ビンボ飯★はなこ亭

安く簡単に出来るビンボ飯のレシピを紹介します♪手抜き料理も大いにアリなのです。

No.1012 牛肉とゴボウのカレー味噌炒め

2008-04-26 09:15:35 | 料理
  みんな 応援 ありがとう  今日も 応援 ありがとう
 
みんなのおかげで ここに居ます   応援お願い。
    まだまだ がんばるよ     ひと手間 よろしくね。

今日は 牛肉とゴボウのカレー味噌炒め のレシピです♪ 

材料

  牛薄切り肉              100gくらい
下味  
  醤油
  酒                   各少々(馴染む程度)
  カレー粉
  
  ごぼう                1本
  筍(茹で)              あれば少し 
 
  みそ                  大さじ1と1/2
  酒                   大さじ1
  砂糖                  大さじ1
  しょうゆ                大さじ1/2
  カレー粉                小さじ1

  油                   大さじ1

1)みそ 酒 砂糖 しょうゆ カレー粉をあわせておく。牛肉に下味をもみこんでおく。分量は適当でいいよ。
2)ゴボウは皮をそぎ落とし ささがきにして水にさらしておく。筍は拍子切りにしておく。
3)フライパンに油を熱し牛肉を炒め 色が変わったらゴボウを入れて炒める。ゴボウが大体炒まってきたら筍も入れていためる。
4)全体が炒まったら 1)のあわせ調味料を入れて 炒め煮たら出来上がり♪


私の性格はお父ちゃん似なんだろうか? と よく思う。早くに亡くしたのでよく分からんが。
なぜなら オカアと似てないからだ。

この間の水曜日に 筍やわらびがあるから取りにこいと言われ 実家に行ったんだけど 
オカア 「昨日ね〜。○○にいったんだけど 火曜市やってて すごい安かったんよ〜。ゴボウやらレンコンやら・・・。

その他 肉や魚 すんごい買い物してるの。1人暮らしの年寄りとは思えないくらい 実家の四次元ポケット(冷凍庫のことだ)もぎっしり。

はなこ「ねえ?何する気でそんなに買い物するわけ?料理するの?」
オカア「せんけど。
はなこ「そうやって 前の冷凍焼けさせてる肉はいつ食べるわけ?」
オカア「食べるときがない。
はなこ「何である上ある上買うわけ?」
オカア「有るかどうか分からんかったから・・。
はなこ「ほいで 何作るわけ?料理しないくせに。」
オカア「ここの肉やらレンコンやらで何か出来んかね?考えて〜。アンタ 半分持って帰っていいから。ゴボウも半分あげるわ。」
オカア「ね、ね、ゴボウとレンコンで何か料理ない?教えてくれたら 私作ってみるから!」
はなこ「きんぴら。」
オカア「きんぴら〜〜ぁ?」
オカア「他は?他?鶏肉とかあるよ?ほれ。」
はなこ「じゃあ鶏肉といっしょに煮ればいいじゃん。」
オカア「えーーでも小芋がないもん。ダメよ。」
はなこ「無くたっていいじゃん、炒り鶏にすれば。」
オカア「何ね?炒り鶏って。どうやるんね?」
はなこ「べつに普通に 炒めて和風で煮ればいいの!」
オカア「え?え?どう? どのくらいの大きさに切るわけ?小芋要らんの?小芋無しでおいしいわけ?え?炒めて煮るん?ホンマ??」

            

はなこ「もーーー!! ちょーー!! どき!!(←どいて・避けて の意)ホンマ 女子高生か!! 」

オカア「   



No.505 いり鶏を作らされました・・・。 

オカア「ま〜何と アンタ手早いね〜。うん、美味しいわ〜。アンタも今晩のおかずに持って帰り。」
はなこうちは要りません!! 今日の晩御飯はもう決まってるの!!予定外のものは困るの!! 
オカア「なんと、難しい人じゃね・・。


        ほっとけ!  


あんなに食べきれないほどの野菜を作ってるのに どうしてそんな無意味に買い物するのかが私には理解できん・・。確かに れんこんやゴボウはないけど 消費しなきゃいけない野菜がいっぱいあるのにね〜。

あらら 長々 愚痴ってしまった。

      ま、うちは助かるからいいんだけどね。

私も火曜市でゴボウ買おうかと思ってたんだけど たけのこやらがあったので止めておいてよかった〜。

ゴボウと牛肉を カレー味噌味で炒めた料理を見つけて やってみたかったの。
牛肉がこれだけあるし やってみようかな 

カレー味や味噌味は分かるけど カレーと味噌を一緒にした事なんか 1000レシピ持ってても未経験だよ〜〜。
  まずは あわせ調味料作っておくよ。
舐めてみると んま!   すごい いい予感〜〜〜  これはかなりいけそうだぞ〜〜♪

 
すんごい細っこくて短いゴボウだったので3本使ったよ。大きいの1本分くらいかな? なんかたったこれだけの肉と ゴボウじゃメイン張れない気がしてきたので 筍でかさ増し。今日は筍はお休みしてあげようと思ったのに ごめんよ旦那ちゃん。 筍は無くてもいいからね〜。

    

肉に酒と醤油とカレー粉を少々揉みこんで下味をつけておくよ。
そしたらフライパンでまず肉を炒めます。肉の色が変わったら ゴボウ。ここでしっかりゴボウを炒めてね。
あわせ調味料に味噌が入ってるので 調味料を入れてからは そう長くは炒めるわけにはいかなそうだもんね。
ゴボウがしっかり炒まったら 筍を入れよう。そして更に炒めます。筍が炒まったら あわせ調味料を入れて 炒め合わせたら完成  

お味見。


  お〜〜!!   こりゃ〜美味しいかも〜  


ホント 料理って無限大。 1000以上の料理を作ってても フツーに家にある調味料で 初めての味ができちゃうんだもんね。

肉は豚肉でも合う味。鶏よりは豚か牛 向きだね。 野菜も レンコンや人参 ピーマンがあっても合いそうな味。拍子切りにしたジャガイモでも絶対合うよ。 家にある肉と 家にある野菜を使って ぜひ試してほしいな〜  
 
旦那ちゃんの大好きな牛肉だし この味絶対好きだと思うよ。

そんなこんなの 本日の普通食。












            
実家産ほうれん草で ほうれん草の胡麻和え
No.278 あさりとわけぎのぬた。しつこいけど 毎日作ってる。作り置きではないのだよ。でもやっぱり ちくわ。
No.321 わらびと揚げの煮物。これにてわらび終了。
No.561 とろろの茶碗蒸し。長芋がほんの少し残ってたので。
そして黒米入り玄米ご飯

さてさて お帰りなさい旦那ちゃん。

旦那「いただきます〜。・・・。ん?カレー?」
はなこ「そうよ。」
旦那「うん、美味い。」(←とりあえず)



旦那「んん?美味いねこれ。なんか変わった味やね?」(←ちゃんと味わえてきた)
はなこ「でしょ 味噌も入ってるんよ。」
旦那「へー。これは美味いわ。」
はなこ「そりゃそりゃ。」
旦那「この葉っぱは何なん?」
はなこ「三つ葉。」(←ありあわせ)
旦那「ふーん。」


旦那「だ〜。美味かった ごっそーさん。肉けっこうあったね。」
はなこ「そ?よかったね。」


言うほどなかったんだけどね。(笑)



やっぱり料理って 毎日驚き。 そして 無限大。


無限大・・・・で ありますように・・。   (← 今日の飯はまだ真っ白な人)


明日は必ずやってくる。頑張れ はなこさん。  

     


 
 

  
コメント (19) | トラックバック (1) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

19 コメント

カレー味噌!? (やおみん)
2008-04-26 10:07:29
カレーと味噌って合うんですね〜〜
まろやか〜なイメージ抱いちゃいました(○´∀`○)
炒め物の味付けによさそうですね

ところで、ゴボウ、なんであんな白くてきれいなんですか
料理するときたわしとかでこするんですけど、はなこさんの写真のごぼうみたいにきれいな白にならんのです〜〜

皮をそぎ落とす=皮をむいちゃうってことですかね??
初歩的な質問でごめんなさい〜


うちは、神戸で一人暮らししてる大学生です(´∀`)
今4年生やってます
実家は奈良です
改めて、よろしくおねがいします
かれー (にご)
2008-04-26 11:54:22
カレーに隠し味で味噌を入れると美味しいって聞いたことがあります。やったことはないんですが(笑)。ご飯に合いそうなおかずですね〜。僕は白飯、酢飯、とにかくライスが大好きなんで、こういうおかずは大好物です。牛肉〜

はなこさんのママさんは思いつきで買い物してしまうんですね〜(笑)。自分も「安売り」「半額」シールが貼っている商品は、ビンボ根性により今日使わないとわかっていてもついつい手が伸びてしまうので、ママさんの気持ちわかります。でも冷凍焼けはさせませんよ(笑)。
ここ3週間程、空手の試合のために肉はササミ、夕飯は腹5分目の減量生活でした。もう試合終わってからの自分へのご褒美「牛ステーキ」は購入・冷凍済みです!もちろん「半額」シールつきの商品です(笑)。試合は明日です。もちろん優勝してきますよ
オカアさんの勝ち!! (さな)
2008-04-26 12:01:33
オカアさんの作戦成功で、又作らされちゃったね。 家の娘も、将来はなこさんみたいになってくれると良いな〜。(私も甘えて作ってもらいたい!) オカアさん、冷蔵庫がいっぱいになっていないと心配なんだよきっと。義母も同じタイプで、常にぎゅうぎゅう詰めですそして、冷蔵庫だけでなく、部屋は物で溢れております それとは対照的に、実家の冷蔵庫は実にスッキリ!冷凍庫もお肉やお魚がわずかとパンが入っている位で、何があるかは一目瞭然!冷蔵庫だけでなく、タンスや引き出しの中も超キレイ(引き出しのサイズに会う箱を見つけては、きっちり仕切っています)
母はAB型!娘の私はB型で、全く整理ができません

カレー味噌味で厚揚げを煮ても美味しそうだね

やおみんさん、こんにちは。
牛蒡は少しお酢を入れたお水にさらしてみたら?
皮と身の間が美味しいので、皮は剥かずに包丁の刃と反対側でさっとこそげる位でいいと思うんだけど。
見た目は白い方がキレイだけど、茶色っぽくても全然大丈夫ですよ。

はなこさん。私もはなこさんのアイデアが無限大であります様にパワーを送り続けるからね〜
あらら。 (sachi)
2008-04-26 14:51:16
はなこさんこんにちは。お母さん可愛いですね、きっとたくさん買ってもはなこさんが使ってくれるって思ってるんじゃないかな?はなこさんに少しでもあげたい母心?って感じですよ。うちの母は先日、私がプリントして大事に貯めてあったはなこレシピをケースごとゴミに出して、私に激怒されてましたけど(^o^;。うちも冷蔵庫いっぱいタイプです。
Unknown (かえで)
2008-04-26 14:58:55
味噌とカレーの組み合わせ想像したこともないけど、美味しいみたいだねはんこさんの想像力にも料理力にもおみごとです無限大の花子さんがんばってねおやすみ
いつも帰宅して最初にチェックするサイトはもちろんはなこ亭で、レシピを参考にしつつって感じなんですよ。今、帰宅ですけど、これからベットに直行です。週末楽しんでくださいね
笑っちゃいました (くま)
2008-04-26 20:24:35
うちの母もはなこさんのお母さんタイプです。
何でも娘に頼るクセが付いちゃってるみたいで・・。ことあるごとに「これは?どうやるの?わかんな〜い!出来な〜い!」の繰り返しです。ホント女子高生みたい。いや、コドモ・・?先祖返りか??
実家出るとき正直ホッとしましたワ。
でもいまだに国際電話でわざわざくだらないこと聞いてきますからねこないだ受話器持ったまま地団駄踏んで怒鳴っちゃいましたよ、キィ〜〜ッ下の階のヒト、ごめんなさい。
よくまぁ、うちの母のようななヒトが子供育てたなぁ〜、ってつくづく思います。でもなんだかんだいってフト思い出すのは母のことだったりするので、デコボコ親子でちょうどいいのかもしれません。
はなこさんのお母さん、登場これからも楽しみにしてますね。
今日のゴボウと牛肉のカレー味噌、ゴハンが進みそうで美味しそうカレーと味噌か・・メモメモ
今日は夕飯に会社の人間が来るかも?とのことなので今何作ろうか考えてます。春雨の中華和え物したんですけど。来るかも?っていうのが中途半端でイマイチエンジンがかからないわぁ〜。はっきりしてくれーぃ
あらま! (めいぼう)
2008-04-26 21:12:19
はなこさんのプロフィールの写真が先日の花子に変わってる!
今日のは牛肉、ゴボウで無くてもなんて有り難いわーカレー味噌味ってけっこう使えそうね。
オカアさん、自分で作る気は余り無いけど急に人が来た時を考えて何か買っておかないと不安なんかね??うちの実家は賞味期限がかなり過ぎたのがいっぱいあって捨てもせず ずーっと置いてあるのよ。母は兄夫婦と同居だから 入らんもんばっか買ってと母だけを怒る訳にもいかず

主婦K改め まね子さん、こんばんは!私は 人気ブログランキング(TOP写真の下で はなこさんが 応援お願い。と書いておられるトコ)から はなこ亭を発見したんよ。そのブログランキングはどうやって見つけたんかは忘れた
ど.どうしましょ私達とんでもなく近所だったりしてして
カレー&味噌 (チョコ)
2008-04-26 21:15:03
ってやったことない!
ほんとはなこさん、チャレンジャー。
カレーライスのカレーに味噌は知ってたけどそれと似たような感じなんだね。
きんぴらにしてもよさそうだね。バリエーションが増えて嬉しいよね。

レバーが水曜日届いたので早速今日チャレンジ。
砂ずりも買っておいたのでレバーと砂ずりのオイスターソース煮、作りました〜。
ちょっとピリッとしてておいしかったぁ。
パクパクパクパク夢中で食べちゃった。
レバーって食べたことはあっても調理したことがなかったから初めて見たんだけどレバーの柔らかいところと固いところってあるんだね。
固いところって鶏のどこなんだろう?って思ったわ。
固いところに脂肪がくっついてるから脂肪をこそげ落として調理したけど・・・よかったんだよね?


筍ナムルの返事。
おかんに詳しく聞いてみたら農協で筍のシーズンだけ販売してるんだって。
本当は6つで1000円で買えるんだけど家まで送ってもらったし、手間料も含めて2000円かかっただけで農協現場まで行けば3つで500円で販売してるらしいわ。
早速、試作! (番茶)
2008-04-27 03:04:43
冷蔵庫の大掃除をすべく、はなこ亭を見たところ、本日も運命的な一品! 
きんぴらを作ろうと思ってましたし、肉類は売るほどあります。
ウチは米味噌(辛め)なんで味醂も入れました。牛肉、牛蒡、蓮根、人参、絹さや。
これ、子供も喜びそうですね。冷めても美味しく、お弁当にもOK♪

私、輸入肉の卸問屋に勤めてたんです。購買員でした。
BSEの問題に加えて中国産の商品が全く売れず、部署の縮小が決まりました。
寿命を削って利益を出してきましたけど、独身女が真っ先に切られました。
そんなことがあり、肉の塊を見てたら、腸が煮えくり返りました。
20代の8年間を返せ! もう、どこも引き取ってくんね!
世間の荒波に揉まれてます。再就職も見合話もまとまりませんの…

欧州豚のテンダー(ヒレ)もありますんで、旦那氏に3ポンドほど送りましょうか?
マグロとカツオも多少は残ってます。魚屋よりも新鮮ですぜ〜
ウチの冷蔵庫は業務用なんです。食料費が浮く分、光熱費が嵩んでます。

私も基本的に自宅で呑んでます。すっぴん+眼鏡+パジャマ、焼酎党の布団派です。
暫く休んでますけど、貝と鱗で螺鈿(もどき)を作ったりしてました。
そんでもって、昔、地方局のカラオケ大会で審査員特別賞を頂きました。
はなこさんとは味覚と性質が似てて、なんとも他人と思えませんわ。
女を釣るのも凄腕の酒豪が、広島の人妻に色目を使ったんか? (爆)
兄は海の男にあるまじき下戸で音痴、更に嫁ひとすじ。父には似てません。(笑)
またまた (むむ。)
2008-04-27 08:04:03
新たな味の組み合わせですね
味噌とカレーって絶対ご飯に合う味ですね
ごぼうはあるのに肉がない・・・
肉手に入ったらやってみます!!

うちのオカン、はなこさんのお母様と同じタイプですわー
どんどん買ってきますよーー
うちにまだあるのと同じものも買ってきたり・・、食べたかったって言って買ってきたり。(←でも料理はしないので私が使わないと腐ります
私が高校の時ぐらいから暇あると料理してたんで、
オカンは料理忘れたみたいです(苦笑)でもたまに食べるお袋の味はやっぱりホッとしますー
Unknown (熊猫)
2008-04-27 21:20:12
今日作りました味の想像がつかなかったのですが、思ったよりカレーの味が強くなくてすごくおいしかったです。牛肉なくて羊肉で作りましたが、すごくよく合います。この味でジンギスカンしたら絶対いおいしいと思います。
かぼちゃの炒った種ここではそんなに高くないです。はなこさんお好きだったら買って帰りましょうか?
めいぼうさん、笑ってくださってありがとうございます。買い物に出るときは、はなこさん何か作ってていいにおいがしていましたが、道に迷ってうろうろするうちに目が覚めて、食べられず残念でした。
週末、終った・・・ (ナースB)
2008-04-28 05:00:51
ボチには来てたんだけど、コメできずに週末終ってしまいました
最近は、週末宣伝しなくてもランクの方は順調で
ナースB、仕事と遊びに忙しくて、昨日は眠すぎて夜8時半に就寝。朝4時にはなこ亭に出勤し、みなさんの様子を把握しております。はなこさんのお返事に追いつかれる前にここに来れてよかった

準夜あけのファイターズ観戦も10時帰宅でしたが、翌金曜日も残り番で10時帰宅、土曜の日勤のメンバーの中に久々に同じシフトだった風呂友がいたので、勤務後へ。すごい混みようだったけど、風呂入ってご飯食べてまたまた10時過ぎの帰宅。昨日の日曜は、同僚Yちゃんに招集されてケーキバイキング
ここでなーす亭のために、ケーキと別腹でランチも食べてしまう私仕事熱心というか(誰も言わない?)タダの食いしん坊なだけか?
でも、土曜の朝から日勤前に芋ロールかつを作って私の弁当と家族の夕食にした。昼休みを一緒に休んだ風呂友に弁当のひときれを食べさせたら、朝から里芋つぶして肉に巻いて揚げ物なんてエライ!ってほめられたけど、けっこう簡単でコロッケとかつの中間みたいな新鮮な食感だったよ
Unknown (はなこ)
2008-04-28 16:29:31
やおみんさん。

これやって〜これやって〜。すごいいい味だよ。まろやかとはまたちょっと違うかな。結構しっかりした味付けだよ。

ゴボウ、ホントはたわしでこするだけの やおみんさんのやり方でもいいんだよ。だけど私は 包丁の背で削いでるの。包丁の背を立ててゴリゴリしたら取れるよ。

やおみんさん 今神戸なんだ〜。いいところだよね。私も友達が住んでるよ。4年ってことは 来年卒業?就職活動中かな?
奈良のお友達は初めてよ〜。なんか美味いものなぁい?

にごくん。

おひさ♪順調?イロイロ(笑)。

へ〜隠し味に味噌ね〜。コクが出そうだね。

これはカレーが強いとも味噌が強いとも言えない味。ホントホント感動するよ。肉 何肉でもいいからやってみて。ご飯すすむよー。

オカア 思いつきも何もないんだよ。なーーんも考えちゃおらんのだから。私も半額シールに釣られてたくさん買い物しちゃうことあるけど 私は料理するからね。オカア 料理しないのに買ってるの、可笑しいよー?

にごくん試合どうだったのかな?また報告に来てね。
空手も 体重絞らなきゃならないんだ〜。大変だわー。美味しいステーキ食べれたかな?
Unknown (はなこ)
2008-04-28 16:38:56
さなさん。

だってね 説明するより私が作ったほうが早いんだもん。一々どんなにして切るのかとか あれ入れちゃいけんかね?これ入れたらどうかね?とかもーめんどくさい!! 

そうそう さなさんの言ってるとおり。冷蔵庫に空きがあると不安なんだって。でも考えてよ、年寄りの1人暮らしなんだよ?充実してるほうがおかしいよ〜。

さなさんのお母さん几帳面なんだね〜。私も同じAB型だけど私は とにかく引き出しの整理が苦手。そろえてもそろえてもぐちゃぐちゃ。だから四次元ポケットになっちゃうんだよね。見えるところの片付けは得意なんだけどな〜。

カレー味噌味で厚揚げを煮る?

厚揚げは 煮ないのだ(笑)!!煮ちゃだめなのだ!!

さなさん いつもありがとうね〜。どうにか毎日やってます。そんなことより 字が書けないんですけど(爆)集中力無さ過ぎ!

sachiさん。

えーー 久しぶり〜!!神戸?のsachiさんだよね?元気だった〜?コメントありがとうね!

確かに 私にくれようとして買ってくれてるものもあるんだけどね〜。そっちのちょうだいよ。って言ったら「これは私が食べるからダメ」とか言って何週間後かに「あんた この肉要る?」っての おきまりのパターンなんだよね。冷凍焼けする前にくれろっちゅーに。

はなこレシピをプリントしてお母さんに〜?なんかうれしはずかしだわ〜。捨てられてよかったかも。
Unknown (はなこ)
2008-04-28 16:46:04
かえでさん。

これはちょっと感動の味付けだよ。ホント未経験 未経験。ぜひやってみて欲しいな〜。

毎日帰宅後に はなこ亭見に来てくれてありがとうね。美味しいもの用意して待ってるからまた来てね。
かえでさん 毎日お疲れ様〜。

くまさん。

うはは!くまさんのお母さんもそんな感じ?もう やってと言わんばかりのアピールだよね。私も説明してやればいいんだけど段々面倒くさくなって やってしまうんだよね。そのほうが早いんだもん。 きっと私子育てなんか出来ないわ〜。

でもそうは言っても 母親は偉大だよ。育ててくれたんだもん。(たぶん。。私はお婆ちゃんこだったけど・爆)くまさんもこれからだね〜。
お母さんも何でもいいから くまさんの声が聞きたくて 小さなことでも電話かけちゃうんじゃないかな?

今日の味付け絶品!これやって欲しいわ〜。

お客が来るか来ないかはっきりしない?それは許せん。私だったら確実じゃないものは引き受けないよ〜。くまさん エライ!
Unknown (はなこ)
2008-04-29 10:10:01
めいぼうさん。

これは豚肉でもいけそうだし野菜も なにか根菜であれば合うと思うよ。 ちょっと感動な味だったのでぜひぜひ。

そうそう オカアたちオバちゃんら いつも誰かしらの家に集まってて 余所の家でも昼に何かして食べようや〜ってこともあるみたい。自分の家だったとき 何か食べようにも何もなかったら悪いからとは言ってるけどね。でも オカアは1人くらしなんだから ものがなくても誰もなんとも思いやしないのにね〜。

なるほど めいぼうさんのところも イロイロ事情がありそうだ。たしかに 小姑に何か言われたらお義姉さんも気が痛いだろ言うしね。見ない振りがいちばんだわね。

ホント  めいぼうさんとまねこさんと私 2年前に出会ってたかもね〜。勿体無かったな〜。

Unknown (はなこ)
2008-04-29 10:22:14
番茶さん。

わーい早速にありがとうね!うれしいわ♪
なかなか いい味でしょ。ほんといつも家にある調味料で 新しい味に出会えたら嬉しいよね。
報告ありがとう。

番茶さん 輸入肉の問屋さんに居たんだ〜。大変だったねー狂牛病問題・・。やっぱり 会社ではそんな事が有ったんだ・・。女って ひと年取っちゃったらなかなか 次に前ほどのお給料くれるところ見つからないもんね。

すごい!番茶さんの家の冷蔵庫業務用なの?うらやましい〜。私も いつも冷蔵庫と冷凍庫の広さ 逆だったらいいのにって思ってるわ〜。
肉も魚もぎっしりでうらやましい〜〜。

番茶さん 歌美味いんだね〜。審査員特別賞 何歌ってもらったの?聞きたいわ〜。
私も年々 年を重ねるごとに ふつうオバサンに成るはずが オジサンになってきている気がしてならない。そのうちに髭でも生えてきたらどないしよ?(笑)

むむ。さん。

これホント 新たな発見!んでもって ちちも好きだと思う!肉は牛でも豚でもOKだと思うよぜひぜひやってみて♪

むむさんのところの お母さんもこんな感じなんだ〜。なんかみんなそういってるけど これ年取るとそうなるのかな?
うちのオカアも私が 体壊したときはイロイロ料理してくれてたんだよ〜。なのに もう忘れたってさ。。
年取ると都合のいい物忘れになるらしい。
Unknown (はなこ)
2008-04-30 09:13:25
熊猫さん。

早速 作ってくれてありがとう〜。ホントこれ 作ってみるまで 味の想像つかないでしょ〜。
味がしっかりしてるから ラム肉でも大丈夫だろうね。

うはは、かぼちゃの種 ありがとう〜。気持がうれしいよ。買えないわけじゃないから大丈夫よ。ありがとね。

私ってやっぱり 飯の匂いがするのか?そうなのか?(笑)

ナースBさん。

仕事忙しいのにいつも はなこ亭に来てくれてありがとうね。
感謝してます。
G.W もはなこ亭は弱いので ここを頑張って切り抜けるそ。

ナースさんの1日 すごいめまぐるしいわ〜。結構食べてるけど それだけ忙しかったら 太らないんじゃない?なんかそんな気がするなー。
 
忙しい 中芋ロールかつまで作ってくれてありがとう!里芋って扱いやすいから 意外と簡単でしょ〜。
風呂友に褒められてよかった!ナースさんも ふるまい上手だよね。
報告ありがとうね!
Unknown (はなこ)
2008-05-08 09:34:01
チョコさん。

うわ〜 ホントだ!ゴメンゴメン。返したつもりだったのに〜。

これ きんぴらだよ〜。味付けが違うだけで。美味しいのでぜひやってみてね。

レバーと砂ずりのオイスターソース煮、作ってくれてありがとう。美味しいよね〜肝系は。

鶏レバーの あの固いところは ハツって言うんだよ。下処理はこのときの説明が一番詳しいかな?
http://blog.goo.ne.jp/ym-seiko/e/433ec20d42459d8b9047b8da56adba4f
脂肪は 完全に取り除くのはなかなか難しいから 極力ということでいいよ。
ただ 血あいは臭みが出るから念入りにね。
はなこレシピ まだまだあるよー。レバーどんどん食べよう!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け付けておりません。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け付けておりません。
料理レシピ紹介サイト: ごぼう(牛蒡)ゴボウ ブログでCookin (料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!)
「ごぼう(牛蒡)ゴボウ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。