音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

米GM、スズキ全株を売却 業務提携は継続へ

 スズキは17日、米ゼネラル・モーターズ(GM)が保有するスズキ株(発行済み株式の約3%)全株を取得すると発表した。18日にGMが市場で売却し、スズキが約223億円で買い取る。経営危機が深刻化するGMは当面の資金繰りが悪化しており、資産売却を急ぐ。GMには自助努力の姿勢を示すことで、米政府の自動車産業への支援を引き出す狙いもある。

 スズキの鈴木修会長とGMのリチャード・ワゴナー会長が電話会談し、全株式の売却で合意した。かつてGMは富士重工業やいすゞ自動車にも出資していたが、今回のスズキとの資本提携解消で、出資する日系自動車メーカーはなくなる。(20:33)

関連リンク

スズキ

株価 | 企業情報 | ホームページ

関連特集

関連記事

企業 | ベンチャー | トップ人事 | 日経の調査 | コラム