高崎キャラバン
9月20日(土)、高崎イオンモールにて乳がん検診キャラバン、無事に行うことができました。
週末が近づくにつれて関東に迫ってくる台風・・・
「これまで、雨だの大雨だの暴風雨だの色々あったけど、台風って・・・」
「ど真ん中直撃じゃん・・・」
台風の進路予想図を見ながら心配は募り、
「雨女、ももこを監禁するか!?」なんて話まで出てくるほど。笑
でも、心配なんてなんのその、風が少しあったものの、1日中、雨も降らずに無事、キャラバンを行うことができました。
台風さん、お気遣いありがとう☆
今回は、検診車の中での問診表等の受付業務&検診待ちの方たちへ受診方法の説明のお手伝いをしました。
検診待ちの方たちとのお話は、ちえちゃんの中学時代からのお友達・ふーちゃんが毎回自主的にやってくれています。
今回は私もそれを見習って頑張ってみました。
検診待ちの方の心配はやっぱり「・・・痛いですか?」です。
はっきりと「私は痛かったです。」と答えます。
でも、「アンケートを見ると、“めちゃくちゃ痛かったです”“ちょっと痛かったけど大丈夫でした”“まったく痛みはありませんでした”など、かなり個人差があるみたいですね。」
ということもお伝えします。
わかってほしいのは、
◆検診は痛いけど、治療よりは絶対に痛くないです!
◆痛くても30秒くらいで終わります。
◆痛かったら遠慮なく「痛いです!!」って言ってもらって大丈夫!
ということ。
それを一所懸命伝えました。
・・・でも、伝え方がヘタクソなので、なかなかうまく伝わらない。
受診者の方がそれで本当に少しは気が楽になっているのかどうかわかんない。
もし、私とお話してくださった方がいらっしゃったら、率直な意見が聞いてみたいです。
最後に。
群馬キャラバンに参加してくださったみなさん、応援してくださったみなさん、
ありがとうございました。
来月はピンクリボン月間です。
台風の様に勢力を拡大しながら、ぱんだ会も活動を進めていきます!
同じテーマの最新記事
- ゴルフの問題… 11月11日
- ご無沙汰しちゃいました。 11月10日
- 福岡キャラバンwithRKB 10月26日