【政治】 「民主・小沢氏の対応、党利党略のために国民の暮らしを蔑ろに」「新テロ法案と補正絡めるな」…共産・社民が批判
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/17(月) 22:23:25 ID:???0
- ★民主・小沢氏の対応を批判=「新テロ法案と補正絡めるな」−共・社
・共産党の市田忠義書記局長は17日の記者会見で、民主党の小沢一郎代表が党首会談で
新テロ対策特別特措法改正案の採決に絡めて2008年度第2次補正予算案の今国会提出を
要求したことについて「(新テロ法案と二次補正は)絡めて議論する性格の問題ではない。
党利党略のためだったら国民の暮らしや憲法(問題)をないがしろにしてもいいという論議は、
迷走と言われても仕方ない」と批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000146-jij-pol
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:23:49 ID:GK4+GJCk0
- たo0=09 太0=-- 太O=-- た0=52
01:24:37たo0 16:20:10た0 22:23:25た0
01:25:18たo0 16:45:39た0
02:43:04たo0 17:07:51た0
09:01:08たo0 18:25:39た0
09:02:35たo0 18:49:52た0
09:06:26たo0 18:54:25た0
09:07:00たo0 18:55:53た0
09:07:33たo0 18:57:21た0
09:10:37たo0 19:01:56た0
10:29:34た0 19:05:24た0
10:57:21た0 19:09:16た0
11:25:45た0 19:24:36た0
11:27:54た0 19:32:36た0
11:33:27た0 19:39:30た0
11:34:14た0 19:51:47た0
11:50:13た0 19:54:11た0
12:40:36た0 19:58:33た0
12:47:38た0 20:03:16た0
12:56:24た0 20:04:22た0
12:59:33た0 20:07:08た0
14:19:32た0 20:14:13た0
14:22:50た0 20:16:07た0
14:24:25た0 20:29:00た0
14:27:23た0 20:35:44た0
14:31:00た0 20:48:49た0
14:41:12た0 21:05:04た0
15:04:33た0 21:08:52た0
15:22:54た0 21:16:45た0
15:36:48た0 22:14:39た0
15:49:35た0 22:19:51た0
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:24:01 ID:lBZ/0IgM0
- っていうか野党に連絡してなかったの?
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:26:38 ID:8CLR/TRv0
- 民主がクソなのは同意するが、おまえらも有害汚物には変わりないぞ。
違うのなら国籍改正法案を廃案にしてみろ、万年野党が。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:12 ID:Ue8jCnrs0
- 小沢には首相になって欲しくない
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:39 ID:7HdQQxVP0
- 今大事なのは二次補正でしょう。
民主の主張「二次補正早期成立→総選挙」は、自民にとっても良い戦略だと思うが。
テロ特措法も確実だし。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:46 ID:F83cIyr80
- 麻生内閣が出来た時から、総選挙の日程出さないと協力しないと言い切ればよかったのに。。。
なんかもう全てがグダグダになってきた。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:28:58 ID:G8ehCAub0
- >>1
社民のセリフがない
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:30:04 ID:bqrcmHq00
- 【政治】民主党:鳩山氏「2次補正(予算案)は選挙後に民主党政権の下でやる」 与党の解散先送りを強くけん制
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224406130/
【政治】 民主党・輿石氏 「早期解散しないなら、早期の金融機能強化法案成立は認めず、徹底審議する」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224739810/
【政治】簗瀬・民主党参院国対委員長「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 新テロ法改正案、28日の参院委採決を拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225082008/
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:30:27 ID:MAe3BAipO
- お、早くも内ゲバ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:30:59 ID:TSHo5ahE0
- >>1
社民はなにも言ってないように見える
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:31:21 ID:N4TBfKxd0
- 汚沢は国籍改悪法を通したくて
しょうがないらしいな
もう消えろや売国奴
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:13 ID:BfC8O++X0
- 国民の暮らしのために二次補正早く出せって迫ってんだろ
アホか強酸は
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:15 ID:8AQ/uk4+0
- あら社民すらまとも
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:26 ID:4u4E/u9b0
- >>11
どのみち大した事は言ってないからおk
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:32:35 ID:K8Xn7OJR0
- 共産党に言われなくても一般国民はわかる話だ
だがマスコミはどう報じるかな?
小沢の英断と褒め称えるだろう
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:33:18 ID:+cDF3FGT0
- >>16
「アホウは自分からやれやれと言ってたくせに、いざというときは何も出来ない臆病者っぷりが露見した」
とか平気で書くだろうな
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:33:46 ID:hTlW2Pvi0
- >>13
新テロ法案と何の関係が?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:33:55 ID:5LFbOmLS0
- 時事通信にも小沢の釣り失敗って書いてあるぜ
麻生首相、民主・小沢戦略かわす=延長国会には懸念も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111700893
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:21 ID:R93KZ1tu0
- 共産がまともなことを言ってるw
民主は今度の件は明らかに失策だろう
国民不在で自分達の事しか考えてないのが見え見えだしな
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:34:21 ID:Li0ZUXx/0
- 確かに解散に持ち込めないから韓国国民の生活を蔑ろにしているとは思うけど
共産と社民も、もっと必死に民主党を応援してやれよって思う
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:09 ID:yf5/OAy50
- >>6
来年度予算はどうすんの?
それなら、まだ、年末解散の方がマシ。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:25 ID:g49mshmx0
- 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物を強制競売できるよう、
整理回収機構(RCC)が登記上の所有者である合資会社「朝鮮中央会館管理会」に
対する執行文の付与を求めた訴訟の判決で、東京地裁は17日、「管理会は朝鮮総連から
独立している」として、請求を棄却した。
山崎勉裁判長は「管理会が登記のための形式的存在にすぎないとしても、別個独立した
法人格を持つ」。 悪人に手が出せないってなによ・・・
法を守ると、暴力や不法に勝てない・・・いっそ、クーデター来ないかな?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:45 ID:HutTnwF+0
- 共産は最近、割りとマトモな発言が多い。
ただ、社民に言われちゃ民主もオシマイだろwww
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:35:49 ID:K8Xn7OJR0
- マスコミはおまえら庶民はホッケが好きなんだろうとどうでもいいことを報道して、一般人が思う素直な感想を
捻じ曲げるのが仕事だと思ってるからな
しかもマスコミも庶民の味ホッケを知らなかったという自爆つきで
その自爆はいったい誰が報道してくれる?はらいたいわ
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:19 ID:kUNJk5FD0
- 共産党がすごく支持を伸ばしてるね最近。
議席10%くらい確保しそう。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:42 ID:GjnUVKUW0
- 選挙を経ない政権は
無効である。以上
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:52 ID:Y1w/hvDcO
- 仲間割れワロタ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:36:53 ID:qmtogVBk0
- 野党も足並み揃ってないなぁー(´・ω・)
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:31 ID:Hl3RsKf1O
- 確かな野党は必要だな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:37 ID:eeaMUp3p0
- このスレは伸びないw
共産が正論言っても
両方が無視。
社民が批判するはずないだろ
今回は自党増より在日参政権だし。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:39 ID:zlk/IVXT0
-
バーだのホッケだの頻繁だのどうでもいい。
こういうことをもっと報道しろ糞マスゴミ!
共産が正論言うようじゃおしまいだぞ!
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:37:56 ID:8AQ/uk4+0
- ほんとだ社民のコメントがない
どうなってんだミスだろうか
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:10 ID:lMjObuSj0
- 野党の価値があるのは共産党だけだな
ミンスとか害悪でしかないから潰していいよ
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:15 ID:Wzwh75Aa0
- >>1
麻生が景気最優先と言ったから、補正予算の提出を要求してるんだろ。
共産党は、自民党の別働隊か。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:18 ID:mACdn57H0
- シナ共産党の党利のために
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:27 ID:o53SvXf80
- 共産党が政治経済的に現実感覚を持ったら、相当強いんじゃないの。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:38:45 ID:vXnXXkrP0
- 国民が政治に関心が無かった20年前ならこういうやりかたもありだったかもしれないけどね。
ワイドショーでさえ政治ネタを扱う昨今だと、デメリットの方が大きいんじゃね?
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:08 ID:hTlW2Pvi0
- >>35
それと新テロ法案に何の関係が?
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:27 ID:6NDydI6a0
- >>33
気にするな
どうせ大したことは言っていない
- 41 :名無しさん@九周年 :2008/11/17(月) 22:39:36 ID:6DbnIXvh0
- 675 名無しさん@九周年 New! 2008/11/17(月) 16:08:32 ID:hZrlbHCmO
国籍法への対応を今夜やるはずだった麻生周辺
それを察知しての小沢が今日いきなり本日中に会談をやると申し入れ
首相が会談要請を受け入れなければ18日に見込まれる新テロ対策特別措置法改正案の
参院委員会採決に応じないとテロリスト民主党が言いだした
もうありえんわ民主党だけはw
201 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/11/17(月) 16:39:08 ID:zofDzR7l0
小沢の前科。
NATOから帰ってきた直後の安倍にも、今までさんざん審議拒否しきながら
急に「党首会談やるぞ、ただし今日中な。逃げるなよ」とやらかしたことがある。
で、安倍が本当に「じゃ、やるか」と応じたら、自分から要求しときながら
「いきなり言うな」と逆ギレして逃げた。
あと、農相が自殺で死んだ時も、安倍が葬儀参列のために出かけたのを確認してから、
わざと「党首会談やるぞ、ただし今日中な。逃げるなよ」と吹っ掛けた。
安倍が「今日は無理」と断ったら、鳩山ポッポらが「安倍が逃げた」と大騒ぎした。
その後、安倍が「党首討論するか」と言っても、小沢は逃げまくり。
で、やっと実現したのが、あの「小沢が年金問題と財源について安倍に
逆質問の猛攻を受けてボロボロになって、“わしは素人だし知らん!”
と逆ギレした」っていう、あれ。
あまりの無残な敗北に、朝日新聞らマスゴミは「小沢さんは口下手東北人カワイイ」
と擁護し、小沢をボコボコにした安倍のことは「先輩の小沢さんに失礼すぎる」と
叩きまくった。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:40 ID:WGMeQj/A0
- 一回選挙に失敗すると取り返しがつかないってこったな。
最低。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:39:44 ID:+dB/SaVG0
- >>37
それは共産党ではなく、労働党と言います。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:40:23 ID:dDoi4BU30
- 一見正論だが
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:32 ID:PP43XZfE0
- 二次補正予算を要求するのが、国民の暮らしを蔑ろにすることらしい。
社共がボロを出し始めたな。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:40 ID:gcNtHVdX0
- ばぐ太はそっち系だからな
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:41:42 ID:nNiGcOTd0
- 憲法を金科玉条扱いして、本来日本国民に帰属するはずの主権や立法権を蔑ろにする人たちがそんなこといったって。。。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:22 ID:pnhQzVJOO
- >>28
下手に民主に同調して埋没するより後ろから叩いた方が株が上がるというしたたかな計算では?
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:22 ID:kaQLMKDmO
- 共産党支持が増えるにつれ行ってることがまともになってきたな
政党名変えればもっとのびるぞ
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:42:34 ID:hTlW2Pvi0
- >>45
それと新テロ法案になんの関係が
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:07 ID:+dB/SaVG0
- >>49
実際問題、もはや共産の名は捨てた方がいいと思う。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:12 ID:OvpKWO2p0
- >>335
残念だが白票は何の効力もない。
少なく今は自民に入れとくしかない!
白票と棄権は結果は同じ。
小沢がすすめてる手にまんまとのってどうすんだ!
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:23 ID:sCm9ReU50
- 政局より政策だって言ったのに、なぜ第二次補正予算を出さない?
麻生の言っている事、なんなのかサッパリ分からない。
麻生は国民の対して言葉を濁す、よくもわるくも小泉がハッキリ断言していた。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:31 ID:Wzwh75Aa0
- 結果よりも経過が大事な共産党w
2次補正予算は先送りでテロ法は可決という結果でも受け入れるというバカ政党。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:35 ID:3uvt8zF+0
- 今日の民主党のグダグダを見てると他の野党が少しまともに見えるから困る
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:43:36 ID:Y1w/hvDcO
- 党首会談しないなら新テロ法案拒否するだもんな。
最低だよな。仮病小沢さん
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:44:08 ID:4cyj9aG+0
- 日本人は未だに律儀に法律に則って対処するからねぇ。
国籍法改正されればそのうち日本が瓦解して法律なんてクソ食らえってのがデフォになるだろうけどね。
そうなったら真っ先に潰されるのが在日と部落。今までは警察と行政が護ってくれてたけどそうは行かなくなるからね。
一揆や打ちこわしをやらかす民族、日本人を舐めんなよ。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:44:09 ID:RfDpk1Xp0
- >>50
新テロ法案をたなざらしにすると自民が困るという思惑でしょ。
国籍法は自分らが困るから審議すると。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:44:28 ID:hTlW2Pvi0
- >>51
国家社会主義日本労働者党、というのはどうだろう
重厚で威厳のある名前ではないか
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:44:42 ID:hTlW2Pvi0
- >>53
それと新テロ法案に何の関係が
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:44:45 ID:zlk/IVXT0
- >>45
要求することと審議拒否は別だ。
審議拒否すればそれだけ国民生活に関する他の法案も遅れる。
共産は昔から一貫して審議拒否は邪道だと批判してる。
国籍法は喜んで採決するけどな>民主
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:45:02 ID:dWJVXELV0
- 民主党に良いことは国民にも良いことなのでしょう。きっと。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:45:23 ID:yxK5TjcT0
- ほかの野党にもあきれられる民主。もう解散したら?
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:45:48 ID:hTlW2Pvi0
- >>58
善し悪しや意義とは全然関係なく、自民を困らせるためだけに法案を利用するわけか
真っ当な政治じゃないな
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:46:25 ID:OvpKWO2p0
- すみません、誤爆したー・・・wwww
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:46:26 ID:I2G83PgA0
- 国民のためには景気対策=二次補正予算を最も優先して審議すべきであり、
新テロ法は国民のために最優先ではないから先送りという事。
首相が言った「景気対策が緊急、最も重要」というのに同調したまででしょ。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:47:07 ID:Qf8ttJLQO
- 全部折り込み済みでやってるくせに
てめぇら結局グルじゃねえか
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:47:09 ID:AYaRYc6fO
- お前が言うな
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:49:34 ID:hZrlbHCmO
- >>53
そんなこともわからん馬鹿のクセして批判だけはするんだなw
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:49:36 ID:hTlW2Pvi0
- >>66
他の法案を先送りしたら余計日程が詰まって二次補正が後になるだろ
さっさと適切に処理して日程が空いたら今国会中に二次補正がやれる
今日突然対談要求して審議の順番を全部入れ替えろとか言い出すのは基地外沙汰
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:49:59 ID:PYYgs3id0
- >>1
他の野党は分かってんの?
国民の暮らしのために、早く補正予算を出せ、って民主は言ってんだよ?
で、出さないのが、麻生自民。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:50:05 ID:BfC8O++X0
- テロ特も大事だろう、だが中小企業対策などが盛り込まれた二次補正の今国会提出は何より重要だろう
このまますんなり臨時国会閉じさせず補正予算を出させるためにはあらゆる国会戦略を駆使すべきだ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:50:42 ID:+cDF3FGT0
- 今日はどこのスレでも大量に二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正って単発IDを見かけるな
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:50:55 ID:sCm9ReU50
- 麻生が言ったんだよ「100年の一度、ミゾユウの危機だ」と
「政局より政策だ」と
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:51:30 ID:hTlW2Pvi0
- >>71
民主党が引き延ばしたら審議する時間が今国会中にあるか判らない、だから二次補正の保証は出来ない
今まで引き延ばししないって約束してことごとく守らなかった民主党を信用できるはずがない
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:51:35 ID:kOY7lcli0
- ついに内部分裂かよ
金が無いのにどうすんだ
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:52:11 ID:gVJ/61qo0
-
小沢涙目w
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:52:25 ID:hTlW2Pvi0
- >>73
資金尽きる前に解散総選挙したくて、なけなしの資金投入で一斉工作してるんじゃないのw
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:52:42 ID:Q7TYRK640
-
説明しない。説得しない。相談しない。密室政治。
これが小沢一郎のやり方というか性格。
だから側近がみんな離れていく。小沢と仲間だった議員はもうコリゴリと
口をそろえて言う。
地元岩手4区でも腹心中の腹心と言われ、小沢の参謀とまで言われた元衆議院議員の秘書が離れてしまった。
そして長年の恨み辛みを晴らすように小沢の選挙区で自民で立候補。
小沢は地元で立候補するのは厳しくなった。自業自得。
去年の大連立騒動もそう。党内の幹部に相談しない、説明しない、説得しないで
勝手にやった。そして総スカンをくって代表を辞めるだの辞めないだの痴態をさらした。
社民や共産が批判するのも民主党自体が小沢化してしまったからだろう。
相談しない。説得しない。説明しない。密室で決める。これは民主党のカラーに
なってしまっている。
与党の主張に社民、共産まで同調している現実は血迷っている証拠。
烏合の衆が与党になる事は絶対にない。マスコミがいくら民主党贔屓でも
絶対に正体を見破られる。
民主党が与党になれば強行採決のオンパレードだ。相談しない。説明しない。説得しない。
密室で決める。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:53:01 ID:nNiGcOTd0
- 捨民等辺りはこんなことを言いながら、ちゃっかり国籍法改悪に賛成しそう。
あいつら(中国)国民の暮らしを第一に考えてるんだろ。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:53:02 ID:Wzwh75Aa0
- 自公は会期延長と2次補正提出を確約しろ。
共社は自公にそれを要求しろ。
話はそれからだ。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:53:13 ID:ESOpJyAg0
-
100年に一度のみぞゆうの危機に 経済対策先送りですか麻生さんwww
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:53:26 ID:gBLZc0S90
- >1
国民新党は?国民新党はなんていったの?
改革クラブは西村眞悟のサイトみればわかるからいいや
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:53:36 ID:hTlW2Pvi0
- >>80
民主党は他法案は止めまくるけど国籍法は出席して賛成するそうですw
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:54:00 ID:U12jXAqv0
- ついに野党に見捨てられたな
民主涙目www
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:54:16 ID:1C6S2vEfO
- 二次補正を通すと解散に向かわざるをえない麻生自民は
次の金融サミットまで逃げるために二次補正を出さない
国民の生活?そんなの関係ねえ
『アフガン戦費って名目で2兆円よこせとりあえず』
断らない日本の政治家も政治家だが、要求してくるアメリカという国
そしてやはり、日の丸つけて日本人を強調(ふりを)する在日右翼が
警官のコスプレをした変質者のごとく便宜上のエセ右翼に過ぎないと
認めるように看過する。
まさに、肌の色が同じサクラ要員、どうでもいい茶番劇で周辺諸国と
トラブル演出、そらし、ごまかし、総会屋。
石油資本ユノカルがパイプラインをひくために、言いがかりをつけて
一方的に戦闘をしかけ大量の民間人をも殺戮し、ぶちぎれた抵抗者を
テロリストと名指しする。
憎悪の連鎖を止めるアフガン支援と、米シオニストの利益を混同させ
アフガン掃討作戦の給油(米軍から購入)を続け、日本を血塗られた
歴史の当事者にする自民党
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:54:16 ID:hTlW2Pvi0
- >>81
約束を守らない民主党相手に約束なんか出来ません
新テロ法案を採決するって約束はどこにいったの?
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:54:35 ID:gVJ/61qo0
- 小沢の腰抜けぶりにはいつも驚かされるわ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:55:30 ID:ESOpJyAg0
-
テロ特絶対反対のみずぽにすがるしかないネトウヨwwwwwwwwwww
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:55:46 ID:Wzwh75Aa0
- >>87
国民に対して約束しろ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:56:22 ID:bXaIM/fi0
- >>6
二次補正早期成立→総選挙にはならないよ
麻生の目的は、どうやってねじれ国会になかで本予算と関連予算を無事に通すかだから
2/3は絶対必要なので、その前の解散はない
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:56:53 ID:AxDZz3220
- ミンス終わったな。悲惨すぎる
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:57:11 ID:hTlW2Pvi0
- >>90
国民に約束するのは政策であって、国会運営じゃないだろw
国民に会期延長を約束するとか全く無意味、どういう法案を通して政策を実現するかが全て
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:57:25 ID:GNAyh5cK0
- ★フジテレビ「新報道2001」11月16日 調査結果
<問1> あなたは、麻生内閣を支持しますか?
支持する 32.6% (先週 11月9日の結果 42.4%から急落↓)
支持しない 58.4%
……………………………………………………………………………………
★麻生内閣の支持率が急降下
ANNが行った世論調査によると、麻生内閣の支持率は29.6%で、
政権発足後、初めて3割を下回った。
この調査は、15日と16日の2日間に行った。
麻生内閣の支持率は29.6%で、先月の調査 より13.2ポイント急落。
9月の政権発足直後の支持率50.4%から2カ月で3割を切った。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20081117095249
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:57:37 ID:jihafCxq0
- そうだよ小沢は、昔からこれしかない。何を今頃言っている。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:57:47 ID:PYYgs3id0
-
100年に一度のミゾユウの危機なんだろ?
補正予算先送りですか麻生さんwww
なんか与党と野党が逆転してるんだがw
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:57:48 ID:YzAQTpgJO
-
Ψ(`Д´)ノ【 ミンス議員=税金泥棒軍団 】ヽ(`Д´)Ψ
こいつらが国会をサボってる間ずっと月給130万円が支払われることをみんなで覚えておこう
来月になればボーナスが300万円、公設秘書には40〜60万円+ボーナス×3人
これらはすべて 日 本 国 民 の 税 金 から支払われます!
民 主 党 は 悪 の 党
.
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:58:06 ID:nTdIaVhN0
- 報ステ
自民若手議員 「 このままでは全員無職になる。下野覚悟で倒閣運動をしたほうがいい 」
自民・・・ おわた。 完全におわた。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:58:13 ID:Kbh8gtwAO
- 民主党って共産、社民以下じゃんか
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:58:47 ID:j4sR+uXc0
- 法案の問題ではなく
取引材料になるかならないかが民主の判断基準だと、そういうことなんだな
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:59:16 ID:NMMecdls0
- 共産が一番まともな事を言っている日本って・・・
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:59:20 ID:FwM+o5SB0
- 確かな野党はおらんものかなぁ
オレ左は好かんから中道保守系Not民主
ああ、民主がおからさん体制だったら
もうちょっと現実的な対応とってただろうになぁ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:59:24 ID:Ka3dEpst0
- 民主は党利党略じゃない
ひたすら特亜の利益しか考えてない
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:59:27 ID:eiEUAIuZ0
- 二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正二次補正
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:59:35 ID:hTlW2Pvi0
- >>100
でも取引で決まった約束を簡単に覆すからな民主党は
誰もそんなのとは取引できない
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 22:59:43 ID:ESOpJyAg0
-
テロ特絶対反対だから批判するしかないみずぽにすがるほど涙目ですか? ネトウヨの皆さんwwwww
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:00:03 ID:oYhzncaK0
- >>1
わわわわ、驚いたよ! 他の野党に何の連絡もせずにやっちまったのか。
小澤は国の癌だね。
共産党がまともなこと言ってるじゃん!!!これにも驚いた!!!
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:00:46 ID:Wzwh75Aa0
- >>93
景気最優先という政策を実行するには、
今国会で国民に支持される2次補正予算を成立させることだ。
それを約束できないなら解散すればいい。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:00:49 ID:j6tsa+uH0
- 共産=社民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:00:53 ID:NbWnDhn30
- >>98
マジか?
自分の事しか考えない国会議員かよ。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:01:14 ID:XZtnfGgS0
- 社民は無理だから、もう共産でいいよ。
選挙になったら共産にいれる。もう最悪だな。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:01:16 ID:Qpll3dem0
- 民主の前原氏はどう思ってるんだろう
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:01:19 ID:EO+e14W70
- 民主もオワタくさい
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:01:25 ID:TMJ5MA8k0
- 民主四面楚歌wwwwwww
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:01:31 ID:YzAQTpgJO
-
Ψ(`Д´)ノ【 ミンス議員=税金泥棒軍団 】ヽ(`Д´)Ψ
こいつらが国会をサボってる間ずっと月給130万円が支払われることをみんなで覚えておこう
来月になればボーナスが300万円、公設秘書には40〜60万円+ボーナス×3人
これらはすべて 日 本 国 民 の 税 金 から支払われます!
民主党は悪の党だ
.
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:01:51 ID:hTlW2Pvi0
- >>108
成立させるには審議と採決が必要なんですが、
民主党がちゃんと審議と採決してくれる保証がないので約束できるはずがありません
民主党の問題だから
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:02:02 ID:GNAyh5cK0
- ★フジテレビ「新報道2001」11月16日 調査結果
<問1> あなたは、麻生内閣を支持しますか?
支持する 32.6% (先週 11月9日の結果 42.4%から急落↓)
支持しない 58.4%
……………………………………………………………………………………
★麻生内閣の支持率が急降下
ANNが行った世論調査によると、麻生内閣の支持率は29.6%で、
政権発足後、初めて3割を下回った。
この調査は、15日と16日の2日間に行った。
麻生内閣の支持率は29.6%で、先月の調査 より13.2ポイント急落。
9月の政権発足直後の支持率50.4%から2カ月で3割を切った。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20081117095249
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:02:49 ID:mCPIqkVP0
- 確かな与党になる日が来たな
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:03:08 ID:ESOpJyAg0
-
100年に一度のみぞゆうの危機って イラク給油だったんですね?wwwwwwww
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:03:18 ID:MWK/aKD70
- 共産・社民がまさか正論を言うとは・・・
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 23:03:22 ID:j6tsa+uH0
- >>110
テレビや新聞に気軽にコメントする「中堅・若手議員」や「○○派幹部」や「○○関係者」はマスゴミの脳内にしか存在しません。
30 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)