「調子ノリ世代」「悪ガキジャパン」――それが彼らに着いた愛称である。スピード感あふれるゲーム展開、チームワークの良さ、吹っ切れ加減、新鮮さ、爽やかさ。サッカーファンに強烈なイメージを印象づけた2007年のU-20代表選手たち。そんな彼らが感じた自分たちをリレー形式でインタビューした。

― カナダではよく外へ散歩に行ったんだそうですね。

福元 そうですね。出ていましたね。海外に行って初めて、いいところだなあ、と思いました。(笑)

梅崎 町の雰囲気とか良かったよな。

森重 俺は日焼けしてました。(笑)俺とか、柳川とか、青木とか、サブのメンバーで。試合の前の日とかに、練習が終わってから、プールでどーんと横になって。そこで日焼けをしていました。

梅崎 バカンス気分だね。(笑)

福元 カナダの人たちも良かったんですよね。試合を見て、みんな日本のサッカーを気に入ってくれて。チェコ戦なんかでも、他の地域から来た人たちもすげー声をかけてくれましたよ。

梅崎 負けたけど、拍手があったりしたしな。

― チームの中心は誰だったんですか?

福元 表は陽介やミチ。

― ウラは?

森重 福ちゃんです。(笑)

福元 やっぱりね…!(笑)でも、陽介が中心になってやっていたと思いますけどね。その中で、キリは21人目だったけど、チームの中心でした。インドの時とかすごかったよね。

森重 うん。

福元 試合にも出られないのに、練習でも自分で盛り上げてくれて。試合でもベンチで盛り上げてくれて。インドの時、ヤッコさんのMVPじゃないけど、ヤッコさんがみんなのサイン入りのユニフォームをあげたら、あいつ泣いちゃって。スピーチで「みんなのことが好きです!」なんて言って。あいつ、本当に性格が男前だなあって思いました。

― それに、桐畑選手って、一人だけ、一人部屋だったんだよね?

梅崎 よくよく考えると、それってすごいよなあ。

福元 一人でスタンドにいたもんなあ。

森重 頭が下がります。

― 槙野選手も表の中心だったんじゃないの?

森重 あいつはけっこういじられキャラなんですよ。ガーガーうるさくて、注意されて、ふてくされる…って感じで。(笑)

福元 最後の方、すごくいじられていたよな。「もう聞いたって。うるさい!」とかって。(笑)でも、槙野やミチはムードメーカーだったから、ムードをしっかり作ってくれたんですけどね。

梅崎 おかげで楽しくやれましたね。

― 梅崎選手と河原選手が学年でいうとひとつ上だったんだけど、やりにくくありませんでしたか?

梅崎 いや、全然なかったですよ。

― かえっていじられたりして。

梅崎 そうそう。(笑)

森重 俺は敬意を払っていたよ。

梅崎 おい!(笑)

福元 ここはカットだな。(笑)

― いえ、イキです。(笑)

梅崎 スタッフもよかったんですよ。

福元 トレーナーとかドクターとか、みんなよかったんです。みんな面白かったですけど、みんないじられていました。

― 食事中なんかも4つのテーブルに分かれて座っているのに、みんなで同じ話をしていたんだそうだよね。

梅崎 話題が出た時や盛り上がった時はそうだったですね。なんか…仲良かったですねえ。

福元 仲良かったね。


― もう一度、同じチームでやりたい?

全員 すごくやりたいですね!!

― じゃあ、99ナイジェリアチーム対07カナダチームの試合をやろうよ。

福元 いいですね。

― でも、ナイジェリアってすごいメンツだよ? 小野、高原、稲本、小笠原、中田浩二、遠藤、加地、本山、播戸、永井…

梅崎 やばっ!

福元 やっぱり、俺らがもうちょいベテランにならないと、ムリっすね。(笑)

森重 そうじゃなきゃ、絶対無理ですよ。

福元 こういうことを考えると、カナダ組…って意識しますよね。他のメンバーたちが出ているのを見ると、負けられないな…じゃないけど、刺激になるし。いいチームだったと思いますよね。

― さあ、最後ですが、トゥーロンでフランス、ドイツと戦い、カナダではスコットランド、コスタリカ、ナイジェリア、チェコと戦いました。その中でどんな経験を得て、どう世界との距離を感じましたか?

梅崎 正直、やれるな…という。個人ではなかなか勝てませんけど。身体能力も高いわけではないですし、背も高いわけではありません。でも、チームとして、ああいう戦い方をすれば、絶対に上に行けるなと思っていたし。だからこそチェコにあそこで負けたのは悔しかったですし、もっと行けるところを見せたかったですね。

福元 ある程度やれるという自信もついたし。でも、まだまだだという気持ちもあって、半々だというか。自分たちのサッカーが通用したので、日本はああいうサッカーをしなくちゃいけないなって感じたことが良かったかな。それがまた自信になりました。

森重 やっぱり組織がしっかり作れた時は、チームとしては全然負けていませんでしたし、チェコ戦だって、みんななんで負けたんやという気持ちだっただろうし。でも自信になったと思うんですね。この年代はこれだけできるんだという。そういう面では「ああ世界は広いなあ」とは思いませんでした。遠くはなかったというか。

梅崎 もうちょっとサッカーの強い国とやりたかったな、俺は。スペインとか。

福元 そうだよね。

― ぜひ五輪の舞台で強豪国と闘ってください。次は武田選手です。


※このインタビューは2007年に行われました。



福元洋平   
Yohei FUKUMOTO
ポジション: DF
生年月日:1987/04/12
身長/体重:181/68


森重真人   
Masato MORISHIGE
ポジション: MF
生年月日:1987/05/21
身長/体重:179/72