最新ニュース
【11月17日】
PSPゲームレビュー
簡単操作でダンジョンを育む
「勇者のくせになまいきだor2」

使って試してみました! ゲームグッズ研究所
独自機能を持つSCEJのワイヤレスヘッドセット
ほか、DSi用の液晶保護フィルターを4製品チェック!

スクエニ、DS「ブラッド オブ バハムート」発売決定
人が暮らせるほど大きな巨獣と戦うマルチプレイRPG


KONAMI、PS3「METAL GEAR ONLINE」
拡張パック「MEME EXPANSION」を11月25日より配信


NHN、WIN「MHF」ユーザー懇親会を開催
カプコンから小野開発部長が来場。ミニインタビューを実施

NEXON、devCATスタジオインタビュー
オンラインゲームの限界を超える「マビノギ英雄伝」
犬とのふれあいを楽しめる「ハスキーエキスプレス」

JCE、「Free Style Football」PDパク・サンフン氏インタビュー
サッカーをプレイする楽しさを前面に押し出したオンラインサッカーゲーム

JCE、「Free Style Manager」PDイ・ミンスク氏インタビュー
チーム戦にこだわった新たな「フリスタ」。韓国プロバスケリーグの選手も登場

アーケードゲームゾーンレポート
不良にボールを投げつける「STAR BALL」などユニークな作品を出展
アーケードの活躍の場はゲーセンから映画館へ

韓国Gigassoft訪問レポート
「十二之天2」成功の秘訣とは? 「天地大乱」の開発現場も紹介

セガ、DS「ファンタシースターZERO」
世界観やストーリーを紹介するプロモーションムービーを公開


バンダイナムコ、AC「機動戦士ガンダム 戦場の絆」
メジャーバージョンアップ「REV.2.0」を告知
パイロットカード引継ぎの詳細などを明らかに


カプコン、DS「逆転検事」
第2話「逆転エアライン」では御剣が容疑者に!


C&Cメディア、WIN「LEGEND of CHUSEN -誅仙-」
11月18日より正式サービス開始


コーエー、WIN「三國志 Online」
同作初の連続イベント「十星」を開催


KONAMI、AC「アクション刑事」アップデート実施
ステージやアクションなどを新たに追加


バンプレスト、AC「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」
「Premium Dogfight III 全国決勝大会」を開催。豪華ゲストも登場


THQジャパン、Wii「ブロブ:カラフルなきぼう」発売記念イベント
芋洗坂係長さんがゲームに合わせたオリジナルダンスを披露


ディンプル、DS「ネットゴーストPIPOPA ピポパ×DS@ダイボウケン!!!」
テレビ東京系で放映中のアニメ「ネットゴーストPIPOPA」をゲーム化


セガ、TSUTAYA、GIZA、Wii「428 〜封鎖された渋谷で〜」
スペシャルプレビューディスクの無料レンタルを実施


G-Star 2008現地レポートリンク集
ブースレポートからインタビュー記事まで網羅!!

「カバティーナストーリー」開発チーム長イム・テヒョン氏インタビュー
「メイプルストーリー」を“卒業”した人向けのMMORPG

Nexonポータル本部長ギム・ヒョミン氏インタビュー
壮大なバーチャルワールド「ネクソンスター」の構想を聞く

Nclipse代表取締役社長パク・セヒ氏インタビュー
丸い星を旅する不思議なプレイ感のMMORPG「エバープラネット」の魅力とは!?

EYEDENTITY、「ドラゴンネスト」PDキム・ウンヒョン氏インタビュー
コンシューマの方法論をオンラインに導入したハイスピードアクション

「Diablo III」コンセプトアート&背景アート担当 Jeff Kang氏基調講演レポート
Blizzard Entertainmentの“完璧になるまで作り直す”開発体制

韓国Dragonfly訪問レポート
独ソ戦のifを描いたFPS「KARMA II」と「メタルスラッグオンライン」

韓国モバイルゲームデベロッパーCom2uS 李副社長にインタビュー
“ゲーム個別パケット定額”など韓国モバイルゲームの仕組みを聞く

【11月15日】
JC Entertainmentブースレポート
「フリスタ」シリーズの新作「Free Style Football」、「Free Style Manager」をプレイアブル出展

SK Telecomブースレポート
オリジナル要素満載のPSP版「パンヤ」は日本語版も開発済み

NCSoftブースレポート
オープンβスタート2日で同時接続17万人突破の「AION」
“お見合い”など多彩なモードのダンスゲーム「LoveBeat」を出展

Hanbit Soft/T3 Entertainmentブースレポート
オンラインも知育の時代「Audition English」など5タイトルを出展!

Neowizブースレポート
アバターのファッション性を追求した音楽ゲーム「debut」

「Games Japan Festa 2008」開催
TGS後初出展タイトルなどで関西圏ユーザーの注目が集まる

「アキバプロレス」12・29ディファ有明大会
スクウェア・エニックスとカプコンがコラボ参戦!


【11月14日】
Nexon、「G-Star 2008 Nexon Media Conference」を開催
“ストーリー”シリーズの新作「カバティーナストーリー」や「カートライダー」のエアレース版「エアライダー」など、新作5タイトルを発表

NHNブースレポート
アクション重視のMORPG「C9」をプレイアブルで公開

PS3/Xbox 360ゲームレビュー
世界的ヒット作ついに日本語版発売!!
犯罪都市で東欧の移民者が見た夢は?
「グランド・セフト・オートIV」

ピックアップ アーケード
【初心者講座:前編】「ダービーオーナーズクラブ 2008 feel the rush Ver2.0」

DSゲームレビュー
1日30分で遊べる本格RPG!
「キミの勇者」

バンダイナムコ、2機種同時発売
PS2/PSP「ソウルイーター バトルレゾナンス」


THQジャパン、防御施設を建造して王国を守るバトルストラテジー
DS「ロックス・クエスト 〜新米アーキニアの100日戦争」


カプコン、WIN「モンスターハンター フロンティア オンライン」
「特殊自然物」が点在する新フィールド「峡谷」を公開


バンダイナムコ、PS2/PS3/Xbox 360「ガンダム無双2」
ミッションモードと新たに参戦が決定した3機のMS情報を公開


ガスト、DS「アニーのアトリエ〜セラ島の錬金術士〜」
錬金術士大会とアイテム調合システムを紹介


バンダイナムコ、DS「デスティニーリンクス」
戦闘システム、新キャラクタなどの情報を公開


YNK JAPAN、WIN「魔境奇談」12月19日より“完全開放”
弊誌から会員登録した人に限定アイテムプレゼント


週刊オンラインゲームアップデートレポート
「パンヤ」に「コードギアス」からゼロの衣装が登場
「アトランティカ」は盛況のため、8つめのサーバーをオープン

スクエニ、英Frontier Developmentsが開発した
Wiiウェア「ロストウィンズ」の日本発売決定


セガ、PS3「龍が如く3」
プロモーションムービー第1弾を公開


KONAMI、新モードを追加した「パワポケ」シリーズ最新作
DS「パワプロクンポケット11」


フロム・ソフトウェア、DS「犬神家の一族」
横溝正史氏原作の推理小説をゲーム化


アルケミスト、DS「ひぐらしのなく頃に絆 第二巻・想」
最新PVや携帯サイト、テレビCM情報などを公開


ゲームヤロウ、WIN「トランスピー」
第2次Cβテスターを11月14日より募集


スクエニ、DS「チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者」
前作と「ミニサントラCD付き絵本」をセットにしたパッケージを限定発売


KONAMI、PS2「beatmania IIDX 15 DJ TROOPERS特別版」
特製ボックスとカレンダーのデザインを公開


ゲームポット、「ゲームポットフェスタ2008」
イベント内容や出展タイトルを公開


スパイク、PSP「喧嘩番長3 〜全国制覇〜」
先行体験会を11月16日より順次開催


EA、DS「ぼくとシムのまち キングダム」初回購入特典を公開
「『ぼくとシムのまち キングダム』シール付きキャラクタカレンダー」


【Watch記事検索】

G-Star 2008現地レポート

【KGC2008】「Diablo III」コンセプトアート&背景アート担当 Jeff Kang氏基調講演レポート
Blizzard Entertainmentの“完璧になるまで作り直す”開発体制

11月8日〜11日開催(現地時間)
会場:韓国国際展示場(KINTEX)

入場料:4,000ウォン(前売り2,000ウォン)
子供2,000ウォン(前売り1,000ウォン)


「KGC2008」2日目の14日、Jeff Kang氏の基調講演の様子。「Diablo III」の開発者による講演が聞けるとの事で、とにかく多くの聴取者たちが集まった
 11月14日、KGC2008の2日目ではJeff Kang氏によるBlizzard Entertainmentの新作「Diablo III」の背景アートとアートの制作過程について、講演を行なった。

 Jeff Kang氏はBlizzard Entertainmentが開発している「Diablo」シリーズの最新作「Diablo III」のコンセプトアートとエンバイロメントデザインを担当している。「Diablo III」が初めて発表された今年6月に開催された「2008 World Wide Invitational」で、Jeff Kang氏が「Diablo III」の開発に参加していることが紹介された。韓国内では韓国人が開発の主要メンバーに入っていることでも話題を集めた。

 「Diablo III」は前作から20年後の物語。舞台には新しく登場する都市Caldeumと「Diablo」シリーズで登場するTristramを軸として「Diablo II」から広大になった世界観になっている。これまでのシリーズを受け継ぐゲーム性であることは発表されているが、革新的な部分はまだ公開されておらず、ファンはやきもきしながら次の情報公開を待っている状況だ。

   今回のJeff Kang氏でもこの核心部分は明らかにされなかったが、「Diablo III」がどのような理念で、制作過程で作られているかが明らかになった。本稿ではスピーチの内容を紹介したい。


■ 「Diablo III」のアートで活用されるBlizzard Entertainmentの6つの美術哲学

Bliizzard Entertainment「Diablo III」コンセプトアート&背景アート担当のJeff Kang氏。「Diablo」シリーズを生み出したBlizzard North時代から「Diablo III」の開発に参加している
Blizzard Entertainmentの美術哲学として“現実を飛び越えるスタイルの形成”、“力動的なアニメーションの具現化”、“ハッキリとしたシルエット”、“ゲーム進行のサポート”、“思い切った色を使用”、“壮大なスケール感の演出”の6つが挙げられた
 最初にJeff Kang氏は「Blizzardが追求する全般的な美術と哲学を頭の中に刻んでおく必要があると判断しました。それを再認識するため、まずは前作「Diablo」から「Diablo II」までをプレイし直してみることにしました」と語った。

   Jeff Kang氏はシリーズをプレイして、「Diablo」はやはり“恐怖ゲーム”だということを再認識したという。さらには「Diablo II」ではその世界観が拡大されていると感じ、そこから「Diablo III」も恐怖感をそのまま継承し、さらに拡大された世界観を作ることを決心したという。

   Kang氏は、「Diablo III」はBlizzard Entertainmentが追求する6つの美術哲学を継承している、と語る。その6つの哲学とは、“現実を飛び越えるスタイルの形成”、“力動的なアニメーションの具現化”、“ハッキリとしたシルエット”、“ゲーム進行のサポート”、“思い切った色を使用”、“壮大なスケール感の演出”である。

 “現実を飛び越えるスタイルの形成”は、「コミックのようなモノではなく、現実にはないけどリアリティがあるアートにすること」だという。Kang氏は、“力動的なアニメーションの具現化”の具体例として、BarbarianのLeapというスキルムービーが流された。Barbarianがジャンプし地面に武器を叩き付けるスキルで、地面に降りた瞬間に地面の揺れが1カ所に集中されたエフェクトが力動的なアニメーションを演出している。

 ゲームの画面を見た瞬間、自分のキャラクタとモンスター、アイテムがすぐわかるようにするのが“ハッキリとしたシルエット”だという。“ゲーム進行のサポート”は、ゲームプレイの上で、謎を深めるために道が見えなかったり、わかりにくくするようなことはしないという考え方であり、Kang氏は「ゲーム進行をサポートするアート。ゲームプレイのためのアートでなければ、良いゲームアートとは呼べない」と強調した。

 Kang氏は「『Diablo』を当時プレイした時は、ただ灰色で暗い恐怖ゲームだったという印象だったが、改めてプレイしてみたら意外にも様々な色が使用されたことを発見できた」という。そこにヒントを得て、「Diablo III」では青と緑を思い切って使用したという。これが、“思い切った色を使用”である。

 これらを総合的に“壮大なスケール感の演出”で表現することによって「Diablo III」が生まれる。Kang氏はBlizzard Entertainmentの美術哲学に従い、「Diablo III」のアートを描いたことを強調していた。

 Kang氏の言葉から、今まで公開された「Diablo III」のスクリーンショットやムービーを見ると特にカラフルになったのが印象的である。逆に鮮やかすぎてこれまでとは違う明るい感じもある。このアートの変化がシリーズ作品としてどんな印象の変化をもたらすのか、興味のひかれるところだ。

「Diablo III」のテクスチャは写真などを使わず、“手描き”で描き起こされたということも強調された。写真を使ったテクスチャだと、画面が動く際にゆらゆらした感じがするために辞めたという。Blizzard Entertainmentは昔、写真を使ったテクスチャー作りをしたが、最近では手描きが殆どだということだ
モンスターや進む道の見分けがつく、ゲームプレイにサポートできるアートを追及した。ゲーム画面で、素早く情報を読み取り、すぐ操作ができるようにしたのが「Diablo III」だ



■ 「Diablo III」のアートで活用されるBlizzard Entertainmentの6つの美術哲学

Kang氏は細かい数字は言えないが、実際に「Diabo III」を開発するスタッフは物凄く少ないという。皆、多方面に才能を持ち、1人がアートやプログラム、あらゆる開発をこなすことができるスタッフを揃えているという
“完璧になるまで作り直す”。Blizzard Entertainmentがいつも口にする言葉だ
 アートへの取り組みの説明の後、Kang氏は背景アートが「Diablo III」に実際に使用されるまでのパイプラインを4段階に分けて説明した。

 まず、第1段階ではブレインストーミングから始めるという。「Diablo III」のブレインストーミングでは部署や担当を問わず、恥ずかしがらずに積極的にアイディアを出し合うことを目指しているという。

 「打ち合わせ以外にも、社内で日常の会話でも誰もがアイディアを出し合うというのが『Diablo III』開発チームの長所だ」とKang氏は語る。出されたアイディアが時間的、空間的、ストーリ的に適切であれば、実際にゲーム画面には現われる可能性がなくても、予想できる範囲全部を入れたラフなアートを描くという。

 第2段階では3Dテンプレートを作るプロトタイプ制作段階に入る。第1段階のラフなアートをシンプルにモデリングし、実際にゲーム内で歩いてみることで、ゲームデザイン的に適切かをもう一度確認して見るという。

 第3段階は、第2段階で作ったアセットでオブジェクトを保存して、使うことができるライブラリーを運用する段階で、「モジュール」作業と呼ばれるものだ。完成前のレベルまで制作し、必要なら修正を行なっていく。

   最後に、第4段階ではフェード、エフェクト、物理効果、テクスチャ、オプティマイズ(最適化)といった作業を行なう段階である。第4段階までの作業が終わってでも、完璧ではない。実際のゲームで必要でないと判断が下されば、スケジュールが延ばされる事があるとしても、第1段階に戻して最初から作り直すという。最後にKang氏は「我々は完璧でないと作り直す。完璧なゲームでこそファンの期待に応じることだと思い、努力している」と語り、スピーチを終えた。

 Q&Aでは「Diablo III」のアートに関する質問や、Blizzard Entertainmentの開発システムについての質問が多かった。なかでは、「Diablo」シリーズのファンたちの間でも話題になっている「Diablo III」の明るさについての質問あった。「Diablo III」は前シリーズに比べて、カラフルで明るく“前作の雰囲気とは違う“というのが、「Diablo」シリーズのファンからは不満となっている。

 この点に関して、Kang氏は「『Diablo III』はより厖大になった世界観を持っている。プロモーションムービーで登場するマップは限られた一部分に過ぎず、前作より暗く、恐怖感溢れるマップも存在する」と語った。「Diablo III」は前作以上に多様な世界を見せてくれるようである。Kang氏は。「さらには期待に満足できるムービーやスクリーンショットが今後公開される予定で、もう少し待ってて欲しい」と語った。今後の情報に期待したいところだ。

 今回の講演は、Kang氏個人の言葉ではなく、チーム全体の理念という印象を持った。満足できるまで作業をルーフさせるところはBlizzard Entertainmentがよく口にする“完璧になるまで作り直す”という哲学に従ったやり方と言えるだろう。

 「韓国最新オンラインゲームレポート」の連載を手掛けている筆者は、韓国のゲーム開発の状況に触れることも多い。そこで感じるのは、韓国のデベロッパーは「何としててもスケジュール内にゲームを完成させる」という傾向が強いということだ。

 デベロッパーそれぞれ、開発環境や様々な状況が違うため、どれが正しいとは言えないとは思うが、Kang氏が語る「Diablo III」の開発理念は、スケジュール第一の韓国とは全く逆のものに感じ、面白かった。 Kang氏のスピーチは韓国の業界者、学生たちに印象深いものだったのではないだろうか。

制作過程の紹介。まずはラフなアートからスタート。とりあえず、イラストに想像できるあらゆるモノを描いて見ることによって、新たなアイディアに出会うという


2008 Blizzard Entertainment. All rights reserved
Diablo and Blizzard Entertainment are trademarks or registered trademarks of Blizzard Entertainment, Inc. in the U.S. and/or other countries.

□G-Star 2008のホームページ
http://www.gstar.or.kr/
□Korea Games Conference 2008のホームページ
http://www.kgconf.com/
□Blizzard Entertainmentのホームページ
http://www.blizzard.com/
□「Diablo III」のホームページ
http://www.blizzzard.com/diablo3/

(2008年11月16日)

[Reported by Dong Soo “Luie” Han]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.