長崎新聞 龍〜なが きょうの日付
 




 11月20日のながさきニュース
長崎新聞


新型救命センター設置困難の可能性 新長崎市立病院、国の基準満たさず

 二〇一三年度の完成を目指す長崎市の新市立病院に新設予定の「新型救命救急センター」が、厚生労働省の整備基準を満たさず、設置が困難になる可能性が高いことが十九日、分かった。市は新病院の現地建て替え計画で「救急医療の充実」を掲げており、計画自体の見直しを迫られる可能性も出てきた。

 厚生労働省の整備基準によると、「救命救急センター」はすべての重篤な患者を二十四時間体制で受け入れ、おおむね二十床以上の専用病床が必要。その小規模なものが「新型(地域)救命救急センター」で、専用病床を十床以上二十床未満とし、その設置条件として「最寄りの救命救急センターに一時間以上かかる地域」と定めている。

 県内には大村市の国立病院機構長崎医療センターに救命救急センターがあり、高速道路やながさき出島道路を使えば、長崎市が建て替えを予定している現在地(新地町)まで一時間はかからないとみられる。

 厚労省や県によると、新型センターの設置は人口や地理的条件を踏まえ、過疎地など通常のセンターを整備できない地域を想定している。厚労省の担当者は「それなりの都市には通常のセンターを造るべきだ」と話す。

 長崎市の担当者は、最寄りのセンターへの所要時間を定めた国の基準について「認識していなかった」としている。

 新市立病院の建設をめぐっては、県や長崎大医学部が高度医療の提供や医師不足解消のため長崎市に大規模な高機能病院が必要として、日赤長崎原爆病院との合併による移転・新築を市に要請。県は長崎医療センターと同規模の病院を想定しており、「通常の救命救急センターの設置は可能」としている。

 これに対し、長崎市は現計画を進める方針で、二十五日開会予定の定例市議会に、新市立病院の運営計画策定関連の補正予算案を提出する。






ロード中 関連記事を取得中...

JR長崎駅−浦上駅間の高架計画承認 交通渋滞解消へ県都計審写真有
体操・内村選手に特別栄光賞 県民表彰110人、17団体
新型救命センター設置困難の可能性 新長崎市立病院、国の基準満たさず
「地上8階、安価で耐震」県庁舎現地建て替え案 整備計画考える会が発表写真有
大村市立病院で手術ミス 市、後遺症の男性と和解へ
振り込め詐欺被害者の半数「手口知らなかった」 佐世保署調査
銀世界と紅葉を同時に満喫 雲仙で初霧氷と積雪写真有
警察犬グレースと住民連携お年寄り救う 深夜の山中から、平戸署感謝状写真有
【動画】園児とお年寄り秋の味覚味わい交流 長崎・琴海戸根動画有
「景色に溶け込む教会見て」と写真展 新上五島出身のカメラマン峰脇さん写真有
結城神父告別式「列福は天から殉教者と一緒に」 信徒ら別れ惜しむ写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング



不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療








<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

県産紙宣言。2009年 長崎新聞創刊120周年

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会