記事入力 : 2008/11/15 08:20:23
李大統領「貿易・投資に障壁を作ってはならない」
大統領府(青瓦台)が伝えたところによると、李大統領はこのサミットで「最近の世界的経済難により保護貿易主義が拡散すれば、新興経済国がさらに多くの被害に見舞われることになる。外貨の流動性拡大のため、主要先進諸国は通貨スワップを新興経済国まで拡大すべきで、国際通貨基金(IMF)の財源を拡充しなければならない」と表明するという。また李大統領は、「世界貿易機関(WTO)ドーハ開発アジェンダ(DDA)交渉が速やかにまとまるよう、G20が先頭に立って行動すべきだ」と促す予定であることも分かった。
これに先立ち李大統領は、14日にワシントンに到着し、ブルッキングス研究所でオバマ次期米大統領の陣営で外交・安全保障分野を受け持つ参謀陣と懇談会を持ち、米国の新政権における韓半島(朝鮮半島)政策の方向性と韓米関係発展のあり方を議論した。その後李大統領は、ブッシュ米大統領が主催する夕食会に参加した。
李大統領は17日にブラジルとペルーを訪問し、22日からペルーの首都リマで開かれる第16回アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に参加する。
ワシントン=朱庸中(チュ・ヨンジュン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 対北支援:韓国政府、民間団体への支援再開へ 2008/11/15 09:29:20
- 李大統領「貿易・投資に障壁を作ってはならない」
2008/11/15 08:20:23
- シャープ司令官「在韓米軍は海軍と空軍中心に」 2008/11/15 08:19:47
- 韓国第2のイージス艦「栗谷李珥艦」が進水
2008/11/15 08:05:37
- 金統一相「北朝鮮に対し強硬な対応していない」
2008/11/14 09:58:50
- 柳外相、北の圧力に「いちいち対応せず」
2008/11/14 09:22:56
- 北朝鮮の対南強硬姿勢、専門家の見解は(下) 2008/11/14 09:02:19
- 北朝鮮の対南強硬姿勢、専門家の見解は(上)
2008/11/14 09:01:10
- 韓国政府「北朝鮮の“通美封南”戦略は通用しない」 2008/11/14 08:07:40
- 李大統領、きょうG20首脳会議出席へ 2008/11/14 08:06:55