ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 福岡 > 記事です。

福岡

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

秋の叙勲:県内の119人、光輝く /福岡

 秋の叙勲が3日付で発表になり、県内からは119人が受章した。受章者に喜びの声を聞いた。

 ★瑞宝双光章 臨床検査技師・山辺浩人さん(70)=北九州市門司区

 ◇「後進の指導に貢献を」

 約45年前から膨大な臨床検査に携わった。手作業から機械中心の検査に時代は大きく移り変わった。

 高校卒業後、進路を決めかねていた時、検査技師の仕事を知った。化学にも関心があり、専門学校で学んだ。免許取得後、旧国鉄病院に勤務。県臨床衛生検査技師会では副会長を10年間務めた。

 科学の進歩に伴い、近年はデータ重視の診療。「間違いは患者の命取りになる」と肝に銘じてきた。

 「受賞はありがたいが、重くも感じます」。専門学校で講師として後進の指導に励む。「元気なうちは貢献したい」【佐野優】

 ★旭日小綬賞 博多織職人・小川規三郎さん(71)=福岡市城南区

 ◇「今は人をつくりたい」

 代々続く職人の家に育った。多くが機械織りの中にあって、手織りで全工程をこなす人間国宝ながら「家業を続けてきただけ。博多織の歴史の一員に過ぎない」と謙虚に語る。

 15歳ごろから家業を手伝い、一人立ちしたのは40代半ば。独創性あふれる作品は「最初は『ただでもいらん』と言われました」。が、公募展に入賞し始めると評価は一変した。

 人材育成のためのNPO「博多織デベロップメントカレッジ」の校長を務める。「物を作っても入るお金はたかがしれている。今は人をつくりたいんです」。豪快に笑った。【高橋咲子】

 ★瑞宝双光章 保護司・原功さん(73)=飯塚市大日寺

 ◇「経験を語り誤り諭す」

 炭鉱会社などに勤めながら、83年から25年間保護司を続ける。「名誉なこと。でも、いただけるだけのことをしているのでしょうか」と謙そんする。

 罪を犯した大人や非行に走った少年の社会復帰に尽くしてきた。「大切なのは目的意識」。命令口調にならないように心掛け、自分の経験を語りながら、誤りに気づかせるようにしているという。

 保護司のやりがいは「罪を犯した人が自立して安定した生活を送るようになった姿を見ること」。保護司の定年(75歳)まで残り2年だが、「さらに上を目指して頑張りたい」。【井上元宏】

 ★瑞宝単光章 馬場和裁代表・馬場正文さん(58)=久留米市上津町

 ◇「1枚1枚に心込めて」

 「検定員を長くやっただけ。私でいいのか」と謙そんする。17歳で和裁の世界に入り、26歳で独立。長年、和裁の地方技能検定委員を務めた。日ごろは1日1着を仕立てる。約12時間は要し、翌日に持ち越さない。「納期を守り、急ぎの仕事を受けることで信頼され、次につながる」と自分に厳しい。

 ここ数年、仕立てがベトナムへ発注される例が増えた。「時代の流れだが、和の心まで持って行かれている気がする」と憂う。授賞式はもちろん和服で。「受章を励みに、お客さんのことを思い1枚1枚、心をこめ縫い上げます」【平野美紀】

 ◇喜びの皆さん(敬称略、北九州市と福岡市は区のみ)

 ○…旭日中綬章

 大神研裕72 元福岡市議=東区▽福田玄祥70 元日弁連副会長=小倉北区

 ○…旭日小綬章

 今定正75 元直方市議=直方市▽大久保戦雄71 元春日市議=春日市▽小川規三郎71 染織作家=城南区▽清原雅彦70 元日弁連理事=小倉北区▽佐々木正義76 元中間市議=中間市▽下原広志71 元北九州市議=小倉南区▽水戸栄樹70 元県議=志免町

 ○…旭日双光章

 幸崎好宏71 元飯塚市議=飯塚市▽白木太一郎71 元日本薬局協励会会長=中央区▽末吉充83 県交通安全協会副会長=西区▽恒成政生75 元豊前築上医師会会長=豊前市▽那須俊春81 元大牟田市議=大牟田市▽春田整秀70 元前原市長=前原市▽前田弘昌77 県電機商工組合理事長=小郡市▽松永成行71 元県議=門司区

 ○…旭日単光章

 王丸千次郎81 元福岡市西農業委員会会長=西区▽豊嶋雄次郎78 元朝倉森林組合代表理事組合長=朝倉市

 ○…瑞宝大綬章

 杉岡洋一75 元九州大学長=春日市

 ○…瑞宝中綬章

 相賀一郎76 元大阪府立大学長=朝倉市▽青野一哉75 元福岡歯科大学学長=城南区▽中原敏80 九州歯科大名誉教授=門司区▽西彰五郎79 久留米大名誉教授=城南区▽野中作太郎79 九州大名誉教授=志免町▽原田耕介78 九州大名誉教授=中央区▽平野実75 元久留米大学長=久留米市▽深町郁弥79 九州大名誉教授=城南区▽古川淳78 長崎大名誉教授=久留米市▽宝来和巳79 福岡大名誉教授=大野城市▽松永雄二78 九州大名誉教授=城南区

 ○…瑞宝小綬章

 石井実71 元公立高校長=行橋市▽大薮郁夫74 元九州郵政監察局監察室長=小郡市▽吉瀬俊彰78 元県警刑事部長=早良区▽西藤雅彦71 元宮崎医科大事務局長=東区▽高木洋安70 元公立高校長=小倉南区▽竹内茂雄77 元福岡区検副検事=東区▽野口興右73 元若松海上保安部長=城南区▽花田亮70 元公立高校長=宗像市▽林田隆夫74 元久留米郵便局長=宗像市▽原田種雄71 元九州農政局筑後川中流域農業水利事務所長=春日市▽平田泰造70 元公立高校長=柳川市▽平野博73 元宮崎地方気象台長=早良区▽広川翔一77 元国立療養所福岡東病院事務部長=西区▽藤本英夫70 元県企画振興部長=城南区▽増田直之71 元航空自衛隊航空総隊司令部監察官=東区▽松井広伸70 元公立高校長=八幡東区▽道下富士雄71 元陸上自衛隊業務学校長=博多区▽迎増兼73 元カナダ大使館参事官=西区▽両角逸郎71 元航空自衛隊第3術科学校長=大野城市▽吉椿信太郎70 元福岡税務署長=西区

 ○…瑞宝双光章

 青木敬隆74 元公立小学校長=門司区▽麻生勝70 元芦屋町消防団長=芦屋町▽阿部悦郎78 元警視長=早良区▽井田次郎87 元警察庁技官=太宰府市▽伊藤暢威73 元公立高校長=小倉南区▽梅崎久之73 元那覇保護観察所長=小郡市▽大江國雄70 元東北地区麻薬取締官事務所長=宗像市▽太田黒立春76 元公立小学校長=筑後市▽尾野正明76 元公立中学校長=朝倉市▽小山峻70 元県土木部技監=南区▽柿原春雄72 元甘木市消防団団長=朝倉市▽城野芳輝80 元県古賀町収入役=古賀市▽桑鶴公生70 元九州地方建設局企画部技術調整管理官=早良区▽古賀茂俊76 元公立中学校長=南区▽小関七郎71 保護司=小倉南区▽佐藤澄人70 元九州通商産業局資源部長=みやま市▽島田邦美72 元公立中学校長=八幡西区▽壽崎幸司72 元公立小学校長=水巻町▽高崎春三70 保護司=筑前町▽中原正雄73 元福岡財務支局財務主幹=久留米市▽永芳博之71 元熊本行政監察事務所次長=飯塚市▽野仲仁77 元福岡高検事務局会計課長=城南区▽林重幸76 元有明工業高専事務部長=東区▽原功73 保護司=飯塚市▽原陽一78 県警嘱託医=黒木町▽原田洋一70 元九州地方建設局主任監査官=古賀市▽日高孝行71 元陸自福岡駐屯地業務司令業務室長=大野城市▽広重克二86 元三潴町収入役=久留米市▽福永健76 元熊本空港事務所長=南区▽堀川隆生70 元九州運輸局鉄道部長=那珂川町▽宮本吉則75 元熊本地方法務局次長=みやこ町▽元木進76 元福岡市消防正監=春日市▽山口四男美70 元九州通商産業局鉱害部次長=立花町▽山下修身71 元特定郵便局長=小倉北区▽山田勇次70 元広島検疫所次長=城南区▽山辺浩人70 元JR九州病院中央検査室臨床検査技師長=門司区▽吉川透71 元空自航空教育隊隊本部教育科長=小郡市▽吉武トシエ73 保護司=小倉南区▽吉村皓子70 元県久留米保健福祉環境事務所長=久留米市

 ○…瑞宝単光章

 石松芳城68 元遠賀町消防団副団長=遠賀町▽今田政春81 元香春町消防団分団長=香春町▽岩橋進85 元国鉄職員=福津市▽内野雅照69 元郵政事務官=西区▽浦野武麿69 元郵政事務官=八幡西区▽榎友清81 元行橋市消防団副団長=行橋市▽大久保笑香68 元慈光保育園主任保育士=城南区▽岡真三郎73 元国鉄職員=芦屋町▽沖口好彦61 元宗像市消防団長=宗像市▽柏木睦子61 元九大医学部・歯学部・生体防御医学研究所付属病院看護部看護師長=豊前市▽梶原清利78 元北九州市八幡西消防団分団長=八幡西区▽木島正義71 元運輸技官=八幡西区▽組坂英昭65 元碓井町消防団副団長=嘉麻市▽向野俊行74 元中間市消防団副団長=中間市▽小森忠84 元新吉富村消防団分団長=上毛町▽斉藤誠78 元福岡市早良消防団副団長=城南区▽白谷英二77 元大牟田市消防団分団長=大牟田市▽進藤善雄71 元福岡市南消防団分団長=南区▽関広人65 元西日本鉄道電車局工務部保線課久留米線路係主任=大刀洗町▽田尻忍75 民生・児童委員=西区▽中島正之71 仏壇製造業従事者=八女市▽馬場正文58 馬場和裁代表=久留米市▽松尾政人72 元大牟田市消防団分団長=大牟田市▽三原光72 元各種統計調査員=城南区▽森一観73 元北九州市八幡東消防団副団長=八幡東区▽吉積幸正73 元糸田町消防団副団長=糸田町▽力丸徳子70 元児童養護施設長=門司区▽渡辺福夫72 織物(博多織)製造業従事者=春日市

〔福岡都市圏版〕

毎日新聞 2008年11月3日 地方版

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報