ソラマメブログ

2008年11月15日

パクリ疑惑記事についてのお知らせ


先ほど、このようなメールが来て
「〇〇〇〇〇〇パクリ疑惑!?」及び「〇〇〇〇〇〇パクリ疑惑!?続報」という記事が非表示になりました。(事情により伏字)
当事者の方から申し入れがあったようです。

Gokuraku Boucher様


SLMaMe(ソラマメ)運営事務局です。
平素はSLMaMe(ソラマメ)をご利用いただき誠にありがとうございます。

http://scoop.slmame.com/e430401.html
http://scoop.slmame.com/e430511.html
の記事につきまして、下記ルールが適用されますので、一旦非表示に
させて頂きました。

http://staff.slmame.com/e157314.html
(抜粋)
「SLMaMeでは、アバター名を明示、もしくはそれに同等の表現による誹謗中傷
の疑いがある記事について、アバター名を明示された本人からの申し出により、
事実如何に関わらず、該当ブログ記事非表示等の対応を行います。」

ソラマメにおきましては、今後上記ルールを守った上で、ブログ記事をご記載
いただけますよう、お願い申し上げます。


今後とも、SLMaMe(ソラマメ)をよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SLMaMe(ソラマメ)サポート担当 (平日 9:00 - 18:00)

お問い合わせ先 : http://www.slmame.com/inquiry.php
URL : http://www.slmame.com/
運営会社:株式会社メタバーズ

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
ご返信いただいてもお答えできかねますのでご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


記事は非表示のまま残っていますし、今回の件は意匠権などのセカンドライフが無法地帯だと言われる要因を含んでいるので
これ以上無法地帯と言われないためにも追求していくつもりです。
最後に当事者の方へ言わせてください。
「御自身の保身よりもまずやらなきゃいけない事があるんじゃないでしょうか?」


追記
2008/11/15(土)02:35
ブログにて謝罪のコメントが書かれました。
詳細には触れておらず、話を知らない人には何のことやらでしょうが・・・・。
http://nonko.slmame.com/e430808.html

2008年11月15日
浪漫館より
ご迷惑をかけております。
今回の件は、浪漫館を好きでいてくれた方達にも大変申し訳なく、
返金をご希望の方は、大変お手数ですがSL内にてノートカードをお送っていただけると助かります。

共に浪漫館を作り上げてくださった関係者の方々や、テナント様など、
数多くの方達とコンタクトを取りますので、すぐに全員とは行きませんが、
何卒宜しくお願い致します。


Posted by Gokuraku Boucher at 00:42│Comments(10)
この記事へのコメント
負けずにガンバって><
Posted by 禿同 at 2008年11月15日 01:07
その前に、規約読んだら消されるの判ると思うけど……。
規約読まずにあの記事が消された事を逆恨みするのは、ちょっとお門違いじゃないすか?

あと、SLの無法を、とか社会正義気取ってるけど、それなら規約で消される可能性の少ないほかのブログサービス使えばいいことだし、そもそもSL内には外国人だって居るのだから、外国人が読める場所にそれなりの記事を置かないと意味ないんじゃない?

偉そうなこと書いてる割には、やってる事がお祭り好きの某掲示板住人と変わらんよね?

どうなの?Gokurakuさん?
Posted by ウォッチャー at 2008年11月15日 01:42
ラッキーボード騒動の時はブログが消えずにこっちが消されるのは如何に。
何にせよn○nkoさんはパクリ確定ですね。
Posted by 頑張れ at 2008年11月15日 01:47
> 意匠権などのセカンドライフが無法地帯

意匠権の勉強もっとしろバカ。
Posted by あ at 2008年11月15日 02:02
撫松庵
ttp://homepage2.nifty.com/yasudaya/2676shosai.htm

http://www3.uploader.jp/user/sluploader/images/sluploader_uljp00003.jpg

**************************************************************


油彩もノンコのイラストではなかった

ttp://torii-tsubaki.com/profil.html
>【 経歴 】travail
>ノンコ浪漫館:イラスト素材提供
ttp://torii-tsubaki.com/e_profile.html clients;
NONKO romankan: second life shop

つまり、ノンコの使っているイラストは鳥居椿作。
ノンコ=鳥居椿でも、それを明記しないで「ノンコの手描き」として売るのはおかしい。
NONKOは絵もスカプリも借り物で何でプロだって名乗ってんだっていってんだが。
わざわざプロを名乗るやつがまさか全部借り物でやってると思わない罠。
ソファーも靴も粗悪プリムに他人が描いたテクスチャをはっつけて
買うやつは絵柄を気に入って買うんだろう。


**************************************************************

プロなら著作権関係に厳しいのでは?
購入者として残念でたまりません。
ノンコさんの作品を買った人や着物を好きな人が書き込みして発覚したのが皮肉なものです。

謝罪も曖昧で自分の保身が一番なんだなぁと思いました
Posted by 馬鹿な購入者 at 2008年11月15日 03:58
Gokuraku Boucher さんGJです!!!
Posted by 応援してます! at 2008年11月15日 04:34
自分で関連会社に問合せて直接当事者に、IMしたら終わりの話じゃね?
Posted by ひき at 2008年11月15日 05:00
ノンコさんとはお友達だから擁護したい気持もありますけどこれはちょっとひどいですね。
本当のところはどうなのが本人がハッキリさせないといけないと思います。
Posted by ヲ at 2008年11月15日 05:15
ttp://www.yukatayasan.com/new_yukata/popup/10002.html
ttp://www.yukatayasan.com/new_yukata/popup/10001.html

http://s01.megalodon.jp/2008-1113-1530-41/nonko.slmame.com/e280618.html
http://s02.megalodon.jp/2008-1113-1531-37/nonko.slmame.com/e261838.html

レトロバンビの布地をテクス抜きして、マフラー柄に無断使用
http://ronrenrinran.slmame.com/e426759.html
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v76636570#enlargeimg

海外の顧客にもまったく説明がないのはお金と体裁が理由?






やっぱり海外で宣伝されると違いが出ますね。
「世界の金持ちをナメるな」と言われていたのがよくわかります。
高額商品からザクザク大人買いされます。
日本の皆様頑張ろうよ!
http://nonko.slmame.com/e284237.html
Posted by これもです at 2008年11月15日 05:38
ノンコさんには本当に失望しました。
返金なんてしなくていいから真実を明らかにしてほしいです。
Posted by あん at 2008年11月15日 14:14