★全記事一覧    ★管理用

カナダde日本語

カナダで日本語を教えるdesperateな女教師のブログ。

2008.11.18 (Tue)

太郎と一郎の「党首会談」の内容

20081117-00000024-maip-pol-view-000.jpg


前エントリーでも触れた、太郎と一郎の「党首会談」だが、毎日に党首会談の内容が書かれていたので、アップしておく。小沢代表、国民の声をアホウ太郎に伝えてくれたみたいだ。

党首会談:自民党内で首相批判の声噴出…国会対策でも迷走
(毎日新聞 2008年11月18日 23時07分)

自民党内で18日、麻生太郎首相が民主党の小沢一郎代表と党首会談を行ったことに、「民主党の審議拒否のアリバイ工作に使われた」などと首相を批判する声が噴出した。定額給付金問題で混乱を露呈した麻生政権が、国会対策でも迷走を始めた格好だ。一方、会談で小沢氏ペースを印象付けた同氏も、衆院解散に追い込めない状況を打開するまでは至っておらず、依然足元に不安を抱えたままだ。【西田進一郎、近藤大介、渡辺創】

「マスコミは6対4で民主党寄りだ。会談の経緯をちゃんと国民に説明してほしい」。18日午前の自民党役員連絡会。菅義偉選対副委員長は会談に応じた党執行部の判断に疑問を投げ掛けた。

大島理森国対委員長は同日の代議士会で、会談の経緯を説明したが、若手議員からは「やらなきゃいいじゃないか」「何で会ったんだ」などの不満の声が上がった。東京・有楽町で行われた街頭演説でも、弁士の中山泰秀衆院議員が「民主批判ではなく、首相に『もっとしっかりしてくれ』と言いに来た」と強調した。

首相は当初、会談の趣旨をいぶかった。小沢氏ペースを懸念し、政府高官は「拒否」を進言した。だが、細田博之幹事長から「補正予算をめぐっての申し入れ」と説明され、「逃げるもんでもない」と受諾した。「聞き置いたことにすればいい」との思惑が官邸サイドにはあった。

だが、政府高官の懸念が当たった。

一方の民主党。18日の参院外交防衛委員会はインド洋給油活動を延長する新テロ対策特別措置法改正案の採決を延期したが、同党所属の北沢俊美委員長は党国対の「委員会自体を開かせない」との指示には従わずに開会。「諸般の事情で質疑と採決ができなくなった」と説明し、「暫時休憩」にした。

参院で正式合意した審議日程を、党執行部が一方的に破棄することへのささやかな抵抗だった。

党首会談を小沢氏ペースで演出しても、解散に追い込めない手詰まり状況に変わりはない。小沢氏は18日午後、珍しく自ら足を運んで輿石東参院議員会長ら参院幹部と会い「ご迷惑をおかけした」と労をねぎらった。

初の党首会談は、同席者など関係者の話を総合すると、小沢氏ペースを感じさせる様子だったようだ。

「おれはこういうのは首が痛くてかなわん」。17日午後6時過ぎ、首相官邸4階の特別応接室。報道陣が退室したとたん、小沢氏は麻生首相と隣り合う椅子を、おもむろに首相の方に向けた。つられるように首相も椅子を動かし、2人は差し向かいの形になった。

「今日は時間をとっていただいてありがとうございます」。切り出したのは小沢氏。だが、丁寧な口調は最初だけだった。

「小泉内閣退陣以来3人目の首相。本来なら選挙で主権者の意思を問うべきだ」に始まり、自らの主張を一気にまくしたてた。さらに「あんたが10月30日に『2次補正を出す』と国民に約束したんじゃないか」と補正提出を要求。「あんた、月刊誌に『解散する』と書いたじゃないか」とも指摘し、「あんた」を連発したという。

小沢氏が、新テロ法案などの採決日程撤回に言及したことから、首相は「補正と新テロ法案などは関係ない。納得いたしかねます」と、いんぎんな言葉遣いで反論。小沢氏は「『選挙よりも景気対策』と言った国民との約束の方が大事だろう。議会よりも国民だ」と対決姿勢を強めた。

「補正を出したら審議も採決もしていただけるんでしょうね」との首相の念押しには、「代表としての責任で約束する」と答えた。

「じゃあ、そういうことでよろしく頼むよ」。小沢氏は最後にこう言って席を立った。「民主党の意図が分からない。聞き置いただけだ」。首相は直後、公邸で開いた党総務会メンバーとの懇親会でこぼした。



話は完全に小沢一郎のペースで進められたようだ。一国の首相が何も言えないとは本当になさけない。漢字が読めない上にこのザマじゃ、国民から愛想を尽かされるのも当然だろう。

小沢代表には、なんとしてでも、年内に解散に持って行って欲しい。

関連記事:
植草一秀の『知られざる真実』補正予算案提出先送りは麻生首相問責決議に該当

日本の国民にとっていま、最も切実な問題は景気の悪化だ。日本経済はつるべ落としで悪化している。年末を控えて、多くの日本国民が、切実な気持ちで暮らしている。麻生首相が首相の座に居座ることだけを考えて、国民感情を無視した行動を続けるなら、遅かれ早かれ国民の厳しい審判が必ず自身に降りかかることになるだろう。




いつも、ランキングの応援ありがとうございます。「国籍法改正案」の衆議院通過をめぐって、2位になってしまうかと思っていたのですが、みなさまの熱い応援のおかげで、1位をキープできました。応援、心より感謝申し上げます。ただ、明日以降、2位になってしまう可能性はありますが、一時的なものだと思いますので、引き続き応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位


このエントリーは、

『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160

にトラックバックしています。

衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。
t_blog.gif
【政権交代】を目指すブログリスト




23:34 |  麻生政権  | TB(1)  | CM(4) | EDIT
≪元厚生次官連続殺人事件  | HOME | 「麻生の神話」崩れる≫

Comment

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2008.11.19(水) 00:56 |  |  【編集】

●はじめまして。

非常に面白い記事ですね。ただ、これを書いている今現在、リンク先に飛んでも、記事が削除されてしまっていて、見られなくなっているようです。

一体何が起こったというのでしょうか……? 
匿名 |  2008.11.19(水) 00:51 | URL |  【編集】

●ちょろ

痛いね。
できれば、党首討論でやり込めてほしい。
匿名 |  2008.11.19(水) 00:50 | URL |  【編集】

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2008.11.19(水) 00:45 |  |  【編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パス  編集や削除するときに必要です
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

Trackback

この記事のトラックバックURL

http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/1266-cb5eb25f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

-

管理人の承認後に表示されます
2008/11/19(水) 00:33:15 | 
 | HOME | 

Counter






Page Rank Check

ほぼ All-in-One Plugin

≪ ≫
日 月 火 水 木 金 土
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


全記事表示

記事検索

<< 全タイトルを表示 >>

参加ランキング

にほんブログ村ランキング にほんブログ村 政治ブログへ
BlogPeopleランキング
FC2 Blog Ranking

プロフィール

美爾依(みにー)

Author:美爾依(みにー)

bnr_alpha_blogger_black.gif


美爾依のプロフィール
美爾依のペット君たち
NOTLワイナリーツアー

はじめての方へ


好きな音楽



O Canada(カナダ国歌)




Glenn Gould plays J.S.Bach

愛読ブログやMLなど
『 きっこの日記』
『きっこのブログ』
きっこちゃんに紹介された記事


植草一秀応援バナー


npj-2.gif
News for the people in Japan


shiminshakaiforum
市民社会フォーラム

編集長 村上龍 ジャパン・メール・メディア

[公式] 天木直人のブログ








旧日本軍の戦争資料

(『米国からの便り』より)


norevisionism_20071227131536.gif
歴史修正主義に反対



** list me plz! **

    ブックマークに追加する
  • お気に入りに追加
  • はてなアンテナに追加
  • はてなブックマークに追加
  • はてなRSSに追加
  • BlogPeopleに追加
  • My Yahoo!に追加
  • Bloglinesに追加
  • Google Readerに追加
  • リンクに追加@fc2blog
  • カナダde日本語
  • 管理者ページ

どこから来たの?

アクセスランキング

人気記事はどれ?

アクセス解析

おすすめ書籍

きっこの日記R 好き?好き?嫌い?編 (仮)きっこの日記R 好き?好き?嫌い?編 (仮)
(2008/02/14)
きっこ

商品詳細を見る
きっこの日記2きっこの日記2
(2007/01/25)
きっこ

商品詳細を見る
きっこの日記きっこの日記
(2006/10/07)
きっこ

商品詳細を見る
知られざる真実―勾留地にて―知られざる真実―勾留地にて―
(2007/08)
植草 一秀

商品詳細を見る
ブログ論壇の誕生 (文春新書 (657))ブログ論壇の誕生 (文春新書 (657))
(2008/09)
佐々木 俊尚

商品詳細を見る
月に響く笛耐震偽装 完全版月に響く笛耐震偽装 完全版
(2007/04)
藤田 東吾

商品詳細を見る
怒れ、9条!―憲法9条こそ最強の安全保障政策だ
ポスト戦後政治への対抗軸ポスト戦後政治への対抗軸
(2007/12)
山口 二郎

商品詳細を見る
状況への発言―靖国そして教育状況への発言―靖国そして教育
(2007/11)
高橋 哲哉

商品詳細を見る
茶の四季―木村草弥歌集

Flashリバーシ

by Orfeon

RSSフィード

  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

QRコード

QRコード

ブログの評価


Live traffic feed

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Ad2

Ad1

自End TBP

JiEnd_mini.gif
『きまぐれな日々』より
jiend.gif
↑『なごなぐ雑記』より

↑ 『なごなぐ雑記』より

Powered by BlogPeople

にほんブログ村 トラコミュ 自エンドへ
自エンド

アルファブロガーアワード2007

きっこさんの推薦とみなさまの応援のおかげでみごとアルファブロガー・アワード2007を受賞することができました♪ありがとうございました。


アルファブロガー・アワード結果発表
「アルファブロガー・アワード2007」に15人を選出(毎日jp)

関連記事: 1 ・ 2 ・ 3 ・ 4 

リンク

リンク

torachannezumi.jpg
↑『晴天とら日和』より

民主党TBP

Powered by BlogPeople

BlogPeople

Blog検索

AbEndBanner
↑by『きまぐれな日々』

copyright © 2005-2008 カナダde日本語 all rights reserved.  template by HEAVEN

[PR] 英会話 生命保険 アルバイト 派遣