RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2008年11月14日(金) 19:15
後楽園の外国人観光客急増
秋の行楽シーズン、各地の観光地がにぎわっていますが観光に訪れるのは日本人だけではありません。日本三大名園のひとつ、岡山市の後楽園は、最近、外国からの観光客、特にヨーロッパ方面からの観光客が急激に増えています。

日本三大名園のひとつ、岡山市の後楽園。紅葉が美しい時季、毎日、大勢の観光客が訪れていますが、日本人観光客に混ざって外国人の姿が目に付きます。
後楽園には毎年70万人程度の観光客が訪れます。全体の入園者数はほぼ横ばい状態ですが、外国人観光客は急増。10年前は1万5千人程度でしたが、去年は3万5千人を超え、今年はさらにそれを上回るペースで増えています。
多くは中国や韓国などアジア諸国からの観光客ですが、最近になってヨーロッパからの観光客が増えています。去年、旅行ガイド・ミシュランに三ツ星の観光地として掲載されてから後楽園の人気はアップ。後楽園側も急遽対応に迫られました。後楽園には現在6ヵ国語のパンフレットが備えられています。
外国人に人気、三ツ星の観光地・後楽園。今年の外国人入場者数は過去最高となる見込みです。

[14日19:15] 中間決算に株価下落・不況の影響

[14日19:15] 坂出市の姉妹・祖母殺害から1年

[14日19:15] 瀬戸町の食料品店で強盗未遂

[14日12:10] 倉敷市の石油化学製品工場で火事

[14日19:15] 酒気帯び運転の医師を懲戒処分

[14日19:15] 津山市の国道で衝突事故 女性が死亡

[14日19:15] 後楽園の外国人観光客急増

[14日19:15] 荒れた農地に牛を放牧して再生

[14日19:15] 暴力団幹部殺害 組員に懲役15年の求刑

[14日19:15] 高松市にジョージナカシマ記念館完成

[14日12:10] 津山市でうしの竹細工作りが最盛期

[14日12:10] 政令市移行で警察署の名称変更

[14日12:10] 交通事故防止のミュージカル上演

[13日19:20] 閑谷学校の楷の木が見ごろ

[13日12:10] 赤木明登さんの作品展

[11日12:05] 陶芸家・福田参平さん作陶展

[09日11:45] 栗林公園・新日暮亭 一般公開


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.