ホーム > 企業情報 > 沿革

沿革

平成20年 8月
本社を東京都港区芝大門二丁目6番6号に移転
平成20年 8月
オックスキャピタル株式会社がエナック株式会社を設立
平成20年 7月
オックスキャピタル株式会社が新設分割により株式会社オックスファイナンスを設立
平成20年 4月
株式会社アゴゴの清算結了
平成19年 5月
株式会社APRI−Japanの全株式を譲渡
平成19年 5月
上海欧奥科斯信息科技有限公司を設立
平成19年 3月
株式会社クレッシェンドの清算結了
平成19年 3月
本社を東京都中央区明石町8番1号に移転
平成19年 1月
オックススタンダード株式会社が上海兆虹信息技術有限公司の出資全持分を譲渡
平成19年 1月
株式会社ニューテクノロジーの全株式を譲渡
平成19年 1月
株式会社日本證券新聞社の全株式を譲渡
平成18年11月
AKIRAWORKS CORPORATIONの清算結了(解散)
平成18年 8月
株式会社日本證券新聞社が株式会社オックス・ブイに兜町ネット 事業に関する全ての権利を譲渡し、併せて株式会社オックス・ブイは株式会社アゴゴ に商号変更
平成18年 6月
株式会社ビーマップとの包括的業務提携及び資本提携を解消
平成18年 5月
株式会社マルコを設立
平成18年 5月
サイタックス株式会社、オックス情報販売株式会社及びオックス情報開発株式会社が合併し、オックススタンダード株式会社に商号変更
平成18年 2月
純粋持株会社への移行に伴い、オックスホールディングス株式会社に商号変更
平成17年11月
株式会社エスビーエルを完全子会社化、オックスキャピタル株式会社に商号変更
平成17年11月
オックス情報開発株式会社を設立
平成17年11月
情報サービス事業の一部を会社分割し、オックス情報販売株式会社を設立
平成17年10月
中国商務部経済研究院との合作により北京中貿奥斯軟件有限公司を設立
平成17年 9月
株式会社ビーマップとの包括的業務提携及び資本提携開始
平成17年 4月
財務格付システムを搭載した自社の格付け評価をできるソフトウェア「自社診断」の販売を開始
平成17年 3月
オレガ株式会社との共同出資により株式会社エスビーエルを設立
平成17年 2月
株式交換により株式会社ニューテクノロジーを子会社化
平成17年 2月
サイタックス株式会社が上海兆虹信息技術有限公司の出資持分譲受
平成17年 1月
本社を東京都中央区日本橋小網町13番7号に移転
平成16年 5月
株式交換により株式会社日本證券新聞社を子会社化
平成16年 4月
株式会社ビーマップ、株式会社シー・エー・キャピタルとの共同出資により株式会社クレッシェンドを設立
平成16年 3月
大阪証券取引所が当社株式のヘラクレスグロースからスタンダードへの所属変更を承認
平成16年 3月
サイタックス株式会社を子会社化
平成15年 8月
財務格付システムを搭載した「Alarm5000」を財務総合評価システムとして販売開始
平成15年 5月
株式会社オックス・ブイを設立
平成15年 1月
大阪証券取引所ニッポン・ニューマーケット「ヘラクレス」に株式を上場
平成14年 1月
「OXPen」の配信を開始
平成13年 11月
日製産業株式会社(現:株式会社日立ハイテクノロジーズ)と「Alarm3000」、「OXPen」の総販売代理店契約を締結
平成13年 9月
クライアントサーバー用「Alarm3000」販売開始
平成13年 4月
日本経営リサーチ株式会社を吸収合併
平成12年 12月
米国ブルームバーグL.Pと標準格付情報の配信・販売契約を締結
平成12年 11月
米国ブルームバーグL.P.と標準格付情報(英語版)の配信・販売契約を締結
平成12年 11月
パソコン用「Alarm2000」販売開始
平成12年 9月
日本経営リサーチ株式会社を子会社化
平成12年 9月
本社を東京都文京区湯島一丁目9番15号に移転
平成11年10月
国内外企業の財務信用度等分析・情報提供、パッケージソフトウェア開発・販売等を目的として東京都文京区湯島一丁目2番9号に資本金10,000千円でオックス情報株式会社を設立

ページトップ

企業情報