ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

“浮気防止にキスマーク”は健在だった!? 今どきの女子たちの浮気防止対策[スタイルウォーカー連動企画]

トレンド×スタイルウォーカー

男女の違いに関係なく、好きな人にはずっと自分だけを見ていて欲しいと思うもの。でも、相手が心変わりしたり、ちょっと他に目が行ってしまうこともあるわけで…。そんなことにならないために、今どきの女子たちがやっている浮気防止対策を探ってみました。



 少し前までは「男は浮気をするもの」で「女が浮気防止の対策をする」という図式だったかも知れませんが、最近の動向はどうなのでしょうか。“浮気防止対策”と聞くと、“耐え忍ぶ女性像”が想像されてしまう気もしますが、今どきの女子だって浮気されたくない気持ちは変わらないはず。そこで、今回もスタイルウォーカー社「女子の法則」の協力を得て、約2000人の女子たちにどんな浮気防止対策をしたことがあるのか、を聞いてみました。気になるアンケート結果はこちら。

スタイル1118

 第1位は、「キスマークを残す」(17%)。メロドラマに出てきそうな手法ですが、いまだ健在しているようです。

「キスマークは胸だけじゃなく、内股とかに付けると防止度UP!」
「自分がされるのは絶対嫌だけど、彼には見えるところに付ける」
「効果というより、自己満足のために」
「若い頃はよくしてた」
「浮気防止にはならないのは分かってるけど、その行為自体に意味がある」


 第2位は、「ケータイをチェックする」(12%)。以前、「彼氏のケータイを盗み見する!?」では、3人に1人の女子が彼氏のケータイを見ているということだったので、これは順当な結果?

「決定的なのはケータイチェックでしょ」
「常にチェックしてるから、浮気は隠せないと思う」
「ケータイ見ても、いいことないのは分かってるけどつい…」
「これで元カノと2人で飲みに行くのを未然に防げた」


 第3位は、「彼の家にピアスなどの小物を忘れて帰る」(6%)、「彼の家に自分のものを置かせてもらう」(6%)。忘れるのは必ずしも意図的ではないのかも知れませんが、後で思い出してもそのまま放置してしまうのかも知れませんね。

「忘れた時は浮気対策のつもりじゃなかったけど、そのまま放置でもいいかなと…」
「さりげなく対策している」

「お泊まり道具や私の私物がたくさん置いてありまーす」
「置かせてもらうのが一番自然だし、自分も楽」

 
 第4位は、「彼のものにかわいいシールを貼る」(4%)。第5位は「彼の洋服に香水をかける」(2%)となりました。

 今回、その他の意見が50%と半数を占める形となりました。コメントを見てみると、一言で“浮気防止対策”と言っても、実際には、女子たち十人十色のようです。決定的な方法がないからなのかも知れませんが、精神的なものを除けば、具体的な浮気防止対策をしている女子の方が少ないのかも知れません。

続きはこちら>>

関連記事


関連ワード:
独女  ケータイ  トイレ  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:独女

国内アクセスランキング

注目の情報
なぜ英語が話せない?
「何年も英語を勉強してるのに、なぜ英語がしゃべれないんだろう?」
そう思ったことはありませんか?実は英会話習得には、隠れた秘密があ
ったのです。その秘密とは…(つづく)


英会話のウラ技教えます!