県立病院 新経営計画に県議反発 (19:05 更新)
新しい経営計画案は来年度から5年間の計画で、この中では県立沼宮内病院が再来年度から、紫波、大迫、花泉、住田、九戸の5つの地域診療センターが来年度から、入院ベッドのない無床診療所とする案が示されています。きょうは医療局が県議会に計画案を説明しましたが、議員からは「地域の実情を把握して検討すべきだ」などの反対意見が相次ぎました。県では今月20日から一ヶ月間、郵便や電子メールなどで県民の意見を聞き、来年の2月に正式な計画を決定する意向です。しかし、県議会では、決定までの期間が短いことや地元から直接意見を聞く場が無いことを指摘する声もあり、県では決定までの方法について「検討する」としています。
岩手の他のニュースも読む
・盛岡市 単独事業でも不正経理 (17日 19:52 更新)
・県立病院 新経営計画に県議反発 (17日 19:52 更新)
・イヌワシ衝突死か 再発防止申し入れ (17日 19:52 更新)
・傷害致死の遺族が会見 (17日 19:52 更新)
・もりおか地鍋に30種類認定 (17日 19:52 更新)
・県立病院無床化・知事「理解を」 (17日 12:08 更新)
・新酒の瓶詰め 始まる (17日 12:08 更新)
・グルージャ盛岡壮行会 (17日 12:08 更新)
・県立病院 新経営計画に県議反発 (17日 19:52 更新)
・イヌワシ衝突死か 再発防止申し入れ (17日 19:52 更新)
・傷害致死の遺族が会見 (17日 19:52 更新)
・もりおか地鍋に30種類認定 (17日 19:52 更新)
・県立病院無床化・知事「理解を」 (17日 12:08 更新)
・新酒の瓶詰め 始まる (17日 12:08 更新)
・グルージャ盛岡壮行会 (17日 12:08 更新)
携帯サイト
http://mobile.ibc.co.jp/news/
iモーション、EZムービーが無料でご覧頂けます。
ポッドキャスト