2008-11-19 18:08:23

2008/11/19

テーマ:ブログ

今日はハンバーグを食べました。

朝はおにぎりを食べました。

おいしかったです。


○○しなければ、△△しない
□□までに××しなければ…
とかいうのは
もはや政治じゃないよね

コメント

[コメント記入欄を表示]

■無題

○れば△な□で××…

さては 民主vs自民で
ナニか あったのかな?

■無題

民主党は「話し合う」気がないから
自民がいろんな提案をしても
それについて考えることすらしないんだおー

これじゃあ「国民の生活が第一」なんて真っ赤な嘘じゃないか
もはや民主党のキャッチフレーズは
「政権を取るのが第一(国民は二の次)」


あるブログで
麻生総理がボロクソに批難されてて
(しかも「印象」だけで、根拠はなく)
ちょっと心が不安定になっておりますw

■無題

この前 麻生総理が会社経営に奮闘する
若き日の映像を 見る機会があって

その顔つきは 今以上に野心家っていて
タフっているその姿は ファイト一発リポビタンDっていた

つまり 分かりやすく言うと
少々批難されても麻生総理 びくともしないっと

でも正直言うと 「The社長」ってる
麻生総理の顔 苦手だ

おやすみなさい

■無題

まぁ、民主党のやっている事は、
ある意味「政治」なんだけれどね…(^^ゞ

どんなに高邁な理想・思想があっても、
実現できなければ、ただの妄想だからね…
現実と理想の摺り合わせ…
その過程で色々な事が起こるよね。

今回の民主党の「○○しなければ、△△しない」は、
完全に本質をはき違えているけれどね。
解散しないなら審議に応じないとかもうね…orz
法案自体に文句があるなら、
まぁ頷けない事も無いけれど、
一回審議に応じるって言ったくせに、
解散って理由で応じないというのは、
本当は筋が通らない話なんだけれど。

■じゃあ

これのどこが罵倒なのか説明してもらおうか。
それから、先日の経済効果の規模の説明もまだだし。
>根拠なく印象だけで批判しているのはあんたの方が酷いけどな。
>公明党=創価学会と書いただけで
>見えない敵と戦うタイプと決め付け
>議論と無関係なコメントを長々並べた挙句、
>政治を勉強しろと言ってみたり。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10166917912/71a3aadc

powered by Ameba by CyberAgent