| 
 
 大野員正プロフィール 元MTBプロライダー。マウンテンバイクのダウンヒルライダーとして6年間活動。ダウンヒル競技で数々の大会に出場する。マウンテンバイクのワールドカップ、デュアル競技にも2度出場する。その後、3年間のワークスチーム所属活動を経て怪我の為引退。 
 2002年からはインストラクターとなる。ホリスティックコンディショニングやオステオパシーなど広く知識を得て、元競技者のパーソナルトレーナーとして機能改善トレーニングから競技力アップのトレーニングまで幅広く、健康やダイエットに悩む多くの方の指導に尽力する。
 
 一般の方への指導と同時に、その知識を買われ、JHCA認定ホリスティックコンディショナーとして、東京、大阪で150名以上のパーソナルトレーナーの養成活動に携わる。
 
 2008年6月、より多くの方に接し、より多くの方のボディケアのお手伝いができればという考えから大阪北堀江にパーソナルトレーニングスタジオ『リベルテ』をオープン。
 
 現在、話題の加圧トレーニングや、これまでに培った経験から生み出される独自の理論を融合させて、一人一人に合ったトレーニングを行い、多くの人に支持されている。
 取得資格:
 
  
    | ・加圧トレーニングインストラクター ■JHCA認定
 ・ホリスティックコンディショナー
 ・フィジカルコンディショナー
 ■FNC認定
 ・アクアパーソナルトレーナー
 ■東洋オステオパシー協会認定
 ・オステオパシー療法士
 | ・MFA Basic ■関西医大認定
 ・メディカルパーソナルトレーナー
 ■鞄結}スポーツオアシス公認
 ・パーソナルトレーナー
 ■潟eィップネス公認
 ・パーソナルトレーナー
 
 |    改めまして、大野員正(カズマサ)と申します。 上記プロフィールにありましたように、現在、大阪でパーソナルトレーナーをさせて頂いております。パーソナルトレーナーとは字のごとく、クライアントの方一人一人のニーズに合わせて、個別のトレーニングを指導させて頂くという職業です。 私はこれまでに延べ3万5000人以上のクライアントの方と悩みを共有し、年間2000セッションを施し、その解決に向けて一緒に努力してきました。 クライアントの主な悩みとして、運動不足解消が目的の方、シェイプアップが目的の方、生活習慣病予防、中には「腰椎すべり症」(れっきとした病気です。腰椎がずれ、痛み・痺れなどが現れる)で連続して数分間しか歩くことができない方や、脳梗塞による半身麻痺を患っている方までおられました。 私のことを信頼して下さり、真剣にトレーニングに取り組まれた結果、ほぼ全ての方が自らの目標を達し笑顔で帰っていかれています。 「腰椎すべり症」の方は軽い運動ができるまでになり、半身麻痺の方も3年間くらいのお付き合いの中で歩くこと、さらには泳ぐことができるようになりました。 これからもより多くの方の素敵な笑顔が見られるように頑張ろうと思える瞬間です。 
 
 
 1年ほど前のことです。 当時私はまだ様々なジムで委託トレーナーとして働いており、ありがたいことに私を信頼してくださるクライアントの方々に支えられ、忙しくも充実した日々を送っていました。 そんなある日、新規クライアントの女性の方が来られました。 私が担当させていただくことになったその女性は、失礼ですが一見してなすびの様なぽっちゃり体型で、何よりもとても元気がないように見えました。 私の方針では、一人一人の症状に合ったトレーニングを提供するために、まず新規のクライアントの方にはカウンセリングとチェックを受けてもらっています。 彼女とのカウンセリングの中で私は何度か驚かされることになります。
 
 
 その種類、回数の多いこと・・・。 私が聞いたことのあるダイエット法はほとんど試したことがあるんじゃないかと思うほど、様々なダイエット法を試しておられ、しかも間違った方法、間違った解釈を繰り返しているせいで、リバウンドに継ぐリバウンドの連鎖にはまってしまっている状態でした。 さらに、今現在何度目かの食事制限の最中ということで、ここ3日間ほど水とサプリメント以外、ほとんど物を食べていないという、最悪の間違いを犯していました。
 
 
  私は最初に彼女を見た時に、「30代の中頃くらいの方かな」と 思っていたのですが、なんと彼女は「25歳」でした。
 10歳くらい歳をとって見えてしまうほど、相次ぐダイエットの失敗や、栄養不足によって、
 彼女の肌や髪はボロボロの状態だったのです。
 
 
 
 某アパレルメーカーでデザイナーをされている方です。 後から聞いて知ったのですが、デザイナーというお仕事はかなりの激務のようです。 とても華々しいイメージがあったのですが、実際は終電なんて当たり前、時には会社に泊まりこんでデザインをしたり、もちろん休日にも・・・ 「一体いつ休んでるんですか〜っ!?」と思わず聞きたくなるほどでした。 実は、私が初めて斉藤さんと出会った時も、2ヵ月後に大きな展示会を控えた時期だったらしく、睡眠時間は1日3時間、その上栄養不足でフラフラだったそうです。
 
 
 「体調を治すことが先決だ」ということでした。 そこで、斉藤さんに食事をしっかりと食べるようにアドバイスしました。ところが彼女から返ってきた言葉はNOでした。
 「食べたいけど、食べると太ると思うと飲み込めないんです・・・」 彼女のその言葉を聞いた時、私は言いようのない悲しさを感じました。 「世の中にあふれている無責任な情報のせいで、一人の人間がここまでボロボロになるくらい苦しんでいる・・・」 そう思うとダイエットに関する正しい情報を多くの方に知ってもらいたいと感じたと同時に無責任な情報を流している人間に怒りすら覚えました。
 
 
  そして後述するダイエットに必要な3つのバランスなどを伝えました。
 それでもまだ不安そうな斉藤さんに 「私を信じてください。確かに食べることで一時的に体重が増えてしまうかもしれません。でも私が絶対にあなたを痩せさせてみせます。」 と説得しました。今考えると恥ずかしくなってしまいそうなセリフですが、その時は必死だったのです。 それから1週間、仕事柄あまり時間が取れず、ジムに通ってもらうことはできませんでしたが、メールなどで「少しずつ食べれるようになってきた」という嬉しい報告をうけました。 確実に体調は回復に向かっていましたが、予想通り、リバウンド体質になっていた斉藤さんの体重は徐々に増え始めているようでした。
 
 
 本来ならば、時間を作ってジムに通ってもらい、適度な運動でシェイプアップしていくのが王道なのですが、斉藤さんは展示会前の多忙期にあり、なかなか時間をつくれそうにありません。 そこで私はカウンセリングの時に一緒に行ったチェックでのデータを元に、私の知識と経験をフル稼働して「自宅でできるダイエットプログラム」を組み上げました。 しかし、このプログラムが続かない内容であれば意味がありません。 また、ただでさえ睡眠時間の短い斉藤さんの睡眠時間を削ってしまっても元も子もありません。 そこで極力無駄のないように試行錯誤をくりかえし「自宅でできる5分間ダイエットプログラム」が完成したのです。
 
 
 もともと今回斉藤さんが無謀なダイエットに挑んだ理由は、職場の先輩デザイナーさんの「デブに流行りは作れない」 という心無い一言が原因だったため、相当本気で取り組んでいただけました。
 それから2ヶ月間、さらに多忙になった斉藤さんに直接会う機会はなかったのですが、「ちゃんと続けてますよ〜」というメールが定期的に送られてきていました。
 
 
 再会した斉藤さんの変わりようと言ったら、見違えると言ったら失礼ですが、以前より遥かにキレイな姿になっていました。かなりシェイプアップされ、何より、肌・髪のツヤが全然違います。 斉藤さん本人も「10歳若返った」と言うほどの魅力と生命エネルギーにあふれる女性になることができたのです。 余談ですが、先輩デザイナーさんは最近いやみを言ってこなくなったらしいです。
 
 
 より多くの方に、より細やかなサービスを届けたい!そしてより多くの方の喜ぶ表情が見たい!と強く思うようになり、それから半年後、大阪北堀江に「リベルテ」を設立しました。 思い切った決断でしたが、今毎日が充実していて正しい決断だったと実感しています。  しかし、ここでさらに欲がでてきました。
 いくら「リベルテ」で頑張っていても、通うことのできるクライアントの方は限られています。まさか北海道の方が毎週来るわけにもいきませんし・・・。 そう考えると、以前の斉藤さんのように間違った情報に惑わされ、苦しんでいる方がまだまだ多くおられることが気がかりで仕方ありません。 しかし、私の身体は一つですし、一日は24時間しかありません。まさにジレンマ・・・
 
 
 正しい知識と一緒にこの方法を届けることで苦しむ人々を助けることはできないか・・・しかしこの方法は斉藤さん用に作ったプログラムだし・・・
 考えた結果、この方法をさらに実践し洗練することで、タイプ別に分けたストレッチを盛り込み、様々な状況でも最大限の効果を発揮する「骨盤くびれダイエットプログラム」が完成しました。 これは私のパーソナルトレーナーとしての知識、経験、技術を注ぎ込んで、ダイエットに悩むあなたのために作り上げた、渾身のダイエットプログラムです。 それが今こうしてあなたの目に留まることになり嬉しさでいっぱいです。
 
 
 世の中には、多くのダイエット商品やダイエット方法が溢れています。 ところが多くの方が、間違った知識から、今もつらいダイエットやリバウンドに悩まされているのが現状ではないでしょうか。 無駄に食事を我慢し、無駄につらい運動をし、無駄に高いお金を払う・・・このようなダイエットが成功するはずがありません。
 万が一成功して痩せられたとしても、その生活を維持することは至難の業でしょう。  ちょっとした気の緩みでリバウンド・・・ そんな張り詰めた生活はストレスを生むばかりです。
 本当にダイエットに必要なことは、食事を我慢することでも、毎日過度の運動を続けることでも、エステやサプリメントに高額のお金をつぎ込むことでもありません。 何よりもあなたがダイエットで手に入れたいものはそんな我慢だらけの生活ではないはずです。
 
 
 私が普段からクライアントの方に言っていることがあります。 まずは右図をご覧下さい。 
 持続するダイエットには
 この「運動」「栄養」「休養」
 3つのバランスが大切なのです。
 
 まずは (食事)です。 ダイエット中は食事を必死で我慢しなければいけないものだ、と考えていませんか? 実はそれは間違いです。 逆にしっかりと食事を摂ってください。 確かに一見簡単に「消費カロリー>摂取カロリー」にすることができそうですので、「食べないこと」には効果がありそうな感じがします。 しかし、その時身体の中で減っていっているものは「脂肪」ではなく、主に「水分」と「筋肉」なのです。つまり、どういうことでしょうか? 私たちの身体を作り、動かしているのはまぎれもなく食べ物から得られる栄養です。 ダイエットの敵のように思われている「炭水化物」や「糖分」、「脂肪」でさえ必要不可欠な要素なのです。それが不足してくるとどうなるでしょうか? まず身体(特に脳)は必要なエネルギーを確保するために、筋肉を分解してエネルギーを作り出します。 と同時に、できるだけ少ないエネルギーで動くように省エネを身体に通達します。これにより、よりカロリーを消費しづらい身体になります。 これは、身体が現在の状況を危険と判断し、生命を維持していくために起こす反応で、「ホメオスタシス(恒常性)」と言います。 本来ならばとてもありがたい反応なのですが、ダイエットの点から見れば非常にありがた迷惑ですね。さらに、危険を感じている身体は、次に入ってきたエネルギーをなるべく蓄えておくように働きます。 エネルギーの貯蔵庫と言えば・・・・・・・・・そう!!脂肪です。これで痩せにくく太りやすい身体の出来上がりです(泣) つまり、食べることを我慢すればするほどリバウンドに陥りやすくなるのです。 確かに、暴飲暴食、偏食は駄目ですが、そうでなければ、きちんと1日3回食事を摂ったほうが、身体の機能が正常に働き、痩せやすい身体になるのです。 と言うことで、今日から無駄に食事の量や回数を制限するのはやめにしましょう。しっかりと栄養を摂って健康的に痩せたほうが、より魅力的になれると思いませんか?
 
 
 次に です。 当たり前ですが、人の身体は休養(特に睡眠)をとることによって回復し、副交感神経とホルモンの働きによって身体を休めることが出来ます。 しかし、最近ではこの休養がしっかりととれていない人が多いのです。 確かに現代人は忙しい!
      ただでさえ時間がないのに さらに 「深夜のテレビ番組が面白い!」      →わかります特に私は活動拠点が大阪ですので、深夜のローカルなんて面白すぎます・・・
 「寝ようとすると読みかけの雑誌が気になる!」      →わかりますそれほど急いで読む必要もないのになぜかペラペラ・・・気付いたときには読破(笑)
 「家事、片付け、お風呂・・・やることがいっぱい!」      →わかります必要なことなんですけどね〜。全部終わったら「もうこんな時間?」みたいな感じです。
 こう考えてみるとやはり現代人は忙しく、誘惑が多いですね。しかし、なるべく休養はしっかりと摂るようにして下さい。 なぜならば、休養が足りていない状態は様々なトラブルの原因になるばかりか、身体にとって危機的状況であるとも言えます。 そうなると、食事のところにあるように、危険を感じた身体は、次に入ってきたエネルギーをなるべく蓄えておくように働きます。 そんなところに夜更かしのお供である夜食を入れたら・・・後はご想像にお任せします。   最後は です。 これも基本的なことですが、やはり重要なのは「運動」です。 むしろ、これができていれば他の2つはついてくると言っても過言ではありません。 学生時代運動部だった、又はよく運動をされていた方ならばよくお分かりだと思います。十分な運動があれば、自然とおなかも空きますし、ぐっすりと眠ることもできます。
   「え!?結局運動・・・?」
 あなたはそう思われたかもしれません。心配しなくても大丈夫です。 運動と言っても
      「毎日10km走りなさい」 「毎日腹筋を100回しなさい」こんな無茶を言うつもりは全然ありません。
 むしろそれだけの運動が毎日できる人であればこの手紙を必要としていないですよね。 無論それだけの運動をこなした方が早く結果がでます。しかし、これを日々継続していくことは難しいでしょう。
 ですので、これからあなたにしていただくことは、このダイエット法の表題にもあるように「1日わずか5分間」だけです。 今度は「それだけで効果あるの?」と思われたかもしれません。 大丈夫です。 少し専門的な話になりますが、なぜ「5分間」だけでよいのかご説明したいと思います。 あなたは「インナーマッスル」という言葉をご存知でしょうか? 「聞いたことぐらいなら」
      と言う方もおられると思います。人の筋肉は大きく分けて2つあります。 1つは「アウターマッスル」、
      もう1つは「インナーマッスル」です。 この中で世間一般的に指す「筋肉」と言えば「アウターマッスル」と思っていただいて間違いないでしょう。 身体の表面を覆っていて、何らかの動作を行うとき使われる筋肉です。 では、「インナーマッスル」とはどこにあり、どのような働きをしているのでしょうか?「インナーマッスル」とは主に、肩・背中・腰にありますが、分りやすい箇所でいうと、股関節の場合、大腰筋、腸骨筋と呼ばれる筋肉が「インナーマッスル」にあたります。
 特に大腰筋は上半身と下半身をつなぐ、唯一の筋肉です。背骨や骨盤を支えたり、太ももを上げる起点となる、とても重要な筋肉で、身体の外側から触っても確認できない筋肉です。  このように骨格を支え、私たちの姿勢を保っている筋肉になります。 そしてキレイなウエストラインを手に入れるための鍵が、実はこの「インナーマッスル」そして「骨盤」だったのです。
 
 
 では、なぜこの「インナーマッスル」を鍛えることがダイエットになるのでしょう。 上記にもあるように「インナーマッスル」は骨格をささえる役割を果たしています。 現代人は歩く機会が少なく、また長時間のデスクワーク等によりこの「インナーマッスル」が弱くなっていることが多いのです。 「インナーマッスル」が衰えてくると、骨盤が前もしくは後ろに傾いてしまったり、正しい姿勢がキープできずに、猫背になったりします。 そうなると、腹筋や背筋も弱まり、おなか周りがたるんできて、姿勢が悪く見えるばかりか、内臓が下垂して下腹部が出てきてポッコリお腹になってしまったり、リンパや血液の流れが滞りむくみやすくなったり、更には交感神経の働きが低下し、最終的には、身体全体が太りやすい身体になっていくのです。 なんかネガティブなことばかりが並んでいますが、逆に言えば、「インナーマッスル」を鍛えて、そして柔軟性を上げることによってそれらのことは解決するのです。 骨盤のゆがみが改善され、姿勢が良くなり、おなか周りのたるみがなくなり、下腹部のポッコリがへこみ、リンパや血液の流れが良くなってむくみが改善し、交感神経の働きが正常になり、さらに太りにくい身体になる。 こんなに嬉しいことが連鎖的に起こるのです。 「今すぐにでも始めなくちゃ!!」と思いますよね?
 
 
 ところであなたは
        「筋肉鍛えるなら筋トレしなくちゃ!」と思っていませんか?  半分正解で半分間違いです。
 従来の筋トレではアウターマッスルは鍛えられますが、インナーマッスルを鍛えることはできないのです。
 では、インナーマッスルを鍛えるにはどうすればよいのでしょうか?   答えはストレッチです。 「ストレッチだけ?」そう思われたかもしれません。 不思議に感じるかもしれませんが、インナーマッスルを鍛えるには、腹筋や腕立て伏せのような、きつい運動は必要ないのです。 と言うよりも、腹筋や腕立てをいくらしたとしても、インナーマッスルを鍛えることはできません。インナーマッスルは低負荷で筋肉を意識しながら行うことで鍛えられます。 そのために一番適している運動が「ストレッチ」なのです。 しかし、ただ闇雲にストレッチをしてもあまり効果は期待できません。 なぜならば、人はそれぞれの生活スタイルや癖などによって、「インナーマッスル」の衰え方、しいては「骨盤」のゆがみ方が変わってくるからです。 このマニュアルを実践して頂ければ、それぞれのタイプに合ったストレッチを行えるため、結果、一日たった5分間のストレッチでも最大限の効果が期待できます。
 
 
 私のダイエットプログラムを実践することで体調が改善し、体重が減っていきます。その効果を目の当たりにして驚きを隠せないと言う方を何人も見てきました。
 すでに私のダイエットプログラムを実践している河合さんはそんな中の一人でした。
 
 |