今月25日で会社を辞めます、Takazudoこと高津戸壮(25)です。本日はしょーもない自分話ですよ。
会社を辞めてフリーランスになることにしました。屋号はzudolabにします。やることは基本的に(X)HTML+CSS+JavaScriptのコーディングです。もう有給消化で会社には通っていないので、zudolabのサイトに載せることなど考えているところ、税金とかどーするのか等調べているところです。
私が勤めていた会社はキノトロープです。最近一躍話題になってしまいましたが(苦笑)。
サイトを作るのは高校のころから好きでやってました。友達とゲームのブログつくったりなんのしてました。大学に入っても、周りがみんな就職活動してるさなか、就職活動しないで、Web製作やる会社にいくーと思ってたりとか。それで大学行きながらデジハリ3カ月コースとか行き、なんかキノトロープって有名らしいってことで、説明会いって面接行って入ったという流れです。テキトーですねw
もともと自分はデザイナー志望でキノトに入りました。しかし、いきなり「自分の感性で好きにやってみろ!」と現会長からいいわたされた社内プロジェクトのみたいなもののデザインをやって、何もできずにデザイナー死亡しました。まぁ、何もできなかったんですな、自分の好きなようにやるってことがどうすればいいのか全然分からんかったんですよ。これをクリアしてたら今頃デザイナーだったかもしれないです。
そこからコーディングやったらなんかハマったようで、3年半ずっとコーディングしている感じでした。でかめのサイトのベースコーディングってものをずっとやってました。コーポレートサイトとかシステムがらみのとかそんなのばかし。20~30位はやったかなぁ・・・。最初はええ・・・こんな名前知ってる企業のサイトのコーディングやるんかい・・・とビクビクしてましたが、今ではまぁ偉そうにものを言うようになったものですw。
3年半のキノト生活は、自分にとって貴重でした。大学生活が終わり、周りのみんなが大きい企業などに就職していく中、自分だけWeb製作会社いくーとか思ってプラプラしてるだけで、今考えると無計画でテキトーだったなと思いますが、おっきな企業行くよりか、ずっと貴重な生活だったように思います。いつでも話せる仲間が増えすぎてしまいましたよ。昨日は送別会をしてもらいました。中島みゆきの歌を聴いて泣きそうになってしまいます。
送別会でもらったもの。なにさこのDVDはw、そしてなんでざぶとんなのさ(;ω;)
まーやれるとこまでやってみようかな!
ありがとうございます。そしてよろしくおねがいします。
This article is about... zudolab
アサオカ 2008/11/16 (01:18)
前進あるのーみ♪
お疲れさーん。
あっ、そうそう、ヤーマダーは年末年始に戻ってくるってさ。
鍋やろ~
Takazudo 2008/11/16 (01:23)
鍋やるぜ!
SH 2008/11/16 (02:59)
社会人生活おつかれちゃーん!
これ機会にぎゃうぷろ飲みとかやれるといいなあ。
保険は任意継続するといいよっ。
場合にもよるが国民健保は高えっすよ。
んで失業給付貰い終ってから親が働いてれば
被扶養になるのが一番安いかと。
yuko 2008/11/16 (03:26)
漢 タカツド。
おめでとー!
yuko 2008/11/16 (03:28)
可愛い妹より
himajin100000 2008/11/16 (10:10)
俺からもお祝いの言葉を。
おめでとう。
アヨハタ 2008/11/16 (02:06)
キノトだったんですか!ずっと、どこの人か気になってました。
税金とか大変ですけど、がんばってください。ちなみに、青色申告はそんなむずくないっす。
rea 2008/11/16 (02:41)
これからのご活躍を期待しています!
大阪に遊びに来るときは、ぜひ声をかけてくださいー。
otogawa 2008/11/16 (07:54)
はじめまして。
いつも勉強させてもらってました。
飛躍されるとのことで、ちょっとお礼とエールを送りたくなりました^^
私もデザイナ志望でバイトで会社入って、デザインがあまり伸びず、コーディングメインにやって、社員昇格と同時にコーディングリーダーになり、今はディレクションも勉強しています。結構はじめはテキトーでしたw
なかなか、自分のやりたいコトをのびのび仕事できている人って、少ないですが、Takazudoさんが、思うままに活躍されていくのを楽しみにしています☆
同じ業界だったら、縁があればどこかでお会いしてみたいくらいです☆
お疲れ様でした。
そして、頑張ってくださいね^^
Takazudo 2008/11/17 (01:28)
いやーみなさんありがたし
>SH
超お久しぶり!
専門家きたー。ありがたし。
保険って国民健康保険に入らなくても大丈夫なの?
失業給付とやらももらえるのかしらん?
すぐ個人事業主になってしまう予定なのです。
というのも、すでに12月頭からほぼほぼ受注内定しているのもがあるので
さっさとやらねばかなぁと思っているのだよね。
ちょっとメールなどで相談させてもらうかもしれんです。
というかぎゃうぷろとか懐かしすぎるw
年末のヤーマダ帰宅ラッシュで一緒に集まって飲もうかー
自分は大概いつでもダイジョブだよー
>yuko
あれ?可愛くない妹なら知ってる
>himajin100000
どうもありがとうございます!
これからもブログはつけていきますのでよろしくです
>アヨハタ
どーも!やよいなんちゃらとかやってみます!
>rea
ありがとうございます!
なかなか旅行とか行かない人なんですが行った際はぜひご飯でもご一緒しましょう!
>otogawa
はじめまして、そしてありがとうございます!
社員昇格と同時にコーディングリーダー
って超ぶっこみですねw
辞める理由として、もっと開発寄りのことしたいというのもあるんです実は。
だからコード書きまくる日々です。
それで生きていけるか分からないですけどとりあえずやってみます。
もしいっぱい仕事きたら、回しきれない仕事を他の人や会社と協力したりしてやっていかんとなー等とも考えているんですよね。まぁ、そんな仕事来るかもわからないのにとらぬ狸のうんたらですがw
落ち着いたらお会いしたいですね~
皆さんありがとう~
Sig. 2008/11/17 (04:43)
おぉー、キノトの人だったんですね。
ずっと「すげーなー、どんな人なんだろう」と気になってました。
謎が明らかになってちょっと感激であります。
どこかイベントなんかで会うことあればお話しましょう。
独立おめでとうございます!
Takazudo 2008/11/17 (11:46)
ありがとうございます!
実は私イベントやセミナーなど1回も行ったことないんですよね…
これから自由な時間も増えるのでイベントなどでご一緒したらご飯でも一緒に食べましょ~