Admin

青い鳥はすでに 

今私はストーリーづくりから作画まで全部一人でやっています。
雑誌時代のように担当編集者と話し合いながらというやり方ではありません。

作品が独りよがりになる危険性もありますが、どういう風に描いてもいいという自由もあります。

協力者がいてくれたらなあと思うことはもうなくなりました。
一人であれこれと工夫するのはやりがいがありますし、やはり楽しいです。

今のこの自由さは、もしかしたら私がずっと昔から夢に描いていたものかもしれないということに、最近気づきました。
それは一人だからこそ得られる境地かもしれません。

今私にチャンスを与えてくださってるのは電子コミックの世界です。
大変ありがたいです。
ある程度の水準の実績をあげなければならないのは、どこの世界でも同じです。
甘えは許されませんし、望むところです。
でもそれをクリアできていけさえすれば、自由な生き方ができそうです。
そうすればきっと本だって出せるようになると思いますし。


雑誌の世界に、S社に、いつか戻りたいという気持ちは捨てました。
いえ、自分でも不思議なくらいに、その気持ちはすっかり消え去っています。

私が本当に望む生き方はもう既に手に入れていたことに、やっと気が付きました。



毎日コツコツ原稿を描きながら、そんなことを考えました。

[ 2008/11/16 04:18 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

ありがとうございます! 

いや〜皆様、たくさんの温かいお言葉を本当にありがとうございます!

このところ毎日、外でも室内でも走り回ってるほどの忙しさです。
へこたれそうな時、皆様も頑張っておられるのだなあ…と思いだし支えられています。
介護と家事と猫の世話で明け暮れ、やっとこれからお仕事に入れます。
あ、もちろん昼から夕方までちょっとは仕事してるのですよ。

毎日少しずつしか描けませんが、それでも確実に進んでいくのがうれしいです。
毎日の積み重ねってやっぱり凄いですよね。

今日、電子コミックの販売実績が好調だとの報告書をいただきました。
文庫や単行本も合わせまして、皆様の応援のおかげだと感謝しております。

そんなわけで今夜は、家族みんなでちょっと贅沢しちゃいましたよ。
何を食べたかは秘密です。
(えっ、お寿司とお刺身と和菓子じゃないですってばぁぁぁ♪)
[ 2008/11/14 23:58 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

ご心配をおかけしました。 

2chの話題はもう絶対にここではするまいと思っていたのですが、
ついに訴訟を取り下げるしかなかったことから、けじめをつける意味もあり、
昨夜前項目を設けさせていただきました。
もう終わりにします。

そのことで私を心配してくださった皆様、ありがとうございます。
富士山にも雪が積もってましたか。私の心にも今雪が降っていますよ、清らかな雪です。

”目覚め”を読んでくださった方、
電子コミック”変な探偵”を読んでくださった方、
ありがとうございます。

猫のお話もありがとうございます。
そうです、福は長老です。推定19歳です。
他の猫の名前は確かにそうです、毛の色や模様で決めました。
こげ茶がココア、うす茶がモカ、パトはパトカー風の模様です。
チェリーだけは体形からです。一番小さくて、手足が短くて、全体的にまんまるなんです。((模様はパトに似てます。でも他人猫(?)です))


では皆様、私はまた銀の鬼幻想怪奇ランド制作に行ってまいります!
いつも困ったサンの私ですが、これからもよろしくお願いします。


[ 2008/11/12 17:22 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

悪意を美に 

このブログを始めた発端は、私が2chで受けた名誉棄損問題でした。
9月4日にその訴訟申し込みをしたのですが、ついに裁判は実現しませんでした。
というのは、2ch管理人さんが名誉棄損投稿者の情報を提出してくれなかったからです。

あそこは殺人予告以外の投稿者は守られるようです。
弁護士さんが名誉棄損をはっきりと認めても、どうにもなりません。
つまり、どんなに名誉棄損や侮辱発言をしても、許されるサイトだってことでしょう。

でも管理人さんを訴える気は私にはありません。やはり直接怒りを感じる相手ではないですから。
そして2chにも素晴らしいスレもありますし、その存在的価値は認めています。

でも、私への侮辱発言はどんどんエスカレートしました。
不名誉な言葉を浴びせられて抗議に行ってしまった私もいけないとは思います。
怒りから一部暴言を吐いてしまったのもいけないとは思います。
でも全部売り言葉に買い言葉でした。
そして辛いのが、私が言ってもいないことを言ったと、やってもいないことをやったとされて行くことです。いつの間にかそれが茶木スレでの事実にされていくんです。
それも私の家族のことまでです。


何も言われてないのに、こちらからひどいことを一方的に言った記憶はありません。
自分では友好的に言った言葉を、「茶木に罵られた」とされてしまったのはありますが。


あそこは無法地帯です。
その無法地帯から私は復活できたとも言えるんですが、もう感謝はしません。
名誉棄損や侮辱、性的侮辱を無限と言えるほどに受けました。
2chを全否定もしませんが、行き過ぎた侮辱発言する人たちには悲しみを覚えます。

でも無数の傷や怒りとともに、これから更に強く生き抜いていくつもりです。
独特の漫画家人生を。
自分に受けた悪意を美に変えて。


(ああでも最後のほうは言いすぎました。もう感謝はしない…なんて。2chで私の復活を応援してくださった方々は今よりずっとたくさんおられたのだと思います。そういう方々が現状のようなスレッドになってからは去って行かれたというのもあると思います。
現状のようになっても、少女漫画板にスレを立ててくださった方もいらっしゃったのに、すぐに悪意ある人たちによって汚されてしまいました。私への侮辱や名誉棄損が激しく投稿されて…。
初期の2chで応援してくださった方々には感謝の気持ちを持ち続けます。
それに今でも、批判はなさってても、名誉棄損や侮辱発言はしてない方もいらっしゃると思います。そういう方々にも感謝いたします。ありがとうございます)




[ 2008/11/12 02:26 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

いらっしゃいませ! 

何故かはわかりませんが、とにかくお客様が大勢いらしてくださってるようなんです。
私について知っていただくためには、まず作品からですよね。

ということで、先日の切通理作氏の評論と、去年の川上未映子氏と吉田アミ氏の
「銀の鬼・目覚め」に関する記事をまたご紹介させていただきますね。


産経ニュース【サブカルさーふぃん】マンガ 茶木ひろみ『変な探偵』
2008.10.25 07:58
■先が読めない展開
(評論家 切通理作)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081025/gam0810250759000-n1.htm



<産経新聞>読書欄、『わたしの本棚』

http://m.mieko.jp/diary/2007_063.htm#sita
(公開が終了してしまったらしいです。ページに作品タイトルだけ残っていました)


日日ノ日キ
http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20070816/1187234917


*********************************************************
電子コミックでのうれしい出来事も!
eBookマンガベストセラー2008年上半期
少女漫画・ホラーミステリー部門で売上1位でした。ちょっとうれしい〜!

http://www.ebookjapan.jp/shop/special/special.asp?special_id=bestseller_2008_girls





皆様、いつもコメントありがとうございます。
読ませていただくだけで心がほかほかしてきます。ラーメン食べてるみたいです。
ミルフィーユのようないろんなコメント、いつも楽しいです。

猫の名前は大福とかですか?というご質問をいただきました。
すごい、近いです!福です。あとはココア、モカ、パト、チェリーです。

[ 2008/11/10 13:36 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)
プロフィール

Author:茶木ひろみ
(本名は現在非公開とさせてください)
1956年4月16日牡羊座
兵庫県神戸市生まれ
コーヒーとバタートーストとチョコレートケーキと麺類が好き。

職業は謎の漫画家。
幼少の頃から世界は恐怖と愛でできていると感じ、その矛盾を受け入れる生き方を続けている。
現在も描き続けている「銀の鬼」シリーズは、その矛盾がテーマとなっている。

ピアフやアダモをBGMに小説を読むのがひと時の幸せと感じる。

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード