今週のお役立ち情報
「給付金」受け取らないのは22万人中何人か
総額2兆円に上る「定額給付金」の大枠が固まった。前代未聞の「受け取り辞退」を促す目安は、1500万円とか2000万円とか適当な数字が躍った。結局、所得制限は自治体任せになった。制限を設ける場合は、額面2000万円以上=手取り1800万円以上に辞退を促すことになりそうだ。
国税庁の民間給与実態統計調査によると、年収2000万円超は22万2000人。このうち何人が辞退するのか。立正大教授の斎藤勇氏(心理学)が言う。
「年収2000万円の世帯でも、子供と年老いた親がいて、住宅ローンも残っているとなれば、自由にできるカネは多くありません。また、子供がニュースを理解できる年齢なら、自分の権利として欲しがるはず。それを親がポケットマネーから出すのはしんどい。麻生首相のような大金持ちは別にして、ほとんどの世帯が黙ってもらうと思いますよ」
給付金は、役所の窓口で指定した銀行口座に振り込まれる形が有力だ。役所での手続きは、必ずだれかに目撃される。辞退せざるを得ないのは有名人ぐらいのものだ。
「年収2400万円の国会議員はもちろん、知事や県議、市議クラスも難しいでしょう。もらったとウワサになれば、次の選挙が危うくなる。数万円と引き換えに、ただの人にはなりたくないはずです」(政界関係者)
人気商売の芸能人もイメージダウンの恐れがある。小室哲哉みたいに台所は火の車でも、窓口で「チョーダイ」はできない。「テレビで顔が売れている人は、年収にかかわらず、メンツもあって受け取れない」(斎藤勇氏=前出)という。
スポーツ選手も厳しい。堂々ともらえるのはニート剣士だった太田クンや学生のハンカチ王子ぐらいか。
(日刊ゲンダイ2008年11月12日掲載)
Ads by Google
関連ニュース:定額給付金
- ◎所得制限設定に否定的=山口公明政調会長  時事通信社 15日11時20分
- 「給付金」受け取らないのは22万人中何人か  ゲンダイネット 15日10時00分
(3)
- [定額給付金]「丸投げ」に自治体、不安と不満  毎日新聞 15日02時55分
- [定額給付金]22市「所得制限せず」 51市区本紙調査  毎日新聞 15日02時55分
- [今週のナタリー]武道館始まりライブレポ終わり  ナタリー 15日00時00分
国内アクセスランキング
- 1
- 「私語は授業妨害」学部長が掲示 モンスター大学生が増えた! J-CASTニュース 14日20時54分
(48)
- 2
- [中堅旅行社]突然事務所を閉鎖…連絡取れず苦情130件 毎日新聞 15日11時44分
- 3
- 「彼氏のコスプレグッズ許せる」が多数派! 「彼氏の家に初めて行って、これがあったら引いちゃうもの」ランキング escala cafe 14日11時00分
(7)
- 4
- 【恋タメ】男性も“婚活”に熱中してみる?
恋タメ 14日20時50分
(10)
- 5
- 桐生一高生、今度は集団強姦!逮捕直前まで登校! スポーツ報知 15日08時15分
- 6
- [交通事故]白バイ追跡中の車衝突 乳児死亡、母重傷 岡崎 毎日新聞 15日11時11分
- 7
- 石原銀行救済でみずほ銀行が脅される!? ゲンダイネット 15日10時00分
(2)
- 8
- 国交省キャリア、勤務中にデリヘル スポーツ報知 15日08時15分
- 9
- 【対談】「ボンボン」編集長×『プラモ狂四郎』作者 今こそ『ガンダム』を凌駕する新しいキャラが生まれるべきだ!!
日刊サイゾー 15日11時00分
(1)
- 10
- [東武東上線]線路に人の波、ホーム階段にも列…衝突事故 毎日新聞 14日16時44分
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!