InfoReview Information Product(情報商品)のReviewサイト  




 
 200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


投稿 InfoReview : 2007年05月23日 09:55

 
トラックバック
 
レビュー
プレゼント 【お知らせ】

■インフォレビューモニターとは?

販売者の方に、商品を無料で提供して頂き、
当サイトであらかじめモニター登録して頂いた方々に
レビューしていただくというシステムです。

詳しくは・・・
モニターになってくださる方募集中

商品を提供していただける方募集中


■メルマガ読者増加サービス
1件100円

ご投稿される前に必ずお読みください→レビューガイドライン

破産からよみがえり、1億つくった人のノウハウ。

売りと買いのポイントや、ポジション量が明確で、実践は簡単で、たしかに儲かる。

おすすめ

投稿者 ぱんだ : 2007年05月24日 08:13


この運用は、週単位のトレードで複利でのデーターですよね。
複利で運用すると、利益を絶えず乗せて行くわけですから、エクセルで検証しても1億ぐらいのシストレを組むことは結構出来てしまいます。
複利で運用することはなかなか出来るものではありません。
真似をするのは難しい。
問題は、リスク管理で、当然ドローダウンが出てくる訳ですが、質問すると、複利にすると40%になるということでした。
メール登録しないと、販売ページに飛べないような方法が取ってあり、販促メールが、多く送られてきます。
ここで、ちょっと引いてしまいました。
こういうトレードは本来225先物に良くある手法で、こちらの方が合うのではないかと考えております。
複利ではなく、リスク管理をもっと徹底したときにどうなるかが、まず前提の課題になる商材だと思います。

投稿者 ケンケン : 2007年05月25日 02:34


うーん。よく考えられてるという印象です。

多少円安に乗っかった側面があるものの、
この人は実際、この方法で儲けてるし、
今年も事実儲かっている。

ケンケンさんは、ドローダウン4割が耐えられないと言っているけど、であれば、レバを下げれば良いだけ。


200万円を2年ちょっとで1億にしようと思ったら、
これぐらいのリスクはとらなきゃいけないということでしょう。


システムという観点で見ても、これ以上のシステムは、少なくともインフォカートとか、インフォトップには売られてない。

200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

投稿者 河合 : 2007年05月25日 21:10


これは、大変危険な商材です。

購入後違和感がどんどん出てくるとか、
危険だとか、
ブログとかメルマガで数多く流れてきますが、
同じ意見です。

HPにある儲かっているから、
本来は商材は売らなくても良い
という記載があるのに対し、
明らかに、売る為の仕掛けが多すぎて・・・
やっぱり、売りたいんだ!

最近叩かれている、億万長者やMr●などの
セールスページと
そっくり!

私もこれで、買ったから。

損きりは基本的にしません。
この時点で、ものすごく危ない。

大きな損失を被る危険性がないとは言えません。

週のトレードで検証が過去2年間のみです。

週のトレードなら、最低3倍位は出さないと、
鵜呑みにするとどっかでやられます。

200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

投稿者 テル坊 : 2007年05月28日 04:40


実際の売買ポイントを見ると、明らかな逆張りですね。
つまり、オシレーター系指標で買われすぎ売られすぎを判断しているので、ポジションを持ってから大きなドローダウンが発生しているわけですね。

こういったことを出来るだけ抑えるのは、常に直近までのデータで売買ポイントを最適化し続ける必要がありますね。おそらく、作者はその点は考慮しているんじゃないでしょうか?

だからといって、市場は急変することもあるので大きなドローダウンは宿命的かもしれませんね。

私が一番関心があるのは、ポンドのSSSトレードでもそうですが週足を使っていることです。

なぜなんでしょうね?


200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

投稿者 tomo : 2007年06月02日 09:14


いや損きりはしてるでしょ。(笑)
逆張りだけど、毎週決済するから含み損なんて知れてる。

実際、今週もNZDの買いで、5倍ぐらいのレバレッジでも10%以上儲かってるんですが・・・

売れてると、とんでもないレビューが入るのは何でなんでしょう?

これ、バックテストの結果もついてるし、自分で検証できるツールもついてる。

しかも実際、儲かってる。


かなりいい商材であることは、間違いないよ。


200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

投稿者 うーん : 2007年06月02日 20:41


週足を使っている理由は、短期間ですごいパフォーマンスを出す商材を作成するのが、簡単に出来るからなんですよ。
要はここ数年の円安局面で良い結果を出す様に工夫された(違う言い方をすると商材見る目の無い者をカモにする為工夫された)商材という事なんですよ。

200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

投稿者 tomoさんへ : 2007年06月02日 22:44


良い意見、悪い意見、色々あると思いますが、
私はこの商材のおかげでぼちぼち儲けさせてもらってます。
まだ始めて間もないですけど。

ただ単純に、良い商材だと思いますけどね。


200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

投稿者 よし : 2007年06月08日 16:11


賛否両論ありますが、
しっかりとリスク管理、資金管理をしないとやられる
商材である可能性は否定できませんね。

購入時に添付されているバックテストシートで
シミュレーションしてみると一時的にドローダウンが
40%を超える局面が出ています。

これについては、上記のレビューでもあるように、
リスク管理をすれば、問題ないですが、

あまりこのような事を知らない人が、
『儲かる』というだけで参入すると、
もしドローダウンが発生した時に、
果たして正常な行動が取れるのだろうかと思ってしまいます。

自分のブログでも書いている事ですが、
まぁ、いずれにしても、このようなシステム系は、
許容できるドローダウンとの兼ね合いでパフォーマスンスが
決まりますから、短い間で2億目指す人は、
それなりのリスクを覚悟の上で、
商材を有効に使えば問題ないのかもしれません。



200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

投稿者 ヒデ。 : 2007年06月10日 09:48


あと数年、絶対円安が続くと確信の持てる人のみが買って良い商材だと思います。
このツールの指示通りにやれば、簡単に売買出来ますので・・・。
それ以外の人、特に外為取引経験の浅い方は安易に購入をクリックせず、一旦頭を冷やすべきです。
これはHPに書いてある様な、購入者の事を考えた商材などではありませんよ!
もしそうなら、こんないつ使えなくなるかわからん様な商材は売れないはずです。
それは誰よりも商材販売者自身がわかっているでしょう。



200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

投稿者 システムトレーダー : 2007年06月10日 23:55


なんだかんだ、今週も利益でてる。

ユーロ円。

私の場合レバ5倍で運用してるので、パフォーマンスは20%ぐらいだけど、これ10倍とかでやってたら、40%以上いってる。

ずいぶん商材も購入したけど、これだけリターンをたたき出したものはマジでなかった。



200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX

投稿者 FX太郎 : 2007年06月15日 06:06


この商材は、現在ある全てのFX商材の中で、
最も危険です。

単利でのバックテストでは、年2,000Pips程度で、
普通のシステム。

通年で見ると負けが多い。

買いから入るポジションでは、円安がいつか終わるがその時に、
この複利での投資では、大損する。

自作自演のブログも、多く、
内容も、まわりのブログ運営者を非難したり、
儲かったことを、大きく書いているばかり、
不信感がつのる

もう少し、売るばかりではなく、安全対策が必要だと思う。

これで、今後、火傷した人の、救済ブログのようなものが、
また、立ち上がらないことを、祈ります。

投稿者 証券マン : 2007年06月24日 09:14


色んなご意見があるようですが。
私個人的な意見としましては、よくないもの
だと感じました。

理由は上の方も述べている通り、バックテスト
では普通のシステムです。
もちろん、リスクを覚悟の上となれば、
話は別ですが。。。

投稿者 ホワイト : 2007年06月27日 17:12


意見が別れているようですが。
私は、あまりオススメできないと感じました。
特に、FX歴の浅い方は特にオススメできません。

投稿者 gad : 2007年07月08日 19:57


私も、お勧めできません。
バックテストでも成果はあがってきません。
買わないほうがよいです。

投稿者 シー : 2007年08月05日 23:55


ルールにしたがって買っているから、今週も儲かっているよ。

投稿者 ひとこと : 2007年08月08日 10:57


購入してみましたが、よくあるシステムトレードで、
エクセルツールを用いることで、ポイントを明確にする手のものです。

このタイプの商材は過去にも買ったことがあるのですが、
エクセル入力ツールがあるだけで、おお!っと思わせ、
結果うんぬんの評価をついつい忘れがちです。

ですから、購入者の評価は最初はいいのですが、
時間とともに馬脚を露呈しはじめるというのがいつものパターン・・・

歴史は繰り返す・・・

投稿者 レイ : 2007年08月30日 23:28


ここ2年間あたりのの円安トレンドを
見て作られたような
システムトレードです。

添付されている表に
数値を入力するだけなので
ある意味実行は小学生でもできます。

ただし今回のように
ものすごい円高になると
損切りは数値でおかず
きまった日に行うだけなので
一瞬で相場から退場においこまれるのでご注意を。

このトレードを行うにしても
絶対に損切りはするように。

私は7月頭に購入し実践して相場を退場しました。

散々非難されていますが
これから円安トレンドになると
予想されるのであれば
購入されても
かなりの利益が得られると思います。

ただし何度もいいますが
損切りは必ず行ってください。
一瞬で相場から退場になります。

投稿者 men : 2007年09月10日 16:48


私は7月からFXを始めた初心者です。
前者のmenさんと同様、7月初めに購入して、
小額で練習し、月末から30万円でシストレを開始しました。

前述の通り、バックテストでは円安局面で安定した
利益が得られる事は確認できました。

しかし、現実においては、先日の円高によるドローダウンで全て無くなりました。
週途中に全額ロスカットされました。

先日の円高が異常であった事は素人でも理解できますし、
今でもこのシステムが100%悪いとは思いません。
全てにおいては自己責任です。

ただ、このシステムは週足ベースなので、
その間の日足は全く考慮されていないですよね?

8月10日〜17日で米ドルで言えば、

118.40 -> 114.32

で耐えれる範囲かもしれませんが、現実には

118.40 -> 111.97 -> 114.32

という動きがバックテストには含まれないのでは
ないでしょうか?

私の場合システムの初期設定のレバレッジで運用してましたので、
上記の時点で全額ロスカットされました。

この指摘は間違いでしょうか?
素人なので考え方に間違いがあれば申し訳ありません。

最近システムがバージョンアップされ、より細かな設定が可能になってますが、
マニュアルを見ると、初期設

投稿者 gami : 2007年09月21日 12:11


バージョンアップ版を使用しておりますが、このままで全面的に信用するのは大変に危険です。
あまりにも過去の検証期間が短く、長いスパンでの通貨変動の波にはとうてい耐えられない内容だと思います。
商材のままの3年足らずの期間で最良の結果が得られたポートフォリオで試しにその4年前からの分でバックテストをしてみたのですがあっさりと撃沈!
考え方の基本はいいと思えるのですが・・・ね。

投稿者 HIROMASA : 2007年10月14日 03:25


多くの方がこの商材で破産され、以前の常勝バイブルのように、救済用のブログも出ておりました。

最近は、長谷川氏へのあまりにも過激な投稿に、強制的に廃止になりましたが、それはもう凄まじい破産者のコメントで一杯でした、

ミリオネアでは、大変な目にあいました。

円高の時は、全く機能しない商材を作る事自体、為替ではおかしいのではないでしょうか?

買って、大損害をこうむつた、商材です。

多くの人が、大損害をこうむつた商材です。

投稿者 大損害 : 2007年10月25日 02:46


いろんなところで、口座偽造が取りざたされている。

しかも、破産者も多く、とても資産が増えるような商材ではない。

円安局面でのシステムだったが、急に慌ててシステムを変えてきた。

いずれにしてもシステムトレードというレベルにも到達していない。
最近、トレンドライフの発行するE-BOOK白書のサンプルが送られてきたが、この商材を『半人前』としているが、実際は、多くの方が破産している点では、もっとたちが悪いかもしれない。

作者の評判も悪く、どこのレビューサイトでも詐欺に遭ったように被害者が集まっている。
以前、被害者が集まってブログを作っていたが、見て腰を抜かす程、驚いた。
そこには、恨みのコメントで満載。
結局、このブログは、事件性があったとの事で、廃止になっている。
この商材の紹介には気をつけたいものだ。

投稿者 最悪 : 2007年10月31日 03:49


非常に欠陥の多いシステムです。
購入はおすすめしません。

投稿者 ジン : 2008年06月15日 10:40






ホーム



レビューを投稿してください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

アクセスアップ広告・宣伝・集客アフィリエイトオークションブログ独立・起業・開業 デイトレード・デイトレダイエット・痩せる(やせる)・減量英語勉強法・英語学習法エンタテイメントアドセンス育毛・ハゲナンパ不動産投資ギャンブル趣味・スポーツ育児・子育てインフォプレナー・情報起業 IPO・新規公開株FX・外国為替証拠金取引競馬予想自己啓発倹約・節約 恋愛・ナンパ・合コン・出会い経営メールマガジン・メルマガモバイル・携帯お金儲け・副業・サイドビジネスネットビジネス特許・発明営業・販売せどり生活SEO・SEM・上位表示資産運用勉強法・学習法税・年金・保険早漏対策・早漏防止ツール・システム・プログラム