本文へジャンプします。



文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
※スタイルシートを有効にしてご利用ください


現在位置: @niftyニューストップ > 雑誌記事 > 国内 > 皇太子さまに病状の説明をお願い…


国内

読売ウイークリー

皇太子さまに病状の説明をお願いしたい

2008年11月19日(水)0時0分配信 読売ウイークリー

掲載: 読売ウイークリー 2008年11月30日号


2ページ中 2ページ目

前のページ | 1 | 2 | 次のページ

-PR-

 関係者によると、体調には波があり、挑戦とその後の疲れの繰り返し。疲労で重要な行事に出られなくなることがないよう、医師に相談しながら行事を選んで臨まれているという。

 雅子さまが長期静養に入られて12月でまる5年になる。9日の45歳の誕生日にあたって宮内庁の記者クラブが求めている医師団の記者会見は、今年も「患者と医師の信頼」に配慮して開かれず、例年と同様、書面による「見解」になるようだ。

 担当記者にもなかなか判断がつかない現状は、一般にはなおさらわかりにくい。そのために説明は不可欠と思うのだが、宮内庁は「5年を節目に詳細な内容にする」と言うものの、いつものように言葉を選んでの説明になるのだろう。

 病状と展望をきちんと肉声で説明できるのは、夫としてそばで支えられてきた皇太子さまをおいてない。5年を経た来年2月の誕生日会見では、ご自身の言葉で具体的な説明をしていただけないだろうか。生の声こそが説得力を持つ。

 最近、知人たちの多くが「公務軽視」を口にし、皇室への厳しい目や距離感が感じられる。皇太子さまが「長い目で見守っていただきたい」と言われるなら、国民に向けた説明をお願いしたい。

(読売新聞編集委員 井上茂男)

2ページ中 2ページ目

前のページ | 1 | 2 | 次のページ





推奨画面サイズ
1024×768 以上

  • Copyright (C) 2008 共同通信社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 時事通信社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 読売新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 レスキューナウ 記事の無断転用を禁じます /
  • (c) 2008 Thomson Reuters. All rights reserved.ロイター・コンテンツは、トムソン・ロイター又はその第三者コンテンツ・プロバイダーの知的財産です。トムソン・ロイターから書面による事前承認を得ることなく、ロイター・コンテンツをコピー、再出版、再配信すること(キャッシング、フレーミング、又はこれらと同等の手段による場合を含む)は明示的に禁止されています。トムソン・ロイターは、コンテンツの誤謬又は遅延、或いはコンテンツに依拠してなされたあらゆる行動に関し一切責任を負いません。Reuters(ロイター)及びReuters(ロイター)のロゴは、トムソン・ロイター及びその関連会社の商標です。ロイターが提供するその他のメディア・サービスについてお知りになりたい場合は、http://about.reuters.com/media/をご参照ください。 /
  • Copyright (C) 2008 産経新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 スポーツニッポン新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 アイティメディア 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 日刊スポーツ新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 J-CASTニュース 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 Record China 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 日刊ゲンダイ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 小学館 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 朝日新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 講談社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 ダイヤモンド社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008 扶桑社 記事の無断転用を禁じます


このキーワードの