![われら野球党・応援団(なんでも掲示板)](/contents/010/521/620.mime7)
プロ野球ファンの人、そうでない人もみんな一緒に楽しみませんか? 基本的に野球に関することがメインになりますが、それ以外の話題でもOKですよ。
NAME. コクコク
DATE. 2008. 11. 18 (火) 3: 43
こんばんは〜(*^。^*)
いつも、このページを楽しんでいて
パソコンもこのHPをみたいために
買った様なもので、もう生活の一部
だったので、とてもショックでした。
アクセスが多くて、なかなか繋がらず
いったん寝て、もう一度開いたら、つ
ながりました。
このHPで、野球の事だけでなく生き
方や考え方も教えていただき、ホント
楽しかったです。
毎日、仕事から帰ると、このHPを見
て、心が癒されて、元気が出ました。
ホント、楽しかったです。
星野さん、事務局様、本当にありが
とうございます。
いつか又、復活するのを、心の励みに
ここでの、あったかい思い出を大事に
元気に生きていこうって、思っていま
すヽ(^。^)ノ
このHPに、出会えて、ホントに幸せ
でした(*^。^*)
なんども助けられました(*^。^*)
星野さん、事務局様、ほんとうに、
ありがとうございます。
12月のラストまで、また、お邪魔さ
せていただきます(*^。^*)
これから、また寝ます(*^。^*)
ショックですが、元気出します。
星野さん、事務局様、元気出してくださ
いね。
とても、とても、感謝しています。(*^。^*)
NAME. 名古屋在住関西人
DATE. 2008. 11. 18 (火) 2: 09
こんばんは。
ただただ残念です。
ぼくは、皆様からくらべたらずっとずっと新参者です。オリンピックが終わって、世間がなんでここまで代表として戦ったチームを、とりわけ星野さんを落とし込むようなことをするのかが疑問で、応援できることがあったらと思って入会しました。
野球は高度なチームゲーム。勝つこともあれば負けることもある。そのチームが目指す過程こそがかけがいのないものを僕たちに見せてくれるし感じさせてくれる。長い目で見れば、韓国、台湾、中国が日本と真剣勝負すること、そこで勝ったり負けたりすること日本の野球が大きく変われることだと思っています。
つたない文章で投稿させていただき、ほんとに勉強になりました。ほんとに星野さんはじめ皆様方に感謝感謝しかありません。
参加させていただいたときにはすでにワイガヤもQ&Aも停止していて、このHPをとりまく状況は厳しいと理解はしてきたつもりです。ほんとうに事務局の方もご苦労ややりきれない思いもあったのではないでしょうか?
裏方に徹された事務局、WEBMASTERの方のご発言も、可能ならば聞きたいなー。それとももう参加されているのでしょうか?
ここが閉鎖されるまでまた覗かせていただきたく、よろしくお願いいたします。
NAME. hirorin
DATE. 2008. 11. 18 (火) 0: 22
1001倶楽部の突然の閉鎖に、驚きました。
星野SDが2002年の阪神監督就任以来、万年最下位の阪神が、
生まれ変わっていく過程を追いかけるうちに、このHPを見つけ、
星野SDのご意見を拝見したり、会員の皆様の書込みを読むのが楽しみでした。
HP閉鎖は寂しいですが、星野SDを、これからも応援します。
星野SD、事務局の皆様、会員の皆様、
楽しい時間をありがとうございました。
来年、どこかの球場で、お会いできるといいですね。。
NAME. トラ隠居
DATE. 2008. 11. 17 (月) 23: 59
星野さんそして皆さんこんばんは。
う〜ん、やっぱりCloseですか。これは星野さんが熟慮されたうえでの決断でしょうから、我々としては非常に残念であり寂しい限りですが『いつか、また、次の夢を』信じて気持ち良く受け入れましょう。ここまでこのサイトを支えてこられた事務局の皆さん本当に有難う御座いました。
実は早晩こうならなければ良いがと懸念しては居りました。星野さんの名前が北京オリンピック日本代表監督として取り沙汰されて以降このサイトのTPがマスコミの注目を浴びるようになり、最近では丸々コピペされた記事が目立ち物議を醸すばかりか、お嬢様方家族にまで精神的負担を負わせる結果となることに対して、星野さんのご性格から「やってられん!」とキレてしまうのではないかと心配していました。残念です!
私にとってこのサイトはもう生活の一部になっておりまして、随分たくさんの方々と意見交換をさせて頂きました。また海上生活が人生の大部分を占めた私にとっては新鮮極まりない経験であり「星野仙一」という著名な方と価値観を共有しながらこのサイトを通じて親しく交流できることに極上の喜びを感じておりました。本当に貴重な経験をさせて頂き改めて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
私が「我ら野球党応援団」に参加させて頂いたのは2002年8月でした。最初の頃はクリスタイガーと言うHNでしたが、その後ふと遊び心で立ち上げたバーチャルな提灯屋台「虎っ子」が多くの方々のご支持を頂き、下世話な会話を楽しませて頂きました。この頃「虎っ子トーク」に参加して下さった方々の殆どはもうお名前を拝見することがなくなりましたがこの場を借りて皆様に厚く御礼申し上げます。
このサイトでの一番の思い出となれば、これはもう2004年12月8日のワイガヤ・コーナーのお題に「トラ隠居」が取り上げられたことでしょう。この時も本当にたくさんの方々から投稿を頂き、星野さんからも過分なお言葉を頂戴しました。改めて御礼申し上げます。興味のある方はバックナンバーでご覧になって下さい。
今年の12月までは「我ら野球党応援団」を提供して頂けるそうですので、また提灯屋台「虎っ子」でいろいろな思い出ばなしでもしようかと考えております。今年も冬将軍の足音が聞こえてきました。星野さんそして皆様もお風邪など召されぬよう元気でお過ごし下さい。
NAME. ももちゃん
DATE. 2008. 11. 17 (月) 23: 22
「閉鎖します」と突然のメールに、冷たい風が吹くような寂しさを感じつつも、しょうがないかな・・と思う自分もいます。
2002年の8月に入会して現在まで6年3ヶ月のあいだ、人様の投稿にうんうん頷いたり、そりゃ〜違うだろ!と思ったり、Q&Aで星野さんから回答をもらって嬉しかったり・・・喜怒哀楽いろいろあって、楽しかった。
ぜんぜん知らない人だった方とも、このHPがきっかけで直接お会いして仲良くしていただいたこともあります。それもこれもずっと続けてくださった星野さん、事務局さんのおかげです。
星野さん、事務局さん、お疲れ様でした。そして今までありがとうございました。
他の会員の皆さんにもありがとう、お互い元気でいましょうね。
NAME. Nora
DATE. 2008. 11. 17 (月) 18: 04
星野SD様
ありがとうございました。
本当にこれしか言えません。
ありがとうございました。
どうぞ、皆様もお電気で・・じゃなくお元気で。
また、お逢いするその時はよろしくお願いいたします。
NAME. 蒲公英
DATE. 2008. 11. 17 (月) 15: 39
星野さん、こんにちは。
長く続けていらしたこのHPを閉じられるのですね。いつも楽しみにしていた私としてはとてもとても寂しいことです。
お世話になりました。
そして、ここに投稿なさっていた皆さま、パソコン上のお付き合いでしたがいろいろと勉強させていただきました。ありがとうございました。
野球を愛し、球界の事を誰よりも真剣に考え、ファンを大切にし、皆に元気を与えてくれる星野さん。
世の中に星野さんに代わる人はいません。
終わりは次の始まりでもあるといいます。
星野さん、まずはゆっくりと心と身体を休めて、必ずまた新たなスタートをきってくださいね。
いつまでも応援しています。
NAME. ガリンガリン
DATE. 2008. 11. 17 (月) 13: 45
星野さんのHPの突然の閉鎖に驚いて居ります。
もしかして体調が悪いのかしら?と一番に考えてしまいましたが、大丈夫でしょうか。
阪神の応援をしながら、中日の星野監督のファンでも有りましたので、突然、阪神の監督に就任され、そして2003年の優勝に導いて下さった事は、この上なく嬉しかったのが、昨日の事の様に思い出されます。
その後、このHPを見つけ会員の皆様のお仲間入りをさせて頂いてからは、毎日楽しみに拝見して参りましたので、12月で閉鎖はとても淋しくなりますが、いつの日か又開いて頂ければ、こんなに嬉しい事は御座いません。
星野さん、どうぞお体を大切にお元気でお過ごし下さい。
今後はテレビなどでお姿を拝見出来る事を楽しみに、新聞のチェックをする事を、私の日課と致します。
まずは、次回のZEROを楽しみにしてます。
どうも永い間有り難う御座いました。
どうぞお元気で。。。
NAME. ロビパパ
DATE. 2008. 11. 17 (月) 12: 56
こんにちは
突然の閉鎖、びっくりしております
星野さんが中日時代の投手をなさっている時からのファンでしたので何十年になるんだろう
色々ありましたね、現役引退・ドラゴンズ監督就任・タイガース監督就任・全日本監督就任・・・
先頭に立って闘い続ける星野さんの姿にいつも元気をいただいておりました
まだまだ星野さんが野球に恩返しをしなくてはならない事がたくさんあります、NPBの会長等。
少しの休養を経てまた元気なお姿で我々の前に現れていただける日を夢見て「お疲れ様でした」とは言いません
『いってらっしゃい、暗くなる(プロ野球が)前には帰ってくるんですよ』
NAME. ピコリーン
DATE. 2008. 11. 15 (土) 1: 12
“三丁目のプロ野球”時代に比べれば、今の野球選手はメジャーを
目指す夢も持てるし、恵まれているのでしょうが、でも、ON時代より
ハードですよね。
スポーツニュースでアジアシリーズの様子を見ましたが
岸投手に、日本シリーズの時の切れ味がありませんでした。
もう11月半ば。ペナントレース、日本シリーズと、いいかげん疲れも
溜まってきているのではないでしょうか。
体のメンテナンスもしなければならないことを考えると
優勝しても、選手たちは本当に大変ですね。
球場の空席も目立つし、TV中継もないし、世間の注目度においても
選手を潰さないためにも、もっと考えるべきことがあるように
思います。
WBCのネーミングは、サムライジャパンになったようですが
それでコーチを6人にして7人の侍…?
今度は、星野さん♪のようにバッシングされないために
責任分散型にしたみたいですが、意見合わせるのが大変そう…(/へ\*)))
NAME. 観月
DATE. 2008. 11. 14 (金) 1: 44
奥田トヨタ元社長(現経団連名誉会長)がマスコミの年金報道があまりにしつこいので、広告拒否をすると、おどしているらしいです。経団連は自民党にべったりで消費税10%(もっと高い数字だったかも)を提案してるんじゃなかったかな。確か。
それにしても、日本を代表するトップ企業がこんな恥知らずなことを言うとは、本当に信じられない。杜撰な年金システムを維持して、たとえそのシステムが破綻しても庶民は真相を知らないままでいいと仰る。さすが毎日左団扇で生活してる方は考えることが違います。
結局自分にとって不利益なニュースは潰したい、だまらせたいという考え方をするのが人間の業というものなのでしょうか。
まあ、トヨタも日本の若者の車離れと北米市場狭小化で先行きが本当に暗いですから、広告費削減の理由のすり替えと業績不振のストレス発散を広告拒否という行動で処理しようとしているのかもしれません。
先日肺ガンで筑紫哲也さんが亡くなられました。私は筑紫さんというと「NEWS23」と広告収入から独立した週刊誌「週刊金曜日」が思い浮かびます。筑紫さん亡き後も「週刊金曜日」の勢いが衰えることのないようがんばっていただきたい。ってここで表明してもあんまり意味ないかもしれませんが。
ところで、私たちは人口減少を実感することはまだありませんが、あと20年もしたら、甲子園も東京ドームも満員にするのが難しい時代になるかもしれません。満員が過去のものになる時代は確実に到来するものと思われます。
スタジアムの満員の熱狂を今のうちに味わっておいた方がいいかも、と最近真剣に考えたりしています。
NAME. 名古屋在住関西人
DATE. 2008. 11. 12 (水) 21: 21
星野さん、みなさまこんばんは。
おらぁ元気だとの表題で始まったお言葉、うれしいです。今回の星野さんの沈黙と復活(?)。そこに僕には、一部マスコミとそれを鵜呑みにする大衆、それに乗ってかないようにとの警告とも感じました。そういう意味では今回の事務局の方のご忠告というか代弁としてのコメントは、僕はよかったように感じます。
今回、上原投手は初心貫徹でメジャー行きを決意し、川上投手も迷っているような報道との事。上原投手は、ご自分のHPに決意を表明しているのでまあほぼメジャー行きは間違いがないんでしょうけど。川上投手は会見等いまだにないですから、現状おそらく決定ではないでしょうが、メジャーには行ってほしくはないですね。彼がメジャーに行ったらセリーグでは少なくても横浜以外の『エース』と呼ばれるピッチャーが
みんないくことになってしまいます。横浜はかつて大魔神ことリリーフエース佐々木投手が移籍しましたけど。
少なくても川上投手には、中日のエースとしてスピード、コントロール、球のキレ、すべてを駆使した投球術で、タイガースの敵として戦ってほしいです。そっちは無理なんでしょうかねー。それがちょっと心配です。
エース級のメジャー移籍で日本に球界は若手にチャンスが増えるのでしょうが、投球術を駆使したピッチャーの戦いが減ることは、正直テレビ中継見ていて寂しいです。これも時代なんでしょうか?
マスコミには、そっちの対策というか提言なりなんなりしてがんばれよって言いたいすね。少なくてもスポーツ紙、このままでは売れんようになるぞと警告したいですわ。
NAME. Nora
DATE. 2008. 11. 12 (水) 11: 27
こんにちハ
星野さんが元気なくなる必要性なんぞゼンゼンないのだ。あほらしくて笑っちゃいます。
しつこいようですが、星野さんのHPをぬくぬくとしたデスクで、ちょい読みをして記事を書く。そんな自分の身体を使わないナメタな記者なら、誰でもなれるし記事も書ける。記者ならば、足とハート使って書いて、お金を稼いで頂きたいですね。ちなみに、こちらのHPを引用すれば、こちらに手数料かなんか入ってくるのですか?
星野さんも大事な決定事は、トップページに書かないで頂きたいです。
NAME. ガリンガリン
DATE. 2008. 11. 12 (水) 10: 09
星野さんらしいTPで、お元気な様子にとても嬉しいです。
ただ、ご無理はなさいません様に。。
今朝の新聞には、カープの高橋建投手のメジャー挑戦や、メジャー希望の中日の川上投手の獲得に阪神が乗り出すとか、ここの所毎日の様にFA選手の話題で持ちきりです。
上原投手もメジャー志望とか、その他の選手でも、なかなか成功するのは難しいと思いますが、自分の希望が叶えばこんなに嬉しい事は無いのでしょう。。
毎年の事ですが、戦力外の選手の名前が載るたびに、今後良いお仕事が見つかります様にと祈ってます。
30才台40才台で失職する事は、本当に大変だと思います。
金本選手と下柳投手の手術が成功して良かったです。
来期もアラフォートリオの活躍を期待してます。
NAME. hirorin
DATE. 2008. 11. 11 (火) 23: 24
星野さんの元気なTPにホッとしました。
今年の日本シリーズ、とにかく、若々しいレオ戦士の姿が印象的でした〜、
昔、清原選手が涙した日と重なって、彼の引退した年に
再び西武が日本一になるのも、不思議ですね。
なぜか、しみじみと時の流れを感じました。
野球人気は、当時ほどではないかもしれませんが、
懸命に戦う姿は、贔屓チームでなくても、十分楽しめましたよ!
来年も、日本のプロ野球中継の充実を、お願いしたいです。
NAME. トラ隠居
DATE. 2008. 11. 11 (火) 0: 32
星野さんそして皆さんこんばんは。
へへへ、やっぱりと言うか、予想どおりと言うか、何はともあれお変わりないご様子で何よりに存じます。星野さんの本音は日本シリーズ開催中は自らが起因する雑音を回避するところにあったのだろうと推測していましたが如何?
今年の日本シリーズは毎試合が接戦となり野球ファンならずとも注目していたように思いましたが、東京ドームも西武ドームも空席が目立ちましたね。やはり北京五輪後からWBC監督選出に至る球界の迷走がファンの野球離れに繋がったのですかねぇ。TVの視聴率も「篤姫」に食われたそうだし寂しいですねぇ。
まぁ、斯く言う私も日本シリーズよりアメリカの大統領選挙に夢中になってましたがね。10年前までのアメリカを肌身で感じてきた私としては黒人が大統領になるなんて信じられない思いでした。“よしの”さんや現在のアメリカを知っておられる皆さんは、アメリカでの肌の色云々なんてもう古いと感じておられるのでしょうか?
ちなみに私はコリン・パウエル元国務長官の大ファンだったのですが・・・
NAME. ピコリーン
DATE. 2008. 11. 11 (火) 0: 22
星野さん♪、もうゴルフができるまで肋骨も治ったんですね。
ほんとよかったです。
今日のコメントの“おれ自身はなーんにも変わっていない”を読んで
安心いたしました(^^♪
ここのところ、ゴシップ誌もネタには事欠かないみたいですから
星野さん♪の周囲も少しは静かになるのではないかと思います(^^)v
日本シリーズ、7試合とも接戦で面白いゲーム展開でしたね。
ふだんは、パの試合を見る機会もあまりなかったので、
こんないいピッチャーがいたとは知らなかったです。
あとラミちゃんの足が意外に?速かったことも新しい発見でした。
岸投手の初完封勝利がGのバッター陣相手というのも感動しました。
中2日で投げた試合後のインタビューで岸投手が、
「獲られてもいい」「おれが打つ」と周りでみんなが言ってくれたから
緊張しないで投げることができたと話していました。
やっぱり勝つチームというのは、選手たちのコミュニケーションが
上手くいっているのでしょうね。
星野さん♪はマスコミ関係で何年も生きている人?…なの?
読んでいて、ちょっと(@_@;)…
ずっと野球人☆彡星野仙一というスタンスでいてほしいなと思います。
NAME. コクコク
DATE. 2008. 11. 11 (火) 0: 21
西武ライオンズの皆様、おめでとうございま
すヽ(^。^)ノ
みんなで、力を合わせていて、見ていて、気
持よかったです!
向こうが優勢なのを、ひっくり返しての優勝!
本当に、おめでとうございますヽ(^。^)ノ
これで、あちらが勝っていたら、全然、盛り
あがらなかったので、ほんと、スカッとしまし
た〜ありがとうございます!!
若い選手をこつこつと育てて、チャンスを用意
すると同時に、以前からいる選手も再び開花さ
せて、素晴しい〜
タイガースも来季は、ペナントを勝ち抜き、こ
の舞台に立ちましょうヽ(^。^)ノ