【政治】麻生首相、来春以降の解散示唆 予算「年度内成立を最優先」
- 1 :.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★:2008/11/15(土) 09:54:17 ID:???0
-
★ 首相、来春以降の解散示唆 予算「年度内成立が大事」
訪米中の麻生太郎首相は14日午後(日本時間15日未明)、ワシントン市内のホテルで
同行記者団と懇談し、衆院解散・総選挙の時期について来年度予算成立を最優先し、
解散は来春以降に先送りする意向を示唆した。首相は「景気対策を考えたら、予算は年度
内にきちんと(成立させ)スタートすることが大事だ」と述べた。
首相は次回の緊急首脳会合(金融サミット)について、日本での開催を提案する考えを表明。
国内の政局より、各国と連携した金融危機打開に強い意欲を表明した。
第2次補正予算案に関しては「(今国会への提出は)決してないわけじゃない。景気という
のは気の部分が多いから、なるべく早く出すのがいい」と強調。帰国後の週明けにも自民党
の大島理森国対委員長と会い、具体的な対応を協議する考えを明らかにした。
首相は衆院解散の時期をめぐり、細川、羽田内閣時代の1994年に予算成立が6月にずれ
込んだことに触れ「景気を決定的に悪くした」と強調した。
>>> http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111501000006.html
>>> http://www.47news.jp/PN/200811/PN2008111501000189.-.-.CI0003.jpg
【政治】 社民党、「1月解散」想定…疲労感漂うも「がんばらないと…」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226574284/
【政治】解散、来年3、4月ごろ-自民・笹川氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226321533/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:55:18 ID:lD85wrnyO
- 甲斐さん
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:56:00 ID:l4wBVxaL0
- べらんめ〜
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:56:20 ID:SdaMPMSN0
- 層化切捨てを決心したね
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:57:44 ID:26cl6iLU0
- こりゃあ解散しないで任期満了までやりそうだよな。
そのほうがたとえ野党に転じてもダメージ少ないし。
たぶん自民党はすでに再来年の参議院選挙に照準を移していると思うよ。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:57:50 ID:YW2wiWwA0
- 創価は7月の都議選の前後3ヶ月は
支援体制がとれないから身動きとれないんだがな
これで終わったな
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:58:10 ID:Nhk8OCTdO
- 都議選と同じ日程でやるなら自民党に入れる
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:58:20 ID:Zr3BjkyX0
- 来春以降だと民主の候補者が死んじゃう
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:59:33 ID:YKoIBOsi0
-
まあ草加も都議選でアウト、麻生も支持率がこのまま
じり貧低下で20%台キープってところで、総選挙には
実は最高のタイミングだな。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 09:59:56 ID:tVvOuW1u0
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:00:04 ID:ukoOOSJAO
- 麻生は応援してる
でも一度民主になってもいいや
でも自民に入れるけど
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:00:49 ID:NqbHuVSt0
- なんだ結局ずるずると任期満了になりそうな雰囲気だな
それか1月末に予算を衆議院通して2月に自然成立させて3月に解散か。
でもまぁ、予算と創価とを天秤に掛けたらそりゃ予算になる罠
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:00:59 ID:cvl2hZHS0
- 景気を決定的に悪くし続けてるのは、自民党政権の方だろうが。
庶民派が聞いて呆れる。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:02:41 ID:l48L3B37O
- 早期解散して、選挙で国民から信任を得た政府でやった方が、確実に年度内成立できるだろw
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:02:47 ID:CxYWhnE4O
- むしろ来春に福本、矢野を参考人招致
創価との連立解消狙うわ
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:02:51 ID:jOHzD7bZ0
- 任期満了までに現政権の支持率が上がるか、もしくは民主の代表が交代しなければ日本はおしまい
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:03:10 ID:Oi/P6QiH0
- 選挙管理内閣が何を勘違いしてるんだか・・・
アホが総理の座に浮かれてるのを、この不景気の中見続けるのかよ
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:03:44 ID:I+t4aZdc0
- とりあえず羽田内閣より長くやりたいというわけね。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:05:11 ID:IzGsU4/T0
- 示唆だからな。どうせ、「解散するなんて言いましたか?」って嘯くんだろ。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:05:14 ID:RFm3h3nS0
- 任期満期まで総理大臣ごっこを満喫するよ。二度となれないからね。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:05:41 ID:l48L3B37O
- >>6
選挙は4月か10月かって話にしちゃいたいんだよな、麻生は
来年度予算に手をつけたら、任期満了までの目も出て来る
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:06:49 ID:4ZMSC8Xp0
- 年度内成立って民主党が徹底抗戦したら関連法案が
年度内に成立しないと思うんだけど・・・
予算審議打ち切って解散する気か?麻生。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:08:30 ID:px4UrIFN0
- 解散をちらつかせて反対派を押さえ込む手法は、党内ですら味方の少ない麻生さんにとっては命綱。
野党も公明も自民党内の反麻生派も、解散への期待感から黙り込んでしまう。
ただそれも来年の9月まで。
任期満了まで持ち込めば、総選挙で勝てると思っているのだろうか?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:10:10 ID:aePGzMLS0
- まじで選挙やらないのか。日本終了のお知らせだな。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:12:44 ID:Rc0EOLOB0
- 任期満了まで行くならまた総裁選するだろ。
失言王の麻生では無理、その頃の支持率は福田みたいになってる。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:13:31 ID:o1kqJWTp0
- そこまで坊ちゃん総理はもたないだろう。
野党の以前にも増しての徹底抗戦は見えてるし、
支持率もどんどん下がるだろうし。
後になればなるほど自民は大敗する。
安倍、福田に続き投げ出すんじゃないの?
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:17:37 ID:KEiPfkbSO
- 暗黒時代突入へのカウントダウン
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:18:26 ID:dMCr6WMp0
- 人
(__)
(__)
( ・∀・ ) 1票1万2千円の大盤振る舞い!国のお金は遠慮なく使うよ!
U θU めんどうな手続きや対応は自治体に任せるから何とかしてね
/ ̄ ̄T ̄ ̄\ 春までに配り終わったらすぐ選挙だから、感謝の気持ちを忘れないでね!
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:18:55 ID:6i4F6OfK0
- 麻生は来年の春には首相諦めてるのか
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:19:04 ID:wQPFt0Ly0
- 世界情勢が多少なりとも落ち着いたら解散の風が吹くだろう
今の政策で果たして春までもつかな?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:25:07 ID:px4UrIFN0
- 森さんは、麻生さんの次には誰を考えてるんだろね。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:27:21 ID:ejXX0gfR0
- 麻生の粘り勝ちか。
あとは、選挙までヘマをしないことだ。
民主を干上がらせられるから、今やるよりはいいか。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:27:52 ID:YQ3CHaTG0
- 景気浮揚しても、自分たちの生活は良くならないってのは
×「景気浮揚=所得増大」
は、小泉改革時の 「戦後最大の景気回復」 でわかったはずなのになw
アンケで反対している6割って、1〜2年前のことすらわすれるからバカなのか
12000円は景気浮揚にならないとか無視して、自分が儲かることを考えろってんだ
たとえ景気が浮揚しても、それがおまえらの給料に行き渡るんじゃないからw
景気とか気にするな
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:29:26 ID:EnujSTAM0
-
来年の9月までやればいいよ。
そうすれば小沢の心臓が任期満了で解散になる。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:30:10 ID:6ieb87Dz0
- 安部とか福田とか途中で飽きちゃったみたいだけど
麻生閣下なら最後までやってくれるよ
逆風あっても折れなきゃいいだけだから
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:30:40 ID:x8pxQPds0
- 臨時国会に補正出さないなら何のために解散しなかったのかわからんなw
あんだけスピードが大事っていってたのに大嘘つきじゃんw
麻生は
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:30:52 ID:SKu3hMZt0
- >>26
けど、野党も持たないかもしれん。
特に小沢は命が持たないかもしれん。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:31:39 ID:l48L3B37O
- まあ、任期満了は無いでしょ
公明党選挙協力のタイムリミット切れたら、小沢が爆弾炸裂させる
民主党を分裂させるだけで一気に政界再編、選挙突入でしょ
党利党略無しのガチンコ選挙も、たまには良いかもな
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:32:28 ID:EyHjmBE90
- 公明党は4月までに解散してもらわねーと困るだろうな
都議選7月だし
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:32:49 ID:x8pxQPds0
- 給付金等の政策はグダグダ解散はしない
麻生は日本を滅ぼしたいとしか思えんw
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:37:42 ID:cvl2hZHS0
- 来年の9月10日が任期満了日かよ。 何かと理由をつけてそこまで引っ張るんじゃないだろうな。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:38:17 ID:qkizcCs90
- 【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人父の認知で、日本国籍取得OK…国籍法改正案、自民と民主が今会期内成立で合意★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226692397/821
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:40:24 ID:IEQQwDg50
- 殺害告白です。拡散・通報お願いします。
ID:bqqN7bU30
【社会】 「20歳男が迷子の女児を車に乗せ、交番に行ったら逮捕される」で、
ネットで警察批判相次ぐ…朝日新聞「犯罪性に疑問も」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657544/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657544/974-1000
987 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 01:22:54 ID:bqqN7bU30
>>974
俺を見かけただけで誘拐犯呼ばわりするがきがいるから山に連れて行って木に縛って殺した覚えはある。
994 :987:2008/11/15(土) 01:26:41 ID:bqqN7bU30
あ、ごめん。死んではなかった。
顔も手も足もべきべきにしたけど。
-----------------------------------------------
魚拓(全スレッド)
http://s04.megalodon.jp/2008-1115-1025-29/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657544/l50
魚拓(該当書き込み)
http://s03.megalodon.jp/2008-1115-1026-50/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657544/987-1000
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:40:51 ID:nN3yY+C90
- 今時自民に入れる奴の気がしれん。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:44:24 ID:Zwxm6Pt30
- アホウ太郎は逃げません
漢字から
適当に読み続けますからフリガナはいりませんww
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:44:36 ID:6i4F6OfK0
- >>44 公明党に入れるチョソB民もいるのが日本
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:44:38 ID:uzV8NFPaO
- 解散時期を逃して、やっぱり逃げたか(苦笑)
麻生に関する本を何冊か読んで、
俺は強く思った。
「この党からでた人間を信じるのは止めよう」
と。
残念だが、あの政党に関わった全ての人達には、
普遍的な真実や正義が感じられない。
そこにあったのは、自分たちの「民族」のことだけを考えた利己的な姿勢のみ。
俺は本当に、日本に生まれたことを感謝している。
それと同時に、人類の理想郷を、ブラジルにも見出している。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:44:39 ID:qHqdD9CY0
- 自民がだめだったら民主になるのも意味がわからん
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:45:05 ID:C0qPyIDZ0
- >>景気というのは気の部分が多いから
またわけのわからんことを・・・
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:47:55 ID:OGPB71tY0
- −−定額給付金について鳩山邦夫総務相は通りをはさんでもらえるところともらえないところの差が出てはよくないと言っている。総理は差が出ても構わないと思うのか
「そうですね。それは普通、市町村の間で両方が話し合って決めますよ。隣同士の町長がお前のところはどうするのって。地方に住めば、町長さん同士で話し合って決めますよ」
−−決めた結果、差が出てもいいのか
「町長さん同士で話し合って、それならそれでいいんじゃない。どれくらい差があると思う、現実問題として。おれはいらない、給付金なんてなんでもらわないといけないというプライドがある人もいっぱいいると思いますよ」
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:48:02 ID:cPHIrAoX0
- >>39
その通りだけどさすがに予算は通さないといかんからね
4月までとなると一部で言われてた1月解散ぐらいしかいな。
あんまり選択の余地はなさそうだ。
つか臨時国会延長しないなら12月に選挙してもらいたいよ。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:50:11 ID:OGPB71tY0
- −−補正予算の出し方だが、追加経済対策に関連するものすべてをパッケージで出すのか。
たとえば緊急性がある金融機能強化法の部分だけ別にして切り分けて今国会に出すことは
考えられるのか
「金融機能強化法(の部分)だけ別に出すというのも、ひとつの方法ではありますね。しかし、
いま考えているわけではありませんけど」
−−それは考えづらいことか
「そうねえ。いま考えていません」
今日も馬鹿露呈してるなぁ^^ 選挙対策だったってのがバレバレw
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:51:08 ID:fFAYj2A+O
- このスレはだ埼玉県警の愚かな行為をプギャーするスレじゃないのか?
なんで自民がどうとか民主がどうとかいう話になってんの?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:51:12 ID:fZI7wXmO0
- >>37
小沢は任期満了まで持たないだろう。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:51:30 ID:GNsp3Gfu0
- 政党助成金満額ほし〜の
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:51:44 ID:w7vixMZtO
- 韓国に直接お金をやらんかったことは評価!
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:52:03 ID:PgcmJh1X0
- >>48
おまえ頭わるいやろ
民主、何もやってないのに
わからんやろ
麻生はこの1っヶ月半なにもやってないわな
おまえみたいなやつが利権をむさぼって
悪いことするんや 死んだら?
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:53:26 ID:rXAjL7K40
- >>47
おまえ、国籍違うだろ
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:53:31 ID:OGPB71tY0
-
−−補正予算の出し方だが、追加経済対策に関連するものすべてをパッケージで出すのか。
たとえば緊急性がある金融機能強化法の部分だけ別にして切り分けて今国会に出すことは
考えられるのか
「金融機能強化法(の部分)だけ別に出すというのも、ひとつの方法ではありますね。しかし、
いま考えているわけではありませんけど」
−−それは考えづらいことか
「そうねえ。いま考えていません」
これ酷すぎるだろww 給付金だけじゃなくて、全部先送りかよww
何のために解散しなかったんだ?この馬鹿ww 自分で言ったこと忘れたのかよ。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:53:30 ID:fFAYj2A+O
- すまん思いっきり誤爆った。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:54:08 ID:B1Dp+Wpd0
- >>1 あ、そう。
、z=ニ三三ニヽ、 スーパーってとこは あんなとこなんだな
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 踏襲は ふしゅうとは読まねえんだ ソウカ ソウカ。
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi オレは漢字も読めねえが 空気も読めねえんだ 金持ちだからよ
lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハいっとくけどな 金持ちのオレは 金銭感覚が あなた達とは違うんです!
{t! ィ・= r・=, !3l これはアルツハイマーでもわかるだろ? もっと客観的に見ろよ
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ カップ麺の値段は知らねえけど 同じ形のオナホの値段は知ってるぜ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ アキバで売ってるからよ
} i/ //) `ー‐´‐rく
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! オバマ? 民主党だろ? 党名が好きになれねえなあ・・・
/| ' /) | 大統領がオバマさん 国務長官がオバサンになるかも知れねえんだろ?
まあそのときゃ オレは総理じゃねえかもな
給付金? オレの感覚だと 年収1800万は高額所得じゃねえんだよな オレは金持ちだからよ
解散? やらねえよ 総理と呼ばれるのが生甲斐なんだからよ
弱虫太郎?? どっかの源太郎よりかマシだろ?
麻生太郎 弱虫太郎 漢字何太郎 阿呆太郎 痴呆太郎 某 源太郎
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━|
∩___∩ /)
ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / いまここクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:54:09 ID:Bk3VZV580
- いいんじゃない
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:55:08 ID:hlK0zkYb0
- 麻生はやっぱり2次補正出すつもりかな?
国会を早く閉じたがってるのは、
国会が開かれてると何時解散があるか分からないので、
開会中は資金を垂れ流し続けなければいけないのだが、
それを嫌な議員が11月30日で閉じて、
1ヶ月でも事務所を閉めたいからじゃないかと思ってたのだが。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:55:39 ID:a3eWJ+Hc0
- http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/e/8/e857b8c2.jpg
↓TBSフィルターを通すとこうなる
http://stat.ameba.jp/user_images/05/2d/10109954410.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/22/d6/10109954412.jpg
マスゴミのミスリードとは、まさにこのことだなw
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:56:49 ID:WaFZ5T6m0
- 麻生さんは本当に凄い能力の持ち主だなぁ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:56:48 ID:E3ce3bNdO
- >>51
来春以降ということは4月以降ということじゃないの?
もしそうなら麻生GJなんだが。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:57:20 ID:OGPB71tY0
-
−−補正予算の出し方だが、追加経済対策に関連するものすべてをパッケージで出すのか。
たとえば緊急性がある金融機能強化法の部分だけ別にして切り分けて今国会に出すことは
考えられるのか
「金融機能強化法(の部分)だけ別に出すというのも、ひとつの方法ではありますね。しかし、
いま考えているわけではありませんけど」
−−それは考えづらいことか
「そうねえ。いま考えていません」
金融機能強化法も先送り。 返答が「そうねえ。いま考えていません」 なめてんのか。このおっさん。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:57:45 ID:7Q9rGdEa0
- そんなことは言っていない
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 10:58:53 ID:mI5ID6c10
- >>50
金持ちにそんなプライドあるわけねえーw
六本木ヒルズの連中もくれるならもらうって言ってるぞ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:01:19 ID:6ObDU0NF0
- >>57
>麻生はこの1っヶ月半なにもやってないわな
擁護するわけではないが、かなりのハードスケジュールだったと思うが。
・来日したインドのシン首相と首脳会談、共同声明署名式
・イスラエル・パレスチナ和平会議参加者の表敬訪問
・ASEMアジア欧州会合
・来日したイギリスのチャールズ皇太子、カミラ夫人と会談
・金融サミットG20出席
とりあえず、俺が知っている外交だけでもこれだけ働いているかと。
このほかにも議会や視察、演説を含めたら、かなりのハードスケジュール
じゃないか?
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:05:03 ID:872Rxml50
- >>1
いつも思うが、何も言ってねーじゃん。勝手にマスゴミが予想して言ってるだけで、
首相はそれに対し何も言ってないじゃないの。勝手に嘘をばら撒いて何やってんだ?
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:06:24 ID:leLW9h+f0
- >>70
総理大臣なら普通です
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:06:58 ID:OGPB71tY0
-
−−補正予算の出し方だが、追加経済対策に関連するものすべてをパッケージで出すのか。
たとえば緊急性がある金融機能強化法の部分だけ別にして切り分けて今国会に出すことは
考えられるのか
「金融機能強化法(の部分)だけ別に出すというのも、ひとつの方法ではありますね。しかし、
いま考えているわけではありませんけど」
−−それは考えづらいことか
「そうねえ。いま考えていません」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/195881/
金融機能強化法も先送り。 返答が「そうねえ。いま考えていません」 なめてんのか。このおっさん。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:07:16 ID:6ObDU0NF0
- >>71
妄想を記事にして>>70のような内容は記事にしないのがマスゴミです。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:08:21 ID:g/4wXpCq0
- 早く解散しないとどんどんボロが出るよ。
この一週間ですら給付金のグダグダと「ふしゅう」で笑い者になってるのに。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:08:52 ID:mq5BbjhE0
- 総裁選はいつですか
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:09:53 ID:6ObDU0NF0
- >>72
何もしていないというから、本当に何もしていないのかどうかを
ゆとりニートに親切に教えてやっただけだ。
もう一つ言うと、あたりまえだからこういうことは報道されないんかねぇ
くだらない揚げ足や妄想は記事やニュースにするのにw
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:10:29 ID:gJ+LqKp10
-
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:12:04 ID:/SwQCjkj0
- 要するに何だかんだで政権に居座ると。
まあ俺は望まんが任期いっぱいまでやってろよ。
どの道、選挙以外に国民に効果的な意思表示の方法は無いんだ。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:15:39 ID:6ObDU0NF0
- >>79
回りくどくてめんどくさい。
日本を中国か韓国に編入してくださいって言え
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:17:08 ID:PgcmJh1X0
- >>70
そういうのは仕事のうちにはいらんのや
ただのお食事会や たわけ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:21:19 ID:6ObDU0NF0
- >>81
立食パーティーか何かと勘違いしてない?
インドのシン首相との会談後には日印共同宣言までしてるんだけど?
まぁ仕方ないか。テレビのニュースや新聞しか見てないゆとりだからねw
無理に大阪弁使わなくていいよw
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:22:18 ID:OhR8QuyP0
- >>76につきる。
もしかして来月あたり?w
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:22:49 ID:wAygqJwvO
- 民主の中の人の声を聞きたい
今候補者達はどんな状況になってんだろ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:24:34 ID:l2ULrZDg0
- 知人に一ヶ月でいいからと頼まれ義理で
聖教新聞とってるんだが、あれ新聞とは言えない代物だ
今日の一面は池田が金メダルとったとかなんとかwww
あとは創価大のこと
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:26:31 ID:cPHIrAoX0
- みんながニコニコ笑ってる写真が気持ち悪くなかった?
それにしても義理とはいえよくとったな
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:27:12 ID:PgcmJh1X0
- >>82
無理に大阪弁て言うてるけどな
寝屋川や やはり自民支持者は
あまえみたいなあほが多いんや
おまえらみたいなくずは
やっぱり死んだほうがええで
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:27:41 ID:QWMLgg3a0
- 麻生さんは待っている。
小沢さんと池田さんの訃報を。
どこからの情報で来年3月までもたないと。
これ博打だね。
当たれば自民が過半数維持。
負ければ自民が野党。政界大編成。自民消滅。
待たされる国民はたまったものじゃない。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:28:47 ID:dou2VuTb0
- こうして自民党リスクの傷口は広がり、後の世に「自民党リセッション」と呼ばれる
戦後最悪の恐慌が幕を開けるのでした・・・・・・。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:29:03 ID:l2ULrZDg0
- >>86
昔からの知人だしノルマやらあって大変なのかなぁとw
みんながニコニコも気持ち悪いが創価信者が司法試験に合格して
対談みたいなのしてて、創価家族の支えパワーを感じて受かりました!と
答えてるのが怖かった
あれが弁護士かぁ・・・
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:29:35 ID:leLW9h+f0
- >>77
え?俺TVでも新聞でも>>70に書かれてる行事に出た事は観てるよ
お前バラエティしかみてないんじゃないの?
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:29:57 ID:faHcYMy50
- 暫定総理の椅子が惜しくてたまらなくなったか
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:30:52 ID:BgDRXPtS0
- 別に来春でもいいじゃない
来年満期でもいいじゃない
どうせ遠い未来じゃなのに
なんで早期解散に拘るの?
まるで朝鮮半島からの要望みたいじゃん
やっぱ、メディアも民主も朝鮮よりのやつが気持ち悪いすぎるよ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:30:57 ID:hm+NOI9F0
- 解散 読めない。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:31:14 ID:DcHgxIkV0
- オバマの居ないG20なんかほっといてさっさと内乱鎮圧の為に帰国してくれ
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:36:31 ID:6ObDU0NF0
- >>87
掲示板まで大阪弁にしなくてもいいじゃない
それに別に擁護するわけじゃないけどって言ってるじゃん。
ただ言えるのは、麻生に比べて小沢はもっと何もしてないということだな。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:40:16 ID:BkAQKpL+O
- おまいらホントにばかだな。
解散権もってるのが総理だけとか
間接民主主義とか
じつは甘えで、なんにもしないことで自分のくびしめてるよな
システムに依存して無気力…の極地。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:47:08 ID:1TXVrutk0
- >>69
俺は株で去年の年収億超えてるが、もらえるなら喜んでもらう。
もちろん、金の意味はわかるからありがたく全額使わせてもらう。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 11:50:59 ID:Q5ilO05q0
- こんなアホでも豪邸に住める国
素晴らしいですね
ようさい
http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
フロッピー
http://www.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
某アホ
http://www.iza.ne.jp/images/user/20070830/131281.jpg
某豪邸
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2008102401000623.-.-.CI0003.jpg
- 100 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/11/15(土) 12:04:19 ID:pNNZGumX0
-
本日、H20年11月15日の「ぶったま」、青山繁晴は、
★定額給付金
・高額所得者は、辞退しないと違法?
・法案成立は難しい
・地方自治体は、金を配るのに半年かかる
・給付は、早くても9月ごろ。選挙後(笑)
★金融サミット(G20)
・IMFに1000億ドル拠出
・日本のメガバンクも危機、これから大変なのは日本の金融危機
・日経平均株価が8000円を割ると、三井住友FG、三菱UFJFGの自己資金比率に黄色信号が灯る
・7000円を割ると、みずほFGも苦しくなる
・アメリカ自動車業界、ビッグ3が危ない、GMの破綻危機
・ドル暴落で、日本経済の危機?
┐(´〜`)┌ 給付金は絵に描いた餅で終わったな。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:19:55 ID:cBaHla+iO
- >>98
病院に帰るじかんですよ〜
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:28:15 ID:FM3KmX5T0
- >>99
すごい家だよね
うらやまだわ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:29:46 ID:L/TW+9Sx0
-
バカ軍人の暴走を許すな!!
軍人は政府の命に逆らってはならぬ。
それは国家国民への反逆である。
田母神を銃殺に処せ!!
アパグループとの黒い癒着を追及せよ!!
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:33:52 ID:1Mz/rMYJ0
- 自民党の支持率↑ 民主党の支持率↓
民主鳩山がTVにでまくったおかげで、民主党の支持率が下がってきたなw
- 105 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/11/15(土) 12:46:12 ID:mBTitNjn0
- いまだに解散って言うマスコミを信じている人がいるの?
それ以外考えられなくなっているの?
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:46:51 ID:GujLlplc0
- 寝ぼけてるようだな
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:49:03 ID:GujLlplc0
- まあ、どう転んでも給付金は廃案に追い込まれるだろうけどな。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:55:45 ID:s3G6q1mk0
- 最近テロ朝とTBSは連日の印象操作で政府転覆を画策していますが
もし小沢政権なんて登場したら連日どういう報道すんの?
細川政権と羽田政権の時って朝日新聞とかテレビ朝日とかTBSって
どんな論調だったの?
- 109 :痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/11/15(土) 12:55:57 ID:4vzJWxxS0
- そうかそうか・・・
7月に都議選,10月に総選挙だと都から引っ越した人が引っ越した先での,
投票権がとれなくなるのか・・・
さてさて,マスコミは正直早期解散をあおり続けているものの,自民には何も利点が無い・・・
早期解散をしたいのは,誰なんでしょうか・・・
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:56:02 ID:3UsyF3EY0
- >>99
フロッピーは一見の価値有り。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:58:14 ID:Bqo4JKTx0
- 福田の末期と同レベルにやる気のない首相だな
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 12:59:41 ID:SwRVLsH3Q
- 年明けたら公明におろされてしまいでよろしいですか。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:01:06 ID:9vgVdqqU0
- 言うことがその場しのぎ。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:02:02 ID:hyhpx/tb0
- 予算最優先は、よいけどさ
とりあえず、減税だろ
で、財源は、公務員の給料を減らす
給料減った分、公務員の仕事の精選だろ
公務員、こき使いすぎ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:03:41 ID:3AKJyamB0
- 別にもう1−2ヶ月でも10ヶ月でも
たいしてかわんねーよ
この先50年を思ったら・・・
50年間は政界から、いなくなってほしい自民党
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:13:45 ID:6Z9yN7Hs0
- 今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろうな。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。
国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。
あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんや技能作業員にも
800万は驚きだ。自治労の功績か。
総務省の発表でも地方自治体の人件費率は
90%を越えており、財政難の最大の原因は
給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:15:30 ID:CozoIsF10
- 来春以降の解散示唆って、示唆もくそも、麻生は一言も解散総選挙について触れてないじゃん。
このまま麻生が任期満了まで務める可能性だってあるのに、
マスゴミはどうしても解散総選挙ありきなんだね。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:17:46 ID:p/gY3c340
- 実質立派な左派内閣だから問題なし
民主は任期いっぱい9月選挙だと思ってのんびりやれ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:20:42 ID:I0DDpdvC0
- >>50
> 「おれはいらない、給付金なんてなんでもらわないといけないというプライドが
> ある人もいっぱいいると思いますよ」
これまで、貧しい人に配る、早く貧しい人に届くように、と
しつこく「貧しい」を連発し
今度は、もらう人はプライドがないといわんばかりか
もっとも給付金なんて絵に描いた餅で実現なんてしないが
そもそも、税金の還付なのに給付なんていう上から目線が違うし
その挙句にこの発言はなんなんだ お前の金かっつうの!
今年の流行語大賞は「お馬鹿キャラ」だな
受賞は、芸人じゃなく総理大臣ってことで
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:23:25 ID:zeRyI2CU0
- 自民がダメな以上、一度民主にするしか無い
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:23:54 ID:mq5BbjhE0
- >>118
>実質立派な左派内閣だから問題なし
自衛隊弾圧、村山や江の傭兵をふしゅう、増税とばらまき、これ以上のリベラルはないわな
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:33:55 ID:nN3yY+C90
- なんだかんだ引っ張っても
自民に勝てる要素が全く無い。
驚愕の70議席という調査が
あるらしい。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:38:31 ID:mq5BbjhE0
- >>122
なーに、総裁選挙祭りで自民党支持者を掘り起こすから問題ないよww
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:40:03 ID:fZI7wXmO0
- >>108
朝から晩まで 「非自民、非自民!」と叫んでいたよ。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:40:45 ID:leLW9h+f0
- >>121
衆院の議席で法案は通るがそもそも小泉は小さな政府を連呼したのに
それに賛同していれた票が糞バラマキ政策になるとはな
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:43:46 ID:qmsIVhOTO
- もう解散しなくていいよ任期までやれ。。。
ただし、それで最期だ。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:44:59 ID:oBmhwOXY0
- >>122
でもさ、民主党が勝てるのかって考えると、そっちも考えられなくないか?
定数480で自民党が70、民主党以外変わらずとすると
民主党が350近くになるんだぞ。
ありえるか?
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:47:00 ID:qmsIVhOTO
- >>127
恐ろしい事態だが十分にあり得るわ。
それが小選挙区の怖さ。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:47:50 ID:GnQF8b5fO
- こんなに衆院選挙が楽しみなことも稀だろうな。
俺はちゃんと行くよ。
今回は。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:49:05 ID:CtH5jmEZO
- >>117
十月解散は誤報だったんだよね
それを認めずに、総理は先送り、逃げ、断念等々…
間違いを認めればいいのに、
一般人とはプライドの概念が異なるんだろう
なんか竹島や慰安婦の問題みたいだ
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:51:34 ID:leLW9h+f0
- 昔自民党の幹事長が言った事がある。「赤より黒がマシ」赤はコミュニズム、黒は腐敗。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:52:25 ID:zeRyI2CU0
- 麻生の解散が延びれば
10日毎に自民の議席が1つずつ減るって感じかもな
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 13:57:47 ID:IzZrmuQh0
- >>108
最初はもちあげて、最後はタコ殴り。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:03:13 ID:BYZiiaFH0
- >>123
国民も総裁選に食傷気味でスルー
新総裁も就任した途端,解散を躊躇する
の方が可能性大
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:07:15 ID:mq5BbjhE0
- >>134
麻生葬祭就任一周忌の葬祭選なら、すぐに総選挙だからww
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:11:05 ID:1TXVrutk0
- >>125
増進・発展好景気期には小さな政府、減退・不況・不景気期には大きな政府。
究極を言えばすべて国営・計画生産の共産主義国家には不況はありえない。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:12:07 ID:zeRyI2CU0
- 麻生は解散を逃げてるわけじゃないと言ってる
経済対策が急務だから延期しているだけだと
とすると辞任>総裁選は有り得ない
が、麻生では戦えないと自民が判断したら・・・
まさかそれは無いだろう・・・いや自民ならヤリカネナイ
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:16:52 ID:Cd3c8E360
- 俺は郵政衆愚院選で大勝したときに
「任期満了まで解散するはずがない」と読んでいたけど。
誰がこんなオイシイ状況を手放すんだよ。
解散します、解散しますと言って、しないに決まってんじゃん。
幹事長も選挙事務所を開いたり、一芝居打ってたよね。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:25:07 ID:/pEruuqQ0
- 公明を嵌めろ。
そのための給付金なら許す。
なんなら俺の分層化にくれてやってもいい。
嵌めて同日選挙で惨敗させろ。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:34:34 ID:F+amqugf0
-
◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ )
// │ /
// │ ∧,,∧∩゛ バカうよ君 /
// / ( ´∀` )/ 少しでも国の事を /
// / ( / 考えているのなら /
// / ∪ | | 君は今すぐ │
// / (__(___) 氏になさい /
// / /
// / (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
∧_∧ //
( ´∀`)// < バカうよ轟沈記念
( つ
| | |
(__)_)
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:36:16 ID:v86B8B3u0
- もうさっさとやめてくれ。
往生際が悪いな。
安倍や福田より酷いとは思ってもみなかった。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:39:07 ID:Z8yxMnwD0
- 来春以降なら任期満了しかない
都議選で公明が動けない以上、任期満了以外に選挙やったら
創価票の力が得られず、自民党は壊滅的惨敗になるしな
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:41:35 ID:GmCSsAVz0
- ___
/ \ _____________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < てめーらに正月休みはねーよ
| )●( | \_____________
\ ー ノ
\____/
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:42:30 ID:poLcpAnS0
- もう野党転落するの確実だもんな。
麻生に変えてご祝儀期間で何とかと思ってたけどそれ無理だしだったら任期満了まで居座るさ。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:45:02 ID:5k9E6kKDO
- 民主党は情けないね
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:52:47 ID:Jv7TSuNg0
- 民主党に投票しようと考えている奴の気がしれない。
何も考えていないバカなのであろうか・・・
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 14:53:00 ID:upXsJkZb0
- ■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/
◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:01:26 ID:I0DDpdvC0
- >>142
> 来春以降なら任期満了しかない
> 都議選で公明が動けない以上、任期満了以外に選挙やったら
> 創価票の力が得られず、自民党は壊滅的惨敗になるしな
まあ「最善」が任期満了でしょうね
実質は都議選後ならいいわけだけど
よく都議選近辺だと公明が減るような話があるが
あそこは逆風だと恐ろしい力を出してるくるし
公明が都議選で手一杯なんていうのはないな
所詮、東京だけだから
でも、今年選挙しないことで既に自公に亀裂は入っているんだから
いつ選挙になっても自民票は確実に減るだろうね
稼動力にも限界はあるわけだから
自民の面倒まで見れませんってことで
減るのは自民票だけって結果になるのが関の山
もはや公明なしで戦えないのが自民なんだから
結局、いつやっても自民は敗北
で、政界再編ってことにならざるを得ないようになるだろうね
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:07:59 ID:mjGzEwkn0
- そもそも選挙なんてする必要あるのか?
こんな経済状況なんだし、憲法を停止して3年くらいは選挙を先送りすべき。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:22:16 ID:I0DDpdvC0
- >>149
> そもそも選挙なんてする必要あるのか?
> こんな経済状況なんだし、憲法を停止して3年くらいは選挙を先送りすべき。
選挙の先送りはいいけど
馬鹿が総理大臣なのは勘弁してほしい
経済対策なんてできるわけがないし
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:23:32 ID:1TXVrutk0
- >>148
逆風の方が攻勢すごいよなwww
マジうぜぇ。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:24:17 ID:TspA2T6j0
- 任期満了までがんばれ麻生
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:25:09 ID:1EHPDY64O
- >>149
給付金の迷走
第二次補正予算案の先送り
のように麻生自身が迅速であるべき景気対策のブレーキ役を務めている
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:27:08 ID:nfxCWW/l0
- 麻生なら示唆を「ししゅん」と読む可能性があるな。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:27:49 ID:fPqMhLh50
- こんなこと言ったら、参院は何にも協力しなくなるけれどね。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:27:55 ID:gyhtasuX0
- ひょっとこ死ね
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:30:43 ID:ZSMq42TKO
- 麻生はアホだから歴史も知らないんだろうな。麻生だけじゃなくて自民全員か…
今の自民は「小田原評定」の北条そのまんまだろ?
「今」を認めるのがイヤで籠城して時間稼ぎしてクズ議員同士が相談しても状況悪化するだけだろに…
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:31:04 ID:hQd7Z3mx0
- あの予算通すのかぁ〜 通さないで欲しいなぁ〜
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:33:28 ID:agNajnnp0
- 補正予算を年度内って
1月からは来年度予算を決める国会じゃねえの?w
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:45:20 ID:Cd3c8E360
- 来年の9月まで、次々と目ぼしい人に全部総理を
やらせておけば、党内も団結するだろw
今後、9月までいろんな首相が次々と出てくると思うぞw
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:45:49 ID:Aw2IEloi0
- 第14回東京都議会選挙1993年6月27日公明 25
第40回衆議院議員総選挙1993年(平成5年)7月18日 公明51 +6
第15回東京都議会選挙1997年7月 公明 24
第16回東京都議会選挙200106/26 公明 23
第19回参議院議員選挙 2001/7月29日 公明改選13 非改選10 合計23
第17回東京都議会選挙 2005年(平成17年)7月3日施行 公明 23
第44回衆議院議員総選挙 、2005年(平成17年)9月11日 公明党31 前34
過去のデータから見るに、選挙は都議選の1〜2ヵ月後だな。
新聞や雑誌、テレビで「創価の選挙は最低3ヶ月間を空けないといけない」
とかデータも調べんと言ってたやつアホだろ。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:51:24 ID:Cd3c8E360
- >>161
アホはお前。
選挙は、「勝てる」と思ったタイミングでやるんだよ。
2005年なんかその好例。
株で過去のチャート通りに買えば大儲けと思う素人レベル。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 15:52:34 ID:mq5BbjhE0
- >>160
月刊総理大臣ですか
新年号 与謝野
2月号 小池
3月号 中川アル中
4月号 中川シャブ中
5月号 谷垣ハニトラ特別号
6月号 町村
7月号 津島
8月号 額賀
8月号 石破 解散特別号
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 17:55:11 ID:13kIBcOf0
- 麻生財閥に税金をばら撒いてから辞めますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ああああああああ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
,,{{ ヽ
,仆 i
{ ニ == 二 |
. ,| , =、、 ,.=-、 ハ
t! ィ・= r・=, !3!
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:05:21 ID:/ZwjGJ810
- 年明け解散で良いよ。
自公連立にはうんざりだ。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:08:41 ID:mSyuK3C30
- この不景気の中最悪なやつが総理になったもんだ
つか自民党は人材不足すぎるな
大半が利権の事しか関心がないようだな
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:10:23 ID:l6Ko2Fr1O
- 地デジを国民全員に無理やり見せるために600億円投資して、総務省OBが天下ってる会社のチューナーを配り、
気象庁は天気予報用の人工衛星を打ち上げる金が600億円足りないという
馬鹿と利権の極みみたいなあの予算案を通すのか
地デジなんか廃止して気象衛星を打ち上げるのがどう考えても先だと思うが
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:11:17 ID:Gme2/42X0
- 肝心の経済対策がまともなら問題ないんだけどな
しかも中身が選挙対策状態なのに選挙を延期して、なにをしようとしてるんだろ
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:11:25 ID:6IPgLrbZ0
- 今までは、緊急経済対策が必要ってことで解散しなくても支持してたけど、
これは違うんじゃない?
そこそこも国民の審判を受けてない内閣が3つも続くなんて異常だよ。
しかも次回政権を失うかもしれないのに、数年後の話なんかできるかよ。
こんなことをしてるなら次回はミンスに入れるしかない。
- 170 :夕(全力勃起):2008/11/15(土) 18:11:56 ID:oJaqmoRBO
- 麻生いい加減にしなさい
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:12:28 ID:28uMKGWk0
- 即解散の方がマシだったかもな・・・
麻生さんもマスゴミにハメられてるからもう支持率は上がらないし
任期満了まで引っ張ってミンスのブーメラン待ちしか手がない
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:12:30 ID:nUEilWQA0
- メディアが民主党に向きすぎてる
それがとても怖い
なんで?
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:16:04 ID:fJVOfoF40
- 任期満了まで行くならサミット後にもう一回総裁選あるな。
その頃には麻生の支持率なんて福田並になってるだろうしw
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:16:13 ID:INpT+cuk0
- もう首相にしがみつきたくて仕方ないんだな麻生
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:18:33 ID:wtxXpUGM0
- 死刑執行が先延ばしされている現状を打破できるものなのかね
北朝鮮が日本に核を落とすぐらいしないと上向かないだろう
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:19:35 ID:C0qPyIDZ0
- 年度内に解散しないんならもう民主に解散詐欺は通じないだろう
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:19:37 ID:fJVOfoF40
- >>161
それ一番上は公明が野党の時だったし
2番目は参院選だし、3番目は郵政ブームも余波で負けなかっただけ。
そんなデータなんの参考にもならんわ
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:22:05 ID:/3D1AF710
- 今国会で経済対策を審議しないというのなら、民主は完全に攻め手に欠く。
ただ、経済が大事といってたのがなんもしないまま越年してしまうというのは
明らかにおかしい。年末に断末魔の叫びが聞こえてそうだが、
そんなことかまわず本人はホテルのバーでくつろいでるだろうな。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:22:11 ID:R50DEGlKO
- 韓国デフォルトするまで待つんだなwwwwwwwwwwwグッドジョブね
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:23:24 ID:YCf/zM590
- 公明に配慮して、せめて都議選の3ヶ月前には総選挙やるだろ。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:23:26 ID:auhpUpO60
- 来春までどれほどひどい誤読を続けていくことだろう。
側近はしっかりルビをふらないといけないね。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:24:27 ID:XSOpkMR+0
- 祖父の吉田茂がやったのは「バカ野郎解散」
麻生太郎がやりそうなのは「バカ太郎解散」
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:24:49 ID:7SUvU5LY0
- 解散前に自分たちとそのまわり(経団連とかね)にとって
都合のいい予算、法案、通すつもりだねこれ
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:26:02 ID:nN3yY+C90
- 麻生あんたのやるべきことは
国民の信を問う事だ。
なんかやりたいなら
それからにしろよ。
つうか即刻解散しろ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:27:00 ID:2SDuna5D0
- 選挙事務所を借りてる議員さん、大丈夫?
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:32:12 ID:1TXVrutk0
- 民主涙目www
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:34:46 ID:fpUvqiBo0
- 来年9月の衆議院任期満了までに起こること
・ 民主党の金庫が任期満了
・ 小沢の心臓が任期満了
・ 韓国経済が任期満了
・ 北朝鮮、金正日体制が任期満了
どう考えても9月任期満了が得策ですwww
麻生ガンバレ!!!!www
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:35:28 ID:RJJVMBHR0
- 麻生も好きじゃないが小沢もとても首相の激務が務まろうはずもない。
政権選択というより、自民・民主ともにロートル議員に退場願うために早く
選挙をして、中堅層に台頭して欲しい。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:36:54 ID:PXegSOVv0
- ∧_∧
( ´Д`) <国民の皆さーん、景気対策ですよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::金金金金金金金金金金金金金金金金金.
(_,ノ .`ー'金金金金金金金金金金金金金金金金金.
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:39:17 ID:jf9KXYu10
- 麻生頑張ってるな。
中川(酒)と鳩山(弟)がしっかり支えてるからな。
かたや、菅と鳩山(兄)に足を引っぱられてる小沢w
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:42:21 ID:1TXVrutk0
- >>190
与謝野のことも忘れないであげてねw
総理4代続けていい仕事してるんだよなぁ。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:52:02 ID:WBFlHby4O
- ただのバカ解散!
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:52:39 ID:SaeVW91+0
- 党首討論を要求すれば小沢が逃げ惑って醜態を晒すから、
自民党は党首討論を要求しながら小沢の弱腰を叩けばいいよ
【政治】党首討論避ける民主・小沢氏 「全党首会談」提案 健康不安説が再浮上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226671193/
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:53:24 ID:qkMsqcDj0
- 層化との連立解消を公言すれば自民に入れてもいいかも
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:55:44 ID:RHC5AvE20
- 予算成立の話が何で解散示唆に繋がるの?
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 18:56:17 ID:O7a2wOBu0
- ・カップラーメン400円くらい
・ホテルのバーは安い
・漢字が読めない「詳細」を「ようさい」・「踏襲」を「ふしゅう」
こんなのが総理大臣でいいのか?
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:01:39 ID:1cydNON70
- 読売新聞
誤った投薬で記憶障害
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20081106-OYT8T00174.htm?from=os4
不登校の中一に大量投薬
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20081031-OYT8T00240.htm
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:04:11 ID:I0DDpdvC0
- >>195
> 予算成立の話が何で解散示唆に繋がるの?
解散示唆ではなく、解散を来春以降に先送りする意向を示唆
するって話じゃなく、来春以降じゃないといないかもよって話だろ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:06:04 ID:izwLZ/Bm0
- 麻生は以前から解散は来年って言ってるのに、何でマスコミは
解散の時期を毎日聞くの?
昨日聞いた事は忘れちゃうの?
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:07:50 ID:qASBJy9VO
- マスコミは三歩あるいたら
前のこと忘れちゃうから…
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:10:47 ID:O7a2wOBu0
- 正しい読み あそう読み
・有無: うむ ゆうむ
・措置: そち しょち
・踏襲: とうしゅう ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw) http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば まえば
・頻繁: ひんぱん はんざつ
・未曽有: みぞう みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい じつぶつけいざい
・思惑: おもわく しわく
・低迷: ていめい ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん はじょう
・焦眉: しょうび しゅうび
・詰めて つめて つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI ←New
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:11:23 ID:+S9cb/lb0
- 解散やるやると見せかけて選挙準備で野党の体力を奪う戦術か
まぁ首相自体は解散言ってないのにメディアが騒いでるだけだし
景気回復のためにも政治家の身銭を切って下さいw
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:12:27 ID:agNajnnp0
- >>196
その程度はべつにいいだろ。 長所が充分あればささいな欠点でしかない。
で、麻生総理の長所ってなんだっけ?
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:12:29 ID:1TXVrutk0
- >>196
いいよ。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:12:56 ID:O7a2wOBu0
- ・カップラーメン400円くらい
・ホテルのバーは安い
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:14:19 ID:vEftlufW0
- 三桁の引き算とか出来なさそうだなこの人
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:15:26 ID:mwWTw5Bg0
- 景気対策も解散も先送りするような無能内閣が
来年度予算を編成するなよw
まあ早めに与党内で引きずり下ろされるだろう。
【政治】政治評論家の有馬晴海氏「選挙前にクビをすげ替えるという話もある」 麻生首相の「ホッケの煮付け」発言や支持率低下で★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226373744/l50
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:15:40 ID:ABTqpNZ0O
- 春なのに♪ お別れですか♪
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:16:59 ID:Bw3LeapW0
- >>203
>で、麻生総理の長所ってなんだっけ?
外交交渉。
後、体がへたらないことかな?
対策も迅速だし…
何かいろいろあるなw
お前もなんか、あげて見。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:17:34 ID:7tMVjjWB0
- 民主党の影の内閣の恐ろしい実情 本当に民主で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=KMnypPKMXWU&feature=related
麻生が失脚したら次は旧社会党7人が入閣している小沢政権が誕生します。
閣僚の中には反日デモに参加した岡崎トミ子議員も入ってます。
国民はまた反日マスコミに騙されるのですか?
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:18:19 ID:28uMKGWk0
- ミンス自爆しないかなー
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:20:29 ID:B0R4qZjG0
- 創価よりもアメリカのほうが強いからなぁ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 19:25:28 ID:u+2Y+vsx0
-
あの評判の悪い公明党を切れば、自民党は間違いなく大勝するでしょう。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 20:44:22 ID:BYZiiaFH0
- >>213
工作員の釣りか
麻生以下のバカか
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 20:45:38 ID:BYZiiaFH0
- >>199
発言ぶれる麻生だからだろう
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:01:22 ID:trv+61lG0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ カネをもらっておいて、ミンスに投票するなんて
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 人間のやる事じゃないって分かっているよな?
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 答えろ!!
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:05:31 ID:H04/rSdq0
- 引き延ばしはいいが、今後好転する要素が何一つないんだが…
ひたすらマスコミと喧嘩して放言を繰り返すだけに終わる悪寒。
経済は日本でできることは大してないし、外交はオバマ政権で
引けるカードが一枚もなくなった。環境も不況じゃ意味なし。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:05:48 ID:0IFvH5c90
- これだけ不況で財政赤字がたまっているのに、いつまで天皇制を維持するの?
共和制にしてもいいんじゃないの。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:08:42 ID:thNAoSB40
- >>218
憲法変えるか、革命起こすかどっちかしか手がないだろ。
どっちも現状じゃ無理だな
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 21:49:21 ID:Q46AXf530
- >>218
行間というが、これほどまでに行と行との間に飛躍があるのははじめて見た
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:05:03 ID:ZSMq42TKO
- >>209
対策も迅速ww
少なくとも首切らなきゃならないハズの閣僚が2人+ギリギリが一人。現在野放し。
定額給付金も「今年度中」とかブチあげた本人のグダグダな無策っぷりで絶望的。
なにを持って迅速とか言ってるのか分かりません。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:08:08 ID:1TXVrutk0
- >>221
株やってるならすぐわかるが、具体的な対応(資本注入&給付金)を発表した時点で世界中の株価が下げ止まったんだよ。
世界に先駆けて対応を発表したのが各国で評価されてる。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:10:10 ID:BFDT2stLO
- 公明党を切って政権維持出来るならやってみろよ。
誰のお陰で総理になれたと思ってんだよお坊ちゃま君が。
全部公明党がいたからだろうが。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:22:39 ID:ZSMq42TKO
- >>222
その手のニュースに注視してたならサルコジから緊急サミット提案されて
「経済に明るいトップ居ないから…」と一回断ってる話も知ってるんじゃないの?
後、それを「麻生の手柄」とするには「因果関係を証明する」という
ほぼ不可能といえる作業が必要なんだが?
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:44:03 ID:B0R4qZjG0
- >>223
次の選挙で過半数取れるなら公明詣でもしようと思うだろうが、
どうせ負けるんだから公明なんか無視すりゃいいじゃん
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:47:52 ID:0yO1ADJQ0
-
>「雇用と賃金(確保)について日本経団連などに要請したい」と答えました。
【赤旗】志位委員長、政府に緊急申し入れ 大失業の危険から雇用守る責任果たせ
官房長官 「経団連に要請したい」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-13/2008111301_01_0.html
日本共産党の志位和夫委員長は十二日、大企業による派遣労働者や期間労働
者らの大量解雇、「雇い止め」の動きが広がっている問題で、国会内で河村建
夫官房長官と会談し、麻生内閣に対して雇用と暮らしを守る緊急対策をとるよ
う申し入れました。十一日発表した日本共産党の「緊急経済提言」に基づくも
のです。志位氏の提起に、河村長官は「深刻な認識は共有している」とのべ
「雇用と賃金(確保)について日本経団連などに要請したい」と答えました。
★★大失業の危険から雇用とくらしを守るための緊急申し入れ◆◆
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-13/2008111305_02_0.html
これらの大企業は、減益を理由にしているが、まだ多くの利益をあげている
だけでなく、巨額の内部留保も持っている。もうけの額が減少したというだけ
で、「大失業の嵐」を引き起こすような大企業の行動を放置するなら、わが国
の経済、景気は重大かつ深刻な事態に立ち至ってしまう。大量解雇の矢面に立
たされている派遣社員や期間社員は、これまで「正社員の半分以下」などとい
う低賃金で働かされてきた。その多くは若者であり、貯(たくわ)えも十分で
なく、職を失えばただちに路頭に迷ってしまうような労働者であり、「モノの
ように使い捨てする」やり方は絶対に許されない。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:50:09 ID:1TXVrutk0
- >>224
あそこはサルコジが提案しただけでEU内でも全然統一とれてなかったじゃん。
サルコジはユーロ圏の金融システムを再構築したかっただけで国内レベルでも何も決めてなかった。
日本・アメリカに対して実行性のあるサミットができるかわからないから蹴ったんだよ。
新金融システムの構築は中長期的にはいいけど、救急手当はできないよ
日本は2月の時点から一貫して資本注入をアピールしてた。
当時は世界中からバカにされてたけどねw
実際にアメリカが重い腰を上げて世界が資本注入が必要と意識したのは麻生のリーダーシップ。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:53:34 ID:piMEg2Uv0
- まー 世界に先駆けて金融不況を乗り切るモデルを提示するなら
既存の社会改革じゃあヌルイだろねえw なにもしなくても最低限の生活を保証する制度でも作ればいいんでねえの?
実際暮らして、ヒマと時間を持て余したら、余裕を持って働き始める人は多いのではw
衣食足りて礼節を知るというだろw
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:53:48 ID:BYZiiaFH0
- >>222
> 株やってるならすぐわかる
株に満期がある,と思い込んでるボンボンに教えて遣ってくれ
世間知らずは株と会社経営,そして政治には手を出すな,って。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 22:56:35 ID:wnttFMjt0
- 馬鹿だなあ
消費なんて思い込みでどうにかなる部分があるんだから
みんなで駄目駄目言い合ってたんじゃそりゃ効果なんか出ないだろ
みんなが馬鹿になって使えば効果が出る
政策は国民行動の見通しを誤ったけど、国民自体はその誤りを修正することが出来るのに
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:05:00 ID:1EHPDY64O
- >>228
なんでブッシュが、彼にとってはどこの馬の骨ともわからん麻生の話に耳を傾ける?
それともバカ繋がりとでも言うのか?
資本注入は「このままでは、あなたは第2のフーバー扱いですよ」
とブッシュを恫喝した
ボールソン財務長官とバーナンキFRB議長のイニシアティブだろう?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:05:23 ID:TmQGF33y0
- 治療はこのスレで良かったかな?
いくら介護をしても良くならないから、するだけ無駄とかさ
もうとっくに寿命が過ぎてて、世間から見放されてるとかさ
当の本人が阿呆けてしまってて、たわ言ばかり言うとかさ
本人が望んでも良いし、何も分からないほど阿呆の阿呆が進んでたら
家族が望んだだけで、延命治療はしないって決まってるだろ
もう無理なのに延命させるのは、本人にも家族にも、ちっとも良いことなんかないよ
治療を長引かせたら高額な手当ても掛かるし、無駄になるだけなんだよ
何より家族が困窮して疲れ果てるよ、寿命が来てる阿呆けのために
家族が貧乏生活するようなことをしてはいけないよ
もう駄目なんだから、突き放してあげた方が本人も楽になるよ
見切りを付けて、もう退かしてあげた方がいいと思うよ
それが本当の家族愛ってもんだよ
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:07:36 ID:X+w10pvU0
- おお!
俺の提案した案を麻生が採用したか
徹底的に国民を失望させて選挙に行く気力を削げば
組織票の戦いになり自公が勝つ
目指せ衆院選投票率30パーセント台
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:17:42 ID:9T2JA6kE0
- 先延ばしにしても自民の状況が明るくなることは難しいが、
先延ばしにすれば民主の状況が暗くなることは大いにあり得るwww
つーか2ちゃんではずいぶん前から解散は来年て言われて来たよね
テレビや新聞って2ちゃんねらーにも劣る連中ばかりじゃねwww
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:29:28 ID:j2DakNL+0
- 相変わらず麻生は解散について全く言及してないのに
解散時期にだけ注目した記事を書くマスコミ
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:37:35 ID:1EHPDY64O
- >>234
麻生が首相のままでは、自民は選挙に打って出られないだろう。
予算案を野党に承認してもらう代わりに
麻生の首と解散を差し出すことになるんじゃないの?
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 00:10:39 ID:eut+mxUL0
- >>231
アメが日本の再建に学びたいとコメントしたのはニュースになってかなりここでも騒がれてたんだが。。
日本が2月以前からずっと言い続けてて、最初はバカにしてたが
とうとうアメリカどうしようもなくなって話を聞くようになっただけ。
「日本の教訓学びたい」 公的資本注入で米財務次官
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081009AT2M0900P09102008.html
日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず(2月にG7でバカにされた時のニュース)
http://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html
> 「投入に追い込まれた時の奴らの顔が見ものだ」
>
> かくして、日本の「公的資金投入の薦め」は国際金融マフィアの間で一向に広がっていない。
> 日本の金融当局者は、かつて不良債権問題で欧米やIMF(国際通貨基金)から破綻銀行の閉鎖や大規模な公的資金投入をしきりに催促された屈辱的な経験を持つ。
> それだけに今度ばかりは見返してやろうと「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。
> その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)という声もあるが、どうなるか。
結末までほぼ当たってる。
- 238 :227=237:2008/11/16(日) 00:16:36 ID:eut+mxUL0
- おっと、ここはn速+だったな。
biz+かと思ってマジレスしちゃったぜw
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 00:28:16 ID:Et0YIuWj0
- それは,米金融当局者がその時点では危機的状態とは思っていなかったからだろう?
金融機関の場合,自己資本が毀損したら貸出しを抑制せざるを得ないから,
貸し渋り,貸し剥がしを防ぐには資本増強するしかないことは「当たり前」
> 日本の金融当局者は、かつて不良債権問題で欧米やIMF(国際通貨基金)
> から破綻銀行の閉鎖や大規模な公的資金投入をしきりに催促された
とオマエも引用しているように彼らも先刻承知のうえ。
危機k(認識)の程度に応じて,
銀行間の相互援助に任せる(といっても当局が奉加帳を廻す),
不良債権買い取りに公的資金を投入する,
公的資金で増資を引き受ける,
と進む。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 00:44:29 ID:ZfUUbKW+0
- >>215
タモ神罷免、村山、河野踏襲ではぶれない麻生ww
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 00:47:12 ID:eut+mxUL0
- >>239
そんなことは言ってない。
麻生が旗振ってアメリカが公的資金注入決めたのはオマエ以外みんな知ってると教えてやっただけのことだ。
それでもわからなきゃ 【麻生 G7 アメリカ 公的資金】 でググレ。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 00:56:27 ID:SL37CDq90
- >>241
へえぇ アメリカに貢献したわけね
そりゃすごいすごい
でも日本の首相なんだから、アメリカより日本に貢献しなきゃね
麻生が総理になって、何かいいことあったっけ?
下げチンじゃん
裸の王様に、数少ない議員仲間すら裸だと言わない
官僚もルビくらい振ってやれよw
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:05:56 ID:4aj2z/dy0
- 民主が崩れれば、公明を切って政界再編、という手もあるか。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:05:59 ID:m/dZ3YjN0
- 一度総理大臣になるとやめたくないんだよね〜
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:07:52 ID:9mXG5Zdo0
-
−−補正予算の出し方だが、追加経済対策に関連するものすべてをパッケージで出すのか。
たとえば緊急性がある金融機能強化法の部分だけ別にして切り分けて今国会に出すことは
考えられるのか
「金融機能強化法(の部分)だけ別に出すというのも、ひとつの方法ではありますね。しかし、
いま考えているわけではありませんけど」
−−それは考えづらいことか
「そうねえ。いま考えていません」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/195881/
記者の失望感が伝わってくるwww
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:08:12 ID:GhYVWWEl0
- 朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番ま
ともではないだろうか日本が右傾化しない
ように社説で繰り返し述べているはき違え
た愛国心を煽るようなマスコミを信じては
いけない売れさえすればいいという軽薄な
商魂の論説ばかりが国を危うくするのは太
平洋戦争で懲りたであろう機会ある毎に日
本の過去の過ちに対する反省を促し関係国
の友好を深めようとしているのが朝日新聞
であるなまじ知った歴史の一部で全てがわか
った顔をすると恥をかくだけだのうのうといき
ていられるのは平和憲法のおかげであること
は間違いないできもしない自主防衛を唱えて
いては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら国民を煽って
戦争に突入し買い物も切符が無ければ買えも
しないような生活をさせながら運用される
資金はべて軍事行動向け動力になるべき燃
料もなく資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙 汰としか言い様が無
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/16(日) 01:16:58 ID:4aj2z/dy0
- 題目を聞かされるくらいなら、
進軍ラッパのほうがマシだな
73 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【産経新聞】「村山談話の検証が不可欠だ」〜論説委員・石川水穂[11/15] [東アジアnews+]
【金融】クレジットカードの発行枚数、初の3億枚に [08/11/14] [ビジネスnews+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)