Print this Post Article Lists Back

李明博氏「独島は韓国の領土、日本もそう考えてほしい」

 訪日中の李明博(イ・ミョンバク)前ソウル市長は9日、「政権が変われば一般的な対北太陽政策も修正せざるを得ないだろう」と語った。

 李前市長はこの日、公明党の太田昭宏代表、新党日本の荒井広幸幹事長らと会い、「金大中(キム・デジュン)前大統領から盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領に引き継がれた太陽政策は、北朝鮮の住民を助けるためのものだった。しかし、結果的には北朝鮮はさらに貧しくなり、核実験にもつながった」と述べた。

 李前市長は「北朝鮮の核問題解決のためには、韓国と日本が緊密な関係を維持することが重要だが、盧大統領と小泉前首相の時代にはそれを成功させることができなかった。安倍晋三首相が就任した今、韓日間の協調体制がうまくいくことを願う」と話した。

 また、独島(日本名竹島)および日本の教科書問題について、李前市長は「現在、南北の考えで共通しているのは独島問題だけであり、独島は韓国の領土となっている以上、(日本も)そう考えて欲しい。教科書問題は、共に努力すれば解決できるだろう」と述べた。

 荒井幹事長は「北朝鮮は日本が6カ国協議に参加するのを望んではいないだろうが、そういうときほど、韓日関係を確かなものにしなければならない。またそうしなければ、日本の安全保障も危うくなる」と語った。

東京=洪錫俊(ホン・ソクジュン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

このページのトップに戻る