(cache) 学校のいじめ依然10万件超 07年度文科省調査 - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  •  ニュース詳細     
  • 学校のいじめ依然10万件超  07年度文科省調査

     2007年度に全国の国公私立の小中高校が認知したいじめ件数は、前年度から約2万4000件減ったものの、10万1127件と依然多いことが20日、文部科学省の問題行動調査で分かった。

     学校内外で起こした暴力行為は、約8000件増の計5万2756件と過去最多だった。

     いじめの内容(複数回答)で最も多いのは、からかいや悪口の64%。仲間外れが23%、たたかれたりけられたりするが19%だった。パソコンや携帯電話のメールなどを使った「ネットいじめ」は、約1000件増え5899件で全体の6%を占めた。

     自殺した158人(前年度171人)のうち、中学生1人、高校生4人がいじめを受けていた。いじめの80%は「解消している」との回答だった。

     学校別では、小学校4万8896件、中学校4万3505件と多く、高校が8385件、特別支援学校が341件。都道府県別の1000人当たり認知件数は、最も割合が高い岐阜が33・4人、最も低い和歌山が1・2人と、前年度同様ばらついた。

     暴力行為では「生徒間暴力」が2万8396件と最も多く、「器物損壊」が1万5718件、「対教師暴力」が6959件だった。

      【共同通信】

    ソーシャルブックマークへ投稿: ソーシャルブックマークとは
    ロード中 関連記事を取得中...