![](/contents/010/531/645.mime4)
須藤茉麻、清水佐紀
徳永千奈美、熊井友理奈、夏焼雅
菅谷梨沙子、嗣永桃子
|
![](/contents/010/531/644.mime1) |
結成から丸4年。ついに活動5年目に突入した
現役中高生アイドルグループ「Berryz工房」
番組がはじまった時はメンバーの半分以上が
小学生だったケド、いまや「高校生5人、中学生2人」
トークもにょきにょき成長中です。
毎週、7人のメンバーから2人が登場。
どの組み合わせでお送りするかによって
お喋りの中身もかなり変わります。
七色の虹が奏でるトークのハーモニーをお楽しみに♪
毎週火曜23時半ごろから授業開始ですぞー。
![](/contents/010/531/647.mime1) |
11月25日のBerryz工房 起立! 礼! 着席!は
今年の3月から本格的にはじまった
2人だけの「タッグ放送」
2006年に行われたタッグ放送も含め、
「いまだにやっていないタッグ」が
1組だけあるのです。
冬だけど、あのふたりが満を持しての登場です!
|
![](/contents/010/531/648.mime1) |
起立!礼!着席!では、現在、
こんなおハガキ・メールを募集中です。
☆Berryzゼミナール
…Berryz工房のメンバーが
「ハマっているもの、ハマっていること」を
メンバー自身が一生懸命調べてきて
リスナーのみなさんに紹介します!
メンバーの熱意や豆知識にご期待あれ♪
☆ザ・スッペシャル講習
…さまざまな職業の
「プロフェッショナル」をゲストに呼んで、
いろんなお話を聴くコーナー。
仕事の取り組み方、苦労話、
どうやって試練を乗り越えたか…などを聞いて、
『Berryz工房の今後の活動のヒントにしよう!』
そんなコーナーです。
ゲストは芸能界の人に限りません。
あらゆる業種のプロフェッショナルに
スッペシャル講師として登場してもらう予定だZ☆
☆Berryz工房へようこそ
…メンバーへの質問やコンサートなどを見た感想などは
このコーナー!
おたよりを通じてメンバーと会話しちゃってください。
もちろん番組を聴いた感想も送ってください。
1枚のお便りが、メンバーのパワーになります★
☆なんでもあるある学級会
…大好評「あるあるネタ」のコーナー!
あるあるネタのテーマは自由です。
自分でテーマを考えて、ネタを送ってください。
最優秀作品にはスッペシャルグッズが送られます。
世界でひとつ、「あなただけ」のために送られる
スッペシャルグッズ、ゲットせよ!
メールのあて先はberryz@joqr.netだよ。
件名にコーナーの名前を書いてください!
ハガキのあて先は
〒105-8002 文化放送
Berryz工房 起立!礼!着席!○○係と書いて送ってネ♪
みんなの熱い思い、待ってるZ
|
|
<11月18日の放課後・・・>
新曲発売、イベント、そしてお芝居・・・
11月もノンストップのBerryz工房。
今回は桃子&梨沙子のフルーティーズが
「止まってないからこそのハイテンション」で
お送りしました。
オープニングでは、桃子ちゃんから
「文字を書かない絵だけの日記を書いている」
という話を聴いて、梨沙子ちゃんはビックリ。
昔から日記の話をしている梨沙子ちゃんは
細かいところまで書きたい派なので、
「絵だけ」という発想に驚いたようです。
そんな梨沙子ちゃんからは
「映画にハマっている!」というアピール。
「でも、最近見られていない・・・」
と言ったらやっぱり桃子ちゃんにツッコまれました。
Berryz工房はここのところノンストップ中ですから、
それもしょうがないよネ。
いい映画を見たら、梨沙子ちゃんから
感想を聴きたいですna!
ジングルをはさんでいよいよコーナー
・・・なんですが、今回のジングルは
「魔女のリサコに魔法をかけられた
桃子姫がカエルに姿をかえられ
語尾が『ケロ』になってしまう
・・・という妄想をしている桃子ちゃんに
あきれ気味に返事する梨沙子ちゃん」
というモノでした。
これを収録した時、梨沙子ちゃんは
「桃、こういうこと言いそう・・・」
とボソッと言っていた、、、
という裏情報をここに記しておきます。
今回の「なんでもあるある学級会」は
大きく意見がわれました。
「洋服の買い物あるある」では
「一度広げた服って、元の形に戻せないよね!」
というので意気投合。
戻せないなりに、どうやって戻すのかを
それぞれ言いあって、和気藹々としてました。
しかし、その後の
「BOXティッシュあるある」は41.5あるある、
「合唱あるある」は23あるある。
ネタを選んだ梨沙子ちゃんには好評で、
桃子ちゃんには不評という、
「梨高桃低のあるある配置」になりました。
あるあるポイントは低くても
「梨沙子ちゃんには高評価だった」というコトを
誇りに思ってくださいYO!
その結果、洋服の買い物あるあるを送ってくれた
「ベリーズネーム るのーさん」が
スッペシャルグッズを獲得しましたー。
るのーさんは、おハガキでネタを送ってくれたのですが
ネタの状況をイラストに描いて送ってくれたので、
桃子&梨沙子も、状況が浮かびやすかったようです。
すヴぁらCおハガキ、あっとぉざいます♪
おハガキといえば・・・
桃子ちゃんが
「桃子のイラスト描いてくれているおハガキ、
ないですかぁ?」
と、たずねてきました。
ドカっとおハガキの束を渡したところ
時間があまりない中で、ネタ以外の文章やイラストも
1枚1枚しっかり目を通していましたYO!
そして、桃子ちゃんからメッセージを預かってます。
「桃子のイラスト、どんどん描いてください!」
だそうです!
楽しいメール、あるあるネタ、そしてイラストで
桃子パワーを補充してあげてくださいッ☆ミ
収録が終わった後も、今回のあるあるネタや
今後出される嗣永憲法について
桃子&梨沙子はああでもないこうでもない
と言いあっていました。
「もう収録終わってますよー」と言っても
止まらないふたりは本当の姉妹のようで、
ほほえましかったです。
はちゃめちゃホームルーム
起立!礼!着席!の対決コーナー
「はちゃめちゃホームルーム」に誕生したチャンピオン、
それがBerryz Homeroom Chanpon。略してBHC。意味は
"はちゃめちゃホームルームで行われるさまざまなバトルを
「チャンポン」し、全てにおいて個性を発揮できた
メンバーだけがつくコトのできる王位"。
アイドルとして、先輩たちにならい、
かわいさだけではなく、強くカッコEチャンピオンを目指し、
自分自身をステップアップさせていく。
メンバーの「成長」がすべてこのベルトにつまっている、
といってもいい、Berryz工房の歴史そのものでもあるのだ。
ベルトは、本物のプロレス団体のチャンピオンベルトを
作っている職人さんが作ったもの。
デザインはメンバー好みのピンク色とハート、
光り輝く宝石チックな飾りつけ。
プロレスのチャンピオンベルトと同じ大きさ。
このベルトを目指し、Berryz工房の7人は日々、
トークに磨きをかけ、知識を増やし、直感を鍛えているのだ。
![](/contents/010/531/656.mime4)
現選手権者 第2代BHCチャンピオン 徳永千奈美
BHC王座の変遷
2005.5.15 東京・四ツ谷 文化放送第5スタジオ
初代王者決定トーナメント決勝戦・予告ジャンケン1本勝負
清水佐紀(予告は「パー」→チョキ固め、3秒)嗣永桃子
清水佐紀(当時身長142cm)が初代王者となる。
2006.8.19 東京・よみうりランドEAST
2代目王者決定トーナメント決勝戦・バルーンヒップアタック1本勝負
徳永千奈美(ダイナミックヒップアタック
→フラッグ奪取、15秒)須藤茉麻
徳永千奈美が2代目王者となる。
<Berryzプチ情報>
11月9日に行われたイベントに
参加できなかったみなさん!
RO!HO!ですっ☆
朗 報
以下の文章をよーく読んでチョ♪
■「アニスパ!」×「レコメン!」実況レポを公開中!?
11/9(日)に文化放送メディアプラスホールで行われた、
『史上初!!「アニスパ!」×「レコメン!」コラボしちゃいました
。パねぇ!』。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました!
若者に絶大な人気を誇る「レコメン!」からは、
K太郎に加えBerryz工房フルメンバーが!
そしてA&Gゾーンの大御所番組「アニスパ!」からは
鷲崎健・浅野真澄コンビがそれぞれ出演しました。
イベント中、携帯サイト「モバイル文化放送」では
イベント実況レポートを写真付きで行っておりました。
もちろん現在もその写真・レポートは閲覧可能ですよ★
・モバイル文化放送 TOPから
・レコメン!ページ TOPから
・超!Mobile A&G TOPから
・アニスパ!ページ TOPから
上記の4箇所にリンクが出ておりますので、じゃんじゃんアクセス
して下さいね!
Berryz工房やアニスパチームの舞台裏・秘蔵写真を穴の開くほどご
覧あれ〜!
<Berryzミュージアム>
国民のみなさーん!
嗣永憲法ですよー!
![](/contents/010/531/664.mime4)
〜嗣永憲法 209条〜
毎日『絵だけ日記』をつける
(解説)
桃子姫から
「文字は絶対に書かない日記です」
と書かれております。
また「毎日じゃなくてもいいですよ」
という伝言も預かっています。
国民のみなさんは、ぜひチャレンジを。
なぜ209条なのか・・・それは
「209」
(にっき)
というコトでごだいまふ☆★
|
|
|