山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

中小企業に目を向けて

 「娘を嫁に出す気持ち」。総社市内のある鉄工所の社長が、加工した製品を出荷する際の心境をこう表現した。

 製品とは新幹線の車台などに使われる金属製の大きな部品。指定の位置に穴を開けたり、別の部品を取り付けたりする。誤差は髪の毛の十分の一以下。完ぺきに仕上げた製品は、社長にとって芸術の域に達し、手放したくないというわけだ。

 二十年ほど前、父親から継いだ鉄工所を技術集団に育て上げた。売上高は二十億円に迫り、30%という経常利益率が高い競争力を示す。社員は約六十人。職人かたぎの社長の指導は厳しいが、鍛え抜かれた技術者の年収は、三十代で一千万円を超すという。

 勢いのある会社だけに、悩みを聞いて驚いた。「新入社員が採用できない」。そして「君たちマスコミにも責任がある」と続けられた。

 鉄工所は「汚い、きつい、危険」の3K職場の代表例として取り上げられ、不況といえば、鉄工所の映像が流される―。イメージダウンし、就職先として敬遠されているというのだ。

 就職戦線はここ数年、学生の売り手市場で地元中小零細企業は求人難が続く。来年以降は、金融危機を背景に大手が採用数を絞ることが予想される。学生は不利だが、中小企業にとっては優秀な学生を獲得できるチャンスである。

 地元には先の鉄工所のように世界的な技術を持った企業が数多くある。学生は華やかなイメージのいい大企業に関心を寄せがちだが、日本経済を陰で支える地元の優良企業にも目を向けてもらいたい。

 (編集委員・上原誠一)


(2008年11月18日)
注目情報

最新ニュース一覧
オバマ氏、司法長官にホルダー氏
初の黒人司法長官
(8:18)
GM会長が支援訴え
ビッグ3救済法案で公聴会
(8:14)
NY円、96円95銭−97円05銭
(7:56)
NY株反発、151ドル高
投資家不安で乱高下
(7:51)
「ビッグ3は多過ぎる」
バンカメCEO
(7:24)
橋下知事、3回目の訪中
観光客誘致、企業交流促進
(7:02)
NY原油、54ドル台前半
1年10カ月ぶり安値
(6:58)
NY株終値8424・75ドル
(6:42)
出先機関見直しなど協議
全国知事会議
(6:36)
鳥インフル対策でふん採取
北海道・野付半島
(6:33)
泡瀬干潟埋め立て訴訟判決
住民580人が提訴、那覇地裁
(6:29)
がん細胞を光らせて観察
島根大、検診に応用期待
(6:23)
2つの現場に血付着の足跡
元厚生次官ら連続殺傷事件
(6:20)
全日空もスト回避
19日朝から平常運航
(6:16)
ア・リーグMVPにペドロイア
レッドソックス内野手、初受賞
(6:08)
西松元幹部、近く強制捜査
数千万円横領容疑、東京地検特捜部
(2:05)
4年前も酒気帯びで摘発
少年引きずりの容疑者
(2:03)
徹底捜査と警戒強化を指示
元厚生次官ら襲撃で首相
(1:44)
20日未明にカタール戦
W杯アジア最終予選
(1:41)
3歳女児を虐待死容疑
母の交際相手を逮捕
(1:34)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.