4164f21a.jpg
つーかルーツの問題か?
帰化人?
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:37:15 ID:cVdj6UMs0
- 「民主党を支持せよ」 山口組が民主を応援
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1192251745/l50
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:38:13 ID:ap8m4DShO
-
ムードに流されちゃって麻生みたいなバカに入れて総理にしちゃうひともいるじゃない?
あってるこ言って何が悪いのバカ!
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:43:41 ID:NVchHL67O
- >>486
小沢みたいな真っ黒疑惑議員を無投票で代表にするうんこ民主党議員に票入れる方がバカだよ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:43:59 ID:hjH6ITdw0
- これ正しくね?
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:44:00 ID:OYAT6Ne70
- 山形とか、神奈川県平塚市とか、岩手県とか、東京都八王子市を見れば納得するよ。
馬鹿な有権者が、加藤紘一紅の傭兵小澤一郎カンガンスを当選させたじゃん。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:44:14 ID:iGVtkbBw0
- バカ有権者は確かだが、
この民主党議員も1000トン級のバカ!
売国マスゴミが毎日、朝から晩までバカ有権者の洗脳をしてるだろ、売国民主党の為に。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:44:41 ID:nzA/bSlh0
- 先の参院選で民主党に票を投じた、もしくは現在民主党を支持する連中はこの発言をどう考えるのか?
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:46:44 ID:yyZcZp9SO
- 市議かよ
クソスレ立てんな
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:46:51 ID:iXSqxogW0
- 選挙にマイナス票制度を作ってくれ
麻生を支持する気にはなれないけど、小沢が総理になるのは死んでも嫌だ
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:47:43 ID:Ttv+Jt0QO
- 要するにB層のことだろ?
鬼女板にいっぱいいるな。
麻生太郎ファンクラブスレみたら、麻生でオナニーしてるババアばかり。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:47:59 ID:5guqnoHj0
- 愚民だからこそ参院選での勝利だったんじゃねーの?
知識もったら民主はあまりないと思うが。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:49:14 ID:FgdKn3hDO
- >>486
ニュー速+の板一覧見てみろ。お前らが麻生叩きで粘着始めてから、
各政党の政策スレが国籍法以外全然出なくなってスレ全体がマスゴミレベルに堕ちてるんだが。
馬鹿だアホウだと騒いでる奴らが馬鹿をスレ全体に巻き散らして、TVのワイドショーと変わらなくなった現実。何処の政党支持者ですか?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:49:23 ID:sZ+Y6n3H0
- >>476
プラトン
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:49:34 ID:U1uT5Zp00
- >専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難
ありもしない、直近の解散に振り回されて泣き言言ってる国会議員のことだろw
- 499 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/11/20(木) 18:50:55 ID:dkfkoUAS0
-
<民主党が政権取ったら、即時、第二次大戦中関連の謝罪と賠償が始まるぞ
<村山談話や河野談話以上の、自虐史観謝罪が、国会で決議されるぞ
∧__,,∧
⊂(・∀・ )つ-、<これ警告な
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:51:14 ID:zGWQFkObO
- マスゴミに流されて民主党なんかに投票するから…
民主党の支持基盤は、日教組(北朝鮮)、社保庁自治労、労組、などで反日土下座政党【社会党】と全く同じ。
社会党=社民党=民主党
公明党の目的は在日利権の強化で、「パチョンコと在日利権の保護」を叫ぶ民主党と同じ。福田おろし、給油法反対では日本人の生活を人質にとりつつ【裏連立】
民主党=公明党
つまり、社会党=社民党=民主党=公明党
チョウセンマスゴミに流されて民主党なんかに投票すると…
リメンバー社会党、リメンバー土下座社会、リメンバー神戸市民2000人大虐殺!
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:51:20 ID:Ucf38T3r0
- どこかの政党の議員達がムードに流されて事務所用意したせいで、「勃起疲れ」起こしていよな
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:51:57 ID:SYbjEGfK0
- そのバカを扇動して民主党は成り立ってることをお忘れなく
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:54:16 ID:wZ2S1V+u0
- バカなんで民主党に投票するというような合理的判断ができません
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:54:18 ID:t55G7v8v0
- まあ2ちゃんねるの流れも俺が作っててお前らはそれに流されてるわけだが。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:54:23 ID:imneyKoG0
- だから、あほが首相になったりする
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:54:25 ID:WsRToAHT0
- 有権者に情報を流してないのはマスコミだろマジでw
毎日毎日首相を叩いてばっかりでさ・・・・
ってか政治家なんか流して欲しくない情報ばっかりの癖によく言うよ
売国議員なんかその実態を流されたら選挙落ちちゃうよ
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:56:35 ID:oRmQXYlzO
- 正論だ。
が、勿論、これから失言として追求するんだよな。
連日、これがニュースで流れるんだよな。
騒げよ、生む機械発言よろしく。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:58:14 ID:cOZzp3qk0
- 両論併記の新聞ってないのかなあ。
あったら購読したいと思う。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:59:22 ID:X4tsHxvO0
- 民主主義の皮肉の一つだ
そもそも民主主義自体が皮肉だったりするのか?w
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 18:59:49 ID:7ylxWCfg0
- 福岡市の市民がコイツを選んだんだろ?
福岡市の市民が、「適切な判断を下すために必要な情報は持たず、専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい」。
だったら、これは当たってるジャン。www
まさにコイツを当選させたのがその証拠。
次の選挙では落選させて、ただの無職のおっさんに戻してやればいいよ。ww
栃木義博や民主党は、次の選挙の時、この発言についてイロイロ言われるんだろうな〜。ww
- 511 :シャイニングガンダム:2008/11/20(木) 19:01:31 ID:G9totCCQO
- >>506>>507
アカピーを初めとするマスゴミがミンスパチ屋議員からゴルフ接待受けた、というお話があってだな…
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:01:38 ID:FgdKn3hDO
- >>506
今の+もマスゴミ化が酷いけどな。
麻生叩きスレはあっても、麻生が今何処に行ってるかの一次情報スレが全然出ない。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:02:48 ID:erIHcc1B0
- 有識者より主婦に聞けばいいじゃん
カップ麺の値段とかホッケとか「庶民感覚」が大事なんでしょ?
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:04:07 ID:fQVrMJB70
- >>1
正論だという声も上がってるぞ。
偏った感情的な記事に対する非難の声も上がってるぞ。
訂正して謝罪しろw
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:05:28 ID:YpsANR1u0
- 有権者は専門知識なく、マスゴミに流され、合理的判断が困難で、民主党を支持してる
小沢も国民は政治の内容知る必要ないっていってたな。民主党でどこまで国民を馬鹿に
してるんだろ。まぁ、そういう民主に入れる馬鹿は確かに多いんだけど、自分とこの支持者
のおバカさんをバカにしちゃだめじゃん。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:07:39 ID:LcY7+RlaO
- お前ら民主に馬鹿にされてるぞ
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:09:09 ID:HcrthApJ0
- 小沢自身が「有権者は政治のことなど知らなくていい。
民主党に投票してくれさえすればいい」って言ってるんだから
あたりまえだろ。
民主党は「ムードや感情」をあおりたてれば
愚民はいくらでもだませると思ってるんだから
民主党にとっては当然の発言。
党代表自身が訂正したり謝ったりする気ないのに
同じ趣旨の発言して田舎の下っ端議員が訂正するわけないよ。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:12:41 ID:KdwjLBvv0
- ムードや感情に流されたから先の参議院選では勝てたんだろうが
有権者が合理的判断できなければ次の衆議院選でも勝てるだろう
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:15:44 ID:8/fZAtgB0
- 俺はアンチ民主だが、この発言は間違ってないと思うな。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:17:29 ID:loguGqKw0
- 言ってる内容は間違って無いが政治家が発言すると不適切な発言
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:19:35 ID:kbE7M8Ym0
-
市議会議員の発言を拾ってくる辺り、工作員もネタがつきていますねw
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:20:03 ID:AjQ4GHJXO
- 流れで民主に投票したら駄目ってことだな。
仕方ない。ちゃんと小沢代表の行動を判断してみるよ。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:26:31 ID:vqy9+Bbr0
- 民主議員って市議じゃん?
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:27:54 ID:kLWomdZ2P
- 党首が言ってんだから議員もそういうわなぁ。
労組系議員は党首がいうまえから完全にそう思ってますが。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:31:21 ID:krE02rFc0
- サーセンwww愚民ですwwwww
諭吉さんの時代から全然進歩してないですねw
愚昧どもに選挙権なんてちゃんちゃら可笑しいですよねw
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:35:30 ID:wZ2S1V+u0
- そもそもバカな民衆に政治まかせちゃいけないんだよ
つーわけで君主制にもどそうか
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:38:36 ID:kDo55bKs0
- 愚民と違って賢いんですよね?
じゃあ愚民共を口先三寸で軽く踊らせるくらいしてみなさいよ?
ストレートに「お前らみたいな馬鹿とは違うんだもんねー」なんて言っちゃうまえにさ?
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:46:17 ID:ze6AWdXQ0
- これに関しては民主党議員を全力で支持するわ
非常に優秀だなこの議員は
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 19:52:28 ID:ArVk4ls/0
- なんだ、デマか。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:18:39 ID:ZSGmQlTX0
- 「民主・ブーメランクラブ」まで読んだ
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:25:22 ID:LqyvBZTt0
-
エロ拓と加藤泣が小沢民主党に合流すると聞いたが本当なのか?
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:26:15 ID:GaigZsff0
- 萌え系声優によるアニヲタ批判ですね?
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:26:52 ID:/Q8O+lXd0
-
08.11.19.青山繁晴がズバリ!1/5〜5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=LvOhOVV1xws
http://jp.youtube.com/watch?v=VfSJubxU2LU
http://jp.youtube.com/watch?v=qcuwitec6Yc
http://jp.youtube.com/watch?v=TvhA50H_7hc
http://jp.youtube.com/watch?v=eFDGL5xg9gU
テーマ: 元厚生事務次官連続襲撃,国会延長の真実,
改正国籍法案の問題点,対馬の土地買占め,
小沢と与謝野の密会?
太郎君は総理大臣としての自覚が無いと思う。
ただし、一郎君は社会人としての自覚が無い。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:28:56 ID:lgGjULW8O
- >>528
奴隷体質ワラタ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:30:09 ID:dQVLtamb0
- 「有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい」
こういう有権者に支持されてるのが今の民主党だろ。
必要な情報を持って適切に判断したら民主なんか支持しないってのw
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:32:39 ID:pb242JOZ0
- 選挙権は試験制にでもしたほうがいいと思うけどね。
試験で一定以上点数とれないと選挙権なしって感じで。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:33:13 ID:1hY5tNVv0
- あら。民主の旦那さん、今夜も自爆ですか?
やりすぎはお体に毒ですよ
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:33:26 ID:y19fL2bp0
- てかmixi(笑)なんかで偉そうに語ってる
自称政治通って絶対こういうよね。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:33:55 ID:oqDC7kU+0
- バカで結構
自民党に入れる
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:37:28 ID:WCOauAd+0
- >>482
哀れにも福岡市民はこれで2代にわたって
市長に選挙公約を反故にされたわけだ
ちなみに
http://www11.ocn.ne.jp/~tochigi/index.html
福岡市議会議員(早良区) 栃木義博公式ホームページ
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:38:57 ID:5QT/Zqhf0
- 郵政のときは岡田に虫唾が走ったので
問答無用で小選も比例も自民に入れた
公明党? 知りません
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:42:59 ID:l1bl6z5z0
- 有権者は馬鹿って当たり前じゃん
世の中の90パーセントはそんなもんだし
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:43:03 ID:QhV7jHzqP
- 教育する権限も持ってるのが政治家であり行政だからな。
分かりやすく伝えていく努力や教育機関の更なる整備。
時には古典的な人身掌握術なんかも織り交ぜながら
市民を寄りよい方向に導いていくのが大きな使命でしょ。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:46:49 ID:Ot29QUsfO
- マスゴミの情報を鵜呑みにする自称政治をちゃんと見ている椰子が一番痛い。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:47:20 ID:WCOauAd+0
- ちなみにこの議員がこの発言はどういう意味なのか?
福岡市の市政の視点で見ると
「オレタチはアタマの悪い
おまえら(=福岡市民)との約束なんて
しったこっちゃねえ、黙って従え」という風にしか
読めないが・・・
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:48:23 ID:GlPuzLIl0
- 「あはははあ〜人がゴミのようだ」
って気分なんだろな。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:55:51 ID:TSs83aVoO
- まあそのバカにしている有権者にムードや正しい知識がない状態で選ばれたのが
自分だとは理解していない本人がいちばんアホらしいが。
民主主義を根底から否定している。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:57:51 ID:xoOhJZbt0
- 民主党は小泉さんの時に負けて
その辺明確に意識するようになって選挙に生かしている印象はある
今の小沢さんの路線は明らかにその手の層への訴えかけを重視している
前原さんの時は
オカラさん以前の民主党的な政治理念重視だったけど
これはイデオロギーとは別の話で
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:01:16 ID:O4G8H3qJ0
- >>548
小泉のときも実はマスコミが大バッシングだったのを忘れてはいけない
マスコミが全面擁護してくれる今の民主小沢とはまるで次元が異なる
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:02:28 ID:3c+iZKLZ0
- 小沢代表訪韓
次期大統領と会談
「日本がもたもたして在日韓国人の
地方参政権を認めないのは遺憾だ」
http://www2.uploda.org/uporg1797665.jpg
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:03:27 ID:xILiqjWB0
- いや馬鹿だろwww有権者も自覚しろよw
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:04:57 ID:zdnxsc1I0
- 椿事件を受けても何も変わらないマスコミの煽動に引っ掛かる馬鹿が多いのも事実だしな
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:10:46 ID:i0uOh90y0
- 去年の選挙で年金の犯人である自治労の幹部(民主党)をトップ当選させた国民.....
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:11:08 ID:MiOPa41y0
-
★★ 自殺を考えている方々へ! 死ぬ前に呼んで欲しい!★★
日本国の年間自殺者は三万三千人である。
交通事故死者数よりもはるかに多い。
その三万三千人に今、伝えたいことがある。
あなたを死の淵に追いやろうとしているのは誰かを
よく考えて欲しい。
そして正義のため、適切に行動してほしいのだ。
秋葉原通り魔事件の犯人は愚者である。
無差別殺人は絶対に許されない。追い詰められた時こそ
敵は何か、悪は何かを冷静に考えて!
死を覚悟した人間は無敵である。
一つしかない命の火を
世を照らすかがり火として用いてほしい。
幕末の志士の例を出すまでもなく、大義ある行動者たちの
勇姿は永久に語り継がれる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:13:16 ID:+Qz7PsO40
- まぁこれは民主党が正論。有権者はバカ。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:13:17 ID:Gw2F3t7D0
- 福岡の政治家は、全部当たりだな。
ここまでくれば、むしろ誇らしい。
こんなのが受かるくらい、政治意識を持つ必要なく暮らせる都市、それが福岡です。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:17:39 ID:t4TdgiAZ0
- 憲法や政治学の基本的知識を知ってる有権者がどれだけいるかって話だよな
皆大人だからプライドだけは一丁前だけど
知識は高校生みたいなもんだからメディアを通じて簡単に扇動できる
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:18:29 ID:iyDmUPLd0
- >>1
代表も言ってたもんな。
政治のことはよくわからなくていい、ただ民主党に投票してくれればいいと
有権者がアホな方がやりやすいもんな
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:20:09 ID:2/loNcIC0
- >>512
ペルーの話?
テレビで、字幕扱いでちらっと流れて初めて知った
- 560 :労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2008/11/20(木) 21:22:48 ID:A7r9QoB60
-
全ての日本国籍を有する親愛なる国民に告げる。
我は全ての親愛なる国民に、我々国民の接する
あらゆる社会環境の改善の必要性を呼びかけ、
また、その改善の為の手法の提案、それらを実現
する為の運動を成さんとする者である。
我は、全ての国民に求める。
国家を私利私欲により腐敗させた既成の政治構造を捨てよ!
拝金主義と、それによる保身と馴れ合いに塗れた政治構造を捨てよ!
国民生活を維持発展させるという大儀を失った政治構造を捨てよ!
そして、自分たちの社会を、自分たちの責任で再建する活動に参加せよ。
真面目に生きる者が報われる社会を創ろう!
誠実に社会に貢献する者が報われる社会を創ろう!
全ての国民が幸せを自らの手で勝ち取る事が出来る社会を創ろう!
全ての責任は我々にある。
何もせず搾取されるがまま後悔するよりも、
今、出来る事を全力でやり遂げよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215436761/l50
合理的判断を麻痺させる事で職を得ている人も居る。
政治家とか政治家とか政治家がそうだ。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:23:25 ID:c2uSOtQo0
- 正直に言いすぎだろ
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:28:44 ID:t3rUpcBa0
- これはテレビで取り上げない
民主の失言だから
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:29:21 ID:HiqnHdJIO
- >「有権者は専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難」
まさにこれのお陰で民主党は
参院第一党になれたのにね。
恩知らず。
でも民主党の問題発言は、
あいかわらずテレビは完全スルーだな。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:32:07 ID:ub6+QaOO0
- まぁ民主党は糞だし絶対いれないが間違ったことは行っていないと思うw
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:32:12 ID:Knx7wQbGO
- 公然の事実やんか
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:33:20 ID:r9+0v4+n0
- 全ての有権者が政治に精通していたら、
一番困るのはおまえら政治家だろうにw
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:36:27 ID:PosxlropO
- よく分かってるじゃんw
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:38:11 ID:peb4lcMrO
- 事実だな。でも、日本の政治家は、
事実を言ってはいけないので、この議員は
潰されるな。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:40:13 ID:a5EwvcXeO
- 専門知識なくムードに流されやすい層が民主支持層じゃなかったの?
「政治に関して深く知る必要はない」
「一度民主にやらせてみないか」
「オバマ当選!日本もチェンジ!」
これに同意できる人でしょ?
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:40:42 ID:uE7bIBFaO
- 国籍法の方でも、森ってヤツがいらんこと言ってたな。
クズ政治家は、マジで消えてくれ。
- 571 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/11/20(木) 21:41:22 ID:wqKULpXD0
- >>1
この移転反対運動、
やってるとこってかなり香ばしいンで、
まともに受けたらダメすよ。
平和運動に絡む市民団体とかモロに運動に参加してますから。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:43:16 ID:nAFW3TIi0
- これはそのとおりだろう。
参院で民主党が大勝したのが良い例だ。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:44:44 ID:0Cxxgux+0
-
ソースがデマ社じゃw
ほっともっと弁当に消費期限切れの言いがかりつけて、
批判されたら速攻記事削除したデマ社じゃw
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:46:42 ID:GZJ/4/p+0
- 有権者の無知に付け込んでマスコミ仕込みの政権交替キャンペーンで
選挙を戦おうとしている党が言う事じゃねーよな
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:48:48 ID:qLR8pNoW0
- 【民主党元議員・大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:52:52 ID:l9rNzuX/0
- 有識者の発言だ!
【報道への挑戦】トヨタ自動車株式会社・奥田碩相談役の報復発言にビビる腰抜けテレビ局★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227022030/
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:53:23 ID:ChWq+9PiO
- こんな話引っ張りだすなよ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:53:40 ID:1gm1kudA0
- まったく言い返せません
- 579 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/11/20(木) 21:54:35 ID:wqKULpXD0
- >>572
いや、あのね、
そうゆー話が本筋じゃないのw
現在の福岡の市長は民主党。
議会運営のために自民党とも協力してるわけ。
コレに反対している中核が共産党。
で、この運動を市民レベルで展開しているのが何故か平和団体で
調べればわかるけどフリーターのデモとかも支援したりしてるトコなんすよ。
てことで、議会は圧倒的多数でもうこの件は決定したに等しいワケ。
それで福岡市内のどんな人々がこの移転に反対しているかというと
そりゃ騒いでいるアッチ系の人だけで一般人はこんなのどうでもいいの。
ましてや、中央区なんて子供が少ないンだから関心なんてないし、
西区も子供が減ってるンでどうでもいい。
需要からいけばベッドタウンである新宮に近いこの移転は何の問題もないし、
西区と東区は都市高速で結ばれているから緊急車両の通行において何も問題ない。
ま、そゆことで、あまりにもワケわかんない団体がいるのでブチきれただけでしょ。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:54:51 ID:bt9mBLfO0
- その通りだろ
なんで民主が言うのかよくわからんが
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:55:56 ID:2u845Rf50
- 言ってることは合ってると思うけどね
郵政選挙とか見てると
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:56:00 ID:dfYItYI4O
- だいたいあってる
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:56:02 ID:VRbWvwLbO
- そもそも菅直人の発言だろ?こいつが謝ったら、また、お遍路になっちまう
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:01:59 ID:M5UrRTUf0
- 「民主・市民クラブ」の幹事長、栃木義博市議はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:03:39 ID:F9xYhG0u0
- >>558
上から下まで、民主党全体を貫く思想なんだな
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:06:37 ID:cWSs7SV70
- 基本的に民主党は売国犯罪者集団のクズだが、
この発言の内容は正しい。いっちゃいけないけどね笑。
少なくとも今現在の「日本人」はバカばかりになっちまった。
国籍改悪法案が現実の物になれば、新も含めて日本人のバカ率は急上昇する。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:06:41 ID:3ngH+KPE0
- >>579
その民主党市長は病院移転の見直しを掲げて自民党の前市長を破ったんだが
まあ民主党は公約なんかどうでもいい、ムード作って有権者騙す手段でしかないってことだな
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:07:50 ID:2nqE3Nu20
-
日本国民は一億総白痴化。だから自民党が勝った。
by 菅直人
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:09:56 ID:mzAI8ygrO
- ほぼその通りだが、「マスコミにもすぐ影響され」が抜けてるぜ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:11:16 ID:LpQ4PHfV0
- つまり、九州企業特報の記者が、「有権者はバカ」と書いた訳ですね。
九州企業特報がどう言う団体かは知らないが、自民党寄りなんだろう。
それぐらいは、私のような「バカ」でも理解できる。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:11:28 ID:25ASDCm20
- ハイパー上から目線
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:12:29 ID:SktYuA4T0
- 草野厚が、「野党が対案を出しても与党にパクられるから、与党批判だけしていれば良い」って言ってた。
自らが理想とする政策を実現するために政治家になったはずなのに、
民主党シンパの評論家は政策実現よりも権力奪取だけが正しいと思ってるみたいだな。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:13:48 ID:L1CtwM/x0
- お前が言うなwww
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:14:20 ID:lBEI9JbH0
- >>586
今の内にケネルクラブとかに人にも血統書発行すべきw
とか迫ってみようぜwww
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:14:52 ID:wqKQObiGO
- 少なくとも、ここにいる連中はネットとオナニー以外の専門知識は皆無だろ。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:15:43 ID:DPeU0dAe0
- >589
「ムードに流され」がそれじゃん
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:15:57 ID:yU7aPnmi0
- すみません。ちょっと場所をお借りします。
N速+に
【政治】新銀行問題の参考人招致 石原都知事、欠席へ 「ほかの公務と重なるため」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227149494/ というスレが立ってます。
その>>133-158のあいだに、新銀行東京のあらまし(1/10)〜(10/10)がありますので
興味のある方は是非読んでみてください。
石原スレはすぐにdat落ちします。あえて触れないようにしているのかレスが付きません。
不思議な現象です。
何か思うことがあればぜひレスしてください。
そうすれば早期のdat落ちが防げ、石原銀行のお粗末さ、公的資金を投入する
バカバカしさを広く知ってもらうことができるでしょう。
国民の税金をオモチャにするなという当然の怒りを共有する人が一人でも増えたら
いいなと思っています。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:16:54 ID:DW7BtXkH0
- これは実に正しいな。
あとはそれをうまく利用できてこそ政治家だ。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:17:25 ID:1XrD/B2j0
- 変態新聞の子飼いの有識者のことをさして言ったのなら。
禿同。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:17:57 ID:rXz/2vblO
- そんな屁理屈に納得してるなよ愚民どもがw
こっちは金払ってるほうなんだから、政治家がで政策に関する資料をパワポで作って万人に分かりやすく説明し、国民にお伺いする義務があるだろ。
個々の政策についても本来は国民の承認を得るべきだと言ったら言い過ぎか。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:17:59 ID:EIWDCfhS0
- 専門知識どころか、日常会話レベルでブーメランくらってる連中がいましてね・・・
あんたんとこの党に。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:20:57 ID:DAl8l+7xO
- 死ぬの?
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:21:09 ID:CLOMp9jH0
- >「住民投票では、有権者はたいていの場合、適切な判断を下すために必要な情報は持たず、
>専門知識が少ないほか、ムードや感情に左右され、合理的、長期的判断が難しい」
この発言のどこが間違ってるんだ?
間違いがあるとすれば、日本が民主主義国家だっていう誤解をしていた点だけだろ。
さまざまな自由が認められていても、誰も自分の頭で考えずテレビを見て頷いてるだけじゃん
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:22:09 ID:kha+e5wN0
- ムード作ってるのはマスゴミ
勝手に法案通すのは民主
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:22:31 ID:SktYuA4T0
- まあ、管直人もさんざん「有権者が馬鹿だ」って言ってるけどね。
勝てば民意だが、負ければマスコミと馬鹿な有権者のせいにするし・・・
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:22:45 ID:XiGW78j+0
- 痔民のネガティブキャンペーンはじまた〜
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:23:22 ID:F9xYhG0u0
- ttp://thumb2.uploda.org/file/uporg1797665.jpg
民主の本音
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:23:30 ID:WHkVSU7n0
- なんか容認してる奴が多いな。
バカとか利巧とかのレッテルはともかく、
住民の意向を意に介さない政治家ってのはどうかと思うぞ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:24:20 ID:q8sLPsyk0
- 一人の有権者として全くその通りだと思う
それにしても民主党議員がそれを言うとは
個人的には好感持てるけど良いのかね
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:24:36 ID:iRCleiZw0
- 民主が有権者を『バカな大衆』と見ているのは分かっているじゃん。(笑)
何をいまさら・・・
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:24:48 ID:NOgnQyDd0
- その隠された真実や情報を白日の下にさらし、
有権者に判断材料を提供するのはジャーナリスト側の使命ではないのか。
自らの無能を棚に上げて、民主党をこきおろすなどもってのほかである。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:25:21 ID:pCrDNtiG0
- >>1
>「有権者は専門知識なく、ムードに流され、合理的判断が困難」
それはおまいらだろ!
「国籍法改正案」を理解しているもの与野党ともゼロ
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:26:03 ID:DUez+6sH0
- 馬鹿に馬鹿と言えば馬鹿だって怒るだろjk
馬鹿を馬鹿にしたいなら馬鹿にわからない
言い回しで馬鹿にすれば馬鹿は気づかない
のに馬鹿だなぁ
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:26:06 ID:/VmI28Dm0
- 言ってる事は正しいが、政治家が言ったとしたら心底無能だな。
お前らは専門家でもなんでもなく有権者の代表に過ぎんだろうが。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:26:07 ID:rkQKg7u50
- 民主が有権者をムードに流される馬鹿だと思ってるから、
何の専門知識もないタレントに出馬要請をかけるんだろ
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:26:53 ID:DW7BtXkH0
- >>603
今の日本は立派な民主主義だよ。
民主主義は最悪かつよりマシな制度といわれるゆえんだよ。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:27:46 ID:yHxovp7MO
- その程度の国会議員と、その程度の国民と言うことだ
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:28:58 ID:CLOMp9jH0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン あなたとは違うんですよ
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
福田の名前が出てこなくて、パンダ外交 チンパン で検索したのは内緒だ!
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:29:21 ID:sGMCUtWgO
- 合ってるよ。
その証拠に参院選で民主党が勝っている。
今民主党が唱えている高速道路無料化にしたって仮に実行したら多くの高速が事故と渋滞で止まりまくる。
そんな誰でも解る事すら考えなくなった国民。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:29:24 ID:7zSsKHpy0
- チャーチル曰く:
「民主主義は悪い政治制度である。しかし、残念ながらこれ以上良いものが、今のところ無い。」
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:29:43 ID:q8sLPsyk0
- >>614
そう言えば民主党にはド素人みたいなやつが結構いるよね
誰とは言わないけど
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:30:31 ID:xKRIgm0e0
- 全く持ってその通り
その時の気分でトウヒョウして何が悪いのでしょう
あまり、へタレな事してると、選挙で仕返ししてやるからな
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:31:16 ID:Pzi6uzi80
- >>603
学者とかが言うならともかく
選挙で選ばれた議員の発言としては問題だな
自分が選ばれた制度を否定するなよと
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:31:19 ID:z7FiT1i/0
- 中国人になりすまして日本国籍を再取得すれば借金も犯歴も人生リセット。
更に複数の日本国籍を取得して消費者金融から金を借りてマンションを買おう!
ネカフェ人生ともおさらばだ!
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:31:24 ID:1MXtgCFj0
- 選挙に負けたあと、国民はバカだと言いきった党だから仕方ない。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:32:02 ID:NX1gaktHO
- >>1
民主党ののさばりぶりがこの発言の明白な証明になっているからな
訂正する気も失せるだろうよ
- 627 :田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/11/20(木) 22:32:37 ID:efFQwFRVO
- う〜む…
これって、雰囲気で意見が左右されるのを批判してるんだよな?
おまえさんのとこの代表が
「中身わからなくてもいいからとにかく票入れて」
ってニュアンスの発言してたぞ。
他の幹部さんも
「いいか悪いかじゃなくて、とにかくチェンジ」
なんていってたし…
こいつらって、雰囲気で投票させたいって流れにしかみえないんだが。
党の一員として、こいつらのことどう思ってるんだろ…
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:33:20 ID:u2ViUL0sO
- まあ、何も考えずに民主党に入れろ!だのマスコミは民主党の応援しろ!だの前から言ってる党だからな
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:33:21 ID:iDjFMZ7u0
- 愚民にはパンとサーカスさえ与えてやれば支持が集まる、という真理はローマの昔から変わっていない。
衆愚政治ってのは民主主義が陥る最悪の状態だが、それらは2000年以上も前のギリシャ人達が
既に経験してきた事だもんな。
近所のオバハンとかに合理的な判断が出来ると思うか? 全くアホは制度、それが民主主義の一側面
である。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:34:19 ID:ZYePwRNV0
- 事実じゃん
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:34:56 ID:PbxJJ4seO
- 有権者に合理的な判断が出来るなら、俺なんか議員になってねーよwww
と言いたいのですね。判ります。
155 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)