April 15, 2005

ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ

ヒルズに恋してると言う割にそのザマか - にぽたん研究所
こんなこと言ってドラマと現実の違いウォッチングのために毎週録画してニヤニヤしながら生温かくドラマ鑑賞している自分の姿が浮かぶ。。。
と、以前散々コケにした、フジテレビの「ヒルズに恋して」改め「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」が、昨日第一回を迎えました。
予定通り、鑑賞してみました。
まぁあらすじをザックリ言いますと…

草なぎ演じる「鈴木島男」は死んだ父から受け継いだ「ネジ工場」の社長。
母親と福引で当たったハワイ旅行に行った時に出会った女性と食事。
女性が手帳を忘れたのでホテルに届けに行くと、女性の部屋で「この世に金で買えないものはない」とホリエモン的発言をする、IT 企業「フロンティア」の高柳社長に遭遇。
高柳社長は手帳を届けてくれたお礼に「何か困ったらいつでも来い」と名刺を渡す。
帰国後、ネジ工場に戻ると荷物を運び出している。
経理担当が横領したらしく突如工場が倒産。
ショックで母親が心臓疾患になり緊急入院。
手術に 5,000 万円かかると言われ、金の工面に奔走。
途中、母の訃報が。
困ったので「フロンティア」がある「六本木ヒルズ」へ向かい、高柳社長に会いに行く。
でも門前払いされて会わせてくれない。
会いたいから、六本木ヒルズの警備員になる。

とまぁこんなカンジ。
で、この後「フロンティア」がサッカー中継をストリーミング配信することになって、どうもその配信に 50 億円の金が掛かっているという。
ぶっちゃけ妙にリアリティのない金額だが…。

で、そのストリーミング配信のシステムを巡り「緊急対応」のシーンがあるのだが、これがものすごく面白かった。
あまりに面白くて、テレビの画面を携帯で撮影しまくってしまった…。
「あー、一般的なイメージってこんななのねー」みたいな。

システム関連に携わっている IT 戦士諸君。
下記の「一般的イメージ」と現実の違いを目の当たりにし、苦笑いをするがいい!!





見回り行ってきますフロンティア社内の巡回をして来いと言われ、言われるがままにエレベーターに向かう草なぎ。
場所は森タワーの UL 階。
つまり、フロンティアは偶数階にある様子。
UL 階のインフォメーションのところにいる受付嬢は、何故かフロンティアの上役の名前を知っていて、さもフロンティアの受付のような対応をしている。
言わばヤフーリーマンブラザーズより、ヒルズ内で厚待遇。

ちなみに背後の赤っぽいのは、セガフレード・ザネッティ

暗くて湿ったサーバルームサーバルームは森タワー内に置いているらしい。
なので、電源とか、帯域とか、設備コストとかはあんま関係ないらしい。
そして何故そこまで「暗くて湿った感」があるのか。
暗いメリットが一切ないし、むしろ湿気厳禁でお願いします。
ナニゲにデカいことをやろうとしている割にはサーバ台数が少なくスッカスカ。
いや、それ以前にサーバ監視に従事しているのは一人のようだ。。。

ちなみに、このサーバルームにおける「ラック」の定義は、サーバ用ラックのことではなく「ホームエレクター」のようなもの。
電源や収納性、耐震性、温度、湿度とかが一切考慮されていない、極めて劣悪なサーバルームで 50 億円のプロジェクトは進んでいます。

液晶モニタ付きサーバ各サーバには一台ずつ液晶モニタが付いているという富豪っぷり。
しかもラックマウント出来ないタイプ。
場所ばっかり取って仕方ない。

うひょっ。やべー鴨。液晶を見て確認したようだ。
こりゃヤバイぞと。
見ただけなので勘が鋭い。
打鍵数 0 で発見。
どうやら「不正アクセス」があったらしい。
と画面を眺めてるこの場面にも、安心品質のラック「ホームエレクター」が。

何っ!?同じオフィス内にいるが、とりあえず内線電話で状況報告を受ける。
なんだと?そりゃマズい。
みたいな。

まぁ、リブートして来いや。和久井映見からの指示は
「電源を落として、サーバと回線を同時にダウンさせ、30 秒後に電源を上げろ。どのみち今は最悪だから、これより最悪ってことはない。50 億円がかかってるんだ。」
とのこと。
そんな落としかたでいいのかどうかは別としても、「最終手段」を一番最初にやってのける。
それがフロンティアクォリティー。

上かご乗降中です巡回に来た島男登場。
エレベーターホールはセットだと思われるが、本物に酷似している。
まぁ若干本物よりは幅が狭いってぐらい。

shutdown -h now電源を落としたため、オフィス内が停電状態になり、ビビる島男。
電源落したければ、サーバ側だけ電源落とせばいいんじゃないかと小一時間 (ry
配電盤とかよく見ておくように。
ちなみに、UPS (無停電電源装置) という概念は存在しないようだ。
それがフロンティアクォリティー。

何事ぞ?暗闇の中で何があったのかと、気にする島男。
っていうか、森ビルでは、オフィス領域に警備員がやってきたりはしない。

今も昔もドクロは恐怖の象徴電源を入れてみたが、復旧していない様子。
それを示すかのように、砂嵐調の背景に黒いドクロがマージされた画像。
ちなみに、これはブラウザ画面。
電源入った直後にブラウザが立ち上がっている、超高速起動 OS 登載。

なにガン飛ばしてんだこのクソドクロ。ドクロと睨み合う島男。
「これはハッキングではない。サーバー侵入型の新型ウィルスだ。」だそうな。
ちょっとハックして作ったわけではないのね。
そして、ウィルスだと断定した、その判断理由は不明。

手に取るようにわかる…「対処出来るならやってくれ」と言われて応じる島男。
雇用関係がない人間に任せるしかないほど人材不足なフロンティア。
島男は画面をただじっと眺めるだけ。
この間に頭の中では作業設計を進めている。

10 分しかねーんだぞコラあと 10 分で何とかして。
オープンまで妙にキリが良い。
10 分しかない状況で島男が下した判断は。

余裕っしょ「楽勝です」ニヤリ。
もう、こんなもん、余裕っすよぐらいの口ぶり。
でもね、力技でウィルス駆除する意味がわからんよ。

日本語 106 キーボードものすごいスピードでキーボードを叩く。
自分よりちょっと速くて、悔しかった。
キーボードは日本語配列ですが。

diff画面に流れてるのはどうも diff っぽい。
キーボードをカチャカチャ叩いてるのに、下から上に文字が登っていくだけの画面。
多分、操作がかなり複雑な PAGER。
もしくは、cat <巨大ファイル> とか打っちゃって Ctrl+C がなかなか効かないから先行入力してコード書いてる。

patch あたんねーなコレふむ。
どないしようか。
この patch …。

赤字でエラー突如、クライアントサイドに、赤い文字で ERROR とデカデカと書かれた窓が立ち上がる。
まるで biff のように立ち上がった。
そして、ERROR とは、実にわかりやすい。
ちなみにその窓に書いてある名前は "Terminal Frontier"。
ERROR とか出すための自社製ターミナルなのか。

うぉ、おまえスゲーよ。ハイスコアだ。みんな固唾を飲んで見守る。
画面見て意味わかるならお前がやれ。
緊急時にこんな集まりかたをされたら、ウザくて怒鳴るな。

3 面クリア画面右下で、よくわからんゲームが立ち上がってる。
あまり面白くなさそう。
[スタート] → [すべてのプログラム] → [アクセサリ] → [ゲーム] 以下に入ってそう。

止まらない閉じては出てくる "Terminal Frontier"。
ある種のブラクラ。

負けないで もう少し「頑張れ!もう少しだ!!」
的な声が聞こえて来そうな空気。
「もう少し」と断言する根拠がないまま…。

緑字でサクセス初めて SUCCESS の文字がお目見えした "Terminal Frontier"
いや、ホント、実にわかりやすい。

巨大 diffだがまだ戦いは終らないようだ。
巨大な diff を下から上に流しながらキーボード叩く謎の単純作業は続く。

こ、こいつはデキる…サクセスったぜコイツ。
スゲー!的眼差し。

残り 20 秒ちょっとやべ。あと 20 何秒しかねぇよ。

私はモーフィアスだ突如、猛スピードでケーブルの中を通り PC のマザーボードの上へ辿りつき、CPU に入り込むようなジェットコースター系 CG 画像に切り替わる。
マトリックスと妙にかぶっているが、この図柄の表す意味がわからん。

年越しカウントダウンあと 10 秒!
10、9、8、7、6、5、4、3…

とどめだ3 秒前にとどめの Enter だ!
さっきの余裕な口ぶりとはウラハラにギリギリ直前の 3 秒前かよ。

ドクロが…画面に表示されているドクロが…

砂嵐が…砂嵐が、、、
徐々に消えていく。

どんな汚れも落とせます。異常にわかりやすい「駆除成功」
リロードとかしてないのに画面が切り替わるあたり、Ajax を使うウィルスだったのだろうか。

汚れが落ちた!!サーバ管理者の悦び。
うひょー。

ワショーイやったぜベイベー。





ちなみに警備員の島男は、大学生時代に作ったソフトが大ヒットしたとかしてないとか…で、プログラマーらしい。
こういうのが、恐らく一般的な人が抱く「IT 企業で行なわれている緊急対応」なんでしょうね。
よくわかりました。
こんなアホみたいな映像を流されると、プログラマーという職業に対して、更なる誤解が生じそうだ…。
そして、サーバ監視とかをしている人のイメージは確実に悪くなっただろうな…。

フロンティアは 50 億円案件でこんな酷い対応状況とは…。
いやぁ、随分とボロい商売をしていらっしゃるようで、羨ましい限りです。



もうおなかいっぱいです。。。。。。




まぁ、ついでに言えば、フロンティアのモデルになってると思われる、六本木ヒルズの 38 階あたりにある、企業買収が得意なあの会社で勤めるプログラマーは、誰一人として、放送時間の夜 10 時に家に帰れる人間がいないぐらい忙しいのが現実なので、憧れのプログラマー、島男くんの勇姿が見られない。

もっと言ってしまえばプログラマーに限らず、全体的に仕事終る時間が遅いので、2 万円のシャンパンを飲みに行くシチュエーションはありえない。
まぁ、せいぜい甘太郎で長いピザ食って帰るか、六本木交差点の 24 時間やってるお好み焼き屋でお好み焼き食って帰るか、その地下の居酒屋で巨大な高菜チャーハン食って帰るか、玉きんで焼鳥とか馬刺食って帰るか…あと、ほりえもんが大好きな「一蘭」の自動生成麺食って帰るとか…。

深夜までやってる店にしか行かんしな。




勘違いするな。一般大衆よ。


2005-04-22 追記:
こっちのエントリが人気あるので、かなり遅ればせながらだけど、第二話分も書いたので一応貼っておきますね…。
第二話いっときやす。

Trackback URL for this entry

Trackbacks

1. 「ヒルズに恋して」改め「恋におちたら」  [ Feeling Good ]   April 15, 2005 19:43
ホリエモン事件でタイトルまで変わってしまいましたが。 「お金 」と「愛 」どっちも大事でしょう。バランスが一番重要。 しかし主人公の設定が....('A`;)ソリャネーヨ やはり現場を知らないTV局の中の人の発想では、 このあたりが限界なのか。。。 IT=パソ
2. 『恋におちたら〜僕の成功の秘密』 島男の秘密  [ *モナミ* ]   April 15, 2005 19:59
今日から始まりました、『恋におちたら〜僕の成功の秘密』。朝のめざましTVでも、なんだかキョトってましたけど剛(笑)。見るつもりはなかったんだけど、日記のネタがないので見てみた、というのが正直なところです。SMAPしてないSMAPメンバーは、あまり好きじゃないし、...
3. 「恋におちたら」第1話  [ どらまにあ ]   April 15, 2005 20:07
TVに映し出される高柳徹。(堤真一) 「誰これ?」という島男(草薙剛)に 「知らないの?まだ38歳ででお金持ちなんだよ」と 妹のまり子(木村佳乃) 「勝ち組の人と結婚したい」とまり子が言うと 「オレラは、負け組だ いつか大金持ちになりたい」という幼馴染の安藤龍太(.
4. 恋に落ちたら〜僕の成功の秘密〜 〜第1回〜  [ いわぴいのドラマ日記 ]   April 15, 2005 20:19
今回の超お勧め作品の第一弾が始まりました。うれしくてたまらないですね。それにしても最後の大どんでん返しにはびっくりしました。実は天才プログラマーだって。ただのねじ工場の跡継ぎかと思ってましたけど、お母さんがハワイで言っていた伏線が最後の最後でわかりまし...
5. 恋におちたら 第1話『ずっと探してた人』  [ どらま・のーと ]   April 15, 2005 20:50
6年前に父を亡くした島男は、家業を継いで母の藍子(高林由紀子)と、 わずかな従業員たちと下町のねじ工場で働いていた。 裕福ではないが藍子とOLの妹、まり子(木村佳乃)との暮らし、 幼馴染みで鮮魚店の安藤龍太(山本耕史)が毎晩持ってきてくれる 刺身で晩酌するとい.
6. テレビドラマ徹底研究/恋におちたら/キーワードは「恋におちたら」  [ キーワードの研究 ]   April 15, 2005 21:09
Prev Home Next テレビドラマ徹底研究/瑠璃の島 Up テレビドラマ徹底研究/連続テレビ小説・ファイト キーワードは「恋におちたら」 ↑ 関連商品 →アマゾンで →楽 天で →楽天ブックスで →楽天オークション →ビッダーズで ワンクリ...
7. 夢で逢いましょうと恋におちたら  [ [Z]ZAPAブロ〜グ ]   April 15, 2005 22:07
夢で逢いましょうと恋におちたら〜僕の成功の秘密を見ました。 前クールは、毎週見るドラマは無かったため、今クールに期待してみました。 一応、前クールは、
8. YASHA監督佐藤嗣麻子脚本「恋におちたら」第一話  [ うぇブログ - DINさんのブログ - YASHAファンサイトみまほしの森改 ]   April 15, 2005 23:17
IT企業とイロイロあるテレビ局フジがタイムリーにw送り出す、ITサクセスストーリー:「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」。 仲間とチャットしながら観てました。鑑賞チャットですね。 仲間といってもドラマYASHAの関係で仲良くなった人だから、「ここYASH
9. モデルは…“ホリエモン”?  [ It’s My Life ]   April 15, 2005 23:59
SMAPの“つよぽん”が1年ちょっとぶりに主演の 4月からフジ系でスタートする木10の連続ドラマ 『ヒルズに恋して 改め 恋におちたら〜僕の成功の秘密〜』 いよいよクランクイ〜ン!! 今、もっとも旬な“IT業界”の物語♪ まさに、IT企業の“楽天”や“ライブ
10. ヒルズに恋してみたりする?  [ Happy Time!! ]   April 16, 2005 00:08
くさなぎkunのドラマがはじまったらしい・・・ どこがどうころんで「ヒルズに恋して」が「恋に落ちたら」になるのかが わからにゃぁ〜い。 nipotanブログにかいせつがあり、じっくり読ませていただきました。 おもろい!!!まゆたんもありえねぇ〜っとかいてたなぁ〜。
11. 「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜  [ Epic->yoshimax ]   April 16, 2005 00:16
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 ヒルズに恋してると言う割にそのザマか - にぽたん研究所 にぽたん研究所さんの解説がおもろいー。 にぽたんすげーよ。 いや、ドラマのほうか。。w...
12. 恋におちたらレポート  [ blog.bulknews.net ]   April 16, 2005 00:19
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 と、以前散々コケにした、フジテレビの「ヒルズに恋して」改め「恋におちたら??僕の成功の秘密??」が、昨日第一回を迎えました。 予定通り、鑑賞してみました。 まぁあらすじをザックリ言いますと… 面白す
13. 「恋におちたら〓僕の成功の秘密〓」  [ 無駄な事なんて一つも無いんだよ。 ]   April 16, 2005 00:56
本編はまだ見ていないのですが。<おいこら。 最初のタイトル「ヒルズに恋して」→「恋に落ちたら」と変わっただけでかなり見る意欲が落ちたので、録画だけして評判を聞いてから見ようといけない事を(笑)考えておりまして。 その時間、部屋にテレビないものだから、...
14. ドラマ「恋におちたら」における緊急対応  [  ]   April 16, 2005 01:06
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所でフジテレビの...
15. 一般的なイメージ  [ ヒビノアワ ]   April 16, 2005 01:16
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 システム関連...
16. 久々に続けて見てみたいTVドラマ  [ When you wish upon a moon ]   April 16, 2005 03:53
突然ですが、ITと呼ばれる職業に片足つっこんでいるワタクシなりにツッコミたかった...
17. 不夜城  [ 天網快快 ]   April 16, 2005 07:34
先月、自宅の西側の窓からの風景をご紹介したが、今回は東側のベランダから見た、深...
18. ヒルズ勤務の私が見た「恋におちたら」。  [ blog@Junkie Surfer Notes ]   April 16, 2005 08:10
昨日、サクッと仕事を終わらせうちで見ました「恋におちたら†僕の成功の秘密」。 い...
19. ヒルズに失望して〜ドラマ・恋におちたら〜  [ MyPersonalLinks+ ]   April 16, 2005 09:36
前々から気になっていたドラマがあったので第一回放送を見てみた。 そう、IT企業が舞台のサクセスストーリー「元・ヒルズに恋して」こと"ドラマ・恋におちたら"である。 ※以下、主観入りまくりで独断と偏見の個人的感想である。 (ネタバレも満載なので閲覧にはご注意を。)
20. えーと…  [ S-log : 慎悟のマイナス思考ログ ]   April 16, 2005 11:02
なんか世の中ってすごいなって話。 ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ@にぽたん研究所さん もうね、なんかすごすぎだよ。 サーバルーム暗すぎ。そんなサーバルームいやだ… ケーブルとかでこけたり、ラックにぶつかって怪我しそう。 というか、そもそも増設工
21. ドラマ「恋におちたら」〜 一般人が想像する IT 戦士  [ hatotech::kumatch ]   April 16, 2005 11:05
フジテレビドラマ「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」。以前は某 IT 企業をイメー...
22. 松下奈緒 綺麗だぞ!!(恋に落ちたらとアタックNo1)  [ V35スカイラインクーペが欲しい! ]   April 16, 2005 11:12
松下奈緒さん綺麗!!! に尽きる新ドラ「恋に落ちたら」(フジ木夜10時) 一方で同じく、今日始まった「アタックNo1」(テレ朝夜9時)は、大ヒットした「エースをねらえ」の雰囲気をそのままに見覚えのある多彩なキャストで盛り上げてくれる。富豪刑事が無くなり寂
23. 草ナギ主演ドラマに脆弱性発見、緊急パッチ配布  [ STORY−BUSINESS ]   April 16, 2005 12:25
かつて織田裕二と石黒賢が主演の『振り返ればヤツがいる』という医者モノドラマで、 相原勇が外来・病棟・手術室とすべてをこなす看護婦を演じて、「そんな病院あるわけねえ」とのツッコミ投書が載っていたことがあった。 その投書をした人は実際の看護婦さんで、当時は「
24. サーバが故意に落ちたら  [ SIGALRM ]   April 16, 2005 13:39
ドラマタイトルが「ヒルズに恋して」から「恋に落ちたら」に変更 されたドラマが放送開始されていたようだ。『にぽたん研究所』に てドラマレポート発見。 レポート面白い。 &gt; こんなアホみたいな映像を流されると、プログラマーという職業 &gt; に対して、更な.
25. 鯖が落ちたら〜僕の誤解体験〜  [ 404 Blog Not Found ]   April 16, 2005 14:38
どうやらグルメツアーに逝っている間に始まったらしい。 ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所もうおなかいっぱいです。。。。。。 にぽたんのレポートのおかげで、現物を見る前におなかいっぱいになるという、「デビルマン」以来の体験が出来
26. 【ドラマ雑感】恋におちたら〜僕の成功の秘密 (第1回/全11回)  [ 気ままなNotes... ]   April 16, 2005 15:10
 当初の仮題は『ヒルズに恋して』だったこのドラマ。例のライブドアとのゴタゴタで、タイトル変更を余儀なくされたわけだが、ドラマの内容や設定も変更されているのであろうか?だとしたらとても残念だ。IT企業の成り上がりと、会社の倒産、母の手術と苦境から成り上がろう
27. ヒルズに恋して  [ yoblog ]   April 16, 2005 15:41
改め「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」 ホリエモンのせいでタイトルが変わったらしいこのドラマ。 後半の一部をちらっと見ましたが、SEでない自分が見てもおかしいところ満載で面白かったです。 と思ってたらちょうど良くまとめてくれているブログがあったのでメモ。 &gt
28. ヒルズに恋して の草なぎ君は天才プログラマ(?)という設定らしい  [ [ま] まさかの日記 ]   April 16, 2005 16:37
わらえる。。あーそういう話なんだ ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所「電源を落として、サーバと回線を同時にダウンさせ、30 秒後に電源を上げろ。どのみち今は最悪だから、これより最悪ってことはない。50 億円がかかってるんだ。」
29. 鈴木島男に学ぶ ウィルス撃退法  [ にぽたん研究所 ]   April 16, 2005 18:34
多くの方々にご好評頂いている『ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ』ですが、鈴木島男氏ほどの天才プログラマーにかかれば、「サーバ侵入型新型ウィルス」だって、即その場で入手元不明の patch をあてて、駆除してしまう。 鈴木島男の仕事ぶりを尊敬してやま
30. 嘘...  [ やの日記 ]   April 16, 2005 22:15
■いや、デタラメもここまでいくと凄いですね[にぽたん研究所:ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ]凄いなぁ...こんな馬鹿げた嘘を並べたドラマやってんですね。> 下記の「一般的イメージ」と現実の違いを目の当たりにし、苦笑いをするがいい!!登場人物のイ
31. ありえないの連続  [ r202.org ]   April 16, 2005 23:30
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 ヒルズに恋してじゃなくなったらしい、草なぎくんの新しいドラマ。見ていないんですが、こちらの詳細なレポート読んで激しく笑ってしまいました。 しかし50億のプロジェクトってなんだよー。50億かけてデー
32. キーボード  [ まりんきょの別荘 ]   April 17, 2005 08:16
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージと現実との違い
33. [TV]ヒルズに恋して  [ Bluetoothの日記 ]   April 17, 2005 08:45
 あ〜違いましたね。大人の事情でタイトル変わったのでした。 &gt;&gt; 「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」 http://wwwc.fujitv.co.jp/koiochi/index.html &gt; ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 http://blog.livedoor.jp/nipotan/archive
34. ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ  [ situの戯れ言 ]   April 17, 2005 14:35
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 一応、リア
35. テレビドラマにおけるイメージ  [ K2絮Next Generation ]   April 17, 2005 16:42
 もともとテレビドラマの類は見ないんで完全に話題から乗り遅れていますが、それにし...
36. 恋におちたら〜僕の成功の秘密〜注目はヒロイン役の『松下奈緒』さん  [ 話題のナレッジベース ]   April 17, 2005 19:58
フジテレビのタイムリーなIT企業を舞台にした新連続ドラマ「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」4月14日スタート、木曜午後10時の話題ですが、以前のドラマの題名は「ヒルズに恋して」だったそうで、例の騒動で変更になったとか、しかし最も注目はヒロイン役の『松下奈
37. 想定の範囲内?CX「恋におちたら」第1回  [ テニスボーイの右脳 ]   April 17, 2005 21:53
ライブドアと和解案が進むと報道された CXで、14日午後10時、 新ドラマ「恋におちたら 〜僕の成功の秘密〜」がスタート。 ライブドアのニッポン放送買収問題で、 タイトルが「ヒルズに恋して」から変更されたこのドラマ。 ---------------------------------
38. キーボード  [ まりんきょの別荘 ]   April 17, 2005 22:53
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージと現実との違い
39. データセンターなんて。  [ 日常/非日常Blog ]   April 18, 2005 00:05
一般の人には知られていないというのはわかる。 しかしこれはひどすぎだろ。 ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所.
40. 恋におちたら  [ You-ki's DS Blog style!! ]   April 18, 2005 13:55
フジで今クールから始まったドラマ。公式サイト 初回の最後だけ見た。ストーリーはよくわからんが、どっかの会社にハッキングされたかウィルス攻撃されただかの状況を、タイムリミットまで10分の状況で草〓剛が神プログラミングでなんとかしたという内容。 つよぽんのプログ
41. ドラマ「恋におちたら」  [ blog.ch4040.com ]   April 18, 2005 14:52
ホリエモンをモデルにしたと言われている 「恋におちたら」ってドラマはじまりました...
42. 島男  [ つぶやき ]   April 18, 2005 15:52
こんな楽しそうなドラマやってるだなんて、全然知らなかった。 早速今週からチェック...
43. 例のアレは和解だそうですが  [ 薬叉堂ウェブログ ]   April 18, 2005 19:26
AdobeがMacromediaを34億ドルで買収 (ITmedia)  のわー...
44. [開発]ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ  [ takubonのつれづれ日記 ]   April 18, 2005 21:22
仕事中に見て、笑いを堪えるのが辛かった。
45. 草薙君の新しいドラマ  [ お食事TIMES ]   April 18, 2005 22:12
 見逃したことを大後悔しました。  まさかこんなことになっていたとは。  いやー...
46. IT業界のイメージ  [ シンゴのblog ]   April 19, 2005 04:21
IT業界は,なぜだか,いろいろと注目される業界です. でも,業界の外の一般の人た...
47. 『恋におちたら』1 −夢の残滓、“眠れる”力−  [ GOlaW(茖) ]   April 19, 2005 13:23
 この世に力は溢れている。 財力は無論、”権力”、”情報”、…そして”個人の資質”。 信念の無い力は”暴力”だ。 求められぬ力は”無力”だ。 物語は主人公が”力”を伴わぬ信念を挫かれ、”信念の無い力”に己の非力を諭されるところから始まる。・・・・・・・...
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所システム関連に携わっている IT 戦士諸君。 下記の「一般的イメージ」と現実の違いを目の当たりにし、苦笑いをするがいい!!わろた。本文にもあ...
49. 華麗なるトラブル対応  [ 星海の駄述駄言 GX ]   April 19, 2005 14:20
● http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/19009730.html  ……ええと、二十一世紀になった今でも、ほしみさんは IBM3270 端末から汎用機のプログラムをいぢったりしているわけで、こんなドリーミィな体験なんかしたことありません。  ギョーカイ的には同じソフトウェ
50. 記念トラバ  [ 俺武露愚 ]   April 19, 2005 18:40
記念パピコ 俺も実際にサーバ構築、運用やらせてもらってる人間ですが、 一般人のイメージってこんな感じなんですな〜。 久々にクソ笑わせてもらいました。 こういう所でコスト削減しないとヒルズに事務所構えるなんてできないってことですかな。...
51. 最終手段の使いどころ  [ Gaussi庵 ]   April 19, 2005 22:47
面白いのがあったのでここでもリンク ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメー...
52. 笑わないプログラマ  [ 三月兎の行進 ]   April 20, 2005 00:23
: 笑わないプログラマ : : にぽたん研究所 : とても共感できるブログを見つけました。 世間一般のSEやプログラマに対する見方や評価というのは、冗談抜きでこのレベルですね。 私も件の番組を見ましたが… 呆れる以前に爆笑してしまいました。 ・有り得ないサーバ
53. スーパーハカー登場  [ らんシャチョーのすちゃらか雑記 ]   April 20, 2005 02:40
ここ最近、FFやらROやらDDos食らって大変らしい。 少なくとも大航海時代Onlineはそういう目にはあっていないようだが、いつ来るかわからんしなぁ。 まあ、来て重くなってるなら、その日はやんなきゃ済むだけの話だけど。 ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ 件
54.  ドラマに見る「緊急対応」  [ CENTRAL - DOGMA BLOG ]   April 20, 2005 03:17
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所と、以前散々コケにした、フジテレビの「ヒルズに恋して」改め「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」が、昨日第一回を迎えました。予定通り、鑑賞してみました。まぁあらすじをザックリ言いますと… やべー、
55. ITの仕事ってこんなんだったのかw  [ きになるソース。 ]   April 20, 2005 07:31
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ(にぽたん研究所さん)フジテレビのIT企業での成り上がりがテーマになっているらすぃ某ドラマの普通にプログラムに関してはど素人な自分でもこれは違うだろヽ( ´ー`)ノ と思う訳ですが。なんですかこれは(笑)完全にど素人な
56. ドラマ「恋におちたら〓僕の成功の秘密〓」  [ Visionnerz -Lanford's blog- ]   April 20, 2005 11:02
正直TVとかあんま見ないし 芸能ネタに関してはあんまり興味ないんで触れるつもりなかったんですが・・・ 先週より始まったドラマ「恋におちたら〓僕の成功の秘密〓」 放送時はROやりながら垂れ流しで見てたんで特に何も考えてなかったんですが にぽたん研究所さん「
57. [drama]世の中のIT業界に対するイメージ。  [ 北の大地から送る物欲日記 ]   April 20, 2005 13:29
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ(にぽたん研究所) 4月から始まったドラマ「恋に落ちたら」の中で出てくるネット配信業務に置ける「緊急対応」が面白すぎる・・・。 ドラマ自体の展開もそんなんありえねー的展開で面白そうなので(こういうの好き)、
58. このドラマは来週見よう  [ しし丸先生の教え ]   April 20, 2005 20:01
 フジテレビでホリエモン登場から、タイトルが変わった「恋におちたら」。猛烈なネタの宝庫らしいよ。 参照URLを見てみて下さい。  ネット関係を仕事になされている方なら、きっと、面白いこと請け合のようだ...
にぽたん研究所さんのエントリより。 「フジテレビの『ヒルズに恋して』改め『恋におちたら〓僕の成功の秘密〓』」第一回目のストーリーが紹介されています。 ・・・いやあ、しかし、これは笑える!いや、笑いを通り越して呆れますな。 なんでプロユースであるはずのラックマ
60. IT企業を描くドラマ  [ ぶるむん ]   April 20, 2005 23:50
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/19009730.html ...
61. その草薙ちがうクマー  [ 日めくり? クマウド道楽 ]   April 21, 2005 02:00
ドラマに見る一般的プログラマーのイメージ エェェェェェヽ(;´Д`)ノェェェェェ
62. 「ヒルズに恋して」を見てみんなで笑おう  [ ざれごとブログ進行中 ]   April 21, 2005 02:26
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ あはははは、これは笑うなと言われても笑ってしまいますねえ。当方システムの方は素人ですが、それでも鯖部屋が湿気厳禁な事くらいは分かりますから(^〜^;)あと和久井映見の力ワザもすごいなあ、不正アクセスは防げても物理
63. [Joke][Hack]パンピーからみた鯖管の印象  [ 32nd diary ]   April 21, 2005 05:32
もうね.爆笑ですよ.IT関係の人は必読です. 写真にあわせてbloggerのコメントが併記されているのですが,面白いくらいにボクもまったく同感です.普通の人はこういうのを事実に近いことだと思っちゃうんだろうな... せめて,時代遅れの内容が表現されている,というのな
64. ヒルズはバラ色に?「恋におちたら〓僕の成功の秘密」  [ rosaのひとり言 ]   April 21, 2005 18:15
*最初にドラマは、個人によって好みも嗜好も違い、感想もかなり主観が入りますので、きっつい事も書くこともあります。予めご了承ください。 こういうストーリー展開のドラマは好みです。なんてことない、平凡な人が成功を掴む アメリカ映画で言うと、メラニー・グリ...
あー、なんともタイミングの悪いカミングアウト。大丈夫なんでしょうか。
66. 「恋におちたら」どう打てばこういう誤植が  [ うぇブログ - DINさんのブログ - YASHAファンサイトみまほしの森改 ]   April 21, 2005 21:10
[size=xx-large]こんなのがw[/size] どこの新聞だ?新聞とは限らないか。TV雑誌もたくさんあるからなあ。 新聞だとして、どこの県だ? と思ってフジテレビのキー局って何局あるか、フジのサイトで調べてみたけどフジテレビ含めて28局。新聞社だってたくさんあるしな
67. IT企業の一般的イメージとは・・・  [ MUNETO Web Museum 2005 ]   April 21, 2005 22:54
ブログでこんなに笑ったの、は じ め て (・∀・)
68. 間違ったIT業界感満載だ…  [ 記録を怠る日々 ]   April 21, 2005 23:48
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所より。 恋におちたら〓僕の成功の秘密〓のレビューなんですが、いや間違ったIT業界感が満載ですね。いくつも言い
69.   [ Superひみちゅぶろぐ ]   April 22, 2005 00:12
connect24hねた。 ワロタ。爆死。 http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/19009730.html...
70. ドラマに見るシステム開発に対する一般的イメージ  [ [あ] UnderDone(あんでるどん) ]   April 22, 2005 00:55
「」第二回目(一回目もテレビにツッコミながら見てましたけど)では、草薙剛演じる天才プログラマー「鈴木島男」がオークションサイトを2日で構築するというシーンを演じています。ドラマでのシステム開発と本来の...
71. 丈夫な本棚を夢見て  [ うにゃー ]   April 22, 2005 03:32
本棚に整理してあるのが理想ではありますが、机に積んでおくのもそれはそれで便利なのですよ。まあ、床に置くのはどうかと思います。 番組自体観てないのでなんとも言えないですが、エレクターはかなり丈夫だと思います。よくわからないメーカが出してるぱちもんはどうだか
72. 例のITドラマが理解できなかったらココで確認  [ B.B.'sWebSpace ]   April 22, 2005 05:52
ギャグならギャグって言ってくれればちゃんと見たのに・・・
73. ヒルズ系のドラマが始まったわけだが  [ (^Q^) まうんとくっく日誌 ]   April 22, 2005 09:55
「恋に落ちたら」が始まった。突っ込みどころが満載! 1回目見てないけど、IT系に対する偏見が懸念される今日この頃です。 それがフロンティアクオリティ!本当かよ…...
74. 気になる“沽券”の行方  [ 人生迷い箸 ]   April 22, 2005 10:22
ヒビノアワ 経由 にぽたん研究所 : 鈴木島男に学ぶ ウィルス撃退法 より 多く...
75. 気になる“沽券”の行方  [ 人生迷い箸 ]   April 22, 2005 10:22
ヒビノアワ 経由 にぽたん研究所 : 鈴木島男に学ぶ ウィルス撃退法 より 多く...
76. 元「ヒルズに恋して」、現「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」への突っ込み  [ 国際マラソン出場を目指して ]   April 22, 2005 12:05
今日はスポーツを離れてドラマのお話。&nbsp;実は、私、1年前まで、六本木ヒルズにある某IT企業に勤めていました。ということで、表題のドラマがかなり気になっていたわけですが。。&nbsp;昨日は第2回目で初めてみました。&nbsp;な、なんと、かなりつっこみどころ満載のドラ
77. 恋におちたら  [ Kyan's BLOG II ]   April 22, 2005 12:48
「恋におちたら」のデジタルな見方(1)―PC操作に“こだわり” - 夕刊フジBLOG (1)ということは(2)以降があるのか,あれば夕刊フジBLOGで公開されるのかに注目したい。 まぁ,フィクションなれば,真実よりも真実らしく見えることの方が大事なのでは...
78. 間違ったイメージ  [ toys in the attic ]   April 22, 2005 15:02
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 笑える。というか世間のシステム管理者とかシステムエンジニアに対するイメージってこんなもんなんだろうなー。結構楽な仕事に見えてしまってるところが怖い。 それにしても50億円でストリーミング配信と
 草薙剛主演の「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」でSEの緊急対応のシーンがあったようなんですが・・・。素人が見ても突っ込みどころ満載でしょ?こんなのw
80. うちのパパのお仕事。  [ mama-log ]   April 22, 2005 21:20
同僚がパパと会ったときに、 「もっとオタクぽい人だと思ってたら、全然違うじゃないですかー。」 と言われたことがあります。 よく考えたら、失礼なっっ!! また、他の人には 「家庭ではお互いパソコンに向かって、チャットで会話してるんでしょ?」 と言われたこともあり
81. ドラマ「恋におちたら」  [ えんぴつの跡@WebryBlog ]   April 23, 2005 00:01
第1話は先週の話でした。正直ネタにするつもりは無かったんですが、面白いサイトを見つけたので急遽変更。
82. このドラマに恋に落ちたよ。  [ YUKIのつれづれなる日常の記録。 ]   April 23, 2005 01:48
まぁ、こんなドラマやっちゃったら この世界の住人たちが騒ぎ立てること間違いなしのドラマ 『恋におちたら』ですが、 何かを大変に勘違いされている!!!! こんなのドラマやられたら 実際現場でシステムにかかわってるうちらが 変な目でみられるじゃないか!!
83. 『恋におちたら』に釘付け  [ 俺なりのたわごと ]   April 23, 2005 03:12
今IT系のお仕事している人の間で一番アツいドラマといえば「恋におちたら??僕の成功の秘密??」だろう。いやまさか六本木ヒルズにいるWeb系のあそことかあそこに憧れるのではなく、そのものすごいコンピュータ知識が大笑いってことで。エンジニアでは...
84. とほほなドラマととほほなハッカー  [ Travellers Tale ]   April 23, 2005 03:39
まったく ITに疎い人にはわからないかもしれませんが、かなり爆笑しました。
85. ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ  [ じっぷろぐ ]   April 23, 2005 12:28
http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/19009730.html(Tempじゃ〜なる) フジの「恋に落ちたら」というドラマのレビューです。一話だったか二話だったか、僕も少しだけ見れました。どうやら主人公はプログラマーのようですね。社長なのかと思ってました。
86. 「恋におちたら〓僕の成功の秘密〓」への突っ込み  [ Clue's pick-up ]   April 23, 2005 17:57
http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/19009730.html (はてなの...
87. デバッグしないで納品なんて先生怒りますよ。  [ ロンロンの日記 ]   April 24, 2005 00:09
ここ何年も連続したドラマなんてほとんど見てないんだけど、「恋におちたら〜僕の成功の秘密」の1回目の後半を見た。 IT屋さんの話のようで、設定が楽しいなあ。と思ってたら、ほかの人も同じように思ってたようで、ここが非常に面白い。 にぽたん研究所 ・ドラマに見る
88. これがSEのイメージ?  [ キロク ]   April 24, 2005 00:45
何やら「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」というほりえもんをイメージしたドラマがあ...
89. 島男にまかせるしか。  [ ヒゲヴァナディール ]   April 24, 2005 01:43
DDOS攻撃によるプレイオンライン不調も島男に任せればきっと大丈夫だ。 ドラマはみてないですが、、
90. ホットなドラマ「恋に落ちたら」  [ LetsEnjoyBeer!!! ]   April 24, 2005 02:12
いろいろブログを見てたら「第2話」がぜひ見たくなりました。 ■まずは第1話の"レ...
91. ドラマはやっぱりドラマでしかない  [ takaminの徒然日記 ]   April 24, 2005 20:19
フジテレビのドラマ「恋に落ちたら」が始まったねぇ。IT企業がドラマの中でどういう風に描かれていくのか、興味深々だった私障害対応とか、システム開発の工程だとか、あまりにもありえない展開だったので「何だ?こりゃあ」とか思ってたんだけど、「でもまぁ、ドラマなんて.
92. [その他] 見たこと無いんですが  [ ソシ日記(期間限定exite出張所)♪♪ ]   April 25, 2005 12:42
フジテレビ系列ドラマ「恋におちたら〓僕の成功の秘密〓」 見たこと無いんですが、 とても激しいドラマとのこと。 たしかに凄いですねww 急に見たくなりました。 個人的には第2話がお勧め。 ぉぃぉぃ。仕様書も設計書も作らず、コーディングのうえテストなしでつ
93. やっべ。めっちゃおもろい。。  [ M D L O G: ]   April 25, 2005 19:52
見てないんだけど(つーか見られる時間に家にいないんだけど、) おもしろいドラマがあるようですっ。 フジテレビ:恋におちたら〜僕の成功の秘密〜 わかりやすい解説: 第一話 第二話...
94. やっべ。めっちゃおもろい。。  [ M D L O G: ]   April 25, 2005 19:54
見てないんだけど(つーか見られる時間に家にいないんだけど、) おもしろいドラマがあるようですっ。 フジテレビ:恋におちたら〜僕の成功の秘密〜 わかりやすい解説: 第一話 第二話...
95. 日枝会長の自慰行為をドラマ化  [ 夏炉冬扇行雲流水 ]   April 25, 2005 23:32
IT業界もレース業界もドラマにしたらその世界の人には???
96. ありがちな違和感  [ あまきゃ4blog ]   April 26, 2005 11:34
ドラマで描かれる世界というのは、スタッフがどんなにがんばって描いていようと、その世界に実際に住んでいる人から見ると、「んなわけねーだろ」がてんこ盛り、というのが定説。ホリえもんを彷彿とさせるから、とい...
97. 無性に見たくなってしまいました。  [ それすらも日々の果て 2 ]   April 26, 2005 13:51
にぽたん研究所「ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ」 にぽたん研究所「第二話いっときやす。」 上を読んでたら、恋に落ちたら〓ぼくの成功の秘密〓が 見...
98. ■語句【ツっこみどころ】の検索結果  [ たのしい検索・ゆかいな検索 ]   April 26, 2005 14:08
「ツっこみどころ」という言葉で検索してみました。笑えるネタを拾えました(^-^)
99. 俄然見たくなってしまいました  [ 6019am ]   April 27, 2005 00:12
 アンチホリエモンさんの臭いがプンプンで見る前から大嫌いだったヒルズに恋してです...
100. 恋におちたら 〜第1話〜  [ ::::: のちのおもひに ::::: side-B ]   April 27, 2005 08:10
主演が草なぎ剛、主題歌がCrystal Kay、そして例のライブドア騒動、繋がり
101. [tv]ヒルズに恋して  [ DQN日記(++) ]   April 27, 2005 08:46
いやー、すごいプログラマですね(棒読み) ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ(にぽたん研究所)←TB集まりまくり 第二話分のツッコミ まさかヒアリングしないままイメージで作ったわけはないと思うけど、たぶん(そういう世界を経験したことがない)制作会
102. 大変な勢いの緊急対応  [ ARAMAHO.NET (仮) ]   April 29, 2005 18:01
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 「フロンティ...
103. ホワイトカラー  [ Benvenute ]   April 30, 2005 01:37
私の仕事は、最近世間でもてはやされているIT関連事業である。長い期間インターネットを利用したサービスに携わっていることもあり、にぽたん研究所のこの記事はいちいち笑える。ご一読あれ。------------------------------------------------------------------友達が言...
104. SHOW TIME  [ Plus-tic.com ]   May 04, 2005 00:32
先日のエウレカセブン「モーション・ブルー」のストリーニング配信を拒に楽天とUSENが、やっている「SHOW TIME」の会員になりました。 早速、昨日「巌窟王」も全24話パックを購入し見ました。 正直、巌窟王は新潟にいた時、自宅TVがケーブルテレビでANIMAXが見れたので19話.
105. SHOW TIME  [ Plus-tic.com ]   May 04, 2005 00:36
先日のエウレカセブン「モーション・ブルー」のストリーニング配信を拒に楽天とUSENが、やっている「SHOW TIME」の会員になりました。 早速、昨日「巌窟王」も全24話パックを購入し見ました。 正直、巌窟王は新潟にいた時、自宅TVがケーブルテレビでANIMAXが見れたので19話.
106. 相似?  [ Superひみちゅぶろぐ ]   May 06, 2005 00:18
こないだ「ソードフィッシュ」をテレビで観なおしてたら、あからさまにクラッキング画面でErrorとかSuccessとか出てた気がした。 で、いま改めてココ見てたら、なんか雰囲気近い。 このシチュエーションの一部ってソードフィッシュからパクったのかな? べつにどうでもいいん
107. ドラマ:恋におちたら  [ 24LIVE ]   May 21, 2005 01:34
今春ドラマは、[w]木村拓哉[/w]の「[w]エンジン[/w]」と、[w]野島伸司[/w]の「[w]あいくるしい[/w]」と、クサナギの「[w]恋におちたら[/w]」を観ている。珍しく多い。「エンジン...
108. ドラマ「恋におちたら」に見るITベンチャー企業イメージ  [ 新妻blog(もう新妻じゃないけど) ]   May 31, 2005 16:33
私も一度コケにしましたが。 にぽたん研究所:ドラマに見る「緊急対応」に対する一般...
109. こいおち?  [ Pleiades Diary ]   May 31, 2005 23:42
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/19009730.html 今更かつ見てないけど。 草薙剛主演のドラマ「恋に落ちたら」のストーリー紹介をしている。 ・・・ハゲワラ。 仕事がIT系な方々はすごいウケると思う。 # やってな
110. 恋におちたら〜僕の成功の秘密  [ 人気商品通信 ]   June 03, 2005 05:43
 このドラマは、プロ野球新規参入問題で一躍脚光を浴びているIT企業を舞台に繰り広げられる、仕事と恋と友情をテーマにした奥の深いサクセスストーリーです。ビジネスの成功と巨額の富を手に入れたひとりの起業家。そこに弟子入りした男が、企業の中で実力を発揮し、のし...
111. [雑] ドラマ「恋に落ちたら」はどこの世界のファンタジー?  [ Guitarist's Paperplane ]   June 10, 2005 19:18
 その非現実度のすさまじさはこちらやこちらを参照していただければと思うが,デタラメさは未だに続いていたりする。  なにせ上場企業だからといって100%株式が市場に流れきっているわ,社長だからといって取締役会も開かずに取締役を解任するわ,会社を乗っ取られると資
112.   [ [TW] HOTWORDS ]   June 17, 2005 10:15
恋におちたらの最新情報をチェック!ad4();         恋に...
113. 恋におちたら〜鈴木ねじがフロンティア買収  [ ブログログ〜話題のことがらについて!!!!!!!! ]   June 24, 2005 12:20
最終話、鈴木ねじ(鈴木島男社長 草なぎ剛)がフロンティアを買収し、高柳(堤真一)が社長へ返り咲きました。そして、ロイドブラザーズの桜庭(鶴見辰吾)を取締役から退陣させるというドラマならではの展開。 つまり、フロンティアは鈴木ねじの子会社のはずなのですが、フ...
114. テレビドラマ徹底研究/恋におちたら/キーワードは「恋におちたら」  [ キーワードの研究 ]   August 07, 2005 01:01
Prev テレビドラマ徹底研究 Next キーワードは「恋におちたら」 ↑ 関連商品 →アマゾンで →楽 天で →楽天ブックスで →楽天オークション →ビッダーズで ワンクリック調査 Googleで はてなダイアリーで フリー百科事...
115. ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ  [ Obstacle Sheet ]   October 14, 2005 18:03
ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所 一般人のサー...
116. ドラマの世界  [ ai-logic ]   November 25, 2005 14:34
ブログを徘徊していて、ドラマにおけるコンピュータ業界の描写について語ったものがあった。 読んでて面白かったので、トラバしちゃいました^^。 草なぎ剛主演の「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」というドラマ。 ま〜、本職の方が見ると「ありえね〜〜〜!」と突
117. ドラマの世界  [ ai-logic ]   November 25, 2005 14:36
ブログを徘徊していて、ドラマにおけるコンピュータ業界の描写について語ったものがあった。 読んでて面白かったので、トラバしちゃいました^^。 草なぎ剛主演の「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」というドラマ。 ま〜、本職の方が見ると「ありえね〜〜〜!」と突
118. 「恋におちたら??僕の成功の秘密??」への突っ込み  [ Clue ]   April 15, 2006 16:17
http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives...
119. 「ドラマ」のトラックバックセンター  [ 「ドラマ」のトラックバックセンター ]   September 11, 2006 06:42
「ドラマ」に関するページを集めました。

Comments

1. Posted by ちーず    April 15, 2005 20:54
こんばんは。TBありがとうございました!

私のブログでも、現実とは全然違う、とコメントを
いただきました。
素人の私は、単純に楽しんじゃいましたが。(^^;)
2. Posted by din    April 15, 2005 23:08
凄いレポートです!書いてくれてありがとうです。裏事情がわかると更にドラマも面白く観られそうです。TBさせてください。
3. Posted by きち〜♪    April 16, 2005 00:02
TBありがとうございます♪
こちらからもTBRさせていただきました♪

スゴイいろいろ書いてあって…
なんかビックリです(^^;
このドラマを違った視点からも
楽しめそうな気がしてきました。
4. Posted by 99ranzo    April 16, 2005 01:20
> 言わばヤフーやリーマンブラザーズより、ヒルズ内で厚待遇。
Yahoo!専用の受け付けはありますよね。19時ぐらいに人はいなくなるけど。
5. Posted by ふなぴ    April 16, 2005 01:42
すごいよ、にぽたん氏!
ビデオ、激しく貸してほしいです。そして小一時間引き笑いたい・・(ry
6. Posted by ykimata@goo    April 16, 2005 09:17
本当にすばらしい記事からの
T/B(トラックバック)ありがとうございます。
面白すぎで、もう、お腹抱えて大爆笑です。
横っ腹がイタイ、痛いです。

画像付きの構成といい、
的確なコメントといい、

100点、いやっ、150点満点です。

こんなすんごい記事には、
100年経ってもかないません。
脱帽です。師匠と呼んでもいいですか?

本当に、ブラボー、マーベラス
おもしろかったです。

また面白い話題がありましたら、
T/Bやコメントをお願いします。
こちらからもT/Bさせていただきます。
7. Posted by とまと    April 16, 2005 09:22
読んでて知りたいことがわかった〜って感じがしました☆
だってあんなパソコンの文字が動いてるだけで時間ぎりぎりに直るなんて…とか適当にだまされてる感があったので(笑)
これからの読むの楽しみにしてますね!
8. Posted by わいこば    April 16, 2005 09:53
ビデオをセットする時間もないので
毎週レビューお願いします(ぉぃ

フロンティアクオリティで個人情報の
取り扱いについて次は知りた(ry

でも大昔に比べれば現実とのギャップは
近づいたのかもね。。。昔のPCやら
ネットの扱いといったら・・・w

ジュラシックパーク1だか2だかで、
システムを扱うのに「UNIXならわかるわ」
とかなんとかいって、あっさりシステム
侵入してたりしたしなぁ。

by 緊急対応はコリゴリD
9. Posted by haru    April 16, 2005 11:10
はじめましてharuと申します。
TBさせていただきました。
ブログ面白かったです。一般大衆の私はすっかりフジに騙されてしまいました。ドラマとは面白くするために仕方ないかとも思いうのですが、今回は「フロンテイア」及びその社員を、金だけもっててプライドは高く、贅沢な暮らしをして一般庶民を馬鹿にしているが、実業はたいしたことはないというイメージをフジは悪意を持って視聴者にうえつけようとしているのではないでしょうか。
またお邪魔します。
10. Posted by 昼    April 16, 2005 12:54
にぽたんさんライ○ドアの社員さんですか?
11. Posted by pixy_japan@気ままなNotes...    April 16, 2005 15:13
「気ままなNotes...」へのTBありがとうございます。
 自分も一般大衆レベルでのリアリティの無さを指摘していたんですけど、これだけ詳細な検証にはビックリです。もう尊敬!
 まぁ、ここまでとはいかないまでも、もう少しまともに作ってくれないと、もめている某企業や、野球とサッカーの球団持ってる某企業から馬鹿にされますよねぇ。
12. Posted by 石橋秀仁    April 16, 2005 18:14
> リロードとかしてないのに画面が切り替わるあたり、Ajax を使うウィルスだったのだろうか。

がツボでした。そうかAjaxかと。
13. Posted by みず    April 16, 2005 19:40
ニポタン、これオレも見たけど、かなり笑えた!
ドラマの解説も秀逸!
次回も期待しておりまするー
14. Posted by ばろん    April 17, 2005 10:20
にぽたんさん
TBありがとうございました
いやーーー。実にすばらしいブログ!!!
こんなに、人のブログを熱心に呼んだのは久しぶりです^^
来週もどうか、レビューをお願いします
もう、お腹が裂けて死にそうです。面白かった!
15. Posted by むっち    April 18, 2005 13:48
( ゚∀゚) ワロタ

年末にやってた負け犬ドラマでも久本雅美がwebのDかPか演じてたんだけど
トラブル発生時、どー見てもプログラムの不具合なのにサーバの前で必死にLANケーブルをチェックてたよ。ケーブルてアンタ。
こんなモンなんだろうねー。
16. Posted by ひなた    April 18, 2005 16:25
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアハハハ
すごい、繊細な…というか何というか…
ま、プログラマーとしては同意見かな。
そんなドラマ、腐るほどあるのが現実ですよね。
けど、それがどーしたのさ!?┌( ̄0 ̄)┐

スター草なぎ ( ´_ゝ`)ノ

これだけで、事足りるんじゃ〜…笑
17. Posted by M    April 18, 2005 23:20
すばらしい!平成ゴジラシリーズといい勝負ができますね。超音波でプログラムが破壊されたり、画面を見ただけでそれが分かったり、ゴジラの鳴き声に反応して暴走し始めたり、プログラムが暴走しているわりには二足歩行を完全に制御していたり。この荒唐無稽ぶりがB級SFの醍醐味というものです。
18. Posted by Urara    April 19, 2005 13:33
 TBさせていただきました。
 業界物にありがちな、無茶な描写に対するツッコミに納得させていただきました。
 ど素人でも「ドラマご都合主義かな?」と思っていたところを、専門の方に切っていただき、すっとしました。

 次回の突っ込みも期待しています。
19. Posted by (=゚ω゚)ノ    April 19, 2005 21:08
なにげなくやったブログが今では、すごく楽しいって感じてるんですよ。
20. Posted by ヽ(^ー^)ノ フッ・・・    April 20, 2005 10:27
エレベーターホールはモノホンだよ(笑)
21. Posted by nipotan    April 20, 2005 11:52
あー、やっぱりモノホンですか…。
あの後実際のエレベータホールと比較して「あ、やっぱり縮尺まったく一緒だな」と思いますた。
あれ、、、そうなるともしかして撮影場所は、UL から行く階ではなくてむしろ LL から行く階なんでしょうか…。
結構上のほうの階。。。ってかライブドアよりちょっと上。。。
22. Posted by Luca    April 20, 2005 22:41
自分がアンチウイルスソフトメーカーが対応していない新種のマルウェアに感染したWindows機を渡されたら、何とかして一通りクリアリングするまでに3時間はかかるかなぁ。
10分はあまり現実味が無い。
23. Posted by でふ    April 21, 2005 13:02
すみません

文中のサーバ"ー"ラックやらプログラマ"ー"の"ー"が
気になってしまいます...
24. Posted by rosa    April 21, 2005 18:17
遅ればせながらトラバさせていただきます
私自身素人に毛がはえたようなもんですが^^;
あのトラブル処理に大きな疑問!抱きました。
こちらでは詳細にレビューされているというか、分析されているのでトラバさせてください(^^)
ホント誤解されても迷惑ですよね
25. Posted by otsune    April 22, 2005 00:59
「恋におちたら」のデジタルな見方(1)―PC操作に“こだわり”
http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/04/post_2025.html
にいろいろと書いてあります。
これは釣り?

「また、登場人物がプログラミングするシーンでは、本物のサーバー復旧プログラムのソースをそのまま利用しているので、そのリアルさは抜群だ。ほかにも、ドラマの舞台となる会社の企業紹介サイトやストリーミング生放送サービスの画面が次々出てくるが、そのデザインやレイアウトは、数年後のIT業界で実際に採用されそうなほど凝っている。今後のサイトデザインの参考になること間違いなしだ。」
26. Posted by mama    April 22, 2005 21:29
遅くなりましたが、TBさせていただきます。

夫婦で、かなり笑わせていただきました。
27. Posted by 某    April 23, 2005 14:20
ドラマ見てないけど、ノーチェックでメンテナンス解除(?)するあたりLDっぽいwwww

Post a comment

Name:
URL:
  Remember info?: Rate: Face    Star