| 2008年 11月 19日 |
|
|
一気に真冬に!岡山県北で積雪
|
△▼ |
19日朝の瀬戸内は冬型の気圧配置が強まり、各地で真冬並みの寒さとなりました。18日初雪を観測した真庭市の蒜山高原は一面、銀世界となりました。各地の最低気温は奈義町で氷点下2・5度、新見市で氷点下1・9度、岡山市日応寺では氷点下0.9度と11月の観測史上最低を観測するなど真冬並の寒さとなりました。18日初雪を観測した真庭市の蒜山高原は本格的な雪となり、蒜山上長田では13センチ積もりました。幹線道路では除雪車11台が出て除雪にあたったほか小学生が寒そうに登校する姿がみられました。気象台によりますと明日も放射冷却により19日と同じくらいの寒い朝になると言うことです。
|
|
|
チボリ跡地を市民公園に 倉敷市が意向示す
|
▲▼ |
今年いっぱいで閉園するチボリ公園について倉敷市の伊東市長はきょう、土地の一部を買うか借りて、無料の市民公園として整備したい考えを明らかにしました。これは倉敷市議会の代表者会議で示されたものです。伊東市長は倉敷チボリ公園の閉園後、土地を所有する大阪の繊維メーカー、クラボウから土地の一部を買うか借りて、緑を中心とした無料の市民公園を整備したいとしています。倉敷市では土地1ヘクタールにつき、買う場合は10数億円、借りる場合は年間約5000万円かかると見込んでいますが、国からの補助金などを活用すれば、市の負担は3分の1程度に抑えられるということです。
|
|
|
JR赤穂線踏切で列車とバイク衝突
|
▲▼ |
19日午後、瀬戸内市のJR赤穂線の踏み切りで、線路を渡っていたバイクが列車と衝突し、バイクに乗っていた男性が死亡しました。事故があったのは瀬戸内市邑久町のJR赤穂線、樋元踏切で19日午後1時50分ごろ線路を横断していたバイクが岡山発長船行きの普通列車と衝突しました。この事故でバイクに乗っていた近くの無職、石澤正美さん(67)が頭の骨を折り死亡しました。列車の乗客と乗員約50人にケガはありませんでした。現場は、遮断機がない踏切で、事故当時は警報機が鳴っていました。事故の影響で上下線あわせて6本の列車が運休しました。
|
|
|
高松市で死亡事故
|
▲▼ |
19日早く、高松市の国道で軽トラックが停車中のトラックに追突し、軽トラックを運転していた男性が死亡しました。19日午前3時20分ごろ、高松市藤塚町の国道11号線で、軽トラックが、コンビニエンスストアに商品を下そうと停車していたトラックに追突しました。この事故で、軽トラックを運転していた香川県宇多津町の会社員、朝原秀之さん(25)が全身を強く打ち、死亡しました。トラックの運転手は、荷台の上で作業していましたがケガはありませんでした。現場は、片側3車線の見通し良い直線道路で、ブレーキの跡が無いことなどから、警察は朝原さんが前をよく見ていなかったとみて事故の原因を調べています。
|
|
|
妻殺害の男に懲役11年の判決
|
▲▼ |
別れ話のもつれから倉敷市の自宅で妻の首を絞めて殺害したとして、殺人の罪に問われている男に、岡山地方裁判所は19日、懲役11年の判決を言い渡しました。判決を受けたのは倉敷市東塚の建設作業員、井上孝治被告(44)です。判決によりますと井上被告は今年6月16日、倉敷市の自宅で、妻の哲子さんの首を両手で絞めて窒息死させたものです。19日開かれた判決公判で、岡山地裁の磯貝祐一裁判長は、「離婚の意思が固い被害者を自分だけのものにしたいとして、犯行に及んでおり、動機に酌量の余地はないが、自首をしており反省している」として懲役12年の求刑に対して懲役11年の判決を言い渡しました。
|
|
|
国民保護法に基づく大規模な訓練
|
▲▼ |
大規模なテロや武力攻撃から国民を守るための大規模な訓練が、19日、岡山市で初めて行われました。テログループがサリンを散布したという想定です。訓練は大規模なテロなど有事が発生した際、国民を守るため、どう対応するかを定めた国民保護計画に基づいて国と県などが初めて行ったものです。テログループがサリンを散布し、多数の死傷者が出ているとの想定で行われた訓練には自治体や消防局などから約200人が参加しました。防護服を着た消防隊員らが被害にあった人を運び手当をしたり、専用の装置で体を洗い流すなどの初動対応訓練を行いました。国民保護計画は2004年に施行された国民保護法に基づき、各自治体が作成するものです。この法律では、国が大規模なテロや武力攻撃を受けたと認めた場合、各自治体や関係機関は、国の指示の元に行動することが義務づけられています。
|
|
|
にぎわいづくりでガイナーズ5選手表彰
|
▲▽ |
香川県のにぎわいづくりに貢献したとして、野球の独立リーグ、香川オリーブガイナーズの5人の選手に19日、表彰状が贈られました。賑わいづくり表彰は、香川県が3年前から行っていて今年はガイナーズの選手、5人が選ばれました。このうちドラフト会議でヤクルトから育成枠で指名を受けた塚本浩二投手は四国4県の知事が表彰するMVPにも輝き、真鍋知事から表彰状と四国の特産品が贈られました。ガイナーズからは4人がプロ野球入りすることになっていて真鍋知事は、「一軍で活躍する日を楽しみにしています」とエールを送りました。
|
 |