曜日の特集
木曜日「北陽のまかない de レストラン」
プロの料理人たちのプライベートレシピ“まかない”を北陽の2人が体験取材!料理の基本をおさえつつ、一流料理人の絶品テクニックも紹介します。11月20日(木)放送
- 本日のまかない
- 「クイーン・アリス」
「クイーン・アリス」
本日まかないを教わるのは、慶應義塾大学日吉キャンパスの中にあるお店。
フレンチの鉄人:石鍋裕シェフが創業したフランス料理の名店:クイーン・アリスです。
今月オープンした新店舗でシェフを任されているのが、以前皇太子妃殿下に腕を振るったこともあるという
山田康司シェフ。
(山田康司シェフ)
「まかないは時間もないし、火もあまり使えないので、短時間でおいしくできるものを!」
今回は、山田康司シェフに超簡単なビーフストロガノフ丼を教わります。
【超簡単!ビーフストロガノフ丼】
<材料>(2人分)
<材料>(2人分)
- 【ソースのもと】
- ケチャップ・・・大さじ3
- 赤ワイン・・・50cc
- カットトマト(缶)・・・70g
- 水・・・80cc
- とんかつソース・・・大さじ1
- 片栗粉・・・小さじ2
- 【うまみUPタマネギ】
- タマネギ・・・1/2個
- 塩・・・少々
- オリーブ油・・・大さじ1
- シメジ・・・50g
- オリーブ油・・・適量
- 塩・・・少々
- コショウ・・・少々
- ニンニク(みじん切り)・・・小さじ1/2
- 牛肉・・・100g(※牛肉は切り落としなど何を使ってもよい)
- 牛乳・・・40cc
<手順1:超簡単ソース作り>
- ケチャップ、とんかつソース、カットトマト、赤ワイン、片栗粉、水を混ぜる!#
<手順2:具材を炒め、ソースで煮る>
タマネギは5mmにスライスする。耐熱ボウルの中で塩とオリーブ油(大さじ1)で和え、 ラップをしてレンジにかける。(600w・3分)
→ 火を使わずに甘みとコクを引き出す(炒めるのと同じ効果がある)- しめじは下の部分を切ってほぐしておく。牛肉は塩コショウをふっておく。
- フライパンにシメジを入れ火をつけたら、後からオリーブ油を入れ、塩、コショウをする。
→ 中火で7割程度火が通るまで炒める。
ニンニクを加え香り付けしたら、空いたスペースで牛肉を炒める。 肉に半分ぐらい火が通ったら皿にあけておく。
→ 硬くなるのを防ぐため。- フライパンは洗わずに、手順1のソースを入れて火にかける。
→ 中火。よく混ぜながら片栗粉にとろみが出るまで。
レンジにかけたタマネギ、炒めたシメジと牛肉を入れ、ソースと絡める。
牛乳を加えひと煮立ちさせたら出来上がり!
→ 丼に盛りつける。
★プロの教え★
≪タマネギうまみUP術≫
塩(少々)、オリーブ油(大さじ1)で和え
電子レンジ(600w・3分)で炒めたような甘みに!
塩(少々)、オリーブ油(大さじ1)で和え
電子レンジ(600w・3分)で炒めたような甘みに!
☆虻川作:クイーン・アリス山田康司シェフ:直伝まかない
『超簡単!ビーフストロガノフ丼』
お問い合わせ
◆クイーン・アリス
クイーン・アリス ガーデンテラス日吉慶應義塾大学日吉キャンパス協生館2階
・レストラン問合せ TEL 045-566-2322
【定休日】月曜日
※祝祭日の月曜日は営業しています。
・ウェディング問合せ(T&G WEDDING NAVI)
TEL 03-5468-9980
※レストランがチャペルになります。