紀伊民報 AGARAKiiLifeみかん
 
20081115曜日 今日の天気/天象表/海水温度 RSSについてRSS
総選挙へ動き活発 衆院和歌山3区

 衆議院の解散・総選挙の時期が不透明な中、和歌山3区に立候補を予定する自民党現職の二階俊博経済産業相(69)と民主党の新顔、玉置公良県議(54)が総選挙に向けた活動を強めている。二階氏は15日に田辺市東山の後援会事務所開きで経済政策を説き、玉置氏は14日、同市内であった若者の集いで政権交代を訴えた。


■二階陣営

 二階氏の後援会事務所開きには、支持者ら約3500人(主催者発表)が参加した。

 二階氏は、厳しい経済状況を説明し「経済産業相として全国にある420万の中小企業の融資支援に全力を挙げる」と政策を報告。「いまこそ全身全霊で郷土の皆さんの期待に応えなくてはならない」と決意を述べた。

 後援会を代表して田辺・西牟婁新風会連合会の中根冨蔵会長が「この地域の発展は二階先生の肩に掛かっている」とあいさつ。鶴保庸介参院議員、公明党の西博義国会対策副委員長、改革クラブの大江康弘参院議員、県議会の大沢広太郎議長、田辺市の真砂充敏市長らも駆け付けた。

 後援会によると、二階氏は9月以降、毎週末、選挙区に戻り国政報告などをしているという。

■玉置陣営

 玉置氏の後援会青年部(谷口和樹青年部長)が開いた「若者の集い」には約200人が集まった。民主党の石井一副代表が応援に駆け付けた。

 玉置氏は生活の困窮や農林業の衰退などを挙げて「政治に責任がある。変えようではないか」と政権交代を強調。「民主党は子どもを安心して産むことができる政策を打ち出している。県内でも小児科、産婦人科を充実させたい」とアピールした。

 石井副代表はアメリカ大統領選に触れて「若い世代を動かし、変革が起こった。(政権交代について)民主党にできるのかという声があるが、十分に準備ができている。力を貸してほしい」と訴えた。

 玉置氏は今後も、党幹部らの応援を得ながら街頭演説やミニ集会を中心に活動する。



(2008年11月15日更新)
ロード中 関連記事を取得中...

忘・新年会はココで決まり!

11 月 15 日のニュース
  1. するめーる年賀版 大口注文で増産(11/15)
  2. 赤いほっぺの稚児が舞う 白浜・堅田八幡神社(11/15)
  3. 卒業式に間に合わず 田辺第一小の体育館建築(11/15)
  4. 「文化の多様さ面白い」 雁屋哲さんが知事と対談(11/15)
  5. 議員への会議録冊子配布中止 経費削減で田辺市 (11/15)
  6. コウテイダリア見ごろ(11/15)
11 月 14日のニュース
  1. 紀州材の強度生かす新工法 東大に実験所(11/14)
  2. ドクターヘリ相互利用を検討 県が大阪、徳島と(11/14)
  3. セクハラで県職員処分 女性職員の脚触る(11/14)
  4. 「紀州材の家」設計コンペ 参加者を募集(11/14)
  5. 短冊鮮やか、水面彩る 那智大社で「紅葉祭」(11/14)
  6. 橋杭岩、夜に浮かぶ 16日までライトアップ(11/14)
  7. バス利用促進へ協議会設置 串本・高野町モデルに(11/14)
  8. 9974万円の赤字 07年度串本町病院決算(11/14)
11 月 13日のニュース
  1. 田辺バイパスの整備進む 変則の交差点移設(11/13)
  2. 雌「梅浜(メイヒン)」、雄「永浜(エイヒン)」 双子パンダ名前決まる(11/13)
  3. 広報紙音読し、録音 音訳ボランティア(11/13)
  4. 秋から冬へ紀州路彩る 田辺市本宮町で「十月桜」(11/13)
  5. 「誘惑に負けないで」 田辺工業高で喫煙防止の講演(11/13)
  6. 広域で育児支援を NPOが上富田町に要望(11/13)
  7. 「丸投げ」に不満 定額給付金の所得制限で首長(11/13)
過去のニュース
日付をクリックすると前日、翌日と合わせて3日分の見出しが表示されます。
2008年 11月
      1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
      
2008年 10月
   1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2008年 9月
 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
    
PR
ニューストップ10
ネットで囲碁対局
▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 名古屋タイムズ  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.