もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  

【ネット】 「公共の場所での"女性専用"の中に、疑問感じるものが」…産経記者の意見、議論呼ぶ★3

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/17(月) 10:29:34 ID:???0
・公共の場における「女性専用」に疑問を抱く産経ニュース男性記者の意見がネットで議論を呼んでいる。

 この記者氏は、朝急いでいるときに電車の女性専用車両に乗ってしまったがゆえに、一本電車に
 乗り遅れてしまったことから、このことを感じ始めたという。その後「『女性専用』イス」のある図書館を
 取材、ホームレスからの保護という図書館側の説明に対し、「保護対象をなぜ女性に限定したのか、
 男性差別ではないか」との疑問をもったという。

 これに対し、個人のブログやコメントでは「女性専用にも、範囲があると思います」「女性どもは
 自分らが有利だと何も言わない。不利な時だけ文句を言う!!(;´д`)トホホ」など女性が確かに
 優遇されているという意見もあるが、「就職のときはまだ男性が優遇されている」「06年度の日本では、
 男性が優遇されていると思う人は75%、女性が優遇されていると思う人は4%に過ぎない」など、
 まだ男性優位の社会であると考える人もいる。
 http://news.ameba.jp/weblog/2008/11/20533.html

※産経記者の意見
・朝、地下鉄で取材現場まで移動したときのことです。急いでいたのでホームに駆け下り、電車に
 乗り込もうとしました。乗客の視線が冷たいので振り返ると「女性専用車両」の表示。やれやれ、
 ときびすを返しホームに出たところ、ドアが閉まり出発してしまいました。

 数日後、再び「女性専用」の表示を見ることになりました。
 そこは図書館。広いフロアの真ん中に置かれた10席のイスに大きく表示されていました。
 「女性専用」のせいで電車を1本逃したこともあり、図書館に「女性専用」イスを設置した背景などを取材しました。
 この図書館も含め、「女性専用」イスを導入している図書館は都内に8つあり、ほとんどが目的外利用する
 ホームレスからの“避難場所”としていることが分かりました。
 しかし、保護対象をなぜ女性に限定したのか、男性差別ではないかとの疑問に、納得のいく説明は
 得られませんでした。

 公共空間の「女性専用」の中には疑問を感じる場所も少なくありません。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081112/trd0811120042000-n1.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226829173/

2 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:29:55 ID:0K/ET5sM0
ネスィタグヴァ

3 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:30:34 ID:D1+BbAHg0
差別はだめでつよ

4 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:31:25 ID:rpVJM5j20
駆け込み乗車の自主申請乙

5 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:32:30 ID:Wt5wqGZd0
電車にはゆとりを持って乗りましょう
かけこんじゃいけないよ

6 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:32:57 ID:2il9mAgB0
さすが産経

7 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:33:44 ID:ODsY8snI0

白人専用・・・差別です、撤廃しましょう

女性専用・・・女性にやさしい社会ですね



なにこの差別社会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:34:09 ID:RpA9Vr+N0
差別を無くすには
まず自らが差別をしない事
私は○○だからこれは当然とか
思ってる限り差別はなくならない

性別による体格などで差別しないようにと言っておきながら
女性だけ値段が安いバイキングなどには文句言わないなど
いい例だよな

9 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:34:57 ID:cyjFgV7C0
>「就職のときはまだ男性が優遇されている」
まぁ結婚とかでの離職率が高い(自分の周りでは)から、しゃーねーとは思う。
中小企業にとっちゃ社員一人作るのも大変だからな

ただ、女性専用うんぬんの話には全然関係ないと思うんだが

10 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:36:22 ID:6Gnf2W1j0
考え方が古いよ
今の時代女性専用は常識だよ
だから女性専用の新聞を発行するべきだ

11 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:36:52 ID:BlkImnPc0
いいじゃねえか、男は皆アホなガキばっかりなんだから。

お前らは働いてナンボのもんだよ。そしてメスに貢げ!

12 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:37:57 ID:B59OzWoU0
差別はダメ!
でも特別扱いしてよね!

13 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:37:57 ID:2lXtMGg40
アメリカ人によると、日本は平等では無い。
仕事に関しては明らかに女性優遇だそうだ。
男と全く同じ仕事をして初めて平等と呼べるんだろうな。
残業・休日出勤・肉体労働等など。

14 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:39:21 ID:Ti/gNbgf0
30分前に出勤する俺からすれば
産経記者が全面的に悪い

15 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:39:22 ID:0ES/GDvu0
> 「公共の場所での"女性専用"の中に、疑問感じるものが」…
トイレも共通にしろというのか?
満員電車のあの密着を考えれば、女性専用は必要


16 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:39:51 ID:4iIAnC+f0
企業がわのサービス、て考えじゃだめでしょーか…


17 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:41:24 ID:Mp2O1Gqe0
喜ぶべき事だと思うがな。
ババァは加齢臭が男よりキツイから隔離するに限るだろ。

18 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:42:09 ID:M6IO40iR0
>>1
>就職のときはまだ男性が優遇されている
そう思うのであれば、そして不平等を是正したいのであれば
戦略として、女性が歯を食いしばって這いつくばって、その差別の中で差別的な待遇で
働き続けることが必要。それでようやく次かその次の世代で差別が解消される(かもしれない)。

歴史を振り返ってみな。差別と戦うってのはそういうこと。
その覚悟が無いなら「差別」と引き換えに与えられる「保護」の中で大人しく暮らせば良い。

19 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:43:07 ID:6Gc29G6Q0
>>11
>お前らは働いてナンボのもんだよ。そしてメスに貢げ!

フェミ団体等によれば、こういう考え方は古く唾棄すべき考え方だそうです。


20 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:43:08 ID:2lXtMGg40
>>16
図書館はまずいのでは?
大抵は、皆の税金で賄ってるんでしょ?
せめて、高齢者・障害者・女性専用にするべきだろうな。
電車も本来なら、女性のためだけにあるのじゃないのに、女性が勘違いしてるから問題になるのでは?

21 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:43:48 ID:/RtP96koO
>>4
自主?申請??

22 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:44:15 ID:2svI3+vDO
能力のある方が就職で優遇されるって当たり前じゃん

23 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:45:02 ID:ASjdLrP60
差別とか女性優遇になってしまっているかもしれないが
もともとは痴漢からどう女性を守るのか?という話だったはずなんだ
痴漢を何とかできるならこんな女性優遇もなくなる

24 :胡麻ちぉ:2008/11/17(月) 10:45:29 ID:rdKLATfh0
>「女性専用」のせいで電車を1本逃したこともあり〜〜取材しました。

たんなる腹いせでは?

25 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:45:54 ID:C3A87pM40
差別は無くならないよ
されたくなければすればいい

26 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:47:25 ID:EN2yuRfGO
男性専用車両も作れ

27 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:48:24 ID:nUQBYYT60
いきすぎた女性優遇とか男性蔑視とかが今日の少子化に少なからず影響を与えているのだと思う

28 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:49:11 ID:aK3SXwFy0
まじ女にうまれればもっと楽できる人生送れたんだろうなとよくおもうなあ

29 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:49:28 ID:qGHzxPXT0
おまえら女装して女性専用車両に乗って
痴漢しようと思ってるだろw

30 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:49:51 ID:++x9MFjB0
就職に関しては、男が有利なのは仕方ねーだろ。
女は非力だし、人をまとめるのも苦手だし、早期退職の可能性が高いし。
むしろ、現状は正当な評価だと思う。

31 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:50:20 ID:JXxXCLl00
就職が男有利って言うか、単に能力の違い 女は志が低いのが多いからね

32 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:50:26 ID:ANX3HA61O
なんだかんだ言っても痴漢する♂が悪いからなあ

33 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:50:34 ID:0GhPibydO
ある事ある事全て平等にすべきかトータルで平等になればいいのかってこと?

34 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:50:49 ID:M6IO40iR0
>>23
男性専用車両と女性専用車両を、つまり男女別に分ければいいんだよ。
むろんラッシュ時は男性客の方が多いんだから、当然だけど男性専用車両の方が多くなるよ。

まあ、そこに男女別にならない理由があるんだけどなw
つまり、女性に全ての車両に乗る権利が無いと満足しない人がいるんだわ。

35 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:51:47 ID:RZeKuzvm0
美人専用を作ってやれよw

36 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:52:06 ID:73Dkm5N2O
>ホームレスからの保護

人権(笑)団体はスルーですか?

37 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:52:11 ID:JzoP1fy50
女性専用椅子ってどう考えてもおかしいだろ

38 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:52:55 ID:mHIE0Im+0
>>28
超絶ブスに生まれると辛いぞ・・・

39 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:53:11 ID:C4FFFzyp0
こんなもの、ホームレス専用席を作ればすぐ解決するのに。

40 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:53:14 ID:PkyOXIjK0
すべてに平等にするなら問題ないけど
都合のいいとき悪いときで
平等にしろ!差別反対と使い分けてるよね
はっきりいって女をあまやかしすぎでしょ!


41 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:53:20 ID:BCONUk2q0
>「女性どもは自分らが有利だと何も言わない。
>不利な時だけ文句を言う!!(;´д`)トホホ」

男性どもは、仕事や就職で男性優位の社会であることに何も言わない。
不利な時だけ文句を言う!!(;´д`)トホホ…

子供だけがおもちゃ貰えたり、年寄りだけがバス無料だったり、
差別はなくならないね。

42 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:53:40 ID:YGmEG2PY0
痴女が痴漢より多ければ男性専用車両が出来ているはずなんだが、
時代の流れというのはうまくいかんな。

43 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:53:49 ID:q32lDUtq0
女も子供作らない、生理がないってなら男並に働けるよ
でも無理だろ?
つまり先天的に働く事に関して男より劣ってるの
けど、女性の人間としての価値は働く事だけじゃないわけで、
男より優れてる面は他にもある
そこをよく考えて「男性が優遇されてる」って言えよ

44 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:53:53 ID:fDZbsIgK0
図書館の女性専用イスは確かに合理性がないな。


45 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:54:09 ID:RZeKuzvm0
>>31
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   就職でどんだけ男性有利なのかしらないの!
      \      ` ⌒ ´  ,/   男女平等を主張する
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


あなたは結婚しても働き続けますか?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 結婚したら働く訳無いだろ www
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

46 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:54:11 ID:OV6SAwQi0
女性専用車両じゃなくてエリアにすりゃいいのにな。

47 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:54:23 ID:RxnOQqaS0
差別と区別と識別と選別と、その辺の違いが判らない人がそういう仕組みを作っている事が多いのがそもそもの間違いの始まり。


性犯罪を防ぐ為にトイレとか電車の車両を分けたりとか本当に必要な事ならまだしも、トイレの入り口の絵のスカートが女性差別とか馬鹿な事を言い出す奴がいて、それを丸呑みして実行する馬鹿がいるからややこしくなる。

必要な事と不要な事とが判らない奴は仕組みを作るなと。

48 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:54:33 ID:NKlrqvpgP
給付金も老人と子供に差別ひどい

49 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:54:35 ID:JMoOWfcB0
>>30
それ以上に
結局のトコ、男よりムリが効かないからな
終電まで(もしくはそれ以上)残業出来る女もそうそう居ないし
そういうのをさせて問題になったら騒ぐシナ

50 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:55:54 ID:qX2t9HXf0
とりあえず券売機を完全に男女別々にしてくれ。
乗客の男女の割合に応じて券売機の数をそれぞれ配分する。
渋滞する行列の中で女はいかに自分達がウスノロな生き物なのかに気付き、絶句することでしょう。

51 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:56:08 ID:aK3SXwFy0
男性専用と女性専用とホームレス専用つくれば解決

52 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:56:24 ID:q32lDUtq0
>>47
だな
「トイレの女性のマークのスカートは差別です」
って意見に対して「バカなの?」って言えないとな

53 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:57:05 ID:iaJzkzF50
>>50
いまどき、券売機で並んで買うのって何処だ?
電車の切符じゃないよな?


54 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:57:34 ID:2lXtMGg40
>>42
俺が思うに、間違えて乗ったとして、
記者が嫌な思いをしないといけない位冷たい視線を送る女は、
女性専用車両が当たり前の特権だと思ってるからなのでは?
以前、障害を持った男性が嫌な思いをしたと語ってたけど、
それこそが、女の醜さを表してると思う。

55 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:57:44 ID:xkF4Tuv30
>>32
その意見に異論はないけど、
毎朝あっち行けしっしっと痴漢予備軍みたいな扱いされた上に、
行った先にまで女性様がいる状況に晒されてる身にもなってほしい。

56 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:57:56 ID:JMoOWfcB0
>>40
隣の国と同じコトだからなぁw
都合の悪いときは発展途上国名乗ってるあのアホウどもとw

>>41
男が有利なのはデスマーチでもムリクリ働いてきたからだろ


57 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:58:07 ID:DK31zZsx0
>>50
券売機って懐かしいな。

58 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:58:16 ID:m4YFreYu0
ババァと若い女の人のインタビューのAA貼って

59 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:58:25 ID:WXDDiOKN0
ホームレスはマジで迷惑だ。
税金払ってないんだから、公共施設を使うなよな。
身分をわきまえろってんだ

60 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:58:43 ID:lkKJJImG0
いいじゃん
今の女性は認めてるんだろう
女性=障害者=子供
という事を

61 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:58:54 ID:q32lDUtq0
うちの田舎は券売機全盛だぜ

62 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 10:59:55 ID:n0lz0Muf0
俺はシャア専用の方が疑問に感じるね。

63 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:00:01 ID:po4AcYCR0
ホームレスは積極的に排除して欲しい
歩道の真ん中で大の字になって寝てるのとか
怖くて注意できないし

64 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:00:36 ID:iaJzkzF50
>>62
シャア専用は赤いからOKなんです。

65 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:01:18 ID:4kQof6Wf0
アパルトヘイト

66 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:01:24 ID:m4YFreYu0
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
|     //'"""" ヽ)       女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      客 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (女性だけというのは)  . :|| 夜だけあったでしょ今まで::}  │
|    なんとなく心強い       │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    専│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 用│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   車│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  両│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    男性がいないと安心!   .│| 私は特にどこでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘


67 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:01:31 ID:NKlrqvpgP
券売機なかったらどうやって電車乗るんだよw
俺の地方じゃスイカなんてつかえねーぞw

68 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:01:33 ID:xkF4Tuv30
>>62
逆に考えるんだ。
もしも「シャア優先」とされていたら、そっちの方が腑に落ちないのではないか?

69 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:01:40 ID:5flg9Xih0
女は奢ってもらうのが当たり前と思っている。これを拒否して初めて男女同権といえる。

70 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:02:07 ID:DK31zZsx0
>>54
男の言う女の冷たい視線って単に無表情で見たじゃないのか?
中にはほんとにメンヘルっぽい人もいるかと思うが、基本的に女は人に会うときは
優しい表情を作ることが多いから、その表情と無表情の落差が大きすぎて
冷たいと思われるんじゃないだろうか

71 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:02:38 ID:9s9kcwezO
階段上がってすぐの場所に女性専用車両というのは、差別的優遇措置と言える
女性専用だから階段そばに置く正当性がない


72 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:02:47 ID:M6IO40iR0
>>41
男性だけ不当に働かされる差別・専業主夫が許されない差別と戦う為に>>18に書いたように
我が家の収入の9/10と家事の3/4を担当してますが?

73 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:03:15 ID:Up2ltuXU0
何だよw女って同和と在日やアイヌとかわんねーなw

74 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:03:47 ID:quIyuwSL0
生理のときのだるさ苦しさを知らないしいいよな、男は。


75 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:04:34 ID:8JKsDwBd0

朝の通勤電車のように需要と供給のバランスが崩れている状況で専用車両を設けるのは逆差別だろ。

昼間の空いてる時なら専用車両も許される。


76 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:04:35 ID:PC/EzrZq0
女性専用男子トイレ

77 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:05:46 ID:5xbg3SNs0
障害者用の駐車場と同じ、差別であり、かつ無駄。

78 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:06:55 ID:pRe7X5HQ0
お互いに思いやれれば一番だ

79 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:07:27 ID:nR2gJuwU0
もっと仲良く出来ないものかね。

80 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:08:26 ID:uWKO6GexO
もうさ、この際電車は前半分は女性専用、後半分は男性専用にわければ。 
そうすりゃ痴漢なんか起きないわけだし、冤罪もおきないしさ。 


81 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:08:41 ID:YQTpU+g60
図書館の女性専用って妊婦さんとか優先したいってことかいな.
それなら殆どの人が納得すると思うんだが.

82 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:09:09 ID:8JpSdkd70
女性とは、か弱いまんこなの
大切にすべき特別な存在。それが女性

83 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:09:17 ID:GMKqKjvLO
女ってずる賢いけど馬鹿なんだよ
記事の通り、自分達に得な物事は何も言わず利用したりするくせに、
不利な物事があるとすぐ騒ぐ
こういうのに関わらず、結局自分達の言動が男女差別の温床になってんだよ

84 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:10:47 ID:Ejs4Y0eXO
逆転の発想
みんなふたなり美少女になればいいんだよ
違いがあるから、差別は起こるのだ。

85 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:11:11 ID:9s9kcwezO
>>74
ジャージ着て人前で勃起した時の苦しみも知らず女はいいよな

86 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:11:14 ID:DjKjk30J0

マジレスすると、公立図書館は「公の施設」だから、地方自治法の規定により、
利用者に対して「差別的な取り扱い」をしてはならない。

唯一、それが認められるのは、「差別的な取り扱い」をすることに
合理的な理由が認められる場合だけ。

今回は、ホームレスから女性利用者のみが実害を受けているか、
または受ける恐れがあるという状況が認められないかぎり、
「差別的」な取り扱いに該当する。

もちろん、図書館側が「合理的な理由」について明確に説明する責任を
有している。 それがないとすれば職務怠慢。


87 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:11:36 ID:yxR+KAL60
平等なんて建前で、既得権益守りたいだけだからな。

88 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:12:24 ID:ANX3HA61O
人間と獣の違いだよな
弱肉強食じゃないから弱者を優遇する、でいいじゃん

89 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:13:05 ID:8mzNG+re0
>>66
これかw
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader844697.jpg

90 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:13:09 ID:iaJzkzF50
>>87
さらに「既得権益を増やしたい」という思惑もアル。

結局、「差別」は金になるし、商売になるからな。


91 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:13:20 ID:BSXvFTmg0
>>74
おまえは夢精の気持ち良さを知らないのか
かわいそうに

92 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:14:27 ID:nUQBYYT60
>>83
そういうの大っぴらにしすぎてるから男もどんどん離れてく、風潮的に
控えめにしてりゃ可愛く見えるのに馬鹿だよな

93 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:14:54 ID:GsqPf6Zi0
女は結婚すれば自由に辞められるるんだから本当にいい身分だよ
それに対して男性は死ぬまで家族のためと働かないといけない。

94 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:16:42 ID:zWBt73yKO
女性専用とは、男を冤罪から守る美しい方法
君子危うきに近寄らず

95 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:17:11 ID:pRe7X5HQ0
ふしぎなんだけど、優遇されて文句を言わず、不遇と感じて文句を言うのは、
性差なんか関係ないんじゃないのか?


96 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:17:17 ID:Pzjwlaxw0
>>68
シャア優先ザクwwwwww

97 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:18:15 ID:kjc9v7Dg0
>>93
残念ながら、今は結婚すべき時代じゃない。
身軽な奴でないと荒波を乗り切れないぜ。

98 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:18:42 ID:m0AcRamg0
>>93
結婚などしなけりゃおk

99 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:19:48 ID:BjkXvTbq0
アメリカでも、亡くなる前にアーロン・ラッソが、
フェミニズムがマスコンに利用されてきたことをバラしてたよね。

100 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:20:52 ID:xf5xSgCf0
同じ料金でサービスに制限がつくことこそ差別だろ
男性専用車両も作って同じスペースを使えるようにしろよ屑

101 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:21:10 ID:JCvtQLS0O
「就職の時は…」って言うのがあるが、
なぜ落ちたか聞いたのか?
今、男性●名とかの記載は違法だしな。

おれは人事もやるが、適性検査で合格点に達する女性はいなかった、
それ以前に面接でNGな奴が大半だったからな、

勝手な思い込みだろう。

102 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:21:28 ID:wolULeNZ0
椅子がどうとかなんてどうでもいいよ。
男ならケツの穴の小さいこと言わない。

103 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:23:01 ID:lwQNJNaa0
民間企業で女性客獲得のための経営戦略ならまだしも、
図書館って本来公的施設で、男女無関係な公有財産のはずだから、
こんなの明らかに男性差別だろ。

104 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:23:53 ID:EwA6655m0
差別大国日本

105 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:25:15 ID:BZEhqfD80
通勤時間帯の電車は、トイレのように男女を分ければいい。
男性専用、女性専用車両で分ければいい。
女性専用と、男女共用で分けられているから差別になるだけだ。

106 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:25:32 ID:UqVr4zza0
女性は女性専用車両にしか乗れないようにしてくれ


107 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:26:12 ID:WKUajlAoO
地方公務員採用試験で1次合格して2次の面接に進んだ時に面接の場で
「女性が欲しいから男性は採用しない」って言われたな

別に就職でも男性が優遇はされてないだろ
女性の方が大金稼げる仕事に就きやすいし優遇されてる

108 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:27:16 ID:yoNvxhEB0
そのうち、外国人専用とか出来る勢いだな・・・

109 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:28:06 ID:nUQBYYT60
>>102
そういう見栄に大して切り込んでって女性の権利とやらがどんどんのさばってきてるわけだ
男が細かいこと言わないってのは女がでしゃばらないってのと交換にしないとな

110 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:28:26 ID:lOyRclW10
大田区の図書館行ってみなさいよ、マジ臭いから

111 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:28:27 ID:GsqPf6Zi0
>>102
男なら〜 男らしく〜 とか言う馬鹿がいるから男性差別がなくならないんだよね。
逆に、女なら〜男らしく〜なんて言葉はセクハラ認定されるというのに、
男性にだけはこんな女に都合のいい言い方が使われる。

112 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:28:36 ID:xf5xSgCf0
子供専用車両
老人専用車両
年収2000万以上の人車両

こんな風にエスカレートしていくわ

113 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:29:19 ID:8hQ7E42s0
国Tの試験結果の合否における男女の比率の不自然さもあったな。


114 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:29:19 ID:eEJUc1l70
大学はアファーマティブ・アクション採用してるらしいな。
同程度の男と女なら、後者を選ぶらしい。

10年後、ペイリンだらけになる日本。
おそるべし某国の日本弱体化計画。

115 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:30:49 ID:MdPP0UQ+O
就職で男性が有利なのはしかたがない。
女が結婚したり夫が転勤したり自分が転勤を命じられても辞めないのなら平等になる。
新入社員育成にいくらかかっていると思ってるんだ?

116 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:31:01 ID:GsqPf6Zi0
>>102
男なら〜 男らしく〜 とか言う馬鹿がいるから男性差別がなくならないんだよね。
逆に、女なら〜女らしく〜なんて言葉はセクハラ認定されるというのに、
男性にだけはこんな女に都合のいい言い方が使われる。

117 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:31:54 ID:kCI59iVl0
女性専用車両には無視して乗る
それだけ
みんなも真似して

118 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:31:58 ID:PltGcqa80
ホームレスが家を持てないのは差別だろう

119 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:32:08 ID:yn64U/6B0
だから痴漢・痴女専用車両をつくれとあれほど

120 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:34:04 ID:kl4dZesc0

因縁つけて競走を回避しようという発想が女の欠点。

選挙制度発足当時に女性に投票権が無かった理由がよーく分かる。

121 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:34:05 ID:n1Qb3myuO
>>102
これ実話なんだけど、この前見たAVで、女性が自分のアナルに手をグーにして丸ごと入れてしまうシーンがあったぞ。
むしろケツの穴がでかいのは女の方じゃないか?

122 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:34:16 ID:hqWISO1W0
>>38
それ男も一緒だと思うけどw

123 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:34:39 ID:IgpYLRq+0
電車や公共機関での差別を議論するのに
就職差別を挙げて正当化して何の意味があるの?

両方差別なんだから
両方無くすように運動すれば良いじゃない
頭にウジがわいているのかね?

124 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:34:47 ID:irlHnWjRO
そもそも満員電車やホームレス解消等、根本的に社会問題を解決してない為に起きたもぐら叩き的問題。足りない社会サービスを奪い合い世代や男女間で利益争奪が起こる

125 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:34:50 ID:gBPoTPfk0
★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
 「この車がバックしてきた。」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
 私は「悪くない」のである。


126 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:35:36 ID:DjKjk30J0

この措置は、 「男は鈍感、女は過敏」 とレッテルを貼っている。

こういうのを「差別」という。

ギャーギャー騒ぐ人間の意見だけは言うとおりにするという
お役人の事なかれ主義の典型。



127 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:35:57 ID:dfiZnT/Y0
女性専用じゃなくて家に住んでる人専用にすれば問題なかったのに。

128 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:37:06 ID:TGgkfxLKO
所詮はBやZと同じ構図のだろwww

129 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:37:21 ID:nUQBYYT60
男もいちいち細かいことで騒ぐようにしなきゃだめだな
現状じゃとても女に勝てんぞ

130 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:37:27 ID:n1Qb3myuO
>>127
借家とか賃貸の人も禁止にした方がいい。
失業したらホームレスだからな。

131 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:38:26 ID:4RId7L/n0
「女性専用」なんて建前上そう呼んでるだけで実際は「女性隔離場所」として機能jしてくれているんだよ

132 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:39:41 ID:SMarBH/F0
事務系は女ひいきだけどな。

133 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:39:52 ID:3jzGHI2O0
採用試験受けて純粋に点数順に採用しえも男性が多いと男性が優遇されてると言うのがジェンダー。

134 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:41:04 ID:ORjRBvgo0
>>37
なんとなくSODの企画に通じるようなものを感じるw

135 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:42:31 ID:YGmEG2PY0
カップル、家族用の車両も作ってくれ。

136 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:42:32 ID:SMarBH/F0
就職は男の方が優位っつーけど、
営業とか技術系は体力仕事で男を選ばざる得ないし、
事務系はひどい女ひいきで男が事務とか絶対無理だぜ
実際就職で男が優遇されてる業種ってなんだろうな、そんなに無い気がするが

137 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:43:19 ID:NKlrqvpgP
>>125

『退かぬ!』

『媚びぬ!』

『省みぬ!』

じゃなかったっけ?w

138 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:44:59 ID:yoNvxhEB0
ニート専用席

139 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:45:09 ID:kv9NKkM6O
>女性が優遇されていると思う人は4%に過ぎない
これって女性優遇措置を当たり前と刷り込みされてるからじゃないの?
レディースデー、プランとか表立って批判されないでしょ。
優遇されるのが当然と思ってるなら、そりゃそれに即した統計結果が出るよね。

140 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:45:56 ID:lwQNJNaa0
この手の問題の対応策としては、無視して座るのが良いな。

141 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:47:24 ID:KaGZOpKB0
処女専用車輌・処女専用席なら誰も文句は言わない。

142 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:49:04 ID:iaWHXglz0

 女性専用車両、あってもいいから
 他の一般車両は女は座席に座るの禁止にしろよ
 そうすれば、女はみんな専用車両に行くだろ


143 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:50:43 ID:NKlrqvpgP
>>141
いつも座ってた子が座らなくなると悲しくなるから却下

144 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:50:53 ID:8IQbDf9/0
女性専用車両って都内とかだとあるのか?
千葉だけど見たことないな。
試しに乗ってみたいな、別に男性は強制的に下ろされるってわけじゃないでしょ?

145 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:53:00 ID:Dkl1cYGlO
近所のスーパー銭湯はメンズデーが毎週金曜日。
疲れたオッサンたちの憩いの場になってます。
こーいうの増やしてほしい。

146 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:53:24 ID:CF736osl0
差別じゃなくて区別だよ。お互い良い環境なのに気づかないのかな。
ちょっと手があたった→キーッ!わたくしのプリティおけつに
触れるとは何事!!ファビョン!ってなるのとどっちがマシかって

147 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:53:43 ID:mF1vCyig0
マジで日本の女ウザイよ日本から出てけ

148 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:54:28 ID:WTjTT3iX0
ヨン様とかで韓流を覚えたヤツらの手口は、少しずつ近づいて、少しずつ上陸して、
既成事実を作って、元々こうだったと言い張って、得たものは絶対に放さない。
今の竹島や対馬のように。

149 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:54:59 ID:rVlyECQ80
男として男性専用は欲しくない。
男性専用車両とか…

150 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:56:25 ID:nR2gJuwU0
就職云々あるけど、あからさまに女性しか要らないよって感じの求人ってあるよね。

151 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:57:17 ID:sA+5Q7lMO
>>144
千葉にもあるぞw

152 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:57:48 ID:mF1vCyig0
>>144
やぁ女乗客に注意されるぞ

>>146
区別なら男性専用車両つくるだろ

153 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:57:59 ID:KaGZOpKB0
>>144
総武線にあるよ。

154 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:58:01 ID:8IQbDf9/0
>>151
何線?体験してくる。 教えていただけると助かる。

155 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 11:58:40 ID:WTjTT3iX0
>>154
「ぬれせんべい」が有名なとこだ。

156 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:00:35 ID:nUQBYYT60
>>149
男性専用は別にポマード専用を作ってほしい

157 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:01:02 ID:orYhNPAT0
問題は、先頭車両や末尾ではなく、中間という不規則な位置に
女性専用車両を儲けている鉄道会社があるということだ。

どの車両にするか規則性がなく。知らなければ確認すらできない。


158 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:02:16 ID:gt4AGUZ1O
わきが専用とかつくれよ

159 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:02:43 ID:8IQbDf9/0
朝の時間帯だけみたいですね。
近日中に体験してみます。


160 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:03:16 ID:yoTguMNE0
>>41
このキチガイはいったい何を言っているの?

161 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:03:52 ID:hzpzLDBUO
女性専用童貞

162 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:04:09 ID:ulTu/m28O
朝のタバコ臭いやつらを隔離車両作ってくれ
朝から気分悪

163 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:05:08 ID:sVBeDZ4F0
>>162
mp3プレーヤー使用してる奴の隔離車両もな

164 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:05:28 ID:H1CUEOc10
男が出産して育児できるよう生体改造すればいいんじゃね?
出産の為に病院たらい回しで殺されたり、妊婦、出産で仕事に支障が出たり、
育児と仕事両立出来なかったりするのを解消するのが平等の第一歩w

165 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:05:42 ID:eJNjFe5W0
男性専用を売りにするのもあっていい。

166 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:06:10 ID:jeDX0EX20
なぁ、この記事って女性のホームレスが最強ですってお話?

167 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:07:40 ID:18aUsuXSO
女性専用は、過去外国であった『白人専用』みたいなものでしょ。
歴史は繰り返すとはこのことか。

168 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:07:58 ID:J5vYJYWDO
>>1
時間の余裕を持って行動しろよ。電車に乗り遅れたのは自分が悪いんだろw

169 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:09:17 ID:sVBeDZ4F0
>>168
時間の余裕があったとして、
わざわざ目の前の電車を逃して次のに乗る奴なんているの?

170 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:09:36 ID:UXKpfpt50
「50年ぶりの男性総理誕生なるか」とかいう記事が出るのかな・・・。

171 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:10:06 ID:Y3Yeho9i0
>>168
馬鹿女端ね


172 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:11:20 ID:eJNjFe5W0
問題はトランスジェンダーの人らがどう区分されるかだ。

173 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:11:35 ID:WQGV6SQT0
女性差別はやめなさい!

174 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:12:45 ID:UXKpfpt50
めっちゃホリデー♪

175 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:12:57 ID:J5vYJYWDO
おれ男でつw

176 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:13:27 ID:0DJWMia10

また無職逮捕だあああああああああああww


次スレ立ったよ(^ω^)

MMO板でまたしても小女子を殺すとの予告か!?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1216613394/l50



祭りwwwwwwwwwwwwwwww

177 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:13:46 ID:Mc7lpIPC0
>>165
とりあえず痴漢冤罪で捕まっても馬鹿馬鹿しいので
男性専用電車は必要だとは思う

178 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:14:56 ID:mF1vCyig0
差別が日常化して慢性的ストレスで
今に犯罪が増えるぞ

179 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:15:37 ID:rnXGLjzuO
戦前や戦時中は今みたいに女が「女性差別をなくせ」だの「女性の権利を」云々なんて言う奴居なかったよな。

戦争に行くのは男だけなんだしそのことによって女は男に感謝の念を持っていたからそんなことは言えない。

180 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:15:43 ID:UXKpfpt50
>>177
試行的に導入した途端にギュウギュウ詰めの満員だったらウケルw

181 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:15:49 ID:1Iz0A02X0
>>28
結婚できないブスだったら悲惨だけどな
男ならそれなりの収入が得られるし結婚できなくても
今は男が余ってるからとか仕事に夢中だったとか言い訳できる

182 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:15:59 ID:cv18Lagx0
>>169
ノシ
座席・つり革・ドア横が埋まっていて何も掴まるところがないと疲れるから

183 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:16:16 ID:NKlrqvpgP
>>169
おれ、東京に行ったときは
「混んでるから次のに乗ろう・・」って3回スルーしたよ

184 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:17:11 ID:W1p5V4bO0
「まだまだ」の方を潰せばいいのであって、「優遇」はどうみても差別です。

185 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:23:48 ID:IFMiQV/+0
×女性が優遇されている
○スイーツ(笑)が優遇されている

186 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:24:30 ID:KaGZOpKB0
>>41は女は子供くらいの知能しかなく、老人以下の体力しか持ち合わせていないといいたいのか?

187 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:25:27 ID:/fBygwgZO
>>181
> 結婚できないブスだったら悲惨だけどな

何で悲惨なの?


> 男ならそれなりの収入が得られるし結婚できなくても

女が何で収入低い(と世間一般では言われてる)か分かる?


> 今は男が余ってるからとか仕事に夢中だったとか言い訳できる

は?

188 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:34:56 ID:xkF4Tuv30
>>144
とりあえず総武線の各駅停車と東西線かな。
法的に乗車が禁止されてるわけじゃないだろうから、
強制的につまみ出されることはないと思う。
せいぜいこっ恥ずかしいアナウンスをされるくらいじゃないかな。

189 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:37:46 ID:KaGZOpKB0
たまに爺ちゃんだか婆ちゃんだかわからない奴が乗ってることがある。

190 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:46:25 ID:wTO/+Pca0
半蔵門線に飛び乗ったとき、ガラガラに空いてるのに冷たい目線が来たときは腹立ったな。

しかも当時高校生で急いで入ったのが見て分かるだろうに。
あのババア共は9時50分の、席が空いてる程であっても自分のテリトリーにしないと気が済まないのだろうか?

191 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 12:54:19 ID:8x/kPTfo0
「女は25歳を過ぎれば死刑」ってことに法改正すべきだね

192 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:08:40 ID:ORjRBvgo0
>>190
中吊り広告を見ながら、目を寄せてヨダレ垂らしながら車掌アナウンスをしてごまかせばおk。
(女性専用車両は障害者や幼児が乗ってもおkだから)

193 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:12:55 ID:nUQBYYT60
>>177
そこでも痴漢が出たりして

194 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:16:50 ID:OWKypM4l0
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ 2

1 :ななしのいるせいかつ:2006/09/22(金) 16:28:24
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/lifesaloon/1158910104/l100
http://namidame.2ch.net/test/read.html/employee/1133847378/l100
http://changi.2ch.net/test/read.html/otaku/1189938786/l100
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/cafe40/1175755256/l100
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/denpa/1151823779/l100
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/okiraku/1145161843/l100


195 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:16:57 ID:HP2qukt70
>>192
え、障害者OKなん?知らなかった。

おれ、精神障害3級の手帳持ってるから、これスーツの胸ポケットにクリップではめて、
ときどき「ぐへ、へへ、えへへへへっへ」とか「大日本帝国にUFOが降りてきました」
とか独り言逝ってれば、いずれ俺専用車両になるな(wwwwww

196 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:19:39 ID:N23nEG1I0
女性専用ってのはある意味役立つんだよ
共有していたから痴漢がどーのってうるさかったんじゃないか

というわけで男性専用車両を作れば解決

197 :Mistress MARINA:2008/11/17(月) 13:19:40 ID:4XyBRCFE0
男性差別?当たり前よ。
お前たち雄は女性に奉仕するためだけに生まれてきたのよ。
黙って私の前にひざまづき、靴をおなめ!

198 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:19:57 ID:aT1ajFTe0
バカ軍人の暴走を許すな!!

軍人は政府の命に逆らってはならぬ。
それは国家国民への反逆である。
田母神を銃殺に処せ!!

バカ軍人を煽動するアパグループの国賊を獄門梟首とすべし!!



199 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:20:25 ID:+PUdhxLA0
女性器専用

200 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:20:45 ID:7cn67NRz0
トロブリアンド諸島での儀礼である。
そこではヤム芋の収穫祭で、
女性が男性を輪姦するという儀礼がある。
男の下腹部を露出させ、悪戯をしてペニスを勃起させ
一人の女が上に乗って強姦した後、複数の女性が輪姦し、
最後に男性に小便をかけるという儀礼である。
女性が成人男性に対し行うものをヤウサと言い、
少女が少年に対し行うものをカツヤウシと言う。

貴様ら行ってこいWWW

201 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:23:23 ID:FiJ0a70B0
隣の創価信者の女と喧嘩したら集団ストーカーを喰らうようになった。
毎日見知らぬ奴が不特定、特定の場所に立ちこちらをズーっと見ている。
車での嫌がらせも多く、私の近くに来て急にスピードを上げたり逆にスピードを落とし物凄くゆっくり通り過ぎて行ったり・・
車での嫌がらせは夜間が多かったですね。夜間に行うことで恐怖心を煽ることができるからでしょう


まあ、これだけだとお前の思い込みすぎだと思われそうなので姉貴の旦那(探偵)に格安で調査してもらった。


----------------------------
調査結果

8月25-9月15日

〜略〜

不振人物 15名  男11 女4

○○○ ← ストーカーの名前や勤務先 (12名分、3名不明)

12名 創価学会
----------------------------


15人中12人が創価学会って・・・・
3名は住所、氏名不明で信者か確認できなかったそうですが、恐らく関係者だそうです。

202 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:23:54 ID:N23nEG1I0
>>144
あるのは午前七時〜午前八時の半ばまで
東武線がそうだから千葉でもある(無論、東京の方にもある)
朝早い奴と遅い奴は知らんと思うよ。五時台の電車乗る俺とか無縁の話だ

203 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:26:05 ID:SmWzsKnV0
そもそもさ、女性車両が必要だのなんだのって話になったのは
全部痴漢が犯罪やらかした(やらかす)せいだろ?
適当に女性車両設けとけば痴漢がなくなるとか思ってんだろうが、
女性車両の前にまず性犯罪者に対する処罰厳しくしろよ
痴漢モノのAV等もっと規制厳したり所持に対して手を打ったりするとかしないのかよ

犯罪もしくはそれに影響ありそうなものは完全放置で
差別が強まるようなことやってても何の解決にもならねーぞ

…って、事をなんで記事に書かないのかねえ、とか不思議に思ってみたり。なんで?

204 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:32:16 ID:mlU+JDEW0
女だけ空いてる指定車両なのがサービス違反で
専用車に別料金とるようにすれば問題なしって話だ

205 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:33:40 ID:uYit9dwLO
>>200
AVで何度も見て憧れた、あのシチュエーションか!

206 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:34:07 ID:sPWKZr7NO
どうせこの記者に対してファビョるんだろうな、基地外女共は

207 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:34:17 ID:Sah8ypyUO
痴漢するやつが悪い。
日本は性犯罪者に対してもっと厳しくするべきだ。

208 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:40:29 ID:tpvkb+CR0
>>187
ブス乙

209 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:41:48 ID:FUUig+/Z0
男性軽視なんて今更すぎてなあ

210 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:45:34 ID:Ej5f4+hw0
結論
社会において優秀な人材が男性の方が多いだけ


糸冬

211 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:48:55 ID:oUq5d/5l0
女性優遇な社会だよな、結婚も男だけ損してる
就職は能力で見るんだから別問題だし

212 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:49:57 ID:Ej5f4+hw0
>>200

http://www.geocities.jp/usitarou2005/page110.html

213 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:52:26 ID:bPxsFpHPO
東京行き中央線快速の女性専用車は無茶苦茶混んでる。

214 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:53:37 ID:2UJrg/l00
女性を優遇する文化は結局のところ
他ならぬ男性が作っていると思う。


215 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:54:53 ID:pOP51cRb0
>>210
就職時の性別の差別なんかなくてさ、
そういう人材の存在率によって結果的にそうなるだけかもな。


216 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:55:23 ID:HNRDVJQR0
というか逆に、仕事以外で男が有利だって事なんてもうないぞ?(犯罪は除く)

男の最後の砦すらも奪おうというのか女共は。


217 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:55:57 ID:oUq5d/5l0
女性専用はあってもいいけど年齢制限つけようぜ、30歳までだな

218 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:55:59 ID:785Z6bkF0
>>1
> 06年度の日本では、
>男性が優遇されていると思う人は75%、女性が優遇されていると思う人は4%に過ぎない

どんな統計の取り方したのか知らんけど、これだけ「思う」は主観だろ
「女専用」があるのは客観的事実なんだから、
客観的に男性差別があるのに、そう感じてない人が多い事こそ「男性差別は当たり前」と言う
社会風潮が蔓延してる証拠だろ。

>就職のときはまだ男性が優遇されている
これも大嘘。
一般職を希望しても男性は採ってもらえません。
短大出の女はバンバン採るけど、大卒であろうが男性は絶対に採ってもらえない。
門戸を閉ざしてる事こそ差別なのに。
さらに総合職では、女のみ転勤免除だったり、昇進で下駄履かせてもらったり、
ここでも男性差別のオンパレード。

219 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 13:57:26 ID:4kNL11Ld0


駆け込み乗車は禁止です。




220 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:01:37 ID:785Z6bkF0
>>216
と言うか、結果平等を求めてるところが間違い。
男性は機会均等でさえないんだから。(例:一般職では男性は門前払い)

221 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:03:08 ID:SEY6rdHcO
差別なんて無くなるわけないだろ。
とりあえず弱いと言われているものに対して
優しくしておけば、見返りがあるやもしれん。

222 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:06:47 ID:LWJjYV2K0
前に、居酒屋でバイトしていたときに、清掃時などに女子トイレに入る機会があったの
だが、入ってびっくりした。
女性用はすげーひろい、綺麗、色々設備が整ってる。
椅子もあれば、ドライヤーもあるし、化粧用?の小物がいろいろある。

一方男子用は、せまい、なにもない、簡素。

おかしくね??


223 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:07:01 ID:rSwxtsTj0
女性専用車両って痴漢対策で作られた車両スペースだけど
この間、間違って女性専用車両乗ったんだよ

その車両に乗ってた9割以上の人間が
痴漢とは一生無縁な生物学的にメスと分類されるだけの生物が乗り込んでたよ・・・・

理由を作って一車両分もあけたんだから、資格のある人間だけが乗るべきだと思うんだよね
それから、高年齢者や身障者、ベビーカーや子づれの父母が積極的に使うべき


ただ単にメスだからといって乗る車両じゃないだろ

224 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:09:27 ID:XR4LibXIO
>>222
男が化粧直しなんかするか?

225 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:10:03 ID:of3S0zPU0
男「女性専用ってなんかおかしくないか?」
女「そんなことより駆け込み乗車やめなさいよ」
男「・・・」

226 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:11:43 ID:qHWZRiYOO
日本の女が職場に進出するのに比例して
日本の国際競争力は落ちている
日本の女は職場で甘えている。

227 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:12:28 ID:of3S0zPU0
マイタウン埼玉 - 朝日新聞地域情報

<女性専用車両体験ルポ−手鏡、携帯・・・マナーはイマイチ>
 7日午前8時21分、JR大宮駅で埼京線の女性専用車両に乗った。
大宮始発だが、隣の車両はドアの脇や通路まで人がいる。女性専用列車の客は全員座れた。
ほかの車両では駅ごとに40、50人が乗車し、すでに体の入れ替えができないほどだ。
女性専用車両が込んできたのは南与野駅から。

 8時36分、武蔵浦和駅で通勤快速・新宿行きに乗り換える。
女性専用列車もようやく満員になった。といっても互いの体やバッグが触れる程度だ。
隣の車両はすでにすし詰め状態で、ドアに肩を押しつけている男性が、横目でこちらのすき具合を見つめている。
ちょっといい気分。

 大きな手鏡で髪形やまつ毛を整える人、携帯電話でメールを送る人、友達同士のおしゃべりも聞こえる。
シャンプーやコロンのにおいが漂い、和やかな空気だが、多少マナーが悪いかな。

 さいたま市中央区の女性会社員(24)は、通勤友達とこの日初めて女性専用車両に乗った。
「男性から特に文句も聞かないし……」と話し、池袋駅で降りていった。

 8時59分、新宿駅に到着。疲れの色を浮かべた男性通勤客と違い、女性専用車両の客は、
どことなくすがすがしい表情で階段を上っていった。
(寺下真理加)

228 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:15:13 ID:5JFa4D9Q0
大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと、女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。

大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも売国奴と言うか、女に味方するまともな男がいるから、共闘できて助かる

229 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:15:28 ID:5JFa4D9Q0
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。

専業主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児は平等に分担ね。ただし離婚したら親権は母親のものだけど。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。だいたいそんなの面倒くさい。
でも妻には扶養請求権だってあるんだから妻を養うのは男の当然の義務。
それから妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの求めに応じないと
離婚事由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。

少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

230 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:21:23 ID:SjldBiPP0
>>74
なら社会に出るな
雌豚どもの社会進出こそが、諸悪の根源
雇用不安も世界恐慌も雌豚の社会進出のせいです

231 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:21:34 ID:0sHP38RvO
そもそも女性はこういうスレタイだと見ようとしない(笑)

232 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:27:34 ID:lbaidNRU0
女性専用に疑問???????
今頃気付いたか能無しめWWW
現代はアマゾネス女性優遇社会に突入してるのだよ。
これからは女尊男卑の社会だ。

男性は強い女性をどれだけ補佐できるかによって評価されるのだwwww
だが専業主夫は許さないよww


233 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:28:47 ID:AmRQyWiq0
>>1
電車乗り遅れたのは自分のミスだろ


234 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:30:12 ID:dIsT8L7v0
ちくしょうううううううううううううううううううううううううううう!!
  なんで2chでも俺たちのローゼン閣下が叩かれてんだよ!!!!
          あんなにニュー速は居心地良かったのに!!!!!!!!
     ___       これは民主工作員の仕業に違いない!!!!!
    ./麻生命\ ≡3     ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
バン  .| /-O-O-ヽ|      ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
 バン ∩ #:)皿( :#.|9 チキショー!! ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
   / /ミ‐- // ̄ ̄ ̄ ̄/ ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
   (__ニつ // NEC  ./   ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、
    lニニ!ニニニニニ!      ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、ミンスよりマシ、


235 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:38:48 ID:Raz3dcgh0
ホームレス専用のイスを置けばいいじゃん

236 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:39:20 ID:uwHe0Gz1O
金食虫専用とかにしたら?

237 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:41:14 ID:R6OkEmai0
女性専用は良いけど、利用料金高くしろよ。

238 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:42:08 ID:Z3eRr41dO
雌っていつも自分は被害者みたいな言い方するのがムカつくわ(#´Д`)
どんだけ被害妄想なんだよ(´Д`)=3



239 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:46:09 ID:dKRllLrWO
確かにあらゆる場所に女性専用作っていいから、別料金取れよ!

240 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 14:53:49 ID:hBLEqddOO
つーか女性専用車両あるんだから
一般車両に乗ってくんな

241 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:00:32 ID:SjldBiPP0
>>94
男性専用出ない限り冤罪は防げませんけど?


242 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:01:47 ID:fj+UKx+y0
好きなタイプのイケメンに触られただけで喜び、
嫌いなタイプの男にちょっと触れられただけでセクハラと叫ぶ女

これからは男も、嫌な女に触られたときにセクハラで訴えればいい。
実際ほとんど、いや、全部受けてもらえないか無罪になるとおもうが・・・

満員電車で女の手が男の体に触れて「痴漢!」と叫ぶ男はいない。
むしろ喜んでるか、逆に「股間を押し当ててきた」と痴漢扱いされるのがおち。
これからは、女の手をとり「このひと痴女です!」と叫ぶ男になろう。

これが男女平等だ。


243 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:03:18 ID:TydiuL1sO
処女専用・童貞専用とかならいいんじゃね?


244 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:05:13 ID:Tf3RCa490
「女性専用列車」を利用できる人
・女性
・小学生以下の子供
・障害者とその付き添い

つまり女性専用と銘打った、「健常男性廃除車両」ですよね。

これを「女性専用」にだけ噛み付くのはどうなのかしら、と。
何か意図があるのでは無いかと考えます。

245 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:05:48 ID:/fBygwgZO
>>224
何で女は化粧するの?
何で女は化粧直しするの?

246 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:08:56 ID:eOnKc20F0
まあ行き過ぎたフェミは確かに薄気味悪いが

特急列車の車内でレイプしちゃったり
痴漢(冤罪含む)するアホウがいる限り、女性専用者は作るべき。

247 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:09:28 ID:XxJzyiSC0
>>244
女性専用列車?
なんかキミ女性専用車両を見た事無いんじゃまいか?

248 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:09:46 ID:fj+UKx+y0
俺は時々パチンコをする。

パチンコ屋のトイレでは用を足していると普通におばちゃんが入ってきて
掃除をしている。満員時、男が数人立ってる後ろをおばちゃんが通る。

男女平等を言うなら女子トイレの掃除はおじちゃんにしろ。
全部個室なんだから(男性用大便所同様)問題ないだろ。


249 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:10:18 ID:rpVJM5j20
男性専用車両ができてそこに乗ってくる人(男の人)が居たら痴漢し放題なんですね、わかります

250 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:10:36 ID:Tf3RCa490
>>247
ごめんに間違えちった。
「女性専用車両」だね。失礼しました。

251 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:12:30 ID:fj+UKx+y0
KABAちゃん、IKKO、などは女性専用に乗れる?


252 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:12:37 ID:/fBygwgZO
>>208
知能ブス乙

253 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:14:32 ID:eOnKc20F0
>>248
おまえみたいな奴が性犯罪するのかなって思ったw

「女性専用スペース」の存在によって、そこにいる限り
痴漢とか強姦被害に合う危険性が減るのなら
いいんじゃないの?

俺は、男だけど、確かに朝の急いでる時とか
ちくしょーって思った事はあるけど、あの満員列車の中で
痴漢する朝鮮ヒトモドキから、女性が身を守るには仕方が無いと思う。


254 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:15:01 ID:HFrhnQvcO
「女性専用」を「ピギーピギーうるさい豚専用」に脳内変換すると・・・

255 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:15:12 ID:wPZQcXB40
>>245
25過ぎたばばあなんざ化粧しなかったらおっさんと同じ顔になるからな。


256 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:15:55 ID:SjldBiPP0
>>253
だから何故男性専用車両を設けないの?
冤罪を完全に無くすなら必須だよね?
通常車両に乗ってくる雌豚がいる以上、冤罪は止まらないんだよ?

257 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:16:09 ID:HCHaeaiTO
そもそも公園や図書館は税金でつくられているのに、なぜ納めるべきものも納めないコジキが利用しててスルーしてんの??挙げ句保護しろとか図々しいにも程があるんだが…

258 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:18:39 ID:Tf3RCa490
>>256
男性専用車両、あるといいんだろうけれども
企業側としてはネガティブなイメージで改革をするわけにいかないでしょう。
普通車両がいかに危険であるかを言うようなものですから。

そこで、さも斬新な改革であるかのようなキャッチコピーがあればいいと思うんだ。
「安全で快適な通勤ライフ」みたいな・・・

259 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:18:48 ID:N23nEG1I0
>>257
お前は落ち着け

260 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:19:51 ID:SjldBiPP0
>>258
ネガティブ?それこそ男女差別じゃないのか?

261 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:20:31 ID:eOnKc20F0
>>1
どうでもいいけど、この産経の記者ってたぶんリアルで性犯罪者だなw
記事の論調とか読むとなんとなくそんな気がするwww

あと、図書館でも痴漢とかってあるんだね。知らなかった。
家族に注意するように言っておく。

262 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:20:53 ID:fj+UKx+y0
>>253
>>256さんが言っているようにすることが男女平等。
女性専用だけが存在するのはおかしい。
女性が許させることなら男性も許されるべきだし、
男性が裁かれることなら女性も裁かれるべき。


263 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:23:47 ID:fj+UKx+y0
>>253
俺は痴女に出会った事はあるが痴漢はしない。
一応良識のある健全な男だ。


264 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:24:28 ID:nlervQKk0
>>15
じゃあこっちに乗るなよ

265 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:25:20 ID:N23nEG1I0
お前らどうして通勤時間を一時間早くしないんだ?

266 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:26:12 ID:eOnKc20F0
>>258
男性専用車両もあったほうがいいかもね。でも、優先事項として

女性専用車両>男性専用車両っていうのはわかるだろ?


267 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:26:12 ID:ORjRBvgo0
>>264
密着すると生命に危険が及ぶらしいぜw

268 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:26:42 ID:igckF06F0
>>256
JRに男性専用車両を作ってくれるように頼めば?
署名とかしてさ。


269 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:26:44 ID:R6OkEmai0
座れないけどそこそこ空いてる女性専用車両に乗らないで、
満員の通常車両で座って居眠りしてる女見ると殴りたくなるw

270 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:27:07 ID:nlervQKk0
犯罪の判決もなにげに女性優遇じゃないか
そう言うのも平等主義の奴らは指摘しろよ

271 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:27:33 ID:VE7zvM+H0
>やれやれ、 ときびすを返しホームに出たところ、ドアが閉まり出発してしまい
>「女性専用」のせいで電車を1本逃した

ホームに出ずに隣の車輌に移ればよかっただけのことなのでは

272 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:28:03 ID:50wTOX2c0
女性専用より、子連れ専用を作ってやる方が
プラスな気がするんだ。

子連れうるさい、連れてる本人達もヒヤヒヤ

273 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:28:27 ID:nlervQKk0
>ホームレスからの保護

男はどうなってもイイと言うことですね。

274 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:29:05 ID:yTzZoz2d0
過去に一度でも中田氏された女は、 現在の夫の遺伝子を100%全部子供へ受け継ぐことはできません。

【テレゴニー】
[英]telegony、[独]Telegonie
[生]感応遺伝・先夫遺伝・残存遺伝。女性の再婚後、その子供が先夫に似ているといわれること。

畜産業界では当たり前過ぎる常識であり、前に交わった雄の特徴が、のちに別の雄との間に生れた子にも遺伝するとされている。
血統書付きの犬の場合、一度でも雑種と掛け合わせた雌はそのあと二度と純血種の繁殖には適さない。

現在は某宗教系団体とその息の掛かった政党団体による政治的圧力により、根拠がないと否定されている。
先夫遺伝の研究は某学会でも禁忌扱いされており、圧力のためにネット上の文献も次々と削除されているのが現状である。
生命倫理にうるさい宗教系団体がこの件のもみ消しに必死になっている。

【検索エンジンにも規制の魔の手が】
googleなどの検索エンジンからも広告スポンサーの意に背くような検索文字列は情報統制により
意図的に検索する事が出来ないようにフィルタリングが掛けてあり、都合の悪い情報は何度検索してもゼロ件表示となる。
中国Googleで「民主主義」関連を検索しても情報統制が効いている事から同様の結果となる。

275 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:30:03 ID:igckF06F0
女性専用があるのは仕方ない。
痴漢にあうのが圧倒的に女が多いんだから。
体力的に差があるから女は不利なんだよ。
男性専用車両はあってもいいと思うね。


276 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:30:45 ID:SjldBiPP0
>>268
すでに署名出てるじゃん
でもなぜか男女平等を訴えるNPOや男女共同参画の団体は
「男性優遇だ」と批判してるんですよwwwwwwwwwwwww

277 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:30:59 ID:rSwxtsTj0
>俺は、男だけど、確かに朝の急いでる時とか
>ちくしょーって思った事はあるけど、あの満員列車の中で
>痴漢する朝鮮ヒトモドキから、女性が身を守るには仕方が無いと思う。

女性専用車両一間違って入ってみな
9割型が痴漢の心配の要らない生物ばかりだから

278 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:31:22 ID:eOnKc20F0
>>270
例えば女が強姦されて処女奪われた場合と
男が、名前だけ細いインチキ霊媒師みたいなのに犯られて
童貞失ったのを考えると、どちらもヒドイ話だが処女を失うほうが
肉体的にキツいwww




279 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:31:58 ID:N23nEG1I0
>>276
専用というのが悪いんだろう。名前を男性強制車両にすればいい

280 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:32:14 ID:nlervQKk0
そのうち車両の大体両端にある専用車両を
「か弱い女性を何故そんなに歩かせるのか!」
と言って中央とかにも設置させそうだな

281 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:32:34 ID:qq0hmbFEO
>>265 一時間早く寝れるか?

282 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:33:32 ID:UsLl6ScR0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader844697.jpg

これが現実

283 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:34:31 ID:nlervQKk0
>>269
準急だったけど座席に横になって寝てた女は蹴りたくなった。
起こしたくても触ると痴漢扱いだしな・・・

284 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:35:45 ID:3j+8QOoK0
男性専用を作ればいいんじゃ・・

285 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:35:59 ID:jVPVSe39O
女性専用車線を設けるべき

286 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:36:51 ID:+UHcCgl60
男にばかり理解と協力をもとめるな
男は女性専用車両に乗らないでやってるんだから、
女も理解と協力して専用車両に極力乗るようにしろよ。
一方の性に協力を要請しておきながら、自分らはなにもしませんではおかしい。

287 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:38:22 ID:rSwxtsTj0
女性専用車両って言い方が不味いんだよな

優先車両とでもして
・女子学生
・痴漢被害にあった女性
・車両内全部シルバーシート(プライオリティーシート)にする
・身障者の男女、妊婦、子連れの父母優先で座れる

このぐらい強調しておかないと
女ってだけで女性専用車両に乗り込んで、本来被害や障害を抱えている人が乗りにくい状況になってる事が問題なんだよ

288 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:39:15 ID:hBLEqddOO
>>266
逆だろ痴漢なら尻や胸さわられて終わりの悪事だけど
痴漢冤罪は無関係な人間の人生を棒に振りかねない悪事だし

289 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:40:15 ID:Tf3RCa490
んー、一時期そのことについてよく考えてて
これだって言う答えがあったんだけど・・・
もうちょっとまってw

>>260
あー、女性専用車両を作った時点で、「痴漢が多くて大変です><」ってのを
企業側が認めたってことだもんな・・・そっか・・・今更だよね。
同時にやればよかったんだろうけれど、そうすると>>1の記者のような事態が
頻発するだろうしなぁ。

でも、一企業が男女間の問題についてビシッと線を引くのってスゲー難しいよ。

>>266
わかるよ。実際通勤がすごく楽になった。
一番少ない手数で隔離できる(=一番金かからない)のも大きな理由だったのではないかと考える。
ガッツリと改革するにはまだ障害が多すぎるよね。
しかし、痴漢が多いという悩みもあった為に、小手先の改革だったと思うんだわ>女性専用

290 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:41:38 ID:nGcoDMuN0
>>1
特別なサービス受けてるんだから、その分金取れ<女性専用

291 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:42:36 ID:SMR1RPHK0
どう見ても日本の女だけが異常です。
ちなみに夫の稼ぎを自分に管理させろ、なんて寝言をほざくのも
日本の女だけです。
他の誰がおかしいのでもありません。
日本の女だけが狂っているのです。


[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400

292 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:44:20 ID:eOnKc20F0
>>288
冤罪ってごく一部だろ?
嘘つく尼は強姦されて死ねばいいと思うけど。

想像してみればわかるけど、好きでもない異性に性的目的で
触られるってマジ地獄だぜ?

俺なんか実家の近所に住んでる60過ぎのババアに、
長期休みの時に帰省したとき
「ケンちゃん大きくなったわねえ」とか意味わからんこと言われて
背中とか、腕とか撫でられて鳥肌たったしwww



293 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:46:46 ID:SVXfAPZVO
馬鹿女が増えたって事だな

294 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:46:56 ID:pJIFe7fg0
>>291
日本の女はまだまだ自己主張とかせんのよ。
つーか一部のプロフェミの声がでかいだけで、他は割とどうでも良いと思ってる。

韓国の女はすげーらしいぞww

295 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:47:05 ID:SjldBiPP0
>>292
どこがごく一部なのか

296 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:47:20 ID:nR2gJuwU0
>>292
ケンちゃん!

297 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:50:49 ID:Tf3RCa490
>>292
ケンちゃん乙

298 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:51:00 ID:QnsYz5UU0
マツコ・デラックスは女性専用車両に乗るんだよな?マツコだもんな。

299 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:51:11 ID:TTHy4vPi0
だからー、天才の俺様が前から俺が言ってるだろ?

「女性」じゃなくて「痴漢」専用車両ってのを作れば一挙解決するだろうが。

300 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:52:28 ID:eOnKc20F0

女性専用車両は性差を認めた上での措置。
それを悪用する馬鹿は万死に値する。

どうでもいいけど
男女平等は間違い。フェミニズムの本当の目的は課税と
家庭崩壊により、政府が子供を洗脳すること。

301 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:55:25 ID:bAAsCO/80
>>292
ケンちゃん頑張れ

302 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:56:19 ID:Mc7lpIPC0
>>292
はあ?ごく一部だって冤罪は存在してんだろ、挙句にそれを悪用する馬鹿まで出てるじゃん
一時我慢してりゃ済む話と冤罪で人生を棒に振るのを同等に語るって
どんだけ差別主義者だよ、死ねよクズ

303 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 15:57:46 ID:W+H05GQMO
雌は煙草並みに迷惑と言うことですねわかります。

304 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:02:03 ID:NdMRHBq50
性差別はまずいよな。
就職で差別されてるから別のことで差別されても良いんだなんて本末転倒。
就職で差別されているというのであれば就職差別をなくすべき。
まあこれは会社側の問題だけじゃなくて、結婚した程度で仕事をやめる女性が
まだまだ多いから、女性の側の意識改革も必要だろうけど。

305 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:05:52 ID:lbaidNRU0
そもそも男性並に外で働いて
給料もらいたいって女性ってごく一部だったはずなんだよね。
残業やって、上司に媚びへつらって、取引先にいろんな接待やって
満員電車に揺られて精魂尽き果てて家路にって生活を
多くの女性は望んでなかったはずなのに。

一部の秀才層の女性は昔からいたし
そういう人間はいろいろ悔しい思いもあっただろうけどね。
それをもってして全ての女性に同等の価値観を押し付けるってなんなんだろう。

女性の敵は女性ってことなんじゃないの?

306 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:05:55 ID:pjp2wIWo0
「女性」専用車両とかじゃなくて
「女体」専用車両にすれば誰も文句をいわないと思う。

307 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:08:52 ID:Tf3RCa490
>>298
うちの沿線、ニューハーフどころか、どう観てもおじさまな方が
ウイッグかぶってちゃんとお化粧して、静々と女性専用車両に乗ってくるよ。
駅員さんも咎めないw

この問題は、他の就職やなんやかやとひっくるめて話すのは難しいよ。
政治的意図が多すぎて。

>>304
育休とらせるくらいなら辞めさせるところもまだまだあるよ。

308 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:10:45 ID:SjldBiPP0
毎週生理休暇とる奴がいて、会社もさすがに「医師の診断書を提示しないと雇用契約違反で解雇する」って通知したら
セクハラだって訴訟起こしてた奴までいたし、やはり雌豚の社会進出が全ての癌


309 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:12:59 ID:Tf3RCa490
>>308
あほすぎる
それ結果出ました?

310 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:15:58 ID:SjldBiPP0
>>309
さすがに当事者でもないし、人事に関係してないから
裁判の結果まではわからんよ
ただ訴訟起こしてた奴は会社辞めたみたいだけど(自己都合退職)

311 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:19:08 ID:ORjRBvgo0
>>307
そりゃぁ、内面が女性なのに外見がそれらしくないということで
乗車を拒否されるのは差別だからなw

312 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:22:04 ID:R6OkEmai0
痴漢専用車両作ればいいんじゃね?

313 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:23:08 ID:Aoy8dgOc0
落ち着いて考えるんだ。
ここまで擁護されてようやく対等になれるのが女性なのだと。

314 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:27:47 ID:Tf3RCa490
>>310
自己都合にしてもらえただけありがたいと思えって感じですね。

>>312
乗ってくれるならそれでいいと思うwww

315 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:30:03 ID:lbaidNRU0
んで役所の中なんだけど
女性はどんどん増えてるけど
外回りの部署には一人女性を配置してる。
女性はいつ妊娠して休まれるか分からないからね。
あと、外回りって昔は一人だったんだが
なぜか二人にでの行動になった。
いろいろ理由はあるんだろうが
技術の伝承が上手く機能しなくなったこと
女性だと相手に舐められてしまう
とか?
でも旅費は倍かかってしまうよね。
これ国民に説明してるか?してないだろ。
役所ってのは女性を働かすために新たなコストを払ってるが
国民にきちんと説明する必要あるよな。
そしてそのコストに見合った成績を上げているのか。


316 :FREE_TIBET:2008/11/17(月) 16:30:21 ID:RcUNt4aLO
>>313
女性をジューと考えればいい
男性はドイツ人で

317 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:31:46 ID:rSwxtsTj0
今の時代、就職で差別とか言い出すのは
アフォで学も無ければ技術もなく見た目もなにもとりえの無いメス豚だけだよ

男の無能はただ無能と言われるだが
女の無能は性差別とか言い出すから厄介なんだよな

日本人の女は甘えなんだよ
外国のレディーファーストと日本の女性専用は全然意味合いが違う

318 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:34:15 ID:ssFLr40/0
日本で「専用車両に反対する奴は痴漢だw」と言うと、
体面を気にしてばかりの日本人男性は痴漢呼ばわりされるのを嫌って、
口を噤んで表立って反対できなくなる風潮にあるけど、

韓国や台湾で、「反対する奴は痴漢だw」なんて血の気の荒いあちらの人々に言ったら、
「痴漢呼ばわりとはぶさけんなゴルァ!!」と余計に反対派に火をつけるわけよ。

319 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:37:31 ID:lbaidNRU0
マスコミでとりあげられる弱者って
決まって母子家庭じゃん。
あれもおかしいわけ。
父子家庭だって同じだろ。
働いてて子育てのために残業できずに飲み会断って
帰りますってそれで通る
職場がどれだけある?

なのに母子家庭だけが弱者・・・
母子家庭だって年収800万のボンクラ公務員だって多いぞ いまや。

まったくふざけた世の中だぜw

320 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:40:11 ID:9zjtoD6F0
>「就職のときはまだ男性が優遇されている」「06年度の日本では、
>男性が優遇されていると思う人は75%、女性が優遇されていると思う人は4%に過ぎない」など、
>まだ男性優位の社会であると考える人もいる。

逆に言えば、女性専用車両が男性優位な採用の口実になり、助長しかねないがな

321 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:40:46 ID:Zm9vZcpSO
優遇されて当たり前だと思ってる便器女の顔面を片っ端から殴りてえ。

322 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:44:01 ID:W+H05GQMO
>>321

とりまみずほから頼むよ

323 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:45:34 ID:aPwpbccuO
゛かわいい゛女性専用車両にすればいいのに
専用車両行った方がいいよ!って可愛いコが普通車両に乗ってて
お前は大丈夫だろ…ってブスが専用車両に乗ってる

324 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:53:18 ID:ORjRBvgo0
>>323
日替わりで人気パティシエが腕を振るったスィーツが用意されています(数に限りがあります)

みたいなことをぜひやって欲しい。
俺は見たいw

325 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 16:56:07 ID:wPZQcXB40
>>323
世の中にはブス専という人種もいてだなあ。

326 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:04:08 ID:SjldBiPP0
>>319
母子加算はあっても父子加算はないんだぜ、笑っちゃうよな

327 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:05:30 ID:uMWWxzIyO
黒人の犯罪を起こす割合が高いので白人専用車を設置しましたなんて言ったら、、鉄道会社は何億ドルもの賠償請求されるのは確実だよね。

日本じゃ男全員を犯罪者扱いしても許される民度の低さ。憎むべきなのは痴漢する犯罪者であって、男性全般が差別されるのは屈辱的だし、正義も無い社会だよ。


鉄道会社訴えるよ。まじで。。。

328 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:09:08 ID:Fowhj3sO0
女性専用車両は、”椅子なし”車両で良いのでは?


329 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:18:00 ID:/kmFludr0
つーかおっさんどもが痴漢しまくったせいだろwwwww

330 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:33:43 ID:SjldBiPP0
>>328
貨物車両でいいよな
特に牛豚を輸送する奴

331 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:38:50 ID:of3S0zPU0
639 名前:名無しさん@九周年[sage]   投稿日:2008/11/17(月) 00:00:45 ID:48O9AAkN0

人権活動家:差別撤廃を要求する
エセ人権屋:差別被害の埋め合わせと称して優遇を要求する

↑前スレのこれ何気にいいとこついてるな

332 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:41:23 ID:JuRZPs/f0
今の社会が女尊男卑に傾いているなと感じないのは、
考えないようにしているか、それとも社会のシステムを理解していないかのどちらか。

身近なところでは、結婚を考えればすぐに理解できると思うよ。

今回の女性専用にしたって、
公共の場所に限らず、店舗での女性限定サービスや、そもそも男性入店禁止というのもあったりする。
逆に男性専門なんて相撲かお寺しか見たことない。

こういう単純なことにすら目が向かないというのは、相当の近視なのではないかと私は思う。

333 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:52:31 ID:SjldBiPP0
>>322
近視なんじゃなく、都合の悪い事は目に入らないらしいから

334 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:58:37 ID:mfxpJKQO0
>>323
「かわいい」を掛ける単語を間違えて、
こぐまが書かれている車両を想像してしまった

335 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 17:59:28 ID:f0SUku0L0
お前らはこういうニュースが仕組まれて報道されてるということにも
気が付かないんだろうなぁ
所得格差も一因ではあるけれど徹底的に女を持ち上げることで男女の不信感を増大させ
結果として未婚者を増やし少子化を促進させることが元々の目的なのにねぇ
まぁ低知能なお前らでは一生マスコミ様の崇高な思想など理解できないんだろうなw

336 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:02:16 ID:dTXsn1lbO
ネトゲに暇そうな主婦が一日中ログインしてる・・
会社の既婚男性に聞くと実際そういう奥さんを持つ人がいる・・
こういう主婦だけとは思いたくないけど、こういう現実を見てると主婦にも給料とか言ってるのは頭がおかしいとしか思えない。



337 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:04:14 ID:SjldBiPP0
>>335
報道されてようがされてまいが、結婚の先に幸せがあるように思えないのは事実
雌豚は汚物

338 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:08:22 ID:4ktTL8bV0
これじゃ、男女平等の国際ランクダウンは仕方ないねww

339 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:10:04 ID:mQoUEe9A0
>就職のときはまだ男性が優遇されている

文学部なんて行ってないで、理工系に進学しような

340 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:22:11 ID:4f9B+V2f0
>>327
弁護士会に創価の手が回っていて、訴訟を引き受ける弁護士がいない現実…
俺も鉄道会社を訴えようと思って弁護士探したんだが見つからなかったよ。

341 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:26:40 ID:O9xMULnw0
鉄道会社もあからさまに「女性専用車両」と謳うんじゃなくて
それとなく男性が入りにくい車両を作ればいいんだよ。
スイーツ情報とか韓流アイドル・スター(まだ需要あるかしらないが)の
ポスターを車内に大量に貼る。
幸田や浜崎やエグザイルの歌を流す、とか。
これなら男性は敬遠するし、差別にも当たらない。

342 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:33:03 ID:SjldBiPP0
>>341
おかまが殺到しちゃうぞ

343 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:33:14 ID:WmuKEy8pO
>>11
これを女が言ってるんだとしたら女の方が余程ガキだな

344 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:35:35 ID:BR8U6YZiO
>>329
その通り
ある意味自業自得

345 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:38:04 ID:cmowZLcA0
たしかに日本は女性を見下したり、性的な慰み者のような視線で見る

下品な習慣がまだまだ残っているし、恐怖を感じる気持ちは解る。

ただなぁ、本当に不快なら戦えよと。同じ扱いを希望するならば。
男と同じ金を欲しいといい、暴力からは過剰に守れと言う。

そんな甘い世界があるかっての。どっちかにしろ。

346 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:39:30 ID:MDeRBuq4O
アメリカのバスには差別されてる方の黒人専用のシートがあったんだよ
むしろ差別されてるのは女性の方じゃないの
公共の場所で隔てるのか差別って、じゃあ、公共のトイレや公共の銭湯も男女分けるのが差別とでも言うのか?
この変態!

347 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:40:02 ID:0uWOcGlb0
男が生まれたら、間引く法律を作ればいいのに
こういった、男女問題が生まれるんだよ。

男、要らないし男性専用の自殺病院を
誰か作ってくれないかな。



348 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:42:53 ID:/xdhhpXD0
>>344
自業ではないです
他人がしでかしたことです

349 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:44:09 ID:MDeRBuq4O
変態男は近づくなー!女性専用に文句言う前に、男の変態性性欲治療を国策にしろー!

350 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:47:22 ID:MDeRBuq4O
>>327
おまえ、この前の、その時世界が…見てないだろ
キング牧師特集だったんだぞ

351 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:47:31 ID:vFZZjFTDO
実際27、8の逝き遅れを見ると悲壮感漂うよな
馬鹿フェミのおかげで男は自由になりました(笑)

352 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:50:13 ID:fafvLH+E0
女性参政権が我が国で制度化されたのは、大東亜戦争敗戦後の1945年12月であった。
この事実に対して「敗戦前の日本は、女性差別をする悪い国」だとの文脈で語られていた。
しかし、既に多くの人が気がついていることだが、これもサヨクの政治宣伝である。
先進国(G7)で婦人参政権が認められた時期は、以下のとおりである。
一時期「永世中立国」とサヨクが盛んに褒め称えたスイスでの婦人参政権が認められたの
が1993年であったことは興味深いのでG7以外の事例として追加記載しておこう。
*1918年:ドイツ/カナダ
*1920年:アメリカ
*1928年:イギリス
*1945年:フランス/イタリア/日本
*1993年:スイス
日本で婦人参政権が認められのが1945年であったことだけを以って、戦前の我が国が
女性差別をする悪い国であったと決め付けるのは、サヨクのインチキ政治宣伝手法である。
戦前の我が国の婦人参政権の歴史の中では、納税者のみに選挙権があった1880年当時
(明治13年)に高知県で女性戸主の納税者に対して選挙権が認められた事実がある。
また、1931年には衆議院で婦人参政権を認める法律が通過する(その後貴族院で否決)
などの事実からがある。戦勝国アメリカがいなければいまだに婦人参政権はない、などと
いうのは暴論である。むしろ、米国でキング牧師が黒人公民権運動の渦中で暗殺されたの
が1968年であるとの事実から判断すべきことである。

353 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:50:26 ID:MDeRBuq4O
本当の差別って、ロリコン性質を持った男は、犯罪のいかん関わりなく問答無用でチンコ切るとかだろ

354 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:51:41 ID:tM33O5Yy0
女性専用車両に乗るツアーを組めばいいんじゃね?

参加資格:男性
最少実行人数:40名

355 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:52:53 ID:VB0/nYmXO
馬鹿な記者

356 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:56:36 ID:jWI3CXDE0
>>1
平均的な体力さえあれば、男女の区別なくこなせるハズの仕事でさえ男より先にヘタレる女がいるのが問題なんだなー。

357 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:57:15 ID:wPZQcXB4O
>>337
確かに結婚には何のメリットも魅力もない
むしろデメリットばかりだ

358 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:01:04 ID:yf6IAXydO
そもそも、考え方がおかしいわアホどもが

男が女に痴漢するからだろうがボケ
女が男に痴漢で逮捕なんて聞いた事ねーよマヌケ!

よって、女性専用だけでいい


性の質の違いをいい加減に学べ!この脳みそが肥溜めどもが

359 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:06:45 ID:JXILgQcP0
女性専用に目くじら立てるのは如何な物か
特に不便を感じたことはないし、どうでもいいじゃない

360 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:07:16 ID:jWI3CXDE0
>>358
極一部の人間だろ痴漢するのは。なんで他の男達が負担を強いられなきゃならんのだ。

361 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:09:14 ID:uMWWxzIyO
>>346
馬鹿?
一部の犯罪者への蔑視を男性全体へ適用してることを非難してるんだよ。


キングの話は知らんが、南アフリカのスクールバスも人種隔離政策だろ?黒人席が有るから白人差別?


362 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:11:30 ID:dXmc9MLL0
男性が損をして、雌豚が肥える、男損女肥の美しい国日本。

★ こ れ ほ ど 醜 い 日 本 人 女 性 ★

【まとめサイト】
http://handicap.scenecritique.com/
【まとめブログ】
http://korehodo.blogspot.com/
【masaoのサイト】
http://bitch2025.euro.0lx.net/
【masaoのブログ】
http://bitch2025.wordpress.com/
【反・男性差別軍】
http://kira1452.mad.buttobi.net/
【日本の女を優遇する社会に反対する会】
http://uglyjap.web.fc2.com/anti-male-discrimination/lie.html
【男性差別まとめサイト】
http://www11.atwiki.jp/menzlib/
【男性人権擁護団体・落武者】
http://www.geocities.jp/otimusya5799/index.html

363 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:11:44 ID:vFZZjFTDO
「女性差別」とし、さも女性が差別されていると思わせる政策で
女性が職場参入。
一時の経済効果はあったのだろうか。
その結果、少子化になり
働き手が減るとみるやいなや
外国人投入か?
マスコミ含めた情報操作しやがって!
本当に日本国の政治家はいるのか?

364 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:18:20 ID:SjldBiPP0
>>358
なら女性専用車両があるのに「一般車両に乗る雌豚は痴漢願望がある」んですかね
何故一般車両に乗るんですかね

365 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:18:38 ID:9Lx1Nxxj0
また基地外ゴミ女が騒いでいるのか、やれやれ

366 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:19:37 ID:4qaGHfMRO
通勤電車に関しては完全に性別で分けてくれていいわ。
痴漢はクソだし、それに間違われたら最悪だし。

367 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:25:34 ID:vFZZjFTDO
俺たちの父ちゃんは、母ちゃんを愛し、
母ちゃんは父ちゃんを信じてただろ?
変だぜ。男と女が争うこの国。

368 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:28:07 ID:+q1MOWc2O
女性専用車両で女に文句言うのは筋違いでは。用意されたものを利用してるだけだし

369 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:29:18 ID:+xHTsxkFO
男性専用車両をつくれば解決、男性専用席をつくれば解決
女性専用は差別、というならなくすのではなく
男性専用を作る方向へいけよ、なんでできないん?
現実に差別されてるなら当然認められるはずだろ、そうじゃないなら…
わかるな?

370 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:29:27 ID:6dX5W2/n0
たしかに弱い立場にいる女性はいる。
か弱い女性はいる。
そういう女性は守るべき対象だと思うが、全ての女性がそういう立場にあるわけじゃない。
そうじゃない女性が権利を主張するから問題があるわけで。




371 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:30:55 ID:9Lx1Nxxj0
女が散々文句を言ったから用意せざるをえなかったのだろう

372 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:31:23 ID:W+H05GQMO
チクッた香具師にも儲けがあれば電車に乗ってみるのも悪くない。

373 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:33:20 ID:5/C1MfgPO
シネマのレディースデイっておかしいだろ。
男根差別だ!

374 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:33:47 ID:9POfjyEL0
>>255
ここで議論してるのは、なぜ化粧するのか化粧直しするのかだ
頭の悪い女は口を挟むな。

375 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:34:17 ID:7n9RsVpA0
>>367
とーちゃんとかーちゃん離婚した

376 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:34:30 ID:6dX5W2/n0
>>373
最近はメンズデーとかカップルデーとか色々あるぞ。


377 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:34:56 ID:tM33O5Yy0
電車も全席独立シートの指定席にすれば
女性専用車両なんていらないな
ついでに全席仕切りで仕切ってしまえばいいよ
ラッシュで乗れない?
そんな人がいっぱいのところに住むからいかんのだ

378 :労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2008/11/17(月) 19:35:52 ID:13cbYWzG0

全ての日本国籍を有する親愛なる国民に告げる。

我は全ての親愛なる国民に、我々国民の接する
あらゆる社会環境の改善の必要性を呼びかけ、
また、その改善の為の手法の提案、それらを実現
する為の運動を成さんとする者である。

我は、全ての国民に求める。
国家を私利私欲により腐敗させた既成の政治構造を捨てよ!
拝金主義と、それによる保身と馴れ合いに塗れた政治構造を捨てよ!
国民生活を維持発展させるという大儀を失った政治構造を捨てよ!

そして、自分たちの社会を、自分たちの責任で再建する活動に参加せよ。

真面目に生きる者が報われる社会を創ろう!
誠実に社会に貢献する者が報われる社会を創ろう!
全ての国民が幸せを自らの手で勝ち取る事が出来る社会を創ろう!

全ての責任は我々にある。
何もせず搾取されるがまま後悔するよりも、
今、出来る事を全力でやり遂げよう!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215436761/l50

379 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:35:55 ID:rRXCKiwk0
もういいいじゃねーか
女には近寄らない
これで池kん落着

380 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:43:47 ID:BYAxaMSR0
日本のヒエラルキー

高層男>高層女>低層女>低層男

381 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:44:06 ID:3yU97kEWO
女性専用車両は絶対必要

痴漢は頃してやりたいほどムカつく

おまえら自分の恋人、娘が痴漢されてハアハアされてんの想像してみ


俺は痴漢みつけたらメッチャクチャにぶん殴る。
警察に「ちょっとやり過ぎw」って注意されたこともあるw

382 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/11/17(月) 19:44:17 ID:7e1Wr8GaO
都会に住んでない人にはピンと来ない話だね

383 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:44:19 ID:SjldBiPP0
>>379
こっちは避けても近寄ってくる冤罪撒き散らす雌豚がいるんだよ
ラッシュにも関わらず女性専用車両にいかないで一般車両に乗る雌豚とか
葉書やティッシュ渡すと腕を掴んで版画売る店内に引きずり込む化け物とかな

384 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:45:37 ID:+q1MOWc2O
>>380
納得した

385 :Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2008/11/17(月) 19:51:56 ID:BryDABfI0

法哲学、社会的ルール双方において、最も重要かつ根本的な項目の一つに
「人は生まれながらの属性に対する偏見によって負の差別を受けてはならない」
というものがある。実際には差別も存在するが、少なくとも解消していくべきで
助長するべきではないというのが法的にも社会的にもコンセンサスであると
考えて良い。
有色人種であるから、特定の地域の出身であるから、ある種の血統の者だから
犯罪予備軍と見なし行動を制限するとすれば明らかに上記の差別に該当するし、
重大な人権侵害となる。そしてそれは性別が理由とされる場合でも全く同様だ。
性犯罪前科を持つ者達を乗車禁止にするのは理解できる。しかし生まれながらの
性別が彼らと同じだからといって、何も悪い事をしていない男性全員に偏見を持ち
行動を制限するのは明白な人権侵害だろう。いくら効用やコスト的なメリットが
あったとしても、人権侵害を前提に行われる行為は許されるものではない。

この件に関しては、ちょっとした不便だとか他の車両の混雑云々だとかの
軽いレベルで考えている人も多いみたいだけど、本当は明白な人権侵害容認の
前提で進められている事であり、それこそ民主主義の根幹を揺るがすほどの
大問題だよ。
「痴漢防止に効果があるんだから多少の人権侵害はいいじゃないか」などと
言い出せば、なし崩しに基本的人権は蔑ろにされていき民主主義社会という
体制は成り立たなくなってしまう。


386 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:54:35 ID:SwGNh9mU0
>>8
泣いた。まさにその通りだ。

387 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 19:56:25 ID:uRlv/BCK0
【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】

[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400

388 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:03:19 ID:LhQC26S00
>>7
で答え出てんじゃん

389 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:03:36 ID:Mc7lpIPC0
>>379
だから物理的に女には近寄らないために
男性専用車両が必要なんだろ
あいつら馬鹿みたいに自分から寄ってくるんだからさ

390 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:03:52 ID:5pTCoOyZ0
映画館とか、最近はメンズデーもあるけどな。

391 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:06:54 ID:LhQC26S00
>>15
トイレには男性専用もあるだろう…

392 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:08:25 ID:OCgVap95O
女性専用車とかレディスデイなんて男社会の免罪譜みたいなもんだろ。
男はボンクラでも大抵は六十まではたらけるが女がボンクラなら洒落にならないくらいドツボにはまる。
そこそこ出来る女でもボンクラ男より下の給料だろ。
たとえば子供がいて四十すぎて相方がしんでも男親ならこまらないが、女親なら生活が維持できないだろ。
女性専用車にピーピー言ってる男は木見て森見ずの浅はか野郎だよ。
相手にする価値もない。

393 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:15:04 ID:PgfD4QlO0
>>376
レディスデーとメンズデーが両方あるところはあるね。
メンズデーだけがあるところは見たことがないけど。
カップルデーは全く別の話じゃね?

394 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:16:07 ID:MqLYg3TQO
日本のフェミなんて不細工な女性のルサンチマンとしか感じられない

395 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:18:06 ID:yYAuAOFsO
糞フェミ女は「面倒な役回りは全て男性に押し付け、自分がやりたい事、認められたいことだけを選んで喚き散らしているだけ」の下等生物。
まともに相手するだけ無駄、というか、意志の疎通がまず不可能。
奴らに常識を理解させるより、イスラム過激派を改宗させる方が簡単なんじゃないか?

396 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:20:17 ID:k4XNnIQg0
>>392
電車に限って言えば、痴漢冤罪も深刻な問題になってるから
男性専用車両も作ればどうかと思う。

397 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:20:59 ID:jqZk2SsQ0
> ほとんどが目的外利用する
> ホームレスからの“避難場所”としていることが分かりました。
 女性専用みたいな姑息な事をせずに、ホームレスを追い出せばいいだけだろ。
 職務放棄してるのか、ここの図書館の職員は。
 俺とこの近くの図書館でも、子供が少し騒ぐと職員が飛んできて注意するけど、
おっさんが大声出しても無視。
 気持ちは分かるけど、きちんと仕事しろよ。

398 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:24:10 ID:TM0TKC8l0
>>392
何言ってるのか意味が分からない…

現在、就業においては制度的な性差別はほとんどない
(むしろ男が就業できない職業が残っている)

結果的に給与などの差があるかもしれないが、それを差別的な制度を作って埋めるのは間違い
それは新たな差別を生むだけ

> たとえば子供がいて四十すぎて相方がしんでも男親ならこまらないが、女親なら生活が維持できないだろ

そこで性差を出す意味がわからない
親の所得を基準に補助を出すのではなぜいけないわけ?合理的な理由を説明しろよ


399 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:24:10 ID:EiHXWaIf0
東京の電車はこみすぎ。否応にも密着するんだから女性専用車両はあったほうがいい。
ただし、あくまでこれは緊急避難だということ。
本来あれほどの犬畜生なすし詰め状態を放置する行政や鉄道会社の怠慢なわけで
改善すべく尽力してほしい。
緊急避難的措置という観点から、朝のラッシュ時混雑する区間に限定して対応すべき。
混雑していない日中まで女性専用車両を設ける必要はない。

400 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:24:35 ID:cTsB+RMK0
>>369
そもそも公共の場で男女分ける必要がないってことが分からないの?

401 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:26:15 ID:lnAHD+zSO
こんなスレにたかってるおまいらキモヲタたちは本当に気持ち悪いな。
風俗で十分とか言ってる奴とか。
おまいら汚らしいキモヲタから隔離するために女性専用車も必要だろう。
キモヲタは一生涯、女と隔離されるべき。

俺は女性専用車はそんなに強固に反対などせんな。
ただ、階段近くとか真ん中辺の車両に設定するのはやめれ。
特別扱いを望むなら、せめて一番先頭の車両まで歩くくらいしろ。

むしろキモヲタ隔離車を作るべきだな。

402 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:27:27 ID:of3S0zPU0
>「女性専用」イスを導入している図書館は都内に8つあり、ほとんどが目的外利用する
> ホームレスからの“避難場所”としていることが分かりました。

・「図書閲覧者専用」じゃダメなのか
・女性なら目的外利用でもOKなのか

ちゃんとこの疑問に答えて欲しいね


403 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:30:35 ID:lnAHD+zSO
>>369
痴漢に間違われたくない奴は乗ればいいやな
俺は乗りたくねーけどw
すげー臭そう

404 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:31:10 ID:TM0TKC8l0
>>397
図書館の問題は、身分証を基に利用者カードを作成させ
利用者カードを持った人間のみに入館させるようにするだけで多くは解決する
国立国会図書館でやってるような感じ

身分証を持たないような人間を入館させる合理的な理由は無いし
これは差別的な取り扱いではない


405 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:34:43 ID:tcW9fPNw0
列車に乗るならその前にお前ら、性転換ぐらいしとけよ。
俺は列車に乗らないから良いんだけど。
ハピーアンドブルーの元ボーカルも女になったみたいだし。
まともな人は男じゃ生きられんみたい。
俺は底辺に生きるから男でもかまわんが。


406 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:39:11 ID:1YNM5zaTO
女性専用更衣室
女性専用銭湯
実にまったくけしからん!どっちも男女共用にすべきだ!

ところで、更衣室って行為室に聞こえて割と卑猥じゃね?

407 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:41:35 ID:38ZzqwEh0
>乗客の視線が冷たいので振り返ると「女性専用車両」の表示。

同じ料金でそこまで偉そうにできる神経がすごい
呆れるわ

408 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:42:32 ID:QaERTZms0
永田町かあ?階段下りて飛び込むと女性専用者なんだよね。

409 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:44:47 ID:KdMxlWVL0
>>392
レディースデイは旦那の金で遊ぶ専業主婦の事を考えたら…って事でいかが?

410 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:46:52 ID:LSit8v5F0
日本は長い歴史で学んだはずだったのにな。

411 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:51:16 ID:PgfD4QlO0
女性専用イスって本当に意味が分からないね。
ホームレス=男って発想もどうかと思うけど、
そもそもそういう発想を浮かばせるくらいに
ホームレスにならざるを得ない人が男ばかりというものどうなんだ。

412 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:54:42 ID:yar2eIUA0
スレチな質問でスマンが、

ニューハーフはどうするんだろう。

やっぱり、どれだけ冷たい目線を浴びても
「私は女よ!!」と堂々と出来るのだろうか?

それとも女として受け入れて貰えるのだろうか?

もし、ニューハーフ乗車拒否する奴がいるなら、これの方が差別じゃない?


そういえばチョット前、銭湯の女風呂にニューハーフは入れるのか、って企画があったな

ほとんどの店が、入店拒否だったけど、最後には入れてもらえた(客が帰った営業時間外に)

本人達は喜んでいたが、なんとも複雑な気分だったよ。

413 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:56:52 ID:yar2eIUA0
>>411 ヒント

母子家庭

生活保護

414 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 20:57:15 ID:TM0TKC8l0
>>411
図書館がホームレス問題で困ってるのは分かる
利用者としても閲覧スペースが占領されているし、臭気が凄いしで非常に迷惑している

で、本当は >>404 のようにすればすぐに解決できるんだけど
ホームレスの場合はすぐに「ホームレス排除だ!」と騒ぐ人たちがいるわけ(その通りなんだがw)
さらに図書館の職員自体にもそういう左巻きが多い

そこで、最も弱い立場の「男性」を差別することで解決を図ったのが今回の問題
男性差別については直接的な批判の声も少ないから差別しやすいんだな


415 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:20:29 ID:XUvQpEy40
導入時にひろったやつ
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1226924279122.jpg

416 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:28:13 ID:PgfD4QlO0
>>414
2つの意味で男性差別があると思うんだよね。
 ・一部の席に男性が座れない。
  ホームレスからの避難場所として設置しているものの席は女性限定。 
 ・ホームレスは男がなるもの、っていう発想で席を用意している。
  そうじゃなきゃ、女性専用席でホームレス対策になるなんて発想自体出ない。

女性差別に対する声と男性差別に対する声で
声の大きさが全然違うから、結局こういうことになるんだよね。

そういえばこういうサービスの格差って、そもそも性別格差の指標から
除外されてることが多い気がする。


417 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 21:39:53 ID:TM0TKC8l0
>>416
そういう2つの差別意識があるのはその通りかも

>・ホームレスは男がなるもの、っていう発想で席を用意している。

ただ、これについては微妙かも。そこまでは思ってないかもしれない。
というのも「ホームレスは男がほとんど」と職員が現状分析すること事態は差別ではないと思うから
事実としてほとんどのホームレスは男なわけだし、その図書館にも女のホームレスはいないか無視
できるほど少なかったのだろうから

問題はやはり、ホームレス排除という目的のために無関係な男を巻き込んだ差別的な対策を採った
ことにあるんじゃないかな。ホームレスは男かもしれないが、男がホームレスなわけじゃないから、
その差別には合理性がまったくない

俺は反対だけど、痴漢の場合は、痴漢を避けるための合理的な手段がほかにないし、ほとんどの
場合はまぁ、女が被害者だろうから、被害を避ける目的での専用車両というのは合理性が無いわけ
じゃない。図書館の場合は、まったくダメ。しかも公共施設でのことだから2重にダメだ

>女性差別に対する声と男性差別に対する声で
>声の大きさが全然違うから、結局こういうことになるんだよね。

だから下衆なレッテル張りやノイズにひるまずに、批判するのが大事だと思うよ。

>そういえばこういうサービスの格差って、そもそも性別格差の指標から
>除外されてることが多い気がする。

女優遇が如実になるからじゃないかなw
まぁ、そんなもんですよ

418 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:17:35 ID:SpEkKtIBO
日本は男性差別が酷すぎるよね

419 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:22:16 ID:Z7McnIWZ0
>>388
差別意識の塊みたいに言われる白人でも、日本の女よりは
良識がある、常識があるってことだ。
世界中でこんな基地外なことに賛成しているのは日本の女
だけなのに、あたかもこれが宇宙の法則、反対する奴だけが
おかしいみたいに思い込んでる。

おかしいのは賛成している連中だけだっての。
気付くだけの脳味噌もない。
文化もない。
恥もない。

女を甘やかすとチョン以下になるといういい例だよ。

420 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:49 ID:J5cT9Q8U0
レディースプランとかレディースプランをなんとかしてくれ

421 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:25 ID:HP2qukt70
>>367
おれ、どうやらできちゃった結婚の子らしいんで、そのとおりかどうかわかんない(w

422 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:39 ID:uI0JWKuy0
図書館徐盛専用意味不明

423 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:53:32 ID:gDgTSrM70
>>411
まぁそのへんを何とかしようという発想もないんだろう。

「男男格差」寿命にも 低所得者の死亡率、高所得の3倍
ttp://www.asahi.com/national/update/1108/TKY200811080073.html?ref=rss
>一方、女性の死亡率は所得階層による有意な差は出なかった。


男性低所得層に福祉が行き届いていない証明でもあるのに、
「男男格差」なんてアホな言葉を作ってまでごまかして終了だからなぁ。

424 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:59:43 ID:rnXGLjzuO
戦前や戦時中に「女性差別をなくせ」とか「女性の地位向上を」と言う奴や今みたいな女性優遇なんてなかったし女は男性より下位というのが何の疑問もなく受け入れられてたと思う。

それにより世の中の秩序も保たれていた。

425 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:03:04 ID:Hn8DREJZ0
昔の女は、ドラクエの最終ボスみたいに陰に隠れて
男である表のボスを操ってたけど、今の女は馬鹿だから
表に出て、オレがボスだぞ!と自己主張するからなw

426 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:04:30 ID:CKjo1xdZ0
>>18が全て

427 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:06:16 ID:+4wRq6ip0
女性限定のメニューも頭に来る。

428 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:07:38 ID:ug8niBhx0
>>424
「戦時中、女性は男性と全く同等に命がけで戦わされていた。役割が違うだけ。」
というのがまぁ「そういう人たち」の言い分だけどな。

429 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:08:40 ID:HP2qukt70
とりあえず女はパンツ脱がないと。話はそれからだよ。

430 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:12:07 ID:culQjmCS0
まず就労差別をなくしてから堂々と文句言うべきだろ

431 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:24:26 ID:TM0TKC8l0
>>430
就労差別って何のこと?
制度としての差別は基本的にないよ。一部残ってるのはむしろ男性差別


432 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:29:55 ID:dKRllLrWO
《女性専用車両、女性専用席、レディースデー、レディースランチ》
もう言葉も出んわ。少しでも割増にすべきやね。

433 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:32:42 ID:zHvRQb5+0
ついでに、ホームと改札口も男女別にしてくれると
有難いのに、やるんだったら徹底的にして欲しいもんだ。

434 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:33:22 ID:SjVZ9MBhO
平等じゃなくて優遇が欲しいんだろ?

435 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:35:00 ID:RSabAHu30
女性の部分は、他の単語にも置き換え可能だわな

436 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:38:31 ID:jF0Cd8zpO
だからさー、「男性専用車両」も「男性専用椅子」も、女の分と同じ数だけ作ればいいだろ。ごちゃごちゃ言うなや、ヴォケ。

437 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:43:11 ID:cp9f60aZ0
>>436
女が「私はどこでもいいです」って言ったら賛美だったのに
男が「私はどこでもいいです」って言ったら逆に変態だよな

438 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:43:44 ID:Y4uY472j0
女性専用車両に「○○隔離箱」などと落書きされる事例が相次ぐ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1225546956/l50

439 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:44:06 ID:DElELAAQ0
専用車だけは通常料金+500円くらいにしろよ。

440 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:50:16 ID:of3S0zPU0
>>430
前スレ639
>人権活動家:差別撤廃を要求する
>エセ人権屋:差別被害の埋め合わせと称して優遇を要求する

441 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:55:16 ID:xgtBRGIC0
また反フェミ、痴漢冤罪、女性専用車両批判か。

単身赴任で来てた奴が、娘が電車で痴漢に遭い
勤務中だがすっ飛んで帰ったよ。痴漢の被害を軽く
考えすぎるんじゃないのか? おまえら。

442 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:57:51 ID:GftuVhtL0
>「就職のときはまだ男性が優遇されている」

そんなに奴隷になりたいか。いい加減、社会の嘘に気付けよ。
周りを見回せよ、結局誰が本当の幸せを手に入れているか。
マスコミに惑わされず、自分の目で見て確かめろ。

443 :エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/11/18(火) 00:01:58 ID:+HtTYGrXO
>>441
軽く考えてますがなにか?
盗難や殺人なら具体的に実害があるが、痴漢被害は何を失うんですか?

444 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:04:37 ID:mibn9ANsO
>>441
痴漢に遭うのは女性だけじゃないんだよ…

445 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:06:00 ID:3M7tB41W0
>>443
お前は平気でセクハラするタイプだな。

446 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:07:19 ID:YqwSqnMm0
>>441
反フェミとか頭沸いてない?
疑問で反?
なにそれ食えんの

447 :エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/11/18(火) 00:09:55 ID:+HtTYGrXO
セクハラも女の都合の良い言葉だよなW
女に女らしくと言うとセクハラ、逆はスルー

448 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:11:41 ID:mTLfyFpt0
女を隔離するならいいけどな。女などゴミ以下だしな。

449 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:12:58 ID:7MaJ+cw50
高速のSA逝くと男用のトイレに堂々と入ってる来るキチガイばばあがたくさんいるけど
あれはよくて女性様専用列車に男が間違って乗るのはダメとは日本って国は。。。。。。

450 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:16:07 ID:Y6Q/pneS0
社会的弱者への配慮に理解を示せて真の社会人

451 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:18:53 ID:mTLfyFpt0
>>449
本来あれもだめだよ。入ってきたら警察に通報すればよい。
警官の対応だと無罪放免はたぶん無いだろうから。

452 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:21:34 ID:mTLfyFpt0
警察がババァたちに何もしないで終わらしたら警察批判は間違いなく出るだろうから。
男も便所しているところのぞかれるのは不愉快きわまりないしな。

453 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:28:19 ID:N4rBA1uq0
ババアに男子トイレ当たり前のように掃除させてる駅とかもおかしい
すごく嫌なんだけどなぜ許される

454 :エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/11/18(火) 00:29:49 ID:+HtTYGrXO
>>450
なんで女は弱者って決めつけんだよ。
仕事出来る女もいるし実力次第だろ。
女と男は基本違う生き物、同じ土俵で語るからおかしくなる

455 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:40:51 ID:xYfiD+w10
女性専用に加えるならレディースデー

男性差別だろうが

456 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:49:33 ID:xDVI86a6O
留学先で日本人の女が、
「日本は痴漢が多いので、女性専用電車を設置する必要が、、」
アメリカ人「アンファッキンビリーバボー( ̄□ ̄;)!!」

と言われてる現実を知れよ。日本人男はド変態ってのは世界中に広まってるぜ

457 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:55:16 ID:s20yYVF10
>>456
女って毎日売国新聞と同レベルだよ。
知らなかった?

鬼女が騒いでるときも同属嫌悪で騒いでるって認識でしか
なかったし。なにが「鬼女は頼もしい」だ。
人にやられて嫌なことを普段から積極的にやりまくるのが
女って生き物だろうに。

458 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:56:02 ID:h1ZkJuWl0
>>456
さすがIDにDVが入ってる人の言葉は違うね

>と言われてる現実を知れよ。日本人男はド変態ってのは世界中に広まってるぜ

今更なにをww
もう何十年も昔から日本は男尊女卑、性奴隷を虐待する国として宣伝されてるよ
最近はそれに児童ポルノ、ロリコンの国なんて宣伝も加わった

だーれも実際の犯罪統計なんて見やしない
宣伝を鵜呑みにして日本男性叩いても何も言わないからな


459 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 00:57:40 ID:tdHI/ovgO
うちのビル、女性専用喫煙室と男女共用喫煙室の二種類あるんだが、男性専用はない。
こちとら混みあってんのに、女性専用喫煙室が空いてるの見ると複雑な気分になるわな。

やべ、ビル特定されるか?

460 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:01:52 ID:xDVI86a6O
>>458
確かに日本の男はド変態かもな


男は痴漢するイキモノ、女性専用車は必要だと言われても、怒るどころかウン必要だよねだし、、、

461 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:08:04 ID:LOFGYYg80
女はランク分けした方がいい

462 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:09:15 ID:vPuRNjI90
自分たちが優遇されていることを自覚していて
感謝の念を持っているなら何も言わないのだが

463 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:09:19 ID:DFB40kkB0
性差別の問題ではなく
弱者保護の観点じゃないのか?
俺は親だが、息子と娘は差別する。
一応弱者保護の観点から。


464 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:14:04 ID:8rguMaKlO
痴漢や強姦、盗撮などの性犯罪に対する刑罰が
現状の3倍位に重くなるならね…



465 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:14:33 ID:j9jgHIIN0
>>430
所謂「女性がたくさん働いている職場です」って男性を雇用しない差別に反対なわけですね、わかります^^

466 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:18:10 ID:J00+Lj1h0
>>453
「清掃中」の札が出ているトイレに入らなければいいだけの話

467 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:21:26 ID:h1ZkJuWl0
>>463
個人がどう子供に接しようがそれは自由
だけど社会制度として性差別が容認されるのはおかしい
それだけのこと

別の見方をすれば
保護しなければならないほど女が弱いのならば
賃金や就労機会などに差が生じるのは容認すべき

あんたは違うかもしれないが
ダブルスタンダードが一番批判されていること


468 :エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/11/18(火) 01:22:59 ID:+HtTYGrXO
痴漢は粘膜部分に直にふれた場合しか俺は認めん
服の上からなら無罪!無論俺がホモから触られたら殴るが

469 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:23:08 ID:OKudEF1PO
ラッシュ時 女性専用はゆとり空間で全て着席状態 他車輌はかなりの混雑 これじゃ男女同権なんて はきちがえてるのが実感

470 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:35:09 ID:xDVI86a6O
>>463
娘を弱者として決めつけて育ててるだけ。
もし娘も息子も性差無く育てたら世の中変わると思うよ


俺子供いないけど

471 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:37:05 ID:OKudEF1PO
自意識過剰女がいるかぎり痴漢冤罪は無くならない また ほとんどの日本人女性がそうなのだから 俺は電車内では女性からは最低ニメートルは離れた位置を確保する、自己の確立した素敵な女性達はは女性専用は逆差別と感じて利用はしない。

472 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:37:35 ID:IAKDl4QhO
こういう記事を見ると日本ってまだまだ
女性への配慮が足りない男社会なんだな、って思います

473 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 01:46:40 ID:mLWPyVQq0
そもそもラッシュで身動きすらとれなくなるほど密集する人口過多に問題があるのではなかろうか
というわけで東京に直下型地震はチャンス

474 :エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/11/18(火) 02:14:04 ID:+HtTYGrXO
>>472
男女平等=対等なんだから無駄に配慮はいらないよね?
素直に優遇って言葉を使いましょう

475 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:23:19 ID:hoD02saZ0
>保護しなければならないほど女が弱いのならば
>賃金や就労機会などに差が生じるのは容認すべき
467氏には賛成。
自分は女性だが、「保護されたい」と思いはしないが男女で比較した時に
どうしても体力の面で己は劣る、弱い、というよりもそれ以上に
根本的に異なった生き物なのだなあ、と痛感する面が歴然とある。
個人の頑張りとかどうとかで越えられない壁を感じる。
だから賃金や就労機会に差が生じることも致し方ないだろうと思っているよ。
実際、現実的に差が生じているでしょう。
でも男女同権を叫びすぎて、鼻についてしまい、反対に女性保護というか
性差を認めないような風潮が生まれているのがあるのではないかと私は感じる。
同権なんだから等しくやれ、と。性的な区別は考慮しないよ、と。
それはしんどい。
正直、生々しい話で申し訳ないが私は働いていて、月経の無い男性が非常に羨ましい。

476 :エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/11/18(火) 02:54:52 ID:+HtTYGrXO
>>475の様な女性ばかりなら俺も重いもの率先して持ってあげたり、替わりに残業してもいいのに・・

477 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 02:58:24 ID:h6Tzr6hP0
すべて馬鹿フェミのせいだな
どうしようもない奴らだ

478 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:01:35 ID:E0JTujIP0
俺もケーキ食い放題行って見たい
女性限定なのは差別だろ!

479 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:03:39 ID:K00vtkvkO
だったら痴漢なんかするなドアホ

480 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:06:16 ID:E0JTujIP0
痴漢なんかしてるの極一部だろ
俺はやってないからケーキ食い放題行きたい
何で女限定なの!女の方が沢山食べるよ?

481 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:12:30 ID:UuJ9941eO
十両のうち九両は男性専用車両でいいよ。一両だけ女性専用残してくれれば。
私はバッグに精液詰めたコンドーム入れられたり(汚いからバッグごと廃棄)、ずいぶん嫌な目に遭って、もううんざりしてんだから。
こういう馬鹿な事する男がいなくなったら、いつでも女性専用車両なくしておK

482 :エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/11/18(火) 03:14:38 ID:+HtTYGrXO
ホームレスがケーキ屋さんに来たら困るから駄目です。
ケーキ好きじゃないから別にいいや
行列の出来るラーメン屋さんは女性禁止にして欲しいです。
あいつらメニュー選ぶのも食うのも遅いし、残すし食った後太っちゃうとか宣うから

483 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:19:14 ID:rVarZpp+0
何が辛いってランチの女性専用割引が辛い
つきあいで食うと高くつくんだよ('A`)

484 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:20:17 ID:UuJ9941eO
御堂筋線の痴漢は、リストに載ってる常習だけで百人以上です。

485 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:21:43 ID:WtixodRy0
まぁ、痴漢する馬鹿がいるから必要な差別だと思うぜ。

486 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:25:24 ID:KXJqeqNH0
>>430
専業主婦の割合半々にしてから大口叩くべきじゃない?
自分は責任を果たそうとせずに、他人に要求するのだけは一人前の民族そっくりだよ。女って。

487 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:25:36 ID:DkOamMPz0
さすが最下層サンケイの労務者
ホームレスのほとんどが男とか、ホームレスの行動が異常な傾向にあることとか、男女の体力の差とか、
そういう社会常識というか世間の知恵みたいなのが
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶ欠落しているのだろう。



488 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:25:51 ID:8rguMaKlO
男性専用車両も一つ作れば問題ないだろう
少なくとも男女差別ではなくなる
それすら嫌だというのは明らかに痴漢目的だな…



489 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:52:28 ID:Z9LjK/viO
女性は声を上げるから意見が取り上げられやすい。
男性も主張があるなら公共機関に発言すればいい。
でないと声の大きい意見ばかり通る。

490 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:57:28 ID:1XoOoL4m0
雇用や議席など能力や資質が求められる物で区別すれば差別と騒ぎたて
性差の関係ない物は公然と差別化してくる脳は流石としか言い様が無い

491 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 03:59:02 ID:o5YjdYpRO
通勤時の女性専用車は助かってる。
臭くないし、ふたつぶん席を取るようなDQNもいないし。
朝から、立ってるだけでフケが落ちてくるようなサラリーマンは勘弁してほしい。

まあ、たまにすごいオバサンがいるのがたまにきずだけど…
(もう七人座ってるのに人の上から座ろうとしてきたり。なんなの?死ぬの?)

492 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:04:14 ID:k156cmqkO
俺なんかたびたび、女から
痴漢されてるぜ

早く男性専用車両採用
しろよな

493 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:04:24 ID:40YXUfkV0
雇用で男性が有利なのは男性限定サービスということで我慢してね

494 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:06:46 ID:qT1KZ4Ze0
就職率最近女子学生のほうが厳しいってきかなくなったね。
アファマティってるからだろ?

前に男が優遇されてるっていう女がいて、なんで?って聞いたら
夜外を歩いても危険じゃないからだって。優遇の意味わかってる?

495 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:08:47 ID:1XoOoL4m0
そもそも女性車両使ってる女って一部のアホだけで
通勤時俺と一緒の駅から乗る女の子は、同僚の俺置いて女性車両でゆっくり
なんて出来ずに手すりも持てずにプルプルしてるよ

496 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:10:48 ID:qT1KZ4Ze0
とりあえず産経グッジョブメール送っとくわ。

497 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:17:17 ID:zzMUPqqYO
吉野家に女性専用席が出来たら俺は牛丼を見放す

498 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 04:20:14 ID:qex15nrp0
>491

こういう女は専用車両にでも隔離されてろ、って感じですかね

499 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:44:14 ID:AuYDZjGa0
「就職差別を受けているから、他で差別仕返す」

こんな馬鹿なこという奴を人間として扱うのをやめたらいい

500 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:53:06 ID:m3azN3tRO
男でも夜道を独りで歩くのは 結構リスキーなんだがな。

殴られて金奪られるのか、犯されて金奪られるのかの違いくらいしかないぜ。殺される時は 男も女も殺されるしなw

501 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 05:57:47 ID:Tnckeec1O
男性差別

502 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:02:14 ID:votF96zY0
女性差別があるんだから男性差別してもいいよね、
という考えは、女性差別を認めていいと言う意味を持つんだがなぁ…

503 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:02:24 ID:eTko5SRT0
俺の親父、小さい会社やってるんだけどこの前女の社員が妊娠して
会社を辞めた。また新しい人を探してその人に同じことを教えなくちゃ
いけない。差別でもなんでもなくて経営者の気持ちになれば妊娠して
早期退社する人間より会社で長期的に働く人間を雇いたくなるのは自然のこと
人を探すのだって求人誌やら載せてもらうのもコストがかかるし
また新しい人に一からノウハウを教えることがどんだけ会社の足をひっぱることか

504 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:08:30 ID:vPuRNjI9O
>>500
その場合、犯人は男だからなあ。犯罪者の半数が女なら文句は言わないが。

犯罪、特に凶悪犯罪に関しては加害者の殆どが男。女差別だろ。つーか女が圧倒的に不利。

505 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:28:28 ID:bEsKewyYO
女のホームレスがいないとでも思ったか
このハゲ


506 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:34:37 ID:U8gq8iw+O

痴漢さえいなくなれば女性専用車両イラネ



507 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:38:41 ID:3Ne/4gDWO
女性専用車両に男が乗ってないって事はつまり男は全員協力してるんだよな。
しかし当の女自身は知らん顔で一般車両に乗り込んでくるってのは何なんだ。
何で女は協力しないんだ?

508 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 06:45:53 ID:bEsKewyYO
痴漢専用車輌
頼む
乗り込んだら、うっかりでは済まされ無いぜ
ぐへへ

509 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:11:19 ID:9SHJMW4TO
差別。

人間には性差があるから当たり前。適材適所って言葉しらないのか?

510 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:18:36 ID:AVwX34hS0
就職で男性有利?
まだそんな馬鹿みたいな事言ってるのか
普通の企業は女性枠で入れるから、競争相手も少なくてすっげ楽だおwwwwwwwwww

511 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:47:18 ID:rMbrCexKO
<<510
女性枠とか言っている時点で就職差別があることに気が付け。
募集10人に対して半数以上枠取って、なおかつ応募が男性より少なければ
有利だがそんな企業はない。
男女別の新卒採用・中途採用共に女性の方が就職率は低い。
特に中途採用は専業主婦のように就職しない層を省いた数値だ。
人数が新卒時期より減っているのに就職できる率が低いというのはそれだけ募集が少ない。
世の中には未だにある程度たったら結婚して辞めろという会社も数多いぞ。

512 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:51:54 ID:5nTla1X50
女は、ホームレスになる前に
股広げれば寄生虫できるからうらやましいw

513 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:53:34 ID:/lGenhnE0
つーか通勤電車の混雑ぶりそのものがもっとも異常なのだから
あれは男女で完全に分けるべきだろどう考えても。

514 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:55:15 ID:7nfUHwXO0
女のニートっていないよな。

515 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 07:58:52 ID:M1yBScSa0
就職や昇進、給与が一番大事で専用車両だの
なんたらデーだのなんてどうでも良い話

記者氏は、朝急いでいるときに電車の女性専用車両に
乗ってしまったがゆえに、一本電車に乗り遅れてしまったことから
「保護対象をなぜ女性に限定したのか、男性差別ではないか」
との疑問をもったという。

↑これ恥かいたからムカついて記事にしたの?

男性専用なら渋谷の百軒店を始めとする繁華街には
必ずあるから完全な女性差別だけどコイツ何も言わないんだろ。

516 :エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/11/18(火) 07:59:44 ID:+HtTYGrXO
企業が女性を採用する理由
1、男性社員の労働意欲があがる程美女
2、女性の方が向いている職場である
3、5〜10年で寿退社が期待出来、雇用調整が楽
4、女性を採用しないと差別と誤解されて仕方なく

空気読まずにブスが応募したり、子供出来ても産休、育児休暇で会社の財政を悪化させるとかありえないから

517 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:02:07 ID:YqwSqnMm0
もうあれだ。
公共の場所は全て男女別にすれば解決じゃね?と思った。
このスレ見てたら男性と女性が分かり合うなんて人類が滅びるまで無理だろって気がしてきたから。

518 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:03:47 ID:fayhjutl0
女性専用と男性専用を作る
それが平等
香水臭い雌には近寄りたくないわ



519 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:04:53 ID:SD98SZjcO
>>514
家事手伝い(笑)

520 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:13:29 ID:7nfUHwXO0
>男性と女性が分かり合う

人類の数千年にわたる歴史の中で、一度でもそんなことがあっただろうか。
ホモ・サピエンスになる前のことは知らんが。

521 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:15:31 ID:TLxUAC+0O
そもそも男と女を同じに扱うわけにいかんので男女平等なんて無理なんだよ
デスマーチで会社に泊まり込み作業とかさせたらそれはそれで問題になるしさ
ギブ&テイクにやってくのが現実的だと思うよ

522 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:22:19 ID:1e9qsFUlO
>>514
家事手伝いは女性専用職


523 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:24:42 ID:7nfUHwXO0
>>522
男女平等ナントカ法違反!

524 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:28:36 ID:LOE08k9X0

 1955年当時、アメリカではバスの前方は白人専用座席だった
 しかも、白人乗客がたくさん乗ってくると、後方の座席に座っている黒人は
 白人に席を譲らなくてはいけなかった

 このような中で、白人に席を譲らなかった黒人女性が逮捕され有罪とされた
 有名なローザ=パークス事件で、教科書にも載っている

 今の日本は、男性は黒人なんだよ
 ローザ=パークスみたいなヤツが現れるまで、性差別制度は続くだろう

 

525 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:28:45 ID:zw27OzQpO
男性なんて呼ばなくて良い社会にしよう
あいつら、女の事だけを根本に生きてる
その為の事件が後を絶たない
オ スと呼びましょう

526 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:29:37 ID:1QopIvbG0
>>511
ウチの会社の社長なんか、産休制度を導入しときながら、使う社員がいると、
会社ヤメロみたいな雰囲気だからな。結婚して勤める社員も、理解できない
みたいだ。どこも、給料が下がって、夫婦共働きでないと、やっていけない
のにな。


527 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:31:24 ID:az/496ZDO
全然女性専用歓迎派なんだけど世間はそうでもないんだな
少なくとも電車だと女性専用車両には不細工、デブ、ババァや自信過剰なバカが我先にと入っていくから冤罪も減るし精神的にもいいかと思ってたわ

528 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:37:17 ID:7nfUHwXO0
>>525
わかりやした、押忍!!!!!

529 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:40:46 ID:1e9qsFUlO
>>487
家無しが臭いと思うのは男も一緒
違うのは、男は我慢するが女はただひたすらに文句を言う

それが女性専用コーナーが出来た経緯

530 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:41:50 ID:EE7+jd/PO
女は平等なんて望んでない。
女性優遇になるまで騒ぎ続ける

531 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:44:45 ID:YqwSqnMm0
女性は1つの価値観にとらわれると、それを頑として崩そうとしないからなー
いくら周りが指摘しても自分が満足するまで意地を張り続けるし。
最後には、それが正しいかどうかなんて二の次になるし。

このスレに時々見えるある一定のレスなんてそれを程よく示していると思う。

532 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:46:14 ID:aLzoFql2O
スイーツにもjkにも興味ない
冤罪かける女も逮捕してほしい

533 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:48:13 ID:v5XhrnPC0
女は痴漢にあったり盗撮されたりするから、ある程度はしょうがないと
思う。図書館ではないけど本屋で盗撮されてる女がいたよ。かかわりたくないから
何も言わなかったが。本読んでるときって夢中になってるからビデオで盗撮されても
気が付きにくいみたいだ。

534 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:49:17 ID:9RBh5MF30
>>500
> 殴られて金奪られるのか、犯されて金奪られるのかの違いくらい

殴られて金奪られるのか、
殴られて犯されて金奪られてその上性病や望まない妊娠や中絶で人生めちゃめちゃになるか
…の違い。

童貞にはわからないかもしれないが、見知らぬ男に犯されるのが楽しい女はいない。
単にマンコにチンコ入れられただけでは住まない可能性も高いから。
性病の危険はもちろんのこと、望まぬ妊娠をした場合、体の中に芽生えた胎児の
芽をぶったぎる手術をすることになる。
よって必死で抵抗しようとするから抵抗しなくなるまでぶん殴られる。






535 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:49:23 ID:04WP4BHmO
そういえば、田嶋センセは何回か前のたかじん委員会で男女区別もダメって言ってたな
最近はあの番組でしか意見聞いてないケド、相変わらずあの人の目指す世界はよく判らん

536 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:50:10 ID:itLjpDwc0
>516
独身男性を減らすため。
うまい具合に女子を配置して
社内結婚させる。

女子の回転率上がるし、万々歳。

537 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 08:58:05 ID:oS9edRYYO
>>527
「全然」ときて、なんで肯定してるんだ?
「全然」「全く」のあとには「〜ない」と否定がくるんだぞ。
おまえ日本人か?

538 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:01:41 ID:oS9edRYYO
>>500
大阪の話はいいよ

539 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:07:52 ID:701J7RSG0
ジェンダーフリーなんていわないで性差廃絶主義と言えばいい。
これだけ分かりやすい日本語なら妙な勘違いするスイーツも減るだろう。

540 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:08:17 ID:XSSKOeiVO
アメリカ人だって英語ちゃんと使えてねーよ

541 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:09:45 ID:R0i6xh+p0
>>8
バイキングはまあ食う量の問題かな?とも思うけど


542 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:12:23 ID:RLxmADj70
>>538
ひき逃げの話じゃないじゃないか!w

543 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:13:49 ID:tqvAIjs00
女だから特典があり、それを受け入れるという事は
女だからマイナスな事があっても受け入れなきゃおかしいだろ。
自ら差別を受け入れたんだから。

544 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:20:21 ID:M1yBScSa0
そうだね就職や給与で得してるんだからマイナスも受け入れようね

545 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:33:11 ID:r1bzCtLS0
そもそも、なぜ"専用"や"優先"を設けることになったのかを
かんがえるべし

546 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:40:19 ID:UuJ9941eO
>>531
こういうのが典型的な頑固な男のパターンだな。
頭悪そうw

547 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:41:27 ID:ZCqROcZe0
男性が損をして、雌豚が肥える、男損女肥の美しい国日本。

★ こ れ ほ ど 醜 い 日 本 人 女 性 ★

【まとめサイト】
http://handicap.scenecritique.com/
【まとめブログ】
http://korehodo.blogspot.com/
【masaoのサイト】
http://bitch2025.euro.0lx.net/
【masaoのブログ】
http://bitch2025.wordpress.com/
【反・男性差別軍】
http://kira1452.mad.buttobi.net/
【日本の女を優遇する社会に反対する会】
http://uglyjap.web.fc2.com/anti-male-discrimination/lie.html
【男性差別まとめサイト】
http://www11.atwiki.jp/menzlib/
【男性人権擁護団体・落武者】
http://www.geocities.jp/otimusya5799/index.html

548 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:47:01 ID:y2S/+xEP0
>>534
安心しろ、もうそんな時代は終わった。犯罪に男女差別なんてない。男女平等だ。
男も女も集団で通りすがりをボコって金奪うし、殺す時は実にあっさり男女関係なく殺す。
なにせ、「日本人」なんて意識が非常に薄くて、かつ道徳意識とか全然重視されない時代だもんなあ。
組織化されつつある犯罪に、男だから女だからって考えが入ると思うこと自体ナンセンス。

実際のとこ、小中高通して形は同じだったが、基本的に単発で大騒ぎを起こすのは男。人数を集めて背後から攻め立てるのが女だったな。
どっちにしたって犯罪起こす時点でろくなことにならねー。

549 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:50:39 ID:LmC5BT540
男だってね、満員電車の中で女の臭さに我慢してるときがあるんだよ。
全ての女が清潔なわけじゃない。
あと、女の鞄は痛い。

550 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:52:54 ID:tRVNGVSv0
痴漢専用車両って、痴漢男しか乗れないんだから
アッー!しかないんじゃないのか

551 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:54:14 ID:24zccGSi0
           .      /  ̄`Y  ̄ ヽ
           .     /  /       ヽ
           .     ,i / // / i   i l ヽ
           .     |  // / l | | | | ト、 |
   /  ̄`Y  ̄ ヽ  .  | || i/. ⌒  ⌒ | |
  /  /       ヽ  (S|| |  (●) (●) |
  ,i / // / i   i l ヽ  | || |     .ノ  )|
  |  // / l | | | | ト、 |  | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ ノノ パンパン
  | || i/  ノ ヽ、 | |  _/ 入/ /   `ヽ,.
 (S|| | o゚(>) (<)゚o ̄   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
  | || |     .ノ  )| ;.  .;.      l、  ノ
  | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  .i,   .:, .:, .:, ' / / \
      ,;ゝr;,;_二∠r;;;,,_ェェ==--ー''" r,_,/   ☆

552 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 09:57:34 ID:hkWsRyQr0
俺は子供を産まない女を「女性」とは認めないことにしている。
この考え方に賛同する者は広めて欲しい。

553 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:06:30 ID:rPevmxB+0
女性専用はいいけど、税金ですよ。
お金払ってください。

554 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:07:01 ID:78FC1ANR0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

555 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:12:12 ID:K00vtkvkO
>>480
ケーキ食べ放題で女性限定なんて見たこと無い。
まあ、男性客は少なさそうだが。
糖尿病で死ぬの?

556 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:12:43 ID:3X+1lnBT0
>>552
不妊治療中は?
他の病気で延期中は?
すごくつらいわ…その考え方広まったら
でも子どもを産むことは尊いし、自分も早く産めるようになりたい

本題の方は逆差別を生むので
女性専用車両とかいらないと思ってるけど

557 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:14:02 ID:8vpuXDLG0
男女別車両がいいんだよな本当は。
通勤ラッシュ時だけでいいから。

558 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:14:57 ID:du3muu/u0
どさくさにまぎれて痴漢する男がわるい。
もろ触りじゃなく微妙な線で痴漢っぽい行為に及ぶ男多すぎ。

キモイホームレスがわざと女性に近づいて迷惑なんだから
女性専用席が図書館にあってもいいでしょ。
この程度の事を差別と捉える奴って何考えてるの?

559 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:17:31 ID:9jtJDtCNO
>>555
男性のみ不可まで入れると普通にある。

560 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:22:47 ID:LmC5BT540
痴漢に遭ったこともない女はどうかと思うとか、
当の女本人が言ってたりするからなぁ。
女性専用車両なんてわざわざ作ってもらってるのに、
「不便だから乗らない」とかね。
本当に迷惑なら我先にと専用車両に殺到するはずだ。
女にとって痴漢被害なんてその程度のものでしかない証拠。


561 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:27:49 ID:BHB84ChEO
おれは女性専用車両賛成
あまりお近すぎになりたくない女性はほとんどそっちに行ってくれる。

562 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:29:22 ID:is2Nuwht0
>>41
一般職で入ってきた女営業員が1年も立たずに寿退職したときは
女はだめだと心から思った。

だがまぁ、がんばってる女営業も一応いることはいる。
お顔が少々気の毒な娘だが。

563 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:30:13 ID:njT2fjQZO
>>552
じゃあ産ませられない男は…

564 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:35:41 ID:1NoYMX9w0
>>558
「痴漢が悪い」を「男が悪い」ってつなげる頭の悪さが致命的。

565 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:36:10 ID:hLOqL4iU0

題:『マッチョとスイーツ(笑)』
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tanimation/388000/20081110122632330262392300.jpg



566 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:39:21 ID:h7SjVxYh0
>>561
女が全部行くなら賛成だが
あいつら行かないんだもの

567 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:46:25 ID:r1bzCtLS0
>>566
全部乗り切れ無いじゃん
その辺どう思ってんの?

もともと女性専用車両を作るきっかけになったのは男性の痴漢のせいじゃん
一部の人でしょ。
女性専用車両に乗らない人も、一部の人でしょ。
その辺どう思ってんの?

568 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:48:45 ID:nqd7Nc4A0
あからさまに優遇しすぎです

これが男女共同参画のやりたい事ですか?


569 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:49:42 ID:h7SjVxYh0
>>567
嘘くせ
スカスカだからどう見ても全員乗れるだろ
それでも駄目なら次のに乗ればいいじゃん
それが嫌なら無意味だから廃止すれば

570 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:50:15 ID:JAFBsyw2O
>>563
産む男とかシュワルツェネッガー以外いないから
産まない女の対照は種無しの男だろ

571 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:52:28 ID:/m/h7MW00
だったらもう徹底的に男女を分けようぜ!
男女同じでいいのは幼稚園・保育園まで。
小学校からはキャンパスは同一でもいいけど男女別学、中学も高校も。
まぁ大学・専門学校は一緒でもよかろう。

乗り物、映画館ほか各種施設には女性専用席と男性専用席の両方を作れ。

572 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:53:04 ID:hkWsRyQr0
>556
そういう少数の例外を出して全体を否定するな。
工作の臭いがプンプンするぞ。
なんで都合よく不妊の女がここにいるんだ?w
子供産まない、産む気のない女は「女性」とは言えないでいいだろう。

573 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:53:23 ID:dZnLEPF1O
ジオンは女性専用ザクや女性専用ゲルググを配備するべき

574 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:54:18 ID:8vpuXDLG0
>>571
それぐらいのほうが出生率上がりそうな気がするのは俺だけか?w

575 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 10:57:19 ID:r1bzCtLS0
>>569
どう見たら全員乗れるの?どこのことを言ってるの?
田舎だからスカスカなの?
女性がいるのがイヤなら次のに乗ればいいんじゃないの?
>>567の後半についてはどう思ってるの?
ねえねえねえ?

576 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:01:57 ID:qqrUDYx60
http://kwout.com/cutout/y/ni/bq/s2u_sha.jpg
これが常態化してんの?

577 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:08:07 ID:nqd7Nc4A0
>>567
男女平等の大義名分はどこいった?

女は往々にして感情的である、
更には子供を孕み社会活動ができなくなる
ゆえに社会活動には向かない
非合理的なので社会に出れないようにしよう

この論理も通る

女はコレを許すかねえ



578 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:18:28 ID:r1bzCtLS0
>>577
では、ここで「女は」「女は」といっている男性の皆様は
感情的でも浅はかでもないのでしょうか?

それから女性は一人で妊娠しませんよ?
そのあたりはどうお考えで。

・・・・とかいいつつ、個人的には、女性が社会進出しないほうが
男性の雇用も増えて結婚できる、家庭を持てる男性が増えると思うんですがね・・・
そうすれば子供も増えると思います。今よりは。


579 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:19:29 ID:78FC1ANR0
    _,,,-‐'''"´`゙''''''''''''''''''''''''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノノノノノノ   ヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-            -‐ヾ:::::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=         ・=‐ ヽ;;/
((          ´ `       ))
 ヽi ヽ ノ  .( ●     ● )ヽ´i/
   ヘ\      ∈三∋   /リ < アムウェイはきれいなマルチ マンナン蒟蒻ゼリーは視ね
   _/`lヽ、_______ノl´\_  女が感情的だなんて女性蔑視ですぅ〜
   /  |\___/|  \
    ̄i  \ °/  i ̄

580 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:24:49 ID:wG+7p78f0
女性専用車両に乗らないブス・ババァをどうにかしてくれ

座れないじゃないか

581 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:26:36 ID:uzVqIFmx0
>>555
千疋屋とかタカノフルーツパーラーとか、女性限定は多いよ。入ってみたいなあ。
ヒルトンのマーブルはちょっと高いけど男性のみでもOKだった
あそこはチョコレートの滝みたいなのがあって面白い。
どこもケーキバイキングといいつつ軽食もあるから飽きない。

でもこういうものの女性限定ってのは産経の言う女性専用とはまったく別物。
客単価考えたら男女差ってのはあるし、もうひとつ、女性が男性の目を気にせず
ケーキをたらふく食えるというのもある。
最近の女性はそういうのを気にしない傾向が強くなってきたけど、それでもやっぱり
気になる人は少なくない。

男も女も異性に対して格好つけたいのは同じ。
女性が男性に対して格好悪いと思ってるのがガツ食いする自分の姿を晒すこと。
女性限定のバイキングはそこに目をつけたビジネスだね。

582 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:28:49 ID:TbH678fE0
映画館のレディースデイとか差別なんだけどやめてくんない?

583 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:35:13 ID:1OFvZIKR0
女性専用トイレは廃止すべき

584 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:38:18 ID:xDVI86a6O
>>545
痴漢、ホームレス

男の存在が原因ではない。考えが浅はか過ぎるよ。


全ての女性が利用する必要があると考えている訳じゃないし、特別料金を払えばいいんだと思うよ。それならサービスだ。

585 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:39:25 ID:uu0DlTEOO
リーマンだが電車の乗車マナーは断然女性が悪い。
割り込む、押し退ける、臭い、化粧をする。
二等車を作って欲しいくらいだ。

586 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:40:10 ID:nqd7Nc4A0
>>578
そうでない女もいる事から一概には言えないだろうね

是非はともかく同権にした事によって同権は守られている訳だし
専用車と同じにしちゃイカンだろ、アレは同権とは思いにくい
男を痴漢する可能性がある者として見てるからね
事実男の何パーセントが痴漢なんだろうね
0.001%程度か?



587 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:42:31 ID:DYGwGBul0
地下鉄の女性専用車両は完全にアパルトヘイト政策だからな(w
黒人が犯罪犯したら黒人全体を犯罪者とみなして隔離してるのと同じ。

588 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:45:24 ID:sQWM8ov50
毎朝、女性専用車両のある電車に乗っていますが、
一般車両に男と一緒に乗っている女の方が、圧倒的に多いような気がする。

女もうすうすわかってんだろ?アレがキ○ガイババァの隔離車両だってこと。

589 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:49:15 ID:tgdH1N4Q0
>>552
子供を仕込めまない、あるいは仕込めない男を「男性」とは呼びたくない
などとは思ったことはないが、それでもそういうんですかね

590 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:50:42 ID:nqd7Nc4A0
専用車なんて推進委員の自己満足車両だろ
私達の発言で電車業界のシステムを改変してやったと自己満足に浸ってる
その程度の代物に化してる

で、これを橋頭堡に女向けサービスの徹底を図りたいんだよな
こういった輩は何事にも「女性のみ」とされる事に意義があるんだろうな


591 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:53:53 ID:pIXOydgW0
単純な話。男性専用車両を作ればよい。
乗りたいか否かは別な話。

592 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:55:48 ID:1KWN3KZd0
>>590
女性をハードで必要以上に優遇しちゃったから
ソフト面での対策は優遇ハードで何とかしろよ、って意見も正論になっちゃったから
フェミ、じゃねえジェンダーには逆効果。

痴漢が嫌なら女性専用車両に行きやがれ
女性専用車両で不満なら運賃に反映するか?

女性専用車両は実現したものの、時間も制限され1両限定のまま
その先の改革の道は閉ざされた
でも「女性専用車両って逆性差別だよね」って文句は永遠に言われるというw

593 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:57:34 ID:nqd7Nc4A0
>>591
別にいらんだろ
痴漢立証責任を改変して確実な物にするだけでいい
やっていない事は「やっていない」と認めてもらえりゃいいだけの話
この当たり前が通っていないのが痴漢問題の現状だろ

現状女の言い分だけで通ってるのが男にとっては恐怖なわけだし
女の戯言、妄言、自意識過剰がなくなりゃ問題なし



594 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 11:59:37 ID:r1bzCtLS0
>>584
(ホームレスについてはわかりません、ごめんなさい)
女性専用車両は優遇やサービスではなく、避難車両だと思うんですが・・・
男性の存在が、とは一言も言っていません。

595 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:00:34 ID:D+Cvvn4U0
*但し美女に限る


世の中こうでないと・・・

596 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:03:28 ID:qALz/x2c0
>女性専用イス
これ何かイスに仕掛けがあるのかな?
短いスカートの女の子をアンケート目的でイスに座らせて隠し撮りするというのを見たことがある。

597 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:07:21 ID:h7SjVxYh0
>>594
むしろ避難車両は男の方に必要だけどな

598 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:10:27 ID:vxGECUzI0
「就職」(生活のための経済的基盤を持つ)で得しているのは女だろ。
男に食べさせてもらって専業主婦してもいいわけだし、学校出て就職せず家に引きこもっていても「家事手伝い」「花嫁修業中」で通る。

自立しないと一人前とみなされず、家族を養えないと甲斐性がないと言われる男よりもいろんな意味で楽だ。

男達が作った男達のための仕事社会に強引に入り込んで「男女平等にしろ」などと要求し、仕事社会だけが「人間」(実は男でも女でもない観念上の産物)の価値の全てのように思考を限定するから「女が差別されてる」という狭い狭い結論になる。

599 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:13:54 ID:tgdH1N4Q0
>>598
全ての女が保護してもらえる訳ではない
そういのうのが一件目立つ陰で
一人で生きていかなきゃいけない女だって多数存在する

600 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:20:19 ID:xDVI86a6O
>>594
痴漢は男だから男全員お断り。って論理じゃないの?


差別意識に疎いってだけだよ。女性であるあなたが、雑誌の吊り広告で「美白肌こそ全て」みたいなの見ても黒い肌を持つ人の事なんて考えたこと無いでしょ?
何の議論もなく公共の場に女性専用を設置するのはおかしい。

601 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:23:12 ID:vxGECUzI0
>>599
ほとんど全ての男は女に保護してもらえない
保護してもらえても男は社会通念上後ろめたさを感じさせられてしまう

一人で生きていかなきゃいけないどころか、家庭を大黒柱として支えねばならない男は大多数存在する


602 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:26:13 ID:tgdH1N4Q0
家族持ちたくない、持たなくていいと思うならそうすればいいだけのことじゃないの?

603 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:26:50 ID:eCx5u8DP0
女性専用車両って法的根拠はどうなの?
ないのなら、男数人で乗り込んで、文句言われても突っぱねるのだが。

604 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:28:47 ID:h7SjVxYh0
>>600
じゃあ銭湯みたく男用車両と女用車両で分けりゃ済む話じゃん

605 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:35:34 ID:eXWxWMgF0
ジェンダフリーをいってるキチガイは
究極、スポーツも男女混合にする覚悟持ってるのか?
究極、風呂もトイレも一緒にする覚悟持ってるのか?
女子スポーツ選手のほとんどがプロスポーツ、オリンピックなどから
名前が消え収入がなくなり
お風呂は自宅以外はいれなくなり・・・
その覚悟がなければジェンダフリーなんて都合のいいこといわないことだな


606 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:42:57 ID:vxGECUzI0
>>602
あなた浅薄な個人主義者?
男も女もみんながそうしたら社会は消えるよ。
みんな、ある程度は社会通念に束縛され、抑圧されて生きるものだよ。
社会に生きる上でのコストだ。
いやなら別の国を探せばいいと思うよ。

607 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:45:47 ID:+RfxVdsqO
なんという2ちゃん脳

608 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 12:53:39 ID:IM4VZEPyO
>>606
俺は>>602じゃないがこんな社会は消えて無くなっても構わんと思ってる。
社会通念もある程度なら許容範囲だろうが、行き過ぎた行為は迷惑なだけだ。
女性専用だの優先だのは明らかに行き過ぎ。


609 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:07:07 ID:VGb3Yrr10
>>605
男子バレーはある。女子バレーもある。男風呂、女風呂がある。男子トイレ、女子トイレがあるな。
で?メンズデイはあるのか?男性専用車両はあるのか?

610 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:11:00 ID:r1bzCtLS0
>>600さんのほうが思い込みが激しいと思うのですが・・・
私そんな書きかたしてる?
もしそうならすみません。

モノには理由があるって言いたいだけなんだけどな。
単純に誰が悪いってんじゃなくて、そうなるまでの経緯・理由があるということ。
あなたの知らないところで、議論は行われている。望まなくても。
一概に「どっちが悪い」って言えないよ。

女性専用車両があることで、痴漢でもなんでもない普通の男性の面倒を増やすのは
しんどいことだと思います。

痴漢する男性にのみ腹を立て、冤罪をでっち上げる女性に怒りを覚えない人など
そうそういないと思います。

このスレ、>>1以外の話もひっくるめすぎ。

611 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:14:08 ID:tgdH1N4Q0
>>606
誰もそこまでのこといってないんだけど。ちょっと不愉快だな。

まあ多分あなたは家長になるのが通常男であるべきという社会が嫌なんだと理解した。
別にそれに異は唱えないけど
それ以外の女性嫌悪もなんとなく感じるよ?

612 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:14:35 ID:TxQQHTWG0
本当にホームレスだけを排除したいなら図書カードを入館資格にして
その図書カードの発行には1000円の保証金と一ヶ月以内の住民票が必要とすれば良いよね

613 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:19:29 ID:hLW/bMcc0
自分の彼女や妻、娘が毎日満員電車で通勤通学するハメになったら
なるべく女性専用車に乗れよ、とは言うと思うな
ただ、痴漢の届出は減ってるしよかったですね、じゃなくて
混雑解消する努力はもうちょっとしろと思うが

614 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:23:20 ID:7nfUHwXO0
混雑解消は、鉄道各社の努力じゃもう無理でしょ。これ以上本数増やすと渋滞(電車が
渋滞するってのもひどい話だが)がひどくなる。自殺防止用フェンスくらいと違うか?

努力が必要なのは使用者(主に会社)のほう。フレックスなり時差通勤なりやり方は
いろいろあるのに、かたくなに9時にこだわる会社が多い。経営者にバカが多い証拠
だけどな。

615 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:25:23 ID:eXWxWMgF0
>609
ジェンダフリーになったら男性専用とか
女性専用とかいらないですよ
女子バレーも男子バレーもいりません
ただ、バレーですね
あっ、もちろんレディーズディなどありません
メンズディもありません
男女がなくなるのです。
俺はジェンダフリーは認めません
レディース優遇も認めません
レストランやってるけどレディースランチとか絶対にやりません


616 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:27:08 ID:r1bzCtLS0
>>614
あと10年もすればだいぶ変わるよ。
団塊はもう定年期だし、どんどん人は減っていく。
だからろくに対策も取らずに、ただ「終わるのを待ってる」んだよね。

617 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:28:49 ID:xDVI86a6O
>>610
理由が有るから差別は認めろということですね。私には、あなたが外国人犯罪(痴漢)が発生したから国内(女性専用車)から追放しろという集団と同じに見えます。程度の差はあれ同じロジックというのは理解して頂けたと思います。

そういう思想の人とは残念ながら会話にならないのも理解してます。
では、授業あるので。
楽しかったです。

618 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:30:09 ID:78FC1ANR0
>>605
ジェンダーフリーは基地外共産主義者の成れの果て
資本家VS労働者 労働者は搾取されてる被害者
     ↓
  男性VS女性  女性は搾取されてる被害者

置き換えただけやってることは女尊男卑 家族の破壊、価値観の破壊

619 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:30:28 ID:32YBtBCwO
>>616
んだな
団塊のゴミどもが消えれば
癌は団塊Jrのみ
あとはどんどんひとがへる

620 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:36:46 ID:hZ2rnhAK0
>>1
>「保護対象をなぜ女性に限定したのか、
>男性差別ではないか」

また、性差の区別が付かない池沼か・・・
世の中から痴漢を撲滅してから言って欲しいわ。

621 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:40:33 ID:hZ2rnhAK0
>>613
>混雑解消する努力

鉄道会社じゃなく、立法の問題になるね。
沿線に集合住宅が建てば、それだけ利用者が増える
上に上にビルを高く造って定住者を増やしても
平面の交通網の許容量は限界がある。
混雑解消するには、交通網のキャパに合わせて
ビルやマンションを規制するしかない。
つまり法律で規制するっきゃないってこと
でも利権絡みの政治家が、そんなことやるわきゃない
と言う事で、混雑が激化することはあっても解消はないね。

622 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:41:19 ID:1NoYMX9w0
>>578
>それから女性は一人で妊娠しませんよ?

一人で産んだような面するくせになにを言ってるんだかw

623 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:43:51 ID:nqd7Nc4A0
>>620
少子化になったのは働く女が増えたから

また性差の区別の違いがつかない池沼か…
社会の受け入れ態勢が整ってから女の社会進出を認めてやって欲しいわ



624 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:44:55 ID:GrnFBixF0
就職がどうのこうのって話もあるけど、男を欲してるのはガテン系だけで
それ以外は露骨に男排除をしてると思うんだが。求人サイトを見ればよく分かる。

625 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:47:39 ID:r1bzCtLS0
>>617
どうもおつかれ!授業がんばってね。
ちゃんと授業聞き取れるかな?w

626 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:51:32 ID:WlAon3ERO
男性専用車両も作るべき
痴漢の濡れ衣着せられては堪らない
俺が痴漢なんてするわけない
男性専用車両ができればキモイ勘違い女と関わらずに通勤出来るし
若い高校男子にいっぱい触れるから
男性専用車両は是非作るべき
女はシネ
不男もシネ
美少年とやりてぇ

627 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 13:57:56 ID:r1bzCtLS0
>>622
「夫婦は鑑」「妻の顔は夫が作る」とはよく言ったものですよね。

628 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:01:37 ID:q/hFY/Rk0
>就職のときはまだ男性が優遇されている

会社の受け入れ態勢とかの前に、女自身が進んで一般職に就職しようと動いてる気がするのは気のせい?
俺工学部だけど周り男ばっかだぜ
こんな状況で「女ももっと総合職に起用しろ」って言っても無理だろ

629 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:03:50 ID:CTcwDJ2X0
>「就職のときはまだ男性が優遇されている」

これはこれそのものを改善すべきであり、
別件の女性優遇でバランスを取るような話ではない。

630 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:08:59 ID:vQH5EAn8O
産経wwwww

631 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:13:08 ID:m7iHms62O
図書館の女性専用イスはホームレスから守るため、も確かにあるんだろうが、
女って生理あるじゃん。姉ちゃんは生理思いとか聞いたことないけど、
妹はひどくて、通勤の電車で立ってるのも辛いらしく、
月に1日だけ母親が車で片道1時間かけて会社まで送り迎えする日ある。
本当に顔面蒼白で早退させられて帰宅したことも1度あったな。
この記者は想像力なさすぎだよ。
女性だけでなく、痴漢冤罪防止の為に男性専用車両は俺も必要だとは思うが。

632 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:13:26 ID:bEsKewyYO
>>537
日本語は変化してきたし
変化するんだけど



633 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:13:50 ID:SPctzqhe0
女って基本バカだからただ目の前にぶら下がってるエサ(権利)に食いつこうとしてるだけだろ
俺は女性専用車両の矛盾に気付かないで悦に浸ってる女もバカだなぁと生温かく見守ってる
女はなぜ理不尽なことを言うか、という問いに対して
生理があるから女は付きに3回別人になるというのは近くの喫茶店のマスターの談
さすが、子宮でものを考える動物

634 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:13:52 ID:vr0OxBPu0
良く考えたら備品なのに「シャア専用」ってとんでもない事だよな。

635 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:43:13 ID:aQ7pNPxH0
>>575
鉄道会社も、あれだけ望まれた車両なんだからもっと混み合うと
思ってたんじゃないかな。
ふたを開けてみたら、まぁあの結果だったわけで。
女性専用車両が増えないのは、女性が専用車両に乗らないからだろうね。

ひとまず、現状の乗車率を同時間帯の他の車両と同程度か
もしくはそれ以上にしないと、増えることはないだろう。
なにせ、いまは存在するだけで他の車両の混雑率を
引き上げる要因となってるんだから。

結局、男性のように乗れる車両を半強制しないと無理でしょ。

636 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:46:46 ID:WBIgg+Eb0
女です
専用車両は不要だと思うので導入時から反対でしたが増える一方です
ある以上は男性に申し訳ないので専用車両に乗っています
でもはやく廃止してほしいです
誠に申し訳ないです

637 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:51:22 ID:aQ7pNPxH0
>>636
取るべき行動としては最も正しい。

男性の女性専用車両への抗議乗車は一人でも意味があるが、
逆は意味がないからね。半強制されていないから。

女性が乗車による抗議を示すとしたら、ほぼ誰も乗ってない状態を
作りだす位しかない。

638 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:51:58 ID:nqd7Nc4A0
社会と男性の保護がないとマトモに電車に乗ることすら出来ない
いつまで経っても一人前になれない

それがオンナ(笑)


639 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 14:58:58 ID:/88omiCWO
ニューハーフは女性専用を使っていいの?
女風の格好してても戸籍上は男だよな。


640 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/18(火) 15:00:22 ID:Nb5WHCLC0
小生専用車両が無いのは差別qqqqqqqq

641 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:00:36 ID:LmC5BT540
>>634
もっとよく考えてみて。
確かに備品かも知れないけど、他の人も乗るザクは決まってるんだろうし、
みんなそれぞれ専用なんだと思うんだ。
まさか早いもの順で出撃できるわけじゃないでしょw

642 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:02:04 ID:/zvO8cxEO
いまの おんなたちは とても みにくいぜ!

643 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:05:23 ID:/zvO8cxEO
>>640
維持費とかの必要な費用出せば私鉄で専用車輌用意してくれんじゃね?

644 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:06:17 ID:9CdeUBfFO
自称美人女性専用に変えれば!

645 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:12:59 ID:vxGECUzI0
>>608
>女性専用だの優先だのは明らかに行き過ぎ。
だから俺が言いたいのは、社会通念を無視してフェミどもが無理やりそういう変なのを持ち込んでるってこと

646 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:16:36 ID:vxGECUzI0
>>611
女性嫌悪はない
フェミ嫌悪はあるけど

647 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:19:07 ID:pIXOydgW0
一番端の車両だろ?女性車両って。
あまり不都合は感じないが。

648 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:23:08 ID:aQ7pNPxH0
>>647
路線による。
必ずしも先頭もしくは最後の車両が女性専用車両なわけではない。
また、一番端の車両は、必ずしも一番不便な車両というわけでもない。

649 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:26:14 ID:DXgmwA0v0
女の保護は必要だが優遇はおかしいと思う
(ケーキバイキングとかは、基本的に女が多いからわかるが
映画のレディースデーはおかしい)
優遇を保護と勘違いしてる奴はどっか別の星に行ってほしい


ただ↓このニュースで怒ってる奴らのコメントはおかしいと思う
ttp://news.biglobe.ne.jp/topics/sexual_harassment/tH9g0oOKe0zdR29bPVkO/index.html

650 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:28:04 ID:AVap6tJz0
なぜ、専用車両ができたか考えろっての。
女ばかりのせいにしてんじゃねーよ。

まず痴漢を責めろよ。
痴漢にあうのが女が圧倒的に多いからあるんだろ。
脳みそあるんだから、それくらい考えろっての。

651 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:28:52 ID:loc0hmYh0
男性専用車両もよろしく

652 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:28:53 ID:bgftjUPh0
男性専用車でも、女は乗り込んでくるぞw
銭湯で、バイトの若い姉ちゃんにチン子見られた経験ありw

653 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:31:46 ID:loc0hmYh0
実際に痴漢扱いされないにしろ被害妄想な女とかマジうざい。
男性専用車両も作れよな。

654 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:31:55 ID:aQ7pNPxH0
>>650
痴漢なんぞ十分に責められているだろうに。
いつまでたっても「痴漢を擁護」という考えから抜けられないんだろうね。
まぁ挙げてしまった大義名分を捨てられないのはわかるが。

655 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:32:40 ID:E+yzqOCvO
関係ないけどさ
BBSpinkはあれだけの犯罪自慢レスがあって何でいまだに逮捕者がでてないの?
自分で写真うpとかしてて証拠もあるのに。全てが釣りとは思えないし
ああいうバカらがいなくなれば痴漢に泣く女も冤罪に泣く男も減るのに
痴漢は被害者女性はもちろん男性の名誉も傷つける犯罪
何とかして対応するべきだと思うから一定の時間だけでも
女性、男性専用車両は必要だと思うなあ
痴漢をなくす画期的な案があるなら必要はないと思うけど

656 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:33:42 ID:med3ehP80
女性専用を止めろってんじゃなくて、んなら男性専用も作れって話でしょ
女性ばかりが被害者な訳では無いのだよ

657 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:35:23 ID:QkVyyh380

>「女性どもは自分らが有利だと何も言わない。不利な時だけ文句を言う!!(;´д`)トホホ」



ちいせえ男だな!どうせチンポもポークビッツ並だろ! 

 

658 : [―{}@{}@{}-] 新世界 ◆rWXv4a4rM2 :2008/11/18(火) 15:37:08 ID:p6VFr98HP
>>655
> 関係ないけどさ
↑関係ないなら書き込むなよ
> BBSpinkはあれだけの犯罪自慢レスがあって何でいまだに逮捕者がでてないの?↑知らねーよ

> 自分で写真うpとかしてて証拠もあるのに。全てが釣りとは思えないし
↑そうだね
> ああいうバカらがいなくなれば痴漢に泣く女も冤罪に泣く男も減るのに
↑一部だろうが
ほんの少しだろうが
免罪?なんで免罪?
> 痴漢は被害者女性はもちろん男性の名誉も傷つける犯罪↑ああそうだね
> 何とかして対応するべきだと思うから一定の時間だけでも
> 女性、男性専用車両は必要だと思うなあ
↑ああそうだね
> 痴漢をなくす画期的な案があるなら必要はないと思うけど
↑無理無理

659 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:39:25 ID:bto1dvcY0
美少女専用なら問題ない

660 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:41:08 ID:loc0hmYh0
>>659
判定員がデブ専である可能性を考えろ

661 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:41:09 ID:DXgmwA0v0
>>1
痴漢が多いから女性専用車両なんてもんが出来た、
って結論で終わりじゃダメなのか?

女性専用イスは確かにおかしいけど、
(作るならシルバーシートみたいな感じがいいと思う 妊婦も座れるし)
女性専用車両と同列に語るのはおかしいだろ

662 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:44:58 ID:MA2jhi5f0
ショップ  女性限定会員
ホテル   レディースプラン
映画   レディースデイ
食事   レディースコース
サービス  女性限定割引

いろいろあっていいなあ


663 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:44:59 ID:LmC5BT540
>>647
地下鉄なんかだと、一番端の車両が最も出口に近いなんてことはよくあること。

664 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:45:00 ID:iARtJPflQ
女性専用車両の頭に『自意識過剰な』を付けて貰えると、実際はそうではないにしろ少し溜飲が下がる気がするw

665 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:49:28 ID:aQ7pNPxH0
>>661
その発想は、○○人に犯罪者が多いから
日本人専用を作りました、と一緒だからね、ダメでしょ。

666 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:51:19 ID:DXgmwA0v0
>>665
それってどこかおかしいのか?

667 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:51:40 ID:v8Tlvq7H0
>>662
それは商売の一環。別にああいうのはいいんだよ
利用しないとならないような公共機関で一車両丸ごと潰すのはどうかって話だ


668 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:53:47 ID:LmC5BT540
外国人(ロシア人だったかな)の客が迷惑だったから
「外国人お断り」の看板を出したら各所から非難囂々だったとか。
そんな銭湯ががあったような。

669 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 15:54:33 ID:aQ7pNPxH0
>>666
個人意見の上ではおかしい・おかしくないは考え方次第だろうけど
少なくても国際的には公共の場で許容される範囲ではないでしょ。

アメリカの公共性の高い施設で「黒人は犯罪が多いから白人専用を」
といって非難されないわけがない。

670 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:01:28 ID:/zvO8cxEO
>>661
シルバーシートは老人専用じゃなく、老人や妊婦や傷病者が優先的に座れる席な
ちゃんと書かれてる

っていうかそういう人達がいたら、優先席云々以前に譲ってみるのは当然のマナーだよな

671 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:04:48 ID:1NoYMX9w0
>>668
それは差別であってやってはいけないことっていう裁判所の
判決も出ていますね。

672 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:17:23 ID:LG4pCZ9S0
誰も男性専用車両なんぞ乗りたかね〜よ!!
くだらない平等主義を持ち出すな!!
女性専用というより犯罪被害に合う可能性の高い弱者専用のための
ものという意味合いが強いんだから、男は、女性が安心できるならっていう
それくらいの思いやり持てよ。

673 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:21:10 ID:nqd7Nc4A0
>>672
女全体が男性に感謝の念をおき、慎ましく乗り、
申し訳ないと言う意識で乗るのであれば俺自身としては認めないことはない

実際そんな意識で乗ってる奴どの程度いるんだよ



674 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:26:48 ID:LG4pCZ9S0
>>673
ちっちゃい人間だな。そこまで恩着せがましく言うのか??
男なら、そんな細かいこと気にするなよ!!
一応俺は男だ。


675 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:28:08 ID:DXgmwA0v0
>>670
いや、そういう意味で書いた
譲るのがマナーなのは同意

676 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:28:22 ID:mTLfyFpt0
>>674
その発想が今のヘンな状況になっているんだけどな。
警察・司法の必要以上の女性優遇とか。

677 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:28:54 ID:loc0hmYh0
>>672
俺は乗るよ男性専用車両。
女がそばにいると神経使ってやらんと何言われるかわからん。
通勤でそんな無駄な労力使いたくない。

678 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:30:34 ID:DXgmwA0v0
>>669
でもそれって正当な行為なんじゃないだろうか

>>668
あったあった
ロシア人のマナーが悪すぎて他のお客さんが減っちゃって
ほんとに迷惑被ってたのに、勝手な話だよな

679 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:30:42 ID:LG4pCZ9S0
>>676
別に女性専用車両とかでものすごい困ってるって言うなら話しは別だが
俺は別に1両くらい女性専用でも、ま〜いいじゃないって感覚だけどな。
ちっちゃい男が感情的に言ってるだけだろ??何でもかんでも平等じゃないと
気がすまないみたいな。


680 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:32:20 ID:mTLfyFpt0
>>679
あれのせいで某地下鉄なんてすごい混雑でかなりひどい状況になっているのにね。

681 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:33:47 ID:+Fy5KxNjO
そのちっちゃい男にたかる女はなんだ
ハエか蛆虫か?

682 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:34:38 ID:srqU6vAyO
>>673
そこまで小さい男になりたくはないw

683 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:34:49 ID:LmC5BT540
>>678
貴方が正当と思うのは勝手だけど、
その銭湯の例にもあるように「外国人お断り」は違法というのが世間の常識。
しかしこれが「男性お断り」になると通ってしまうというのはどうよという話。

684 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:35:06 ID:DXgmwA0v0
自意識過剰な奴がウザいのも、男が辛いのもわかるけど
最優先されるのは痴漢の被害を予防することなんじゃね?

実際乗ってるのがどういう人間か、とかとごっちゃにすると
話が変わってきちゃうよ

685 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:35:44 ID:LG4pCZ9S0
>>680
ほんとにそれが原因で地下鉄としての機能を麻痺させるくらい深刻な状況なら
やめるべきだと思うよ。
そうだったらそれは女性専用は男性差別だとかいうくだらない理由じゃないから
俺はやめていいと思う。
そうじゃない場合はいいんじゃない??


686 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:36:00 ID:aQ7pNPxH0
>>678
別に個人的な意見を言う分にはいいと思うよ。

許容されない区別なんてないという思考をするなら
主張としてはそれもありだ。

例えば、女性は一般的に仕事を辞めることが多いから、
雇用の段階でその点を差し引かれても当然と思うわけでしょ?
男女雇用機会均等法は悪法だと。
一貫性があるならいいんじゃないかと思うよ。

687 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:38:19 ID:uMqmY4dTO
電車通勤をしてない奴がやたら男を強調するな。

688 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:38:55 ID:mTLfyFpt0
>>684
一番重要なのは電車内の犯罪を無くすことだな。当然痴漢冤罪などもな。
男女で分ければその部分の問題の大部分は解決する。

男性専用電車を作る際、男だらけで大丈夫なのかとか言っているやつがいるけど、
現状の満員電車でも男が多いから大して変わらないし。

689 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:38:58 ID:DXgmwA0v0
>>683
「痴漢する男性お断り」だったら良かったのにな
この車両で痴漢したら死刑ですよとか

>>686
うん、雇用に関することとかはおかしいな、と自分も思うよ
そんで犯罪被害の抑制はまた別の話かな、と思う

690 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:40:07 ID:nqd7Nc4A0
>>674
男の庇護を請いたいのであれば、その程度の事ができないのはおかしい
善意を当然と受け止められては困る罠

図々しいにも程がある



691 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:40:14 ID:LG4pCZ9S0
>>681
すぐに女性全体、男性全体みたいな言い方するやついるけど
女性が寄っていくのはあくまでその女性の好みの男性であって
おまえみたいな蛆虫じゃない。
一緒にされては困る。
ミニスカートだって誰も汚いくそおやじに見せたいわけじゃなくて
ある特定の素敵な男性になら見られてもいいって思うわけ。

692 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:41:45 ID:uMqmY4dTO
女性車両、痴漢冤罪=創価

693 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:41:50 ID:s4NMVNnUO
レディースデー、レディースランチにレディースセット、レディースプランetc…至る所に「女性専用」が溢れかえっているというのに。。
一方は、メンズバーぐらいしか耳にしたことないぜ。

694 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:42:45 ID:+tXPYieb0
>>691
・・・・常識を欠いた、くず人間だな

695 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:43:06 ID:aQ7pNPxH0
>>689
まぁどっちにしても、男女で待遇も区別も変わって当然という
意見なら、それはそれでいいんじゃないかな。
問題はそのバランスが偏った時であって。

結局、今なんで疑問を感じる余地が生まれているかというと、
女性のとっていいとこどりになることばかりだからでしょ。

696 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:44:22 ID:uMqmY4dTO
男のふりしたのが素性を露わにしてきた件

697 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:44:27 ID:LmC5BT540
>>685
別に痴漢だって地下鉄の機能を麻痺させるほど深刻なことじゃないぞ。

あ、痴漢という犯罪は撲滅できるに越したことはないという意見には同意だからな、念のため。
ただし、犯罪撲滅のためには差別も止むなしというのは、
本来世間的には通らないことなんじゃないだろうかと思うだけだ。

698 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:45:41 ID:Onck9QCR0
ID:LG4pCZ9S0

↑なに? このうすら馬鹿www

699 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:47:14 ID:eR3C0b6SO
じゃ全部女性専用をなくそうよ
当然授乳室も男が入れるようにするんだよ
そうすればオッパイ見放題じゃん

700 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:48:14 ID:hLW/bMcc0
>>693
後はサウナ、カプセルホテル、エロ映画館、マッサージとかかね。
レディースランチは男でも頼めるところ多いんだぜ
注文しやすいかどうかは別だがw

つか、男専用のものってこれ以上必要か?損してるって感じは特にないけども。

701 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:48:44 ID:skxxmWfu0
結婚して思ったことは
女はできれば専業主婦でありたいと思ってるということ
結婚後も仕事がしたいとか思ってる女が極一部だというのに気付いた


702 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:50:50 ID:k95v8YyM0
>>112
一等車二等車は作ってほしいな。

703 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:51:16 ID:ScM025P90
女性専用車両ではなく
トイレみたいに女性用と男性用にすればいいだけ

704 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:52:01 ID:LG4pCZ9S0
>>698
出た!子供じみた切り返しw


705 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:52:10 ID:DXgmwA0v0
痴漢防止用の車両の話じゃなく
女や男全体の話にするから混乱するんじゃないの?
話が違うだろ

706 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:52:17 ID:aQ7pNPxH0
>>700
サウナ・マッサージは普通に女性用があるし、カプセルホテルは
数が少ない分、設備は男性用より良いところが多いね。
ポルノ映画館はよく知らん。

707 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:52:45 ID:JEAk3I6uO
>>562
ずっといたらいたで
「お局」
とか
「〜女史」
とか
言って 邪魔者扱いする奴がいるのも事実。

708 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:53:03 ID:q150Em5y0
自治体議会での答弁へのアリバイ作り。
女性の権利向上にに向けて金かける事業が
できないから、こういうのでお茶を濁すと。

709 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:53:44 ID:YqwSqnMm0
>>546
ありがとう

710 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:55:08 ID:aQ7pNPxH0
>>705
痴漢防止用の車両としては、男性はほぼ全員防止に協力してるのに
女性は協力が全然足りませんね、マナーが悪いです、という感じかな。

711 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 16:55:37 ID:nqd7Nc4A0
>>700
男は男専用などに興味を惹かれないからな
お得意様扱いを「男」で括られても嬉しくもなんともない
安かろうが高かろうが欲しい物は手に入れる傾向にある

しいて言うなら
海外になってしまうが、ストリップは女不要
あーいったところに女が来ると一気に興醒めする
全裸女相手にマヌケ行為を堂々とするから楽しいのであって
脱ぎもしない女など不要



712 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:00:46 ID:NshLFJEZO
女性にだけ専用を作るのではなくて
性犯罪の温床になり得る場所には
男女の利用区分をして共用スペースにしなければいいのに。

713 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:01:00 ID:BvGQqxOt0
>>707
人当たりが良くて仕事もちゃんと出来る人は
そんなこと言われないんじゃない?

言うとすると同じ女性社員だろうね。




714 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:01:00 ID:l8/KeWcg0
>>699

出産後の妊婦のオッパイみたいか? 色も形もry

715 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:01:26 ID:hLW/bMcc0
>>711
映画のメンズデーが儲からないっていうのもその辺だよなぁ
女性はレディース向けサービスに友達や彼氏連れで来てくれるけど
メンズデーにしたところで男一人で来るし、カップルには敬遠されるし…って
映画館スタッフの友人に聞いた

716 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:04:44 ID:YqwSqnMm0
>>701
そりゃ好きな仕事じゃない限り、働かなくても大丈夫なら誰も働かないよ。
それは女性も男性も同じ。

あとついでに、私は専業主婦をニートだと思ってる。

717 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:07:13 ID:aQ7pNPxH0
>>715
へぇ、「レディースデイはカップルでも得なんだからいいじゃない!」
ってさんざん言われるけど、男の方が安いと来ないもんなんだ。

っていうか、誰かを連れてくるのがいいんだったら団体/カップル割、
新規の客を呼び込むなら初回割、常連が欲しいならポイントとか
まぁいろいろ手段があるんだけどね。

いろいろ言われるけど「女性だけの空間、女性だけの割引」
結局ここに感じるものがあるから、成り立ってるサービスなんだろうなと思う。

718 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:10:50 ID:BvGQqxOt0
>>717
女性ってのは自分がスペシャル扱いされると喜ぶからね。

719 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:13:17 ID:JEAk3I6uO
>>713
それは 偏見だな
真面目にコツコツやってる普通の人がそんな目にあったりもするし
「お局」発言は 男性社員が言うことも多い。

おいらは そういう事実もあると言ったまで。

>>562が偏った見方をしてるなと ついカキコ

720 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:13:22 ID:m7iHms62O
女性専用車両や妊婦も座れる優先席とは違った意味での
女性専用シートは多少はあってもいいと思う。
生理とか抗年期障害とかすごい辛い人もいるんだからさ。
優先席に生理二日目で腰痛いです、とか、抗年期で頭のぼせてます、
と声に出して座れる女はいないだろう。
ただ、映画館でレディースデーがあるならメンズデーも欲しいわな。


721 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:16:18 ID:m7iHms62O
とは書いたが、わざわざメンズデー狙って行くか?おまえ、と聞かれたら、
よく考えたら、いかないわな。

722 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:16:26 ID:hjlj3aEt0
名古屋の服屋のショーウィンドウの所に、40歳までの女性のアルバイト募集
って普通に書いてあったが性別限定して募集って問題ないのか?
結構前から書いてあったんだが

723 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:20:20 ID:hLW/bMcc0
>>717
明らかに男ばっかりだろうな、っていう空間には
よほど意欲がない限りカップルはどちらも行きたがらないのかも

レディースデーは女性が集団で動くっていう習性を生かした商業戦略なんだと思う
ただの団体割引じゃ消費意欲はなかなか喚起されないんだろうね
今映画館でやってる高校生3人以上で1人1000円はよく考えたなと思うけど
学生時代にあったらどんなに有難かったか…

724 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:20:59 ID:m7iHms62O
>>722
その服屋がメンズ専門店でないなら、女性や女児の試着室あけたり、
試着してから、スカート丈やズボン裾の長さ合わせてくれとか言われんやん。
なら、女雇った方がいいだろ。

725 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:22:08 ID:npLwYvud0
>駆け込み乗車するとそこは 女性専用車両だった。
JRの京都-姫路間では どこでも 会談のすぐ近くに女性専用車両の入り口が来るようになっている。
どこでもだ。
あざとい工作だよ。

726 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:25:17 ID:7JUzOy9YO
>>720
映画館のメンズデーあるんだが

727 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:26:31 ID:BvGQqxOt0
>>719
そうなのか〜
そういうのは会社や職場によって違うのかね

728 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:26:34 ID:DXgmwA0v0
>>41
どっちもどっちだよなあほんと
「男は〜」ってすぐ男全体の大きいくくりで文句言い出す女と同じくらい
女にそういうこと言う男もいるな

729 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:26:51 ID:aQ7pNPxH0
>>723
明らかに女性ばかりの空間も本来男性は行きたくないだろうに。
相手のことを考えずにつれていくかどうかなのかもね。

集団なら割引と効果が違うなら、結局のところ「女性だけ」に
反応している商売といえるよ。

730 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:28:35 ID:hjlj3aEt0
>>724
メンズ専門店では無かったよ
あまり詳しくないから間違ってるかもしれんけど、男女雇用機会均等法とかで駄目じゃなかったっけ
女性は結婚してすぐ辞めていくから男性のみ雇用ってのも駄目なんだろ?
服屋さんは例外でおkなのかね

731 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:28:44 ID:NshLFJEZO
日本の女性は男性の三歩後ろを下がって歩くものだったのに。

732 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:29:55 ID:m7iHms62O
>>726
あんのか?気付かなかった。


733 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:32:43 ID:m7iHms62O
>>730
募集してるのが販売員だからなんでねーの?
商品管理とか事務とかに男使ってればバランスは悪くないやん。


734 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:32:55 ID:DXgmwA0v0
>>725
げ、そうなんだ 自分のところは大抵一番端だ

>>726
知らなかった…

女性専用があるなら男性専用も作るべき、っていうより
性差があって特徴も違うから、女への対応と男への対応って違うよね
「どっちも同じように」じゃなく、それぞれに合う方法がいいなと思う
レディースデーの話みたいに

735 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:35:10 ID:7JUzOy9YO
>>732
火曜日にやってる
映画の日やレディースデーほど浸透してないのか、全ての映画館で実施してる訳じゃないのかも

736 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:35:26 ID:DXgmwA0v0
>>731
犬が飼い主の前を歩くのと同じとか言われてたなwww

変な団体が「女性差別!」とか批判してたけど、
別に後ろを歩くから弱いとかじゃなく、対等なんだよね
だからって「そうしなきゃダメ」って話になると、またおかしくなっちゃうけど

737 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:36:15 ID:bEsKewyYO
>>658
免罪
冤罪
恥ずかしいぜ

738 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:36:58 ID:X5YvcB1c0
女性が幸せなら僕も幸せですよ



                  っちっくしょう

739 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:37:49 ID:7jkxW8DC0
差別になるとまずいから、
女性専用車両と同じ数だけの男性専用車両を作る。
(理由は冤罪防止とか)

聖域を作るなって、女の人が男の領域に割り込んでくるのが目に見えるようだ・・・。

740 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:38:23 ID:hjlj3aEt0
>>733
なるほど

>>735
むしろメンズデーがある映画館のが稀かと

741 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:39:19 ID:JEAk3I6uO
>>727
おいらは たまたま数々の職場で遭遇したのが
>>719の状態なんだな

>>727の言っていた状況ももちろんあったが

素直に受け止めてくれてありがd〉>>727

742 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:40:02 ID:hLW/bMcc0
>>729
実際レディースデーにカップルはまあまあ来るみたいだわ
メンズデーでも関係ないって男性は多いと思うし
誘われたから行くぐらいの感覚でそういう人はあんまり気にしてないんじゃないかね
つかまあ自分がそうなんだけどw

「集団なら割引」と効果が違うのは確かだな。
大作映画に関しては若い女性が消費のカギ握ってることが多いんじゃね?
素人の感想使った頭悪そうな映画CM、最近多いじゃん

743 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:41:57 ID:m7iHms62O
>>736
まあ、前から車突っ込んでくるかもしれないし、
狭い歩道でなら少し後ろで、
歩道の内側を歩いてくれてた方が事故からは守ってあげやすいな。
昔、俺に内側を歩かせる女友達がいて、なんで?って聞いたら、
私が死んでも誰も困らないけど、あんたが死んだら親兄弟が泣くでしょ、
って言われた。彼女、両親亡くしてたんだよ、泣けたわ。
今は結婚して子供いるらしいから、いつか会ったら、今度は俺が外側歩かなきゃ。


744 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:54:10 ID:DXgmwA0v0
>>743
(つД`)
どっちも幸せになれ

男も女もお互いに自分に合った役割があって、それを守るのは大事だよな
女の本当の敵は、なんでもかんでも女性差別とか言い出すフェミ団体だよなと思う
あれのせいで本物の差別があっても全部うさんくさく思われる
だいたい家庭を守るのってすごく大事なことなのに
フェミ自身が馬鹿にしてどーすんだ
スレ違いだけどさ

745 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 17:59:33 ID:aQ7pNPxH0
>>742
レディースデーでも関係ないって女性が増えない、
誘われたから行くという人でも、女性はサービスを気にする。
男性と比べた時にこの辺が「特別扱いされると喜ぶ」心理を
現わしているかなと。

消費の面は、なんとも面白いよね。
以前なんかの記事でみたんだけど、F1〜2層へのアピールは
まぁどの国でもそれなりに盛んだけど、日本は以上に極端だみたいな。
本来、F1〜2層ってのは一番収入の少ない世代なんだけど
主たる消費層になってるんだよね。
この辺の視点が、共同参画やってる人なんかには足りない気がする。

746 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:05:17 ID:nqd7Nc4A0
F1とか言われてもな
レースしか思いつかんな


747 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:06:49 ID:NshLFJEZO
>>743いい彼女に巡り逢えてよかったね(泣)

>>744全く同じ意見を書こうとしてたwその通りだと思う。

748 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:06:53 ID:HGCz5UnS0
女性専用車両だけで終わりにしとけばよかったのに、わざわざこういう女性専用席とか、
女性専用バス、女性専用タクシー、女性専用駐車場、女性専用エスカレーター、女性専用パスタ店
とかを余計なものを作るから反発も強くなるんだと思う。

749 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:08:04 ID:sXQX2N+J0
TBSのピンポンの観客募集が女性限定なのが意味不明。
番組内容もあきらかな女性向け番組じゃないし。


750 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:09:11 ID:m7iHms62O
>>744
職場にしても適材適所だよな。
男だらけの総務部や人事部とか、女だらけの営業部とか嫌だもん。
総務にシャチハタとりに行く時とか何となく楽しいやん、女性多くて。
たまにジジイの総務部長から渡されちゃうんだけど、気分が滅入る。

751 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:09:28 ID:mTLfyFpt0
>>748
実際のところそんなものはどうでもいいんだけど、警察・司法による
男性差別だけは絶対に直さないといけない。女が殴られたと言っただ
けで証拠もないのに全く関係ないやつが逮捕されたりもしているんだし。

752 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:10:26 ID:1BL54mQ30
レディースデーを特別扱いなんてホルホルしてる
オバチャンを見た事がない。母親含めて。
どっちかって言うと主婦の節約感覚にハマるらしい。
メンズデー作ってもオッサン集団でデートとかしないだろ。

753 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:11:22 ID:Tv9v51o40
>>748
それもさ、勝手に男社会が作ったんだぜ? 
男が男のクビ〆て、女を憎むような制度どうにかしろよ経団連

754 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:11:26 ID:hLW/bMcc0
>>745
特別扱いもそうだし、女はほんと「お得」には弱いんだなって感じがする
周りに映画好きな友人多いんだけど、
男はほとんどシネコンのポイントカード持ってないのには驚いたわ

755 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:12:54 ID:aQ7pNPxH0
>>752
経済的と言い訳をしても、レディースデーとその他の割引では
効果が違うようだから、そこにはなにかしら「女性だけ」でなければ
得られない何かがあるんでしょ。

756 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:14:08 ID:mfEHyeux0
電車に女性専用車があってもいいと思うけどさ、
せっかくあるんだから、ギュウギュウになるまで女を詰め込めよ。
空いてる女性専用車の隣のギュウギュウの車両に
女が乗ってたら腹が立つんだよ。


757 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:21:25 ID:KfHHv2v10
通学の小学生も女性専用車両に乗れるのかな?
日本の女と在チョンは常識のレベルがさほど変わらないクズぞろい!

758 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:21:46 ID:DXgmwA0v0
>>753
同意
なんか勘違いしてるよな…

759 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:26:21 ID:DXgmwA0v0
あ、ごめん、作った奴がってことね
勘違いっつーかわざとかもしんないけど

760 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:28:38 ID:hLW/bMcc0
>>749
ピンポンは平日昼間だし、一応主婦向け番組じゃないかね
エンタの観客も女性限定だな
っつか、若者向けの番組は見栄え気にしてほとんど観客は女性だろ

761 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:40:49 ID:sXQX2N+J0
>>760
車内の男で家に帰って録画したピンポンを見てる奴がいるんだが。
それがエンタも>>1に該当しそうだな。
明らかに女性をイメージしているもの以外は当然>1に該当。
限定するなら内容もそれに伴っていなければ当然>1に該当。
今の形のピンポンが民法でなくNHKでやってたら当然大問題。


762 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:43:53 ID:7nfUHwXO0
痴漢されるくらい別にいーじゃん。レイプされるわけじゃなし。

763 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:45:12 ID:eMuq2nxfO
乗り換えが一番便利な車両を専用車にするのがムカつく(東急東横線)
あと、「専用」はやめて、せいぜい「優先」だったらまだ許せるかな
年寄りや障害者より女を優遇するっておかしいだろ


764 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:46:00 ID:LmC5BT540
>>760
見栄えっていうよりは、男性は簡単に笑ってくれないからなんじゃないだろうかと思う。


765 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:48:47 ID:Tv9v51o40
>>762
こういうのと同じ日本人ということが恥ずかしい
海外に出て同じこと言わないで欲しい
つうか、家から出ないで欲しい 願わくば
痴漢見てもお前みたいに放っておくから、女性専用ができたんだよ

766 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:50:58 ID:wVljM/7d0
>>752
メンズデーやってるとこ最近は結構あるけど意味あんのかあれ
平日の昼間にブラブラ出来るのなんて、専業主婦と年寄だけじゃん

767 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:54:15 ID:1BL54mQ30
東横線だって終日じゃないじゃん。
あと障害者は女性専用車両乗れるぞ。
優先じゃ痴漢と変態だけ乗り込んで逆効果だし。
あの路線は痴漢多いらしいし導入は仕方ない。
私立に通う子供もオッサンに押しつぶされて悲惨だから
乗せてやれば良い。

768 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:54:23 ID:DXgmwA0v0
>>762
屈強なガチホモ(明らかに力で敵わない相手)に
いやらしい目と手つきで尻を撫でられる感じを想像してみてください。

769 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:56:14 ID:npLwYvud0
>>763
東急という路線でもそうなっているのか。
JRの東海道線で 京都から姫路まで全部見たけどどこの駅も 階段すぐ近くに女性専用車両の
乗り場があるんですよ。緑のマークで「女性専用車両乗り口」
あれはどうみても確信的で計算づくのうえで設置されているよな。
本来痴漢被害に合わないために導入されたはずなのに
そんな優遇する必要あるのかと思うよな。俺もそう思うよ。

770 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 18:56:21 ID:aQ7pNPxH0
>>767
つまり名称がそもそもの間違いだな

771 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:04:28 ID:a7+zWDQy0
「弱者専用車両」でいいね。

772 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:32:04 ID:1BL54mQ30
弱者って言うと切れる糞フェミがいるからなぁ。
女子供が犯罪弱者なのは揺るがしようのない事実なのに。

あの列車にカチンとくる理由って「男ってだけで俺まで痴漢扱いかよ!」
ってとこだよ。最初のクレームの殆どがこれだ。
不便さよりも犯罪弱者が優先されるのは当たり前だと思うけど、
なんとなく痴漢と同類扱いされた気がして気分が悪い。

女性専用車両に乗るブスだけ意図的に取材してる暇があるなら、
身体障害者の男性と男子児童も乗れるって事をもっと報道すべきだろう。
多分女らすら知らないと思うぞ。実際は一両しかないから女全員は
とても乗れないし、常習の性犯罪被害にあってる女や障害者や子供の
混雑時の退避用車両なんだな。

773 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:41:59 ID:c0RgcbF20
俺も公衆浴場や公衆便所に女性専用室があるのはおかしいと常々感じていた

774 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:44:12 ID:4uIf9GXeO
ま〜た女性様(笑)かよ

775 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:49:58 ID:NshLFJEZO
どんな名称ならいいんだろうねぇ

776 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:58:20 ID:gfwCXRC30
男性が損を被って、雌豚が肥え太る、男損女肥の美しい国日本。

★ こ れ ほ ど 醜 い 日 本 人 女 性 ★

【まとめサイト】
http://handicap.scenecritique.com/
【まとめブログ】
http://korehodo.blogspot.com/
【masaoのサイト】
http://bitch2025.euro.0lx.net/
【masaoのブログ】
http://bitch2025.wordpress.com/
【反・男性差別軍】
http://kira1452.mad.buttobi.net/
【日本の女を優遇する社会に反対する会】
http://uglyjap.web.fc2.com/anti-male-discrimination/lie.html
【男性人権擁護団体・落武者】
http://www.geocities.jp/otimusya5799/index.html
【男性差別まとめサイト】
http://www11.atwiki.jp/menzlib/

777 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 19:58:52 ID:0Bd2IGzi0
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',      777ッ☆
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }          x
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ              X
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆     ×
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ  × x

778 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:01:45 ID:xDVI86a6O
優先席があるんだから、優先車両でいいんでないの?
子ども、老人、妊婦、松葉杖ついてる青年男子もOKにすれば、

779 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:13:38 ID:DXgmwA0v0
>>778
同意。

>>772
だよなー
わかるんだけどそこがひっかかる
(でもブスでも痴漢には遭うよ 体型にもよるけど)

780 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:39:35 ID:fKE9Wk8K0
女性専用がうらやましいなら女になればいいだろ馬鹿か

自分で好き好んで男選んでるくせに、基地外なんじゃねーの?まじうぜ

781 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:41:26 ID:7F7e/FTT0
>>780







782 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 20:42:14 ID:Ft0O8e9o0
>>720
妊婦も座れる優先席⇒女性専用シートって発想もおかしくね?
男性でも足が不自由な人だとか、生理とか全く関係無しで腰痛に
悩んでる人がいるんだし、普通の優先席でいいじゃん。

>>756
女性専用車両が空いてると、女性がいらない反感買うよね。
せめて女性専用車両が空いてたらアナウンスくらいしてもいいと思うんだけど。

783 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:10:51 ID:kT8DJLO10
日本のサービス業はどこも多かれ少なかれフィメール1(F1)戦略
をやってるからな。「法の下の平等」っつっても、憲法は天下のザル法
を地でいく典型だよ。車両内TVの広告料の面でも、女性専用車両なら
そのセグメンテーションをクライアントに説得力をもって主張できる。

784 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:22:04 ID:MdwJtpe70
なんで都会の人はあんな超満員電車に載せられときながら、鉄道会社に文句言わないわけ?
一般企業のサービス意識から考えると、鉄道会社が超満員状態を放置してるのは異常だと思うのだけれど。
文句言えないのが、市場を独占してるからだっていうのなら、公取が動くべきじゃないのか?

785 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:29:06 ID:kT8DJLO10
>>784
関東地方が日本の人口の約1/3を占め、
東京都の人口が1200万人で、職場の大半が都心、住居が郊外にあるのは
鉄道会社の責任ではなく、それを現代の人類の知恵で速やかかつ根本的に
解決することは殆ど不可能だからだ。

786 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:43:00 ID:MdwJtpe70
>>783
フィメール1戦略ってなんだ?ググっても分からん用語は久し振りだわ。

>>785
でも各種サービス業者の努力を考えると、鉄道会社の扱いは向上心すら見えない。
単純に資金をかければ、本数を増やすとか車両を長くすることもできるだろ?
ダイヤの関係でこれが限界なのか?


787 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 21:53:32 ID:aQ7pNPxH0
>>786
日本の鉄道会社はがんばってると思うけどなぁ。
時間も正確だし。
本数は限界ぎりぎりでしょ、いま。
下手に増やしたら事故につながるよ。
車両を伸ばすとなると、沿線全部の駅ホーム変えんといかんし。

首都圏の通勤事情を改善することができる案を
鉄道で現実的に出せる人がいたら、凄いと思うよ。

788 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 22:52:28 ID:2VssQKzo0
>>53>>57
えっ?都会ではどうやって電車乗るの?後払いなの?

789 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:49:02 ID:QoTZPHZW0
>>787
金正日を総理大臣にすれば解決

790 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:33 ID:BvGQqxOt0
>>788
先払い

791 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:51:47 ID:dw9lyZ1U0
>>786
F1って知らんの?
セグメンテーションの一つだよ。

792 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:52:44 ID:2VssQKzo0
>>790
券買わずにどうやって乗るの?

793 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:56:22 ID:hLW/bMcc0
>>787
車両伸ばせるなら伸ばしてほしいよね
前の方でも挙げてた人いたけど、都心部ではフレックス制度使って時差通勤ってのが
まだ現実的かなと思うなー
学生さんはそのへん融通ききにくいからしょうがないけど

794 :名無しさん@九周年:2008/11/18(火) 23:57:46 ID:gEhZTfQHO
世の中には人間と女性がいて、
女性が人間の真似をすれば珍しがられる

795 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:01:54 ID:HOWmpMKE0
>>792
パスネットとか、ピタパとかじゃね?

796 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:04:09 ID:TIPnEQ9u0
そもそも女性は保護されるものだという考え自体が差別的だろ
その状況を喜んで享受している女は情けないとしか言いようが無い
自立した人間として扱われていないことを恥じろよ
自立した存在でないから、仕事現場など自立した存在が求められ場面では
一人前として扱われないんだよ

797 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:05:21 ID:S9Su7r7k0
>>796
性差を理解できないバカが連れました。

798 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:06:14 ID:6vHOgNzf0
これは、総武線(総武快速線除く)の運行本数を削減すべきだ。
1時間に1.5本が適当だ。(昼間は2時間に1本)
車両数も2両の整理券ワンマン方式がいい。

799 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:07:16 ID:Tv3U0ERI0
こういった記事を書く動機が、何かの腹いせでも別に良い。
大きい声を出していかないとね。女みたいに。

800 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:07:45 ID:41Ixwz5/O
>>795
ワンマン車で無人駅乗車なら切符不要で後払い

801 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:10:34 ID:6vHOgNzf0
総武線は総武快速線の停車駅以外は無人駅にし、合理化を図るべき。
2両なら、片方女性専用でも、両方同じ乗車率になるはずだ。


802 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:11:44 ID:t3QAJc5T0
そもそも女性専用車両はどうして誕生したんだ?
痴漢防止なら全車両男女別にしないと全く意味がない。
夜間の酔っ払いもしかり。
単純に鉄道会社の”へへっ、うちもちゃんと対応してまっせ”の理屈のために
一車両だけ女性専用になったのだろうか。
全く馬鹿げた話だ。


803 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:13:18 ID:z3pmY5UV0

生理休暇はあるのに、精子休暇が無いのはなぜなんだぜ?


804 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:13:41 ID:M+Xhl+Ck0
>>797
じゃあ女は自立できない生き物って扱いでいいんだな?

805 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:17:41 ID:TIPnEQ9u0
>>797
性差は認めるけど、現在の女性優遇の中にどれだけ
性差に基づく合理的理由があるんだ

806 :名無しさん@九周年:2008/11/19(水) 00:18:02 ID:XKC8uZX9O
自分なら「この電車に乗らないと遅刻するんです〜次で移りますから」といってそのまま乗る
そんなブスどものために電車を諦めたりはしない

219 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】事務所解雇の“元フジテレビビジュアルクイーン”小向美奈子が衝撃の告白「グラドルの副業は売春」[11/17] [芸スポ速報+]
【相撲】巨漢・山本山轟沈 若麒麟の張り手を顔面に受け「KO」 [芸スポ速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)