関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
新聞配達少年ひき逃げ死事件 逮捕の男は6月にも飲酒運転
悪質ひき逃げ相次ぐ 交通事故遺族は・・・
ウナギ偽装の「指南役」 謝礼金1億は現金で支払う
奈良・女児誘拐事件から4年 両親が手記
宇治・男性殺人 被害者とトラブルの男逮捕
滋賀知事に大戸川ダム建設を要望 地元住民
大阪市内でひき逃げ相次ぐ
5キロひき逃げの被害者 「初の給料もらったばかり」
栗東市元職員 収賄認める
ラッセル車 試運転始まる
東住吉で死亡ひき逃げ
富田林ひき逃げ1キロ以上先で衣服見つかる
最終更新日時:2008年11月17日 20:31
 

新聞配達少年ひき逃げ死事件 逮捕の男は6月にも飲酒運転
送検される市川容疑者(富田林警察署)
大阪府富田林市で新聞配達員の少年がひき逃げされ死亡した事件で、逮捕された男は6キロも少年を引きずった疑いがあり、警察では殺人容疑の適用も視野に追及しています。
自動車運転過失致死などの疑いで逮捕された大工・市川保容疑者(41)は17日午前、大阪地検に身柄を送られました。
16日午前3時ごろ、富田林市で新聞配達員の東川達也さん(16)のミニバイクが見つかり、近くには長靴や衣服が点々と落ちていました。しかし、そこに人の姿はなく、引きずられたような跡が路面に残されていました。
その5時間半後、事故現場から6キロほど離れた河内長野市の駐車場で、正面がへこんだ軽ワゴン車と東川さんの遺体が見つかったのです。遺体は後頭部や背中が激しく損傷していて、着衣の多くは身についていませんでした。
車の持ち主は、駐車場のすぐ近くに住む市川保容疑者。逮捕された時、事故から6時間あまりが経っていたにも関わらず、呼気からアルコールが検出されました。調べに対して飲酒運転を認め「記憶に無いほど必死に逃げた」と供述する市川容疑者ですが、その後の調べで今年6月にも酒気帯び運転で検挙されていたことが明らかになりました。その際、30日間の免許停止の行政処分と50万円の罰金が課せられましたが、罰金は父親が立て替えたといいます。
「『立て替えてやるから、とにかく返せよ。これからこんな事はするな』と言って立替えた。(市川容疑者は)『分かっている』と話していた」(市川容疑者の父親)。
事故当時、新聞を配達途中だった東川さん。自分で希望して父親と同じ新聞配達店に勤め始め、休むこともなかったといいます。事件前日に初めての給料を受け取ったばかりでした。「(給料を受け取った日に)顔を出し、『これからまた頑張る』と言っていた」(新聞販売店の店長)。
「犯人に対して悔しいという思いしかない」(東川さんの同僚)。
東川さんの父親は「悔しいという以外にない」「容疑者に言いたいことは何もない。同じ目に遭わせてやりたい思い」と、胸の内をコメントしています。
その後の調べで、東川さんは車体と道路の間に挟まれて何キロも引きずられ、脳を損傷したため死亡したことが分かりました。警察は、すぐに救助すれば助かっていたとみて、殺人容疑も視野に捜査しています。
( 2008/11/17 20:24 更新)
悪質ひき逃げ相次ぐ 交通事故遺族は・・・
取材に答える米村さん
大阪・富田林でひき逃げ事件が起きた16日は「世界道路交通犠牲者の日」。交通事故死の遺族らはクルマを凶器にしないでほしいと訴えていましたが、大阪では悪質なひき逃げが相次ぎました。
「危険な人に運転させない限り、こういったことはなくならないのではないか」(TAV=交通事故死被害者の会・米村幸純さん)。
交通事故で家族らを失った「交通死被害者の会」のメンバーは、富田林のひき逃げ事件を受けてこう話しました。事件が起きた16日は、国連が定めた「世界道路交通犠牲者の日」。街頭では「クルマを凶器にしないでほしい」と訴える活動が行われていました。こうした中、17日午前0時半ごろ、大阪市東住吉区では、自転車で横断歩道を渡っていた60歳代とみられる男性が黒っぽい乗用車にはねられました。黒っぽい乗用車はそのまま現場から逃走し、男性は搬送先の病院で死亡しました。またその約10分前、天王寺区では信号無視をしてパトカーに追われていた白い軽自動車がバイクと衝突。軽自動車はそのまま逃げ、バイクを運転していた24歳の男性が右足を骨折する大ケガをしました。
「人をはねて逃げる行為自体が殺人。そこで殺人罪を適用するか悩まないといけない法システムそのものに、不備があるのでは」(米村さん)。
あとを絶たない交通事故、そして悪質なひき逃げ。助かるかもしれない命を、さらに危険にさらす行為が許されてはなりません。
( 2008/11/17 20:29 更新)
ウナギ偽装の「指南役」 謝礼金1億は現金で支払う
横山圭一容疑者
15日に8人が逮捕された中国産ウナギの産地偽装事件で、指南役の男から偽装を実行した男への謝礼金が、全て現金で渡されていたことがわかりました。
事件の指南役とされる水産物加工会社の元専務・横山圭一容疑者(39)。偽装されたウナギは、高松市の冷蔵倉庫会社で中国産から国産の「三河一色産」にラベルが張り替えられていました。これを請け負ったのが、水産会社元専務の稲山恵誉容疑者(44)で、謝礼として1億円が現金で渡されました。横山容疑者らは、現金をやりとりすることで金の流れをわかりにくくし、偽装の発覚を遅らせようとしたとみられます。またウナギ輸入会社「魚秀」の中谷彰宏容疑者(44)や横山容疑者ら5人は、去年11月から偽装工作について話し合い、年末には高松市内の稲山容疑者のマンションで計画を立てていたことも明らかになりました。警察は、偽装工作が去年秋ごろにはすでに計画されていたとみて詳しく調べています。
( 2008/11/17 20:31 更新)
奈良・女児誘拐事件から4年 両親が手記
両親の手記
奈良市の小学生有山楓ちゃんが誘拐され殺害された事件からきょうで4年が経ちました。両親が現在の心境を綴った手記を公表しました。
「下の娘も、今年1年生になりました。楓との僅かな記憶を思い出し、語りかけてきます。いつかはこの娘にもちゃんと伝えなければならない、そう思うと心苦しくてなりません」「子供たちが笑顔で、そして安心して過ごせる安全な世の中になることを心より願っております」(手記より)。
事件から4年。妹は亡くなった姉と同じ学年になりました。当時、小学1年生だった有山楓ちゃん。4年前の17日、奈良市で下校途中に誘拐・殺害され、平群町に遺棄されました。この事件では小林薫死刑囚(39)の刑がすでに確定しています。奈良市では集会が開かれ、事件が繰り返されないよう地域ぐるみで子どもを守る取り組みが話し合われました。
( 2008/11/17 20:24 更新)
宇治・男性殺人 被害者とトラブルの男逮捕
事件現場(先月25日)
先月、京都府宇治市で車上生活していた男性が殺害された事件で、警察は事件の3日前に男性とトラブルになった大学職員の男を傷害の疑いで逮捕しました。京都府警は殺人との関連も調べています。
逮捕されたのは、京都大学数理解析研究所の職員・岩手利之容疑者(50)です。京都府警の調べによりますと岩手容疑者は先月22日、宇治市で路上に止めてあった車で寝ていた平尾悟さん(57)とトラブルとなり、顔にケガを負わせた疑いが持たれています。平尾さんはその3日後に、同じ現場で遺体で発見されました。岩手容疑者の上司は「非常にショックです」「(岩手容疑者は)普通のおとなしい人ですね」と話していました。その後の調べで、事件現場に落ちていた小型ライトに岩手容疑者の血痕がついていたことがわかり、京都府警は平尾さん殺害との関連を慎重に調べています。
( 2008/11/17 20:05 更新)
滋賀知事に大戸川ダム建設を要望 地元住民
地元住民は目片大津市長とともに国交省へ「建設」要望へ
滋賀県の嘉田由紀子知事が大戸川ダムの建設中止を求める共同意見を発表したことに対して、地元の住民らが知事に改めて建設を要望しました。要望を行ったのは、大戸川ダム建設予定地の周辺住民らで作る「ダム対策協議会」などで、嘉田知事らの共同意見は住民を無視しているとして、改めてダム建設を求めました。嘉田知事は今月11日、大阪・京都など4府県の知事で、国が建設を進める大戸川ダムの中止を求める共同意見を発表しています。要望を行った住民は、「(嘉田知事は)住民とそういう話をしたか。できてないのに、地域住民の意思のようにハンコついてる」と話していました。住民らは今月21日に、目片大津市長とともに国土交通省に要望に行く予定です。
( 2008/11/17 14:16 更新)
大阪市内でひき逃げ相次ぐ
東住吉区で自転車の男性が死亡、天王寺区ではバイクの男性が大ケガ
動画を見る
17日未明、大阪市内でひきにげ事件が相次ぎ、男性1人が死亡、1人が足の骨を折る大ケガです。17日午前0時半ごろ、大阪市東住吉区矢田の交差点で、自転車で横断歩道を渡っていた男性を乗用車がはね、そのまま逃走しました。男性は、自転車ごと約30メートルはね飛ばされ、運ばれた病院で死亡が確認されました。男性は年齢が40歳代から50歳代で、警察では身元確認を急ぐとともに、黒っぽい乗用車の行方を追っています。また午前0時20分ごろ、大阪市天王寺区大道の国道25号線の交差点で、信号無視でパトカーに追われていた白い軽自動車がバイクと衝突し、そのまま逃げ、バイクを運転していた24歳の男性が右足を骨折する大ケガをしています。
( 2008/11/17 12:42 更新)
5キロひき逃げの被害者 「初の給料もらったばかり」
送検される市川保容疑者
大阪府富田林市で新聞配達の少年がひき逃げされ死亡した事件。少年は先月から勤め始め、楽しみにしていた初めての給料をもらったばかりでした。東川達也さん(16)は、ミニバイクで朝刊を配達している最中に、飲酒運転の車にひき逃げされ、5キロほど離れた駐車場で遺体で見つかりました。東川さんは先月から父親と同じ新聞配達店に勤め始め、事件の前日に、初めての給料をもらったばかりでした。販売店の古谷浩忠代表は、「給料を渡したら、がんばるって話していた」「悔しい思いでしかない」と話していました。また東川さんの父親は、「容疑者に言いたいことは何もない。同じ目に遭わせてやりたい思いだ」とコメントしています。逮捕された大工の市川保容疑者(41)は、「その後のことが記憶にないほど、必死に逃げた」と供述していて、警察は殺人容疑の適用も視野に調べています。
( 2008/11/17 12:33 更新)
栗東市元職員 収賄認める
「間違いありません」と起訴事実認める
動画を見る
栗東市が発注した水道工事で便宜を図った見返りに、建設会社の代表から賄賂を受け取ったとされる元職員の初公判が開かれ、元職員は起訴事実を認めました。収賄の罪に問われているのは、栗東市の元主査・井之口和義被告(31)です。起訴状などによりますと、井之口被告は贈賄の罪で起訴された建設会社代表・倉本直也被告(39)が、栗東市発注の水道工事の下請けに入れるように便宜を図った見返りに、現金300万円を受け取ったとされます。また、井之口被告は、架空の水道工事をしたように装って工事代金など、約540万円を栗東市から騙し取った詐欺の罪でも起訴されています。京都地裁で開かれた17日の初公判で、井之口被告と倉本被告は、いずれも「間違いありません」と起訴事実を認めました。
( 2008/11/17 12:23 更新)
ラッセル車 試運転始まる
積雪が30センチ超えると出動
動画を見る
本格的な冬の到来を前に、近畿北部のJR山陰線などで、17日からラッセル車の試運転が始まりました。試運転は毎年、この時期に行なわれているもので、兵庫県豊岡市のJR山陰線豊岡駅構内にある基地では、17日朝のまだ暗いうちから、DE15型のラッセル車の点検が行われました。ラッセル車は、線路の雪を除雪するフランジャーやウイングの作動状態など、入念にチェックされた後、動き出しました。17日の試運転は豊岡駅から福知山駅方面に向け、紅葉の進む沿線で、ディーゼル音を響かせて行なわれました。ラッセル車はJR西日本の豊岡鉄道部に2台配備され、試運転は山陰線をはじめ、播但線、舞鶴線で今月27日まで行われ、30センチを超える積雪が予想される時、出動することになっています。
( 2008/11/17 12:20 更新)
東住吉で死亡ひき逃げ
17日未明、大阪市東住吉区の交差点で自転車に乗った50歳くらいの男性が乗用車にはねられ死亡しました。車はそのまま逃走しています。17日午前0時半ごろ、大阪市東住吉区矢田1丁目の交差点で、自転車で横断歩道を渡っていた男性を乗用車がはねそのまま逃走しました。男性は年齢が50歳くらいで病院に運ばれましたがおよそ一時間半後に死亡しました。目撃者の証言などから警察では男性をはねたのは黒っぽい普通乗用車とみて調べています。目撃者は「人を当てたから一瞬スピードがゆるんだだけでそのまま逃げた」と話しています。現場には逃げた車のものと思われるガラスなどが落ちていて、警察では犯行車両の特定を進めるなど、ひき逃げ事件として調べています。
( 2008/11/17 9:43: 更新)
富田林ひき逃げ1キロ以上先で衣服見つかる
16日、大阪府富田林市で新聞配達員の少年がひき逃げされ、およそ5キロ先で遺体で見つかった事件で、現場から1キロ以上離れた路上で少年が着ていたと見られる衣服が見つかっていたことがわかりました。この事件は16日未明、大阪府富田林市でミニバイクに乗っていた新聞配達員の東川達也16さんをひき逃げし死亡させたとして、大工の市川保容疑者41が逮捕されたものです。調べに対し、市川容疑者は「飲酒運転なので逃げた」と話していて、東川さんは現場から5キロほど離れた駐車場で車とともに遺体で見つかり、両肩には激しく擦ったような傷がありました。その後の調べでひき逃げ現場から1キロ以上はなれた路上に、東川さんが着ていたとみられる衣服が破れた状態で見つかったことがわかりました。警察では市川容疑者が東川さんを遺体発見現場まで引きずったまま逃げた可能性もあるとみて調べています。新聞配達の同僚は「(犯人が酒を)飲んで17歳の子はねてくやしい。まだまだこれから楽しいことあったでしょうし」と話していました。亡くなった東川さんの父親は「容疑者に言いたいことは何もない。同じ目に遭わせてやりたい思いだ」とコメントしています。
( 2008/11/17 9:43: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.