ビンボ飯★はなこ亭

安く簡単に出来るビンボ飯のレシピを紹介します♪手抜き料理も大いにアリなのです。

ビンボ☆キチンツール のご紹介 vol.5

2006-10-23 08:04:12 | ビンボ★キッチンツールのご紹介
ずっとご無沙汰してたんで 久々に ビンボキッチンツールやっちゃいます。
紹介するほどでもないようなものばかりなんだけど・・・。(笑)

                
                      電子レンジで野菜茹で器  

オカアが友達から2つもらったんで1個あげるよ ともらったもの。
別に要らないな〜って思ってたんだけど 意外にも使いまくり。もはや無くてはならないかも。
すのこみたいになってて、加熱時に出てくる水分で底側がべちゃべちゃにならないというだけのものなんだけど 容器の蓋に それぞれの野菜のおよその加熱時間が書いてあって わりと便利。他の容器に入れてチンするより加熱時間も短くていい気がする。 
ジャガイモなら3〜4個入るよ。 ポテトサラダやコロッケの時 ラップで包んでたので コレだと非常にエコロジ〜。 
ブロッコリーやカリフラワーも短時間で茹で上がるよ。思ったより量も入ります。
     
300円台だと思う。 1つあると ホント重宝するよ。


                
                        ガーリックポット  

お勧めするほどのものではないけどね。 何となく芽が出るのが遅い気がする。窓辺に置くよりちょっと影の方がいいね。 この中に私は生姜も入れてるんだけど、生姜って冷蔵庫なの??この間雑誌か何かで見たんだけど・・。 
冷蔵庫に入れたほうが痛みやすい気がして、雑誌の情報も無視(笑)。 
使用頻度が高いから痛まないだけかな〜?? 

                 
                      オイルポット 

そんなもの誰でも持ってる(笑)。
はなこ亭のオイルポットも 4年目に突入して 少々お疲れだわ。 
そんな みんな使ってるオイルポットだけど そのオイルポットをいつ使うかが問題。
初期の頃お話したんだけど 「うちは、毎日のように揚げ物するから鍋に入ったまんまよ〜」 とか 「夜に揚げ物したら 油の温度の下がった翌朝にポットに移してるわよ」 って言うのは アウト だからね。

揚げ終わった油は即、オイルポットで濾してね。
残った揚げ粕が酸化して、長く置けば置くほどドンドン油を悪くしていくのだ。なので揚げ終わったらすぐに濾せば、油も長持ちするってわけ。

ステンレスののオイルポットもホーローのオイルポットも1000℃近い熱でも耐えられるので、アツアツの油を入れても平気にできているんだよ。
即濾せば天ぷら鍋もギトギトしないし、油も回数長く使えます。

どうでもいいけど 旦那の実家は 鍋まま保存なんだよね・・・。
嫁としては 郷に入っては郷に従え。 お義母さんには言えないよ。 
その代わり自分の実家では インスタントコーヒーの空き瓶に冷めてから入れてるオカアに オイルポットくらい買え。 と言ってやりました。

                
                     ちょこっとミトン 

ごめん。コレは買えって言っても売ってない。作ってよ作って。
キルティングの布を中表に二枚合わせに縫って紐付けただけ。

そんな 高熱の天ぷら鍋からオイルポットに油を移す時や電子レンジからお皿を出す時、1つだけある手袋になったミトン、片手じゃ間に合わない時の方が多くない? 
そのミトンを使うのも面倒で、 台拭き と 食器ふきん とで掴んでるそこの奥さん。
見てるわよ〜(笑) 
台拭きは濡れてて熱がすぐ伝わったりなんかしちゃって 結局 熱っ!!  熱っ!! って。
見てるわよ〜(笑)


                 

こうやってすぐ手が届くところに引っ掛けておけばいいのだよ。

料理はあわてず 段取り良く スマートに・・・。
出来ればいいよね〜。

ビンボ☆キチンツール のご紹介 は カテゴリーに追加いたしました。 
参考になるものがあればいいな〜。

今週もはなこ と はなこ亭 ダイエットしろよな!! 旦那ちゃん!! を応援してね。
↓おお〜!!
作ってみようと思ったらココ押してね♪ 
こっちはダメだわ。。  

コメント (17) | トラックバック (0) | goo

ビンボ☆キチンツール のご紹介 vol.4

2006-08-03 09:00:52 | ビンボ★キッチンツールのご紹介
過去に出てきたツールを vol.1〜3 で紹介しましたが、何となくお話したいものを何点か紹介しちゃいます。

                 

                          キッチンはさみ 

そんなものは誰でも使うとるわい。
よね。やっぱ。  
でも使いこなせばこんなに便利なものってないよね。 料理を頻繁にするようになるまでは キッチンはさみ なんて食品の袋を開けるためにあるものだと思ってた。 何となくその他のものを切るハサミとは別にしたいだけで。

こちら、いわずと知れた 100均のキッチンばさみなのだが、十分よく切れます。

刻み海苔を買わない私は味のりをこれでチョキチョキ。

ざるにあげた糸こんにゃく。食べやすい長さに切るときはざるの中にハサミ突っ込んでチョキチョキ。こうすれば まな板も包丁も汚さないで済む。
とかカットされてない乾燥わかめを戻したときとかも。ざるの中でチョキチョキ。

自分の納豆に入れるだけのためにネギを刻みたいとき。1本を半分に、更に半分に。4本になったネギを納豆鉢の上でチョキチョキ。 これまた まな板も包丁も汚さないで済む。

お店で買われた野菜を食べてる皆には 無いことかも知れないけど、家で取れたネギってこんななのよね。

                 

枯れた先っぽを1本1本まな板に乗せるのは面倒だ。切った後に枯れたところだけ取り除くのも面倒だ。  こうして束のまま片手に持って散髪してやればいいのだよ。  わけぎぬた をよく作る私枯れた先っぽもお尻の根っこもはさみで切ってます。

はさみを包丁代わりに使うと簡単スムーズに行くことって結構あるんだよね。いま、このくらいしか思い浮かばなかったけど、もっと使ってるような気がする。

                 

                             ピーラー 

器用だの武器用だのでなくて、要るよね、やっぱ?使ってるでしょ??
包丁より早く皮がむけるもんね。ジャガイモは大きかったら使うし小さかったら包丁だけど。
人参や長芋もピーラーのほうが簡単。

あと。  レンコン これはピーラーじゃないと危険だって。あんな硬いもの。私包丁では上手に剥けんわ〜。

実は旦那の実家には ピーラーもスライサーも無くてね。
お義母さんに、レッドオニオンサラダにするから切ってって言われたんだけど遠慮した(爆)。包丁じゃちょっと自信ないわ〜。少しでも厚いと辛いじゃん、玉ねぎって。 あとレンコン。ピーラー何しに剥くのこんなに難しいのかと思ったよ。
いや〜お義母さん、器用だわ。

                             
                

                           IHクッキングヒーター 

新居をお考えの皆様。ガスレンジの買い替えをお考えの皆様。
悪いことは言わん。IHにしなって。

何においても融通の利かない性格の私。
火の目を見ずに料理をするなんて絶対ありえん と誰よりも思っていたの。

新婚当初、ガスレンジ買おうとしたら、入るマンションの前の人が置いて出たガスレンジがあるとのこと。 こりゃラッキー とそれを使わせてもらってたのね。結婚二年目。転勤で引っ越すことになったんだけど、新居は新築、ガスレンジがない。

さすがに今まで使ってたのは、人のものだったので頂くわけにも行かず、ガスレンジを買いに行ったの。

今までは都市ガスで割りと安かったんだけど 今度入るところは プロパンガス。ものすご 高い。

でもIHなんかで料理したくないな〜と思って迷っていたんだけど、話を聞けば、オカア世代の超ベテラン主婦たちが こぞってIHに変えていると言うし、やっぱ掃除が楽と言うのは何よりも魅力。 迷った挙句 IH 購入。

使ってみてびっくり。 当たり前なことなんだけど火力が数字で出るんだもーん。そんなの火の目をみるより確実だわ。(笑)

湯が沸くのも早い。湯煙も火で沸かすようには上がらないので夏場の茹で物も割りと楽。 割りとお料理よくする はなこ でも(←言わせとけ。)光熱費も気にならない。って言うより、ガスとは比べ物にならんほど安い!!

新居購入のとき、建売だったので、実はガスがついてたの。電化住宅にリフォームしてくれるんなら(もちろんそのままの値段で)考える。と脅し、入居前にわざわざリフォームしてもらった。

写真のように初めて3口になったんだけど、一番上の小さい奴。これは何の鍋でも使えるとのことだったんだけど、そのくらいのことだけかと思いきや。
この上に網など置いて餅でもおにぎりでも焼けるのだ。実はつい最近知ったの。ネットみてて(爆)。驚きだ。やっぱ勉強しなきゃ使いこなせんのだね。

そして余談ですが、電化住宅。

住む地方によって、(特に寒い土地)ガスがないと生活に困る方もいらっしゃるのかも知れませんが、電化住宅はじつにいい。安いのなんのって。 
電化住宅にしたら、時間帯別に電気料金の割引があるの。 生活プランで何パターンかあるんだけど、はなこ が選んだのは 朝8時〜夕方5時までが1.5割り増し 夕方5時から夜の11時までが1.5割引。夜の11時から朝の8時までがなんと7割引。7割引きよ!?すごくない?

早起きな私は朝8時までに 旦那の弁当も洗濯も、掃除機かけるのもすべて終わってる。夜の食器乾燥機も11時以降にまわしてるし。旦那が風呂入るのもほとんど11時過ぎてるし。
お茶を沸かすのも朝。夕食の下準備も朝の8時までにできるところまですることも多い。

二人暮らし、夏の電気代。実は先月6631円。  ←どうよーー!?これ!!
すごくない?毎日お茶沸かしてるし、最近洗濯機も1日に2回回すことも多し。ほとんど雨降りだったので、浴室内乾燥機で毎日のように洗濯物乾かしてたのに。

みなさん。新居を考えるときはぜひ。

あららん〜。長くなっちゃった。今日で完結編のつもりだったのに〜。
もうちょこっと紹介したいものあったんだけど、読むほうもつらいだろうから またvol.5にしようかな。

皆さんの便利ツールも教えておくれ〜。
はなこ亭存続のためにも  はなこ と はなこ亭 を 応援してね♪

↓おっ♪
作ってみようと思ったらココ押してね♪ 
こっちはダメだわ。。


コメント (9) | トラックバック (0) | goo

ビンボ★キッチンツール のご紹介 vol.3

2006-07-09 10:50:23 | ビンボ★キッチンツールのご紹介
ここいらで またまたビンボ★キッチンツール いっちゃいます。


                           

                        スライサー 

一人暮らし時代に生協で買った、980円のスライサー。いいものではないが、早9年選手。。スライスと、大根おろしと、千切りの細と太の4種組。
主婦になったので、もっといいものが欲しいところだが、愛着あるのでなかなか見捨てることができない。

オニオンサラダのスライス、きゅうりなますのスライス。などなど頼りっぱなし。
大根サラダや、刺身のつま(←に使いたい願望。。刺身がなかなか買えんのじゃ。) すっかり定番となった No.234 じゃがいものお好み焼き など、相当使っています。 安物なんだけど、けっこういつまでも切れるものね。まだまだこいつには頑張っていただくわ。 

  
                    

                      スクレイパー   

当然100均なり♪ これは。。ふろふき大根や、味噌おでんの味噌を作った時の画像かな?  これもかなり重宝しています。 ボールに付いたポテトサラダなんかもきっちり食べれる。 

カレーのなべを洗うときも、これであらかじめきれいにしておくと 洗い物がかなり楽に。
使う前は、洗い物が一個増えるじゃん、位に思っていたんだけど、やってみると使ったほうが断然楽でした。騙されても100円。買ってみ。

ついでに。
                 

                          小鍋 

このサイズ、絶対1個要るね。ちょっとした合わせ味噌を作ったり、タレ、ソースを作ったり。ゆで卵などなど。

小さい鍋のほうが早く湯が沸くので、光熱費も節約になるのだ。なので可能な限りこの鍋を使います。

こいつも一人暮らしのときから使ってる9年選手。何度か焦げ焦げにしたことあったが、毎度復活させた。
オカアが買ってくれたもの。多分高かったんだとおもう(笑)。


                  

                        太巻きマシーン 


と そして。
                  
 
                        細巻きマシーン 

はなこ亭フリークのあなたは もうすでに活用してるよね。相当宣伝したし、使ってくれたお友達みんな絶賛してたから。

以前からネットでこういった、ぶきっちょさんでも簡単に作れる巻き寿司マシーン(←決してマシーンではないって。。)が有ることを知っていたのだが、(あくまで)はなこ的にはお高かったのでなかなか買えないでいたんだよね。
しかし、これまた100均で見つけ、即買い。

めっちゃ簡単に巻き寿司ができ大感動よ 
上手く作れる自身がなくて巻き寿司は挑戦したことない私も感動でしたが、きっと、上手に巻いていらっしゃる主婦さんが使ってみたほうが更に感動なのではないかと。。  
とにかく気負わず簡単に出来る。
おもてなしに、巻き寿司作ったの〜♪ って出してみ。
 「えーー!?自分で巻いたの〜!?すごい!!器用!!」って驚かれること間違いなし。  
マシーン使ったことは黙っとけ(笑)。


                  

                      取っ手の取れるティファール 

やっぱ、シンク下はスマートに片付けたいもんね。
実はもうこれ、二代目。最初はガスレンジだったので、IH対応のを買っていなかったのよね。IHに変えたため、フライパンも総入れ替え。。
初代は1年しかつかってなかったし、オネエにあげた。

中鍋、大鍋、中フライパン、大フライパン、中華なべの5点セット。

一応  温度の見えるティファール  などと謳ってあるが、ぶっちゃけ、そんなもので確認したこたない(笑)。要らん世話だ。

おっと、失礼。いいのよ、ティファール。お勧めしてるんだからね

                   

                        フライパンふた  

これも100均也♪ 中華なべでも蒸し焼きしたいときや、デカ過ぎる関西風のお好み焼きなどをフライパンで焼いてしまったとき、こういったものを使ってひっくり返すのに ちょっと必要。

コレをかぶせてフライパンごとひっくり返す。(重たいので少々力要るよ)フライパンの蓋に乗っかったお好み焼きをフライパンにずらして戻す。
こうすれば崩れないで裏返すことができるでしょ??

そんなこんなの第3弾でした。

おさらい的にはこれで全部ですが、おまけコーナーも紹介するかも。

みなさん、コメント返し 遅れててごめんね。楽しく読ませてもらったよ。少しずつ返していくのが楽しみだわ♪万が一スルーしちゃってるものがあれば、お願いだから催促してね。 最近老化現象激しくてね。。アホなことよくやるのよ〜。

ではでは、はなこ亭存続のためにも  はなこ と はなこ亭 を 応援してね♪

↓おおっ!?
作ってみようと思ったらココ押してね♪ 
こっちはダメだわ。。  
コメント (8) | トラックバック (0) | goo

ビンボ★キッチンツール のご紹介 vol .2

2006-07-01 09:26:55 | ビンボ★キッチンツールのご紹介
前回の ビンボ★キッチンツール のご紹介 に 引き続き、今日も おさらいしてみます。


まずは これ。 
              

              保温調理器 シャトルシェルフ 
これ、煮物にめちゃ便利。
沸騰させたらすぐ火からおろして外鍋に入れておくだけ。保温状態が5時間は続くので、放っておくだけで弱火でコトコト似た状態にしてくれます。絶対に失敗することない。
火を止め忘れたり、煮汁が無くなって焦げちゃったりする心配もないし、何よりいいのが省エネ。
ふろふき大根やおでんなんかすごく上手に出来るよ。

ただし。私が思うに、2人家族かせいぜい3人家族までだな。これ、一番大きいサイズなんだけどちょっと小さい気がする。作るものによるけど。
後は時間がかかることも頭に入れておいて欲しいかな。
でもね、早いうちに1品作っておくと夕食作りも楽で、私の生活には楽な調理器です。

            

                      ブタの落しブタ  

最近どこにでも売ってますよね〜♪
鼻の穴からブヒブヒ煮汁  を出し、取り出す時は大胆にも鼻の穴に箸を突っ込んで取るという、可愛い優れもの。

電子レンジも可なので、ラップ代わりにも使えます。

結婚当初川崎に居たとき「郁恵&井森のデリデリキッチン♪」(広島ではやってない。。。)で見て一目ぼれ。早速ゲットしちゃいました。


            

                   調味料入れ 

とにかくモノを置きたくない主義の私。 ガチャガチャしたのが大嫌い。 調味料もキッチンツールもすべて見えないところに置いています。 
ウチの台所見て、『ホントに料理してる??モノがないけど!?』とよく言われる。
料理してるよ(知ってるか。笑)
ただ、手際よく料理をしなければならない事も大切。 

表に出てる調味料はこの3つのみ。向こうから 酒・醤油・みりん 100均★100均★100均 ついでに受け皿も 100均ナリ♪

この容器も赤・青・黄・白と四色売ってたんだけど、ガチャガチャが嫌いな私はすべて白で統一。私一人が料理するんだ。私だけが分かってりゃいいのさ。

            

                   電子レンジでパスタ  

この暑い季節。なるべく涼しく過ごしたい。これ、電子レンジでパスタが茹でられるパスタ茹でマシーン。汗かきながら鍋でパスタを茹でなくてもいいのだ。
二人分しか茹でられないのが難点なんだが、電子レンジに入れて指定時間待ってりゃいいので、一人飯などにもってこい。
水とパスタを入れて 麺の茹で時間+α チン。 蓋に湯切りが付いてるので便利。 最近は100均にも売ってるんだけど、私のは高いやつ(笑)と言っても300円代だったと思う。
この間オネエが、
「100均で買ったんよ〜。まだ使ってないけど。。100均のでやったら、なんか変な成分溶け出さんかね??」   と。
考えもしなかった。 ダイジョウブなんじゃないの??私は気に成らん。

念を押すけど、大家族には使えません。


             
 

                    におい取り石鹸  

よくアイデア商品の催しとかあったら必ずあるよね。魚くさくなった手のにおいをすばやく取る魔法の石鹸 
「へ〜。。」と思って見るんだけど、そんなにお安くないし(←値段は覚えて無いが)、効果も眉唾ものと思ってね。
が、な〜んだ、100均に有るんじゃん♪おほほ。買わんでよかった。危うくぼったくられるところだったわ。

効果は有り♪すごい不思議ー!!

コレを買ったずいぶん後、(記事もUP済みだった)伊東家か何かで 手に付いた魚のにおいを取る方法やってたのよね。
それがなんと、流しに手をこすりつける 方法だったのよ。
やっぱステンレスに臭いを取る性質が有ったらしい。

ガーン気が付かんかった。 私よりお金かかってないと思うとちょっと悔しい。

魚捌いた後、本当か試してみた。
スリスリ・・・・。  確かに臭いは取れそうだが、流し台の平面じゃ手の甲や指の間がこすられない!!なので匂いがどうしても残っちゃう。

 なーんだ。 やっぱ これ、いいじゃな〜い♪

とまあ、こんな感じで今日も5つほど紹介させてもらいました〜。

なんかいいものあった〜〜?
まだ有るんだけど。。どうしよ?

うふふ。今日はお友達とセレブランチよ♪
くーー美味いもの食べてやるっ!!

ではでは 週末も はなこ と はなこ亭 を 応援してね♪

↓お?これまでか?
作ってみようと思ったらココ押してね♪ 
こっちはダメだわ。。   



コメント (14) | トラックバック (0) | goo

ビンボ★キッチンツール のご紹介

2006-06-26 09:21:08 | ビンボ★キッチンツールのご紹介
昨日めでたく1周年を迎えた ビンボ飯★はなこ亭 
 本日は 1年を振り返って、ビンボ★キッチンツール を おさらいしてみます。

まずはこれ。             

                      電動ごますり器  

ちゃんと「細」「中」「粗」の三段階に分かれていて、「細」なんて結構細かく擂れています。
やはり、主婦たる物、手早くスピーディーに品数作らなきゃいけないじゃない!?朝のお弁当の時なんか超便利。お弁当分のわずかな量の胡麻和えだって簡単に作れちゃいます。これ、ホントお勧めです。

が、こういったもの、なかなか買えないのも事実。
結婚や出産祝いのお返しにカタログギフトよくもらいません!?見落としがちですが、結構な割合でコレ、載っています。
勿論私もそれでゲットしました。ま、ハンズとか行けば売ってるけどね。

これで胡麻和えなども苦になりません。

キンピラなど、そのままのゴマを使う料理でもちょっと粗擂りすると、風味も増し、消化吸収も良くなるんだよ。

ついでにコレも。       

                       ゴマ入れ容器とスプーン  

ゴマは業務用スーパーで大袋買い。100均の入れ物に100均のスプーンとシリカゲルを入れて 冷凍庫で保存 。コレなら大量買いしても賞味期限も気にならないし、しっけないので、このまま擂り擂り出来ます。 冷凍庫占領されてるのが 引っかかるが、いつもこうしておきます。

                

                           はけ 

焼き魚をするとき、何か容器にお酒をとって、この はけ で魚にお酒を塗るの。そうしたら、焼きムラもなく、驚くほど身も柔らかく美味しく焼けるのだ。箸で身もほぐれやすいので、食べやすいし。これ、絶対するべき。はなこ 塗るのと塗らないのを食べて立証済み。
あとNo.47 焼きおにぎり などの、塗り焼きにも必須よね。 もちろん 100均 也。

                

                       ミニまな板  

私みたいにか弱いと、ちょっとニンニクスライスしたい時や、ネギをちょこっと刻みたいときなど、ほんのちょっと切りたいのに 一々あの大きな まな板を出したり洗ったりするのは面倒なのだ。 お弁当なんて、コレしか使う必要ない。卵焼ききったりとか、ウインナー切ったりとか。 普段もほとんどコレで用が足せます。
このまな板ね、私が一人暮らししてたときから、ずっと使ってたもので9年選手。9年目にして、割れちゃった。ご苦労、よく働いたよ。もちろん 100均。ただいま 二代目ミニまな板活躍中。もち 100均。

                  

                      オイルスプレー

この中に良く使う油、サラダ油でもオリーブ油でもいいから入れておくの。錦糸玉子を作るときとか、フライパンにホンの少量油敷きたいとき便利。テフロンだと油なしでも良いとは言うけど 全く油をひかずに何度も使ってるとテフロン加工の寿命が縮まるって言うじゃん。テフロン加工を長く持たせるためには少量でも油をひいた方が良いらしいよ。
だけど、ちょっとのつもりがドバっと出たり、ちょっとの油じゃフライパンに万遍なく行き渡らないでしょ。
その点、コレを使うとスプレー式なので、少量を万遍なく行き渡らせることが出来ます。油を使い過ぎずに済むので、節約&カロリーダウン♪

私は通販で買った。2400〜2500円くらいじゃなかったかな??
安くは無いけど、便利はいいよ。
パスタやマカロニにちょっと油を絡めたい時とかにも使えていいのだ。

こんな話 退屈かなぁ??
まだまだあるんだけど。。良ければ vol.2、3・・とやってみたいんだけど。。

やっぱ 飯 がいいかな(笑)。
ご意見ご感想をぜひ。。

今週も1週間始まっちゃいましたね。
今週も も はなこ と はなこ亭 を 応援してね♪

↓これ以上はむりだろ??
作ってみようと思ったらココ押してね♪ 
こっちはダメだわ。。  
コメント (14) | トラックバック (0) | goo