記事入力 : 2008/11/19 08:37:50
米IT企業、韓国企業を相次ぎ提訴
ライバルをけん制、収益増狙う
世界中の情報技術(IT)企業が、ライバルをけん制し収益を増やすための「特許戦争」を繰り広げている。
米国のフラッシュメモリーのメーカー、スペンション社は18日、サムスン電子が自社の半導体技術の特許を侵害したとして、米国際貿易委員会(ITC)とデラウェア州地裁に提訴した。
スペンション社はまた、サムスン電子だけでなく、米アップル、台湾のASUS、中国のレノボなど、サムスン電子製のフラッシュメモリーを搭載している携帯電話、MP3プレーヤー、デジタルカメラなどのメーカーも提訴した。同社は2003年以降の特許侵害の規模が300億ドル(約2兆9100億円)を超えている、と主張している。
また、米国の映像関連製品のメーカー、コダックもこの日、サムスン電子とLG電子のカメラ付き携帯電話が、自社の画像処理技術の特許を侵害したとして、ITCに対し輸入禁止を求める訴えを起こした。
一方、サムスン電子とLG電子は、スペンションとコダックの主張に対し、「何ら根拠がなく、今後立証に努めていく」と表明した。サムスン電子の関係者は「スペンションが“侵害した”と主張している特許は、当社が使ってもいない技術だ」と述べた。また、LG電子も「当社のカメラ付き携帯電話の画像技術は、コダックとは技術的に違うものだ」と反論した。IT業界では、最近相次いでいる特許訴訟が、IT市場や景気の低迷に影響されたものだ、とみている。競争が激化する中で突破口を開くため、特許訴訟でライバルをけん制し、ロイヤルティーの収益も狙っているというわけだ。
白承宰(ペク・スンジェ)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 韓国の建設業界が抱える「爆弾」とは
2008/11/19 11:35:00
- 韓国の建設会社が「貸主団」加入を嫌う理由
2008/11/19 11:21:36
- 建設・造船危機、「救済」か「破たん」か(下)
2008/11/19 10:59:23
- 建設・造船危機、「救済」か「破たん」か(上)
2008/11/19 10:58:18
- 受注減と資金難、中小造船所を直撃(下) 2008/11/19 10:47:42
- 受注減と資金難、中小造船所を直撃(中)
2008/11/19 10:47:21
- 受注減と資金難、中小造船所を直撃(上)
2008/11/19 10:46:58
- 韓国造船業界にも構造調整の嵐 2008/11/19 10:20:33
- 韓国で金利3P上昇なら家計負債17P増加=IMF 2008/11/19 09:58:47
- 下げ渋る市中金利、大統領発言も効果なし
2008/11/19 09:41:29