※「まだまだ続く、エルブリ出産ラッシュ!!」2008.11.06
調布・初級クラスにいたヨッちゃんこと、稲垣佳子ちゃんが10月16日に
無事元気な可愛い女の子を出産しました〜☆名前は碧(あおい)ちゃん。
ヨッちゃんならママ談: 「今はおっぱい飲んでウ○チして、ひたすら寝る毎日(-.-)zzZ スクスク成長してます(^_^)v
フラメンコにも早く戻らなきゃっ!!」
フラメンコ復帰に早くも意欲。ヨッちゃんなら、赤ちゃん抱っこしながらレッスン受けるかも(笑)
きっと発表会明けくらいには帰って来るでしょ〜( ̄∀ ̄)待ってるぜ!
更に更に!! 牛久クラスのたまちゃんこと下村奈央美ちゃんが早くも二人目が年明けには産まれます☆
大きなお腹でつい最近まで子連れレッスンしていましたが、しばしフラメンコ産休です。
可愛い未来のフラメンコダンサーがいっぱいだな〜(o^∀^o)←勝手に(笑)長生きしなきゃ(^。^;)
※「エルブリクリスマス会☆」 2008.10.22
12/20(土)に調布スタジオにて「エルブリクリスマス会」と題して、発表会前なので、ギター・カンテに慣れ、またそこでパルマしたり、ハレオをかけてみたりして、少しリラックスモードでのフラメンコをしましょう!飲みながら、やると体に危険ですので、スタジオではアルコール禁止×ということで(笑)その後、場所変えて改めてクリスマス会しましょう。時間は大体15〜18時を予定しています。参加希望者は直接、宮川迄申し出て下さい。ギター・カンテのギャラが参加費になります。人数が確定次第ご連絡します。
※「東海ツアー終了!!」2008.10.09
先日、名古屋・エルハレオLIVEを皮切りに、CALA CARMENのLIVE、浜松のLOS
REGALOSのLIVEを無事に終えて参りました。名古屋まで足を運んで、応援・お手伝いに来てくれたエルブリータ達、観に来てくれたお客様に心より感謝します。あと、差し入れを送ってくれたエルブリータにも感謝☆感激しました(T_T)
今回は今までのLIVEの中で一番ENSAYOをとり、アルティスタ達とも出来る限り、一緒の時間を過ごしてきたので、本番はその呼吸の一体感が伝わったのではないでしょうか。終わった後は、物凄い疲労と、尋常でない汗量でしたが、それを忘れられる程の感動がありました。これは共演者、アルティスタに感謝だな。
写真は打ち上げでの光景。みんなで「BEGIN」になってみました(笑)
名古屋、浜松のスペイン料理のLIVEでも疲れた体を忘れ、楽しく踊って来ましたよ(^_^)v
エルハレオのような緊張感とは違いますが、お客様と楽しむ、みたいな感じでリラックスして出来ました。特に名古屋のCALA
CARMENは昔からのお友達のお店なので、仲間も沢山集まっていて、遅くまで大盛り上がりしちゃいました。←次の日死ぬかと思いましたけど( ̄○ ̄;)
そんなわけで、私の今年の大イベントが終わったので、これからは皆さんの発表会に向かって集中して行きますよ。今度は皆さんに頑張ってもらいますよ〜!宜しく(⌒〜⌒)

※「典ちゃん、出産☆」2008.10.04
このコーナー、めちゃ更新してなかったですね(汗)
久々なニュースは、大宮クラスがまだカルチャーだった頃、大宮クラス第一号の一人でもある、神田典子さんが先週土曜日に無事に可愛い女の子を出産致しました!!
エルブリの子孫(!?)がまた増えました(*^o^*)
名前は「真央」ちゃん♪
いかにも芸能が得意そうな名前だから、いずれはバイラオーラになるのでは。
まずは典ちゃんは大きなお仕事、お疲れ様です。
これからまだまだいろいろと大変だとは思うけれど、強い母として頑張って下さい。

※「私も波に乗りました(笑)」2008.07.25
ここ数年のめでたい波に私も乗る事となりました。
先日、恥ずかしながら入籍致しました。←やっとかよ!
まぁ、特に私自身のスタイルは変わらず、行きますので、宜しくお願い致します。
※「次回セビクラスyあっきー先生クラス」2008.07.23
★セビ・ファンダンゴクラス 8/16(土)13:30〜14:30 料金は\3,500もしくはチケット
★あっきーのブレリアクラス 8/31(土)13:30〜14:30 料金は\3,500
希望者は両クラス共、2日前までに申込 願います。
※「幸せのお裾分け☆」2008.07.02
先日、1日が大宮クラスの日で、マッキーこと田中麻記さんの入籍日と重なった為、大宮クラスのメンバーでマッキーと旦那様をクラス後、お祝いしました(*^o^)Y☆Y(^-^*)ルネッサ〜ンス(笑) 写真は、クラスの仲間たちからのお祝いを受け取った時の2人です。幸せがあふれてますね〜。さぁ〜、シングルのエルブリ軍団よ、あやかれ、あやかれ('-^*)

※「エルブリの結婚、結婚〜☆」 2008.06.30
さて、またもやエルブリから人妻(←表現がいやらしい 笑)が誕生!!
調布・大宮クラスの田中麻記さんが7/1に入籍。
そして牛久クラスの秋山恵子さんが8/27に挙式を挙げます。
お二人に幸多かれとお祈りします☆
素敵な明るい楽しいそして情熱的な夫婦となって下さい。改めて、おめでとう!!
※「第2回清水亜紀のブレリアクラス」 2008.06.03
先日はたくさんの受講有難うございました。次回は7/12(土)の13:30〜14:30となります。受講料は前回と同じく\3,500です。一人で即興で“楽しく”踊れる事を目指します。是非とも、前回参加した方もしていない方も参加してみて下さい。ハレオも覚えられますよ☆
※「第3回セビyファンダンゴクラス」2008.05.18
次回セビクラスを7月5日(土)の13:30〜14:30に開講します。
次回はアバニコを使います。
時間があるようならファンダンゴもやる予定でいます。
受講料は\3,500もしくはチケットで。
お問合せは宮川まで。
※「清水亜紀ブレリアクラス」2008.04.20
清水亜紀さんのクルシージョ、日程決定しました!
5/24(土)13:30〜14:30で、受講料は\3,500。
定員10名ですので、希望者はお早めにお申込み下さい。
お申込みは宮川まで。
※「新クラス開講!」2008.03.30
4月より調布スタジオにて、月1ペース(予定)で「美しい、新しい、楽しいセビジャーナス」クラスを開講致します。第1回目は4/19(土)13:30より1h。料金はチケット及び\3500。
申込みは17日(木)までに直接宮川までご連絡下さい。
3名以上での開講となります。
更に、5月より同じく調布スタジオにて、隔週もしくは月1(現在調整中)ペースで
「清水亜紀のフィエスタ用ブレリア・タンゴクラス」を開講致します。
このクラスではフィン・デ・フィエスタでの即興ブレリアやタンゴ、更にパルマなど
なかなか通常クラスでは学べない遊び心あるフラメンコを学べます。
ワンランク上のフラメンコを目指す方にはオススメです。
清水亜紀さんの明るいキャラクターで楽しいクラスになること間違いなし!!
日時は決まり次第またこちらでUP致します。
※「続くオメデタ報告」2008.03.20
花ちゃんこと針生花子さん(旧姓・小山田)が3/16に第一子となる大きな男の子を出産しました!
本当におめでとうございます☆
そしてスペインからも。尊敬する師匠であり、私の「SUSI」の名付け親でもあるSUSANAがご懐妊☆
前回は、悲しい結果となりましたが、今回は必ずや立派なジュニアを産んでくれると思います。
祈りをこめつつ見守りたいと思います。
※「いろんな喜び」 2008.02.25
まずは、出産・育児で休会していた、下村奈央美さんこと、たまちゃんが
フラメンコ復帰!!子連れで奮闘してます(^-^)
そして、こちらはおめでた☆大宮クラスの神田典子さん、調布クラスの稲垣佳子さんが
新しい命を宿りました。おめでとうございますo(^▽^)o
元気な子を産んで、たまちゃんのように子連れでまた帰って来て欲しいですね('-^*)/
※「新スタジオ間もなく完成!」 2008.02.04
3月より新スタジオを調布にOPEN!!
それに伴い新規生徒募集。
キレイな空間で、フラメンコを始めてみませんか?
京王線調布駅より徒歩8分。交通至便!
※無料体験レッスン ・2/21(木)13:30〜14:30
・2/22(金)19:30〜20:30
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

※「新スタジオ間もなく完成!」 2008.01.27
この度、調布にスタジオを構える事になり、現在の都内のクラスは全て新スタジオに移動となります。
そのスタジオの途中経過写真。2月上旬には完成予定です。完成後の写真はまたこちらで紹介します。

※「来春大幅クラス編成」2007.12.20
来年4月を目処に大幅クラスにクラス編成を行う予定でいます。まだ、予定ではありますが、現在水曜牛久クラスを月曜へ移動、日曜八千代クラスは閉鎖、東京クラスにおいては、全てをほぼ一カ所に集める予定で、水曜〜日曜迄のスケジュールで考えています。詳細については決まり次第こちらやクラスにてご報告致します。
※「牛久FLAMENCO祭、大成功に終わる」2007.12.20
師走でお忙しい中、沢山のお客様に集まって頂き、大盛況の中、無事にエルブリ牛久祭を終える事が出来ました。出演者の皆様お疲れ様でした。そしてお手伝いに携わって頂いた方々、気持ち良く踊れる空間を作って頂き、心より感謝致します。前日にハプニングもあったりで、本番まで尋常でない緊張感の人たちもいて心配もしましたが、そんな心配はどこへやら、それぞれのチームが練習の成果を最高の形で出してくれました☆これは私からみんなへ感謝します。本当に有難う!!また、次へ繋がるいいステップになったね。
応援に来ていた来月出演の東京・大宮組や他のクラスの生徒たちもいい刺激になった事でしょう。みんな気持ち良く踊れるよう頑張ろう(^O^)/
※「名古屋ライブ、無事終了!」2007.11.21
11/17に行われた名古屋でのライブはおかげ様で早くから満席で、大盛況の中、無事に終える事が出来ました。足を運んで下さった皆様、誠に有難うございました。 特に御礼を言いたいお客様は関東から足を運んでくれたうちの生徒たち。忙しい中、盛り上げに来てくれた事、本当に心強く、沢山のパワーをもらう事が出来ました。出演した板倉・剱重の2人も同じ気持ちだったと思います。改めて御礼申し上げます。 私も含め、またこのライブでいろいろなフラメンコの学びを得る事が出来ました。アーティストたちともENSAYO以外に過ごす時間があるので、ずっと深くフラメンコについて話し、舞台にいい形で生きたように思います。楽しい時間を過ごせた事を幸せに思います。そしてこの場を借りて、踊り手仲間である小林幸代さんと岩田牧子さんにも感謝します。またこのメンバーでやりたいと思っています。第二弾が来年あるかも!?
※「フラメンコにドップリ!?」2007.11.14
12月、1月のミニ発表会を控え、出演者は続々と衣装を新調☆衣装にかける額も高くなって来ました。かなり可愛く、華やかです。皆がどんな花となってくれるか今から楽しみです!
※「エルブリ祭り、出演者決定!」2007.09.30
12月の牛久、1月の東京でのミニイベントの出演者決定です。今回は忘年会、新年会を兼ねたお祭りみたいなものですね!出演しない方も遊びに来て、最後に舞台乱入しちゃって下さい。出演者は当然ながら頑張りましょう(^O^)/
※「花ちゃん、ママへ」 2007.08.30
フラメンコ休業中ではありますが、熱い女・エルブリファミリーの花ちゃん事、針生花子さん(旧姓 小山田)がご懐妊!あの美男美女でモデルのような2人からどんな美しいBEBE(赤ちゃん)が産まれてくるのやら☆私も今から楽しみにしています。花ちゃん、おめでとう!!
※「お待たせしました、DVD完成です!」2007.08.26
先日の6/24発表会のDVDが出来上がりました。またこれを観て、その日を思い出して熱くなったり、反省したり、次の踊りの研究したりと、いろんな思いに耽って下さい('-^*) DVD監修の柴道様、いつも素敵な撮影・編集有難うございます!!
※「イサベル・グリロ来日!」 2007.08.26
10/13、14に日西フラメンコの祭典として、私の尊敬するバイレ、イサベル・バジョンと「OLE!」を連呼してしまう踊りをする、ホアキン・グリロが来日し公演します。小松原さん主催公演なので、小松原舞踊団が出る事もあり、チケットが既に手薄なようですが、もし入手出来るようなら足を運んでみてはいかがでしょうか?ちなみに10/13は今のエルフラメンバーの入替日なので、私は13はエルフラ、14はイサベルyグリロと忙しい日になりそうです(笑)
※「エルブリTシャツ完成!!」2007.08.05
大宮支部軍団が作ってくれました。前はロゴ、後ろが「フラメンコ魂」です。
かなりの男前Tシャツです(笑)
ロゴの色は他にあります、と言うかこの金色ロゴは私だけらしいので、
欲しい方は色を問い合わせ下さい。一緒にフラメンコ魂背負いましょう!
なんか武道家集団みたいだね。まぁスピリットはそうだからね(笑)
 |
 |
※「木村朋子(旧姓斎藤)さん、復帰へ☆」2007.08.05
出産でフラメンコも1年ちょっと育児休暇していた朋ちゃんが、久々に八千代クラスへ顔を出し、復帰の報告をしてくれました。元々、バリバリのキャリアウーマンで芯のしっかりした感じはあったけれど、母になって更にいい意味で強さが増し、凛とした感じに色気も感じました。フラメンコへの熱い思いは一旦お休みした事で更に増し、ご主人もフラメンコする事を大賛成してくれているようで、復帰意欲満々。家でもフラメンコのCDはよく聞いてるようですよ。フラメンコ愛してるのね!レッスン風景もキラキラした目で見つめていました。塚本美也子さんに続き、出産後復帰は2人目。エルブリはママ予備軍だらけ!産んでも情熱があれば彼女たちのように続けられますよ('-^*)/
※「フラメンコ DE 竜ヶ崎祭り♪」 2007.08.04
8/4(土)、熱い日差しの中、茨城県竜ヶ崎市のお祭りに、エルブリが出演し、祭りに花を添えました。祭り二連ちゃん!!今回仕切りをしてくれた、美紀ちゃん、千春ちゃん有難う☆客席から見ていたエルブリ仲間も、楽しそうに踊っていて微笑ましかった、との事でした。ますます舞台にハマったな(笑)

※「フラメンコ DE かっぱ祭り」 2007.07.31
先日、牛久市夏の大イベント、「かっぱ祭り」が行われ、わがエルブリ牛久支部も参加。かっぱとして・・・じゃなく、華麗なフラメンコをぶちかましてきました。野外ステージの為、天気が心配されましたが、神はエルブリに見方してくれ、雲の切れ間から顔を出す太陽がステージのスポットライトとなり、心地よい風が吹き、野外としては最高のコンディションとなりました。みんな、普段の緊張顔とは違い、楽しい表情で踊り、ますますフラメンコを楽しく感じたようです。こういった機会、増やして行きたいですね!
※「燃えた江古田LIVE!!」 2007.07.19
恒例化しつつある、江古田のBAR「そるとぴーなっつ」でのフラメンコライブが先日行われ、満員御礼、大盛況でした!ギターソロ、カンテソロ、そして踊りとでフラメンコ的にたっぷりな感じで毎回やっているここでのライブ。観に来たエルブリ仲間も思わず「ギターも習いたい!」と言っていました(笑)でも、こういう形で更にタブラオの至近距離で見せる事で、改めてギターやカンテの深さ、凄さを知る事が出来ると思うので、私から見てもいろんな意味でいいライブではないかと思います。そして、今回は剱重が、二度目のタブラオ出演。かなり本番前緊張していましたが、なかなか楽しそうにしっかり踊っていましたよ('-^*)
※「牛久組、夏祭り2007出演決定!」2007.07.08
8月4日(土)に茨城県龍ヶ崎市で行われる、「夏祭り2007」に牛久クラスの一部の生徒が出演する事になりました。龍ヶ岡公園のたつのこ山ステージでのパフォーマンスになります。開会式が四時から終了予定八時。来賓で市長や議員さんもいらして、他に、ブレイクダンス、フラダンス
盆踊り、おごと囃子、マジックショーと、抽選会がなどがあり、フラメンコは4時40分から、20分間の出番となります。もちろん、他のグループには負けないと思いますが、一番美しく華やかに舞って来て欲しいと思います。
※「エンジン全開で!!」2007.06.11
発表会リハも1回終わりましたが、仕上がりはチームによりそれぞれ。
大変とは思いますが、全力で願います。
正直、もっとリハーサルがあればいいのでしょうが、うちのクラスがあちこちにある関係上と
予算などの都合も考慮し、極力少ない形をとっているのですが、
これが返って裏目になるようでは、次回からの方針を変えざるおえなくなります。
自分のフォーメーションは必ず頭に入れて、落ち着いて頑張って下さい。
泣いても、笑ってもあと2週間です!!
※「今秋、ダンスイベント開催en京都」2007.05.25
10月7日に京都・平安神宮にてダンスイベントが開催されます。いろんなジャンルのダンスグループ150組がダンスで競います。1チーム7人の出場です。もちろんフラメンコも出場可能。興味あるエルブリ軍団、秋の京都旅行兼ねていかがですか?詳細は宮川までお問い合わせ下さい。ちなみに今年もスペイン村セビ大会あるので、出演希望の方は御相談下さい。
※「踊り子意識を!!」2007.05.25
発表会まで1ヶ月を切りましたが、残念ながら負傷者が出ました。発表会出演は大丈夫そうですが、やはり気分的には落ちますよね。もちろん、皆さん仕事を持っていたり、学校があったり、付き合いもあったりで、その中でのフラメンコで体調管理大変だとは思います。しかし、皆さんは「踊り子」です!怪我や病気には特に本番1ヶ月前はくれぐれも気を付けて下さい。と言うかあってはなりません。それで努力が水の泡になっては悲し過ぎますからね!
※「エルブリはPUMA党」 2007.05.17
私のPUMA大好きぶりはほとんどの人がご存知でしょう!あのPUMA
CATにしびれます。基本的に他のスポーツメーカーには目もくれません!(少しウソ(^_^;))
ここ最近、弟子軍団の中にもPUMAが浸透していて、元々のPUMA党含め、かなりのPUMA
CATマニアが増えつつあるように思います。PUMAにエルブリTシャツでも作って頂ける日が来るかも!?(ないない 笑)
※「エルブリ美容ブーム!?」 2007.05.17
渡辺晴美ちゃんが3年も飲み続けている青汁の話は以前から聞いていたのですが、シミが消えるとの一言で私も速攻で始め、かれこれ1ヶ月以上経ちました。気のせいか化粧のノリは良くなってるような・・・結構お年頃女性多いから美容に気を遣う話は聞くのよね!牛久のたかちゃんはエステ自体が出来るから知識豊富。調布の洋子さんはなんかコラーゲン系を仕入れて飲んでるとか。ちなみに私がここ2年ほど使ってる化粧水はマジ最高で、大宮の美矢子、マッキーは使い始めかなりの好評を得ております。ちなみにうちの母上も!知りたい方は宮川までご連絡下さい(笑)
なんかオススメ美容法ある方、教えて下さい。
※「るいるい、帰国!」 2007.05.13
以前、牛久中級クラスで頑張っていたアメリカ留学中のるいちゃんこと、千歳るい子さんが一時帰国しました!!今回は8月くらいまで日本にいられるようで、こちらに滞在中、アメリカで出来なかったフラメンコを久々に復帰したいと連絡頂きました。嬉しかったわ〜(=^▽^=)
馬場の入門クラスに久々で体慣らしという事もありレッスン受けに来てくれました。元々美人な彼女。
以前は手を差し伸べたくなるようなタイプな印象だったんだけれど、異国で生活し、自分のしたい事に邁進している彼女はとても光っていて、凛としていていい意味で強いイイ女になっていましたよ☆
発表会も遊びに来てくれるか、もしかしたら出演するかも!?
※「たかちゃん、結婚へ」 2007.05.10
一昨年くらいからブーム化しつつある、エルブリの慶事☆
牛久中級クラスのたかちゃんこと、武井多佳子さんが、10/28に挙式が決まり、花嫁となります。お相手はフラメンコに理解のある、優しい旦那様ですって☆はいっ、皆さん、せ〜のっ!!
「おめでと〜ございま〜す(ノ^^)八(^^
)ノ」
結婚式までまだ少し時間ありますが、その前にある発表会をバッチリ踊って更に惚れさせ虜にし、人生の最高な日を迎えて下さい('-^*)/
※「師匠、ママになる!!」2007.05.10
先月までエルフラで踊っていたトレオの奥様であり、私の師匠でもあるスサナが、ご懐妊。
前からママになる事を望んでいたし、今回は超本気で子づくり宣言してバルセロナへ帰って行ったのですが、早いっ!東京仕込みの子ですよね(^-^)私も心から祝福な気持ちでいっぱい。
凄いコンパス感とサパテアードの子になるに違いないですね!世に出てくるの、今から楽しみです♪
※「エルトレオ、最終日」 2007.04.21
去る4/16(月)に半年間エルフラメンコで最高のフラメンコを魅せてくれたエルトレオのグループが最終日を迎えました。最後の最後迄力いっぱいのショーを魅せて、アルティスタも観客も涙、涙の感動のラストでした。しばらく、東京では観る事が出来ませんが、またいつか来る迄、楽しみに待っていたいと思います。ちなみに4/17からのグループ「アンヘラ・エスパニャデーロ」はトレオたちとは違ったセビージャ色の強いグループで、また違ったフラメンコを楽しめるでしょう。勉強の為にも足を運んでみて下さい。
※「フラメンコen石垣島」 2007.04.14
1週間、フラメンコの仕事で石垣島の「CLUB
MEDカビラ」に行って来ました。フラメンコミニショーと、1日2回1hづつのフラメンコレッスン。通常1hで全くの素人に振りを完成させるのは結構大変なんだけれど、セレブが多いせいか、バレエ経験者が多くて(関係ない!?)覚えが早い\(◎o◎)/何とか楽しんで頂いたようで、私たちも教えた甲斐がありました。しかし、スペイン人のギタリストと唄い手が常にいるレッスンだったので、みんな羨ましいよね(;¬_¬)
※「ライブ迫るっ!!」 2007.03.21
3/31(土)のライブが近付いて来ました。毎週アルティスタたちとの合わせはかなり濃厚で楽しいものとなっています。更に1月よりも新鮮な発見があったりして。スペイン人の感覚と引き出しには毎度感心させられます。魅せます、酔わせます!乞うご期待☆
※「発表会出演者確定!」 2007.03.21
6/24(日)の発表会出演者が決まりました。今回も前回とほぼ同じ人数の30人がエルフラメンコで舞います。ソロは今回ありませんが、全体に皆が成長し、バイレレベルも上がって、舞台慣れして来ているので、本番どんな舞いを見せてくれるか私も楽しみです。初出演組は緊張するでしょうが、場の空気を楽しめるといいですね!今回残念ながら出られない方々は、仲間の応援お願いします。では、皆さん気合い入れて行きましょうp(*^‐^*)q
※ママラッシュ!! 2007.02.25
1/8に斎藤朋子さんが男児を、2/18に千葉愛子さんが女児を出産しました。おめでとうございます☆
※3/31ライブ迫る!2007.02.25
急に決まったライブで当初不安に感じていましたが、打合せや練習をする中、楽しさを感じております。
1月ライブとは真逆の色でお届け致します。お楽しみに(^_‐)
※間もなく、オープンテクニカクラス再開講 2007.01.22
一部からの再開の声にお応えし、2月3日(土)より開講します。13:15より、高田馬場のスタジオフローラにて。1回ごとに\3000受講料を頂く形です。基本的には最低2年くらいの経験者対象です。内容としては、主にパソ・ブラソ・ブエルタ・パリージョの強化になります。その中でブレリアやタンゴノリ等も学んでいきます。
ご不明な点ありましたら、お気軽おたずね下さい。
※御礼!!2007.01.18
ニュースではないのですが、この場を借りて先日のフラメンコライブのお礼をここでさせて下さい。
去る13日、無事にFLAMENCO LIVE「ARCO IRIS〜虹のように〜」を終える事が出来ました。
観に来て下さったお客様、el brilloの仲間たち本当に有難うございました。
会場に温かい空気を作って頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は素敵な愛情溢れる仲間たちのおかげで、私自身も精神的に
大変良い状態で踊る事が出来ました。
今回のライブで学んだ事を糧に更に次回、皆様に成長した私を見て頂けるよう
一層精進して参りたいと思っております。
これからも応援お願い致します。
そして、el brilloの仲間たちは、発表会に向けて頑張りましょう!!
※ギッシー、ママになる!!2007.01.13
牛久クラスの仲間だった山岸聖子さんこと、ギッシーが、1月6日午前2時38分、無事女の子を出産☆看護師さんからも驚かれる程の超スピード出産だったそうです。(なんかギッシーらしい 笑)
名前は琴音(ことね)ちゃんだそうです。可愛いね〜o(*^‐^*)o
子連れでのフラメンコ復帰が待たれるところです。

※名古屋凱旋ライブ決定!! 2007.01.13
今回のエルフラメンコでのLIVEに出て頂く小林幸代さんと、久々の競演で一緒に練習したり話をしたりする中で、「一度で終わらせるのもったいないね。」という事になり、イベント告知でもUPしてあるように、名古屋でのライブが決まりました。このホールは以前6年くらい前かな、小林さんとあと他に2人の踊り手さんと4人でライブをしたところ。その時のギターも片桐氏だったな。既に今から楽しみなライブ。興味ある人は名古屋旅行兼ねて、足運んでみては!
※ライブ出演3人、順調な仕上がり 2006.12.01
1/13(土)のライブに出演する、山田美紀・中村千春・板倉直子の3人の群舞が順調に仕上がって来ました。発表会への意気込みとはまた違う感覚での意気込みを強いていたし、本人たちも私が口に敢えて出すまでもなくよくわかってくれているので、それなりの形になって来ています。内容は本番までのお楽しみ!私やゲストを食うくらいの出来になっているかもしれません。乞う御期待☆
※「チビッ子軍団急成長」2006.1112
l brilloには結構ジュニアがいる。牛久の高橋姉妹(舞子・サキ)、桃ちゃん、高井戸のなつめちゃん、八千代の万里愛ちゃん。
特に舞ちゃん、桃ちゃん、なつめちゃんは高学年って事もあって、身長も伸び、体つきも大人っぽくなってきたせいか、踊りが可愛いから少し色気を感じるようになってきた。
特に桃ちゃんはたまに私もドキッとします。(←オヤジ)
サキちゃん、万里愛ちゃんは超アイドル系キャラ。
性格は正反対だけど、どちらも芸能界でイケそうなにくたらしい程
可愛い笑顔するのよね!(お母様ごめんなさいm(_ _)m)
子供ってつくづくいいなって思うのは、理屈なしにサラッと何でも覚えてしまうとこよね〜。
あきらかにみんな凄い成長です。
次回発表会を乞う御期待!!
※「美咲、合格!!」 2006.11.09
高井戸クラスの現役高校生・美咲ちゃんが、短大演劇科に合格しました。試験の一つに「自己表現」があり彼女はそこでフラメンコを披露し、見事合格。(正直、地方出身者の私はそういう試験がある事に驚きで、都会って凄いなと思った。)振付で少し応援させてもらったのもあり、私もちょっとした自慢☆キュートなel brilloアイドルの彼女の今後がとても楽しみです。皆さん一緒に応援し、見つめて行きましょうね。
※「オープンテクニカクラス復活へ」 2006.11.09
来年の2月の予定で、オープンテクニカクラスを再開講したいと思っています。一応土曜昼間か金曜夜の予定。詳細決まり次第、またこの場にて連絡する事になると思います。皆さんの意見や要望ありましたら、クラスの時でもメールでもいいので、遠慮なく出して下さい。
※「幸ちゃん、結婚へ」2006.10.29
牛久初級クラスで頑張っていた、津藤幸子さんが、この度結婚する事になりました。
残念ながら、新居がel brilloに通える範囲内でないので、うちの教室とはお別れと
なってしまいますが、フラメンコ大好きな彼女なので、引続きどこかで再開してくれる事と思います。
皆さん、どうぞ祝福してあげて下さい!それにしても、今年の結婚率がまた上がったな…(^_^;)
※「名古屋のスペイン人友達、スペイン料理OPEN!」2006.10.23
私が若かりし暴れん坊時代、よく一緒に飲んで遊んで頂き、
私のフラメンコへの礎を築いて頂いたとも言える、バルセロナ出身のカルメンさんが、
名古屋駅近くにスペイン料理店を今月OPENしました。
日本に住んで?十年(年齢がバレるので、内緒)なので、日本語というか名古屋弁ベラベラの
彼女は日本人より温かいハートの持主で、バルセロナに100年以上続く
老舗レストランに生まれた娘さんなので、料理の味は確か!
そんな彼女の店なので、きっと満足いくもてなしをしてくれる事でしょう。
お店の名前は「cala CARMEN(カラ・カルメン)」
(名古屋市中村区1-4-1 TEL 090-3385-1085)
新幹線の名古屋駅からすぐのお店です。
仕事や、遊びで名古屋へ行った時は寄ってみて下さい!私の名前出すとサービスがあるかも!?
※「塚本美也子さん、復帰へ」2006.10.15
第2子出産で、フラメンコをお休みしていた塚本美也子さんがフラメンコ再開です。
一番最初のel brillo発表会で「タンゴ・デ・マラガ」を踊った彼女に憧れたり、
目標にしていた人も少なくないのでは?
先日、相変わらずスレンダーでとても2人男の子のお母さんには見えない若く美しい風貌で、
クラスに遊びに来てくれました。
久々にフラメンコに触れて、小さな炎だったフラメンコ魂が大きな炎と化したのは
言うまでもありません。また、
仲間としてママバイレの彼女を応援して下さいね!
※「静代好みバイレ、続々来日!!」2006.10.15
まずは、エルフラにエルトレオのGRUPOが10/19より約半年来日。
最近一番影響を受けている、トレオの奥様「スサナ」が来るのが何より私は嬉しい!
もちろんトレオのお客様を喜ばすステージ構成・踊りは見物。
更に今回は久々にロロ(カンテ)と一緒なので、
ステージはかなり期待していいでしょう。というかヤバイです。
イベリアにはマラ・マルティネスやメルセデスも来るし、1月にはエバの再来日公演!
興味ある人はクルシージョ受けたり、ショーや公演観に行ってみては?
※「片桐氏、CMタイアップ!」2006.10.10
いつも私たちの発表会でお世話になっている、ギタリストの片桐勝彦氏が、
タイガー炊飯ジャーのCMでアコーディオン奏者cobaさんのサポート(ブレリア)しています。
聞きたい方は下記の番組を見ると、そのCMに出会えます。
*NTV(日)21:00〜22:00
「行列のできる法律相談所」
*TBS(金)21:00〜22:00
「金曜日のスマたちへ」
あと、10月末にもcobaさんとのCDも発売になるようなので、
興味ある方はクラスの時にでも、申し出てください。
「剱重、タブラオデビュー☆」 2006.10.08
大宮・水道橋中級クラスで頑張ってる、剱重志保さんが先日、八王子のグランデセオの舞台で
タブラオデビューしました。
発表会と違い、仕事としての舞台と初ソロという事で緊張した面持ちではありましたが、
初めての舞台にしてはなかなか頑張ってました。
大変練習していたようなので、その成果は間違いなく出ていたと思います。
当然課題はありますが、彼女にとっていろいろ良い勉強になり、
ステップアップの為に得たものは大きいことでしょう。
「el brillo応援隊、八王子出没!!」 2006.10.08
普段のクラス仲間がタブラオデビューという事で、剱重さんを応援にel brilloの仲間たちが
遠路はるばる八王子迄ショーを観に駆け付けてくれました。
彼女のデビューを喜ぶクラス仲間は彼女の為に衣裳に合うシージョを手作りでプレゼントしたりで、
自分の生徒ながらその人間の温かさに私も思わず目頭を熱くしました。
ショーを観る姿も温かく、ハレオを沢山かけて、ショーの盛上げに一役かってくれました。素晴らしい☆
※「玉ちゃん、出産!!」 2006.09.18
春まで、牛久初級クラスで頑張っていた、玉ちゃんこと下村奈央美さんが、
先週待望の女の子を出産しました!
おまけに、秋篠宮家の悠仁様と同級生になり、ダブルでおめでたいですね〜☆
※「セビ隊、BONITA賞!」 2006.09.10
志摩スペイン村で行なわれた「セビジャーナス大会」の予選が
el brillo隊は9/10に行なわれました。
残念ながら、予選通過出来ませんでしたが、
衣裳・構成・可愛さでは褒めて頂いたようで、BONITA賞を獲得!
手ブラでは帰京しないと言っていたので、大したものです(笑)
予選一番だったチームはやはり舞踊性が高かったようで、
メンバーは初心に戻って来年リベンジと意気込んでいます。
そんな彼女達を誇りに思います。



※スペイン村出場のセビ隊、順調な仕上がり 2006.08.24
毎週土日を通常クラスとは別に二時間づつ練習している彼女達。
仕事を持って、ほとんどの出場者が週2クラスに通い、
更にこの練習をこなしてる事にまず脱帽です。
構成も出来上がり、衣裳も決まり、あとは踊り込みと周りを
楽しくさせるような、表情とノリを身に付ける段階迄来ました。
私から見てもなかなかの仕上がり!
本気の優勝狙いです。
皆さん、見届けて下さい(*^人^*)
※「チーム・el brillo、日本一目指す!!」 2006.07.21
大宮・八千代・馬場の中級クラスを中心とするメンバーが10人集まり、
秋に「志摩スペイン村」で行なわれるセビジャーナスの大会に出場します!
予選は9/10(日)。
優勝だとスペイン旅行が賞品なので、みんなかなりの熱の入れようです(⌒∇⌒)
当初、申込みした時はキャンセル待ちだったのですが、
運良くキャンセルが出て、出場が決まりました。
これから、どんなセビジャーナスを踊り、どんなフォーメーションにするか策を
練って練習に入って行きます。皆さんで彼女たちを見守って行きましょう!
またこの情報は逐一お知らせ致します。
※「el brilloはベビーブーム!?」 2006.07.13
今年はうちのスタジオはベビーブームみたい(〃^ー^〃)
春のたまちゃんに続いて、新たに牛久クラスの山岸聖子さん、千葉愛子さん、
高田馬場クラスの斎藤朋子さんが、少子化が問題になる中、
頑張って社会に貢献してくれました☆
皆さん、温かい目で新たにママになる3人を見守って行きましょう!!
※「el brilloのソロデビュー隊、本番間近!」 2006.07.13
祐子りん(加藤祐子さん)が12月のエルフラ発表会でソロをしっかり踊った事は
まだ記憶に新しいと思いますが、彼女を筆頭に新たに美紀にゃん(山田美紀さん)、
チーチー(中村千春さん)、たかちゃん(武井多佳子さん)の3人が加わり、
牛久にてソロで舞台競演します。
日々、猛練習しているようで毎回クラスに行くと、凄い気迫を感じます。
あと約一か月、彼女たちは一年分の汗を流しきる程踊る事でしょう!
8.19をお楽しみに☆
|
|