Nori’s Profile

 
 

1985年6月15日に札幌にて生ま

れる。小さいときの記憶なし。小学校

のときにブラスバンドに入り、中学校

のときも吹奏楽部に入り猛練習の末、

全日本吹奏楽コンクールへ2度出場する。夏休みのときなど12時間を超える練習に日々耐え、加えて生徒会長もするなどアクティブに感動した。ここで根性がつく。


立命館慶祥高等学校へ入学し、高校では弁論部と吹奏楽部へ入るが、すぐに辞めて環境や平和構築などの興味を持ち始めて自分で組織を作り始める。非常に高校では変な存在である意味で今考えると恥ずかしいが、とりあえずかなりアクティブに東京や広島やいろんなところに行く。ちなみに、高校3年間昼飯を抜いてお金を貯めて本や活動資金として使っていた(ある意味で変人)。高校3年生のときに20代から60代の人たちと一緒に「NO!! 小型核兵器サッポロ・プロジェクト」を立ち上げ、代表として劣化ウラン弾の禁止のアクションを起こす。


その後、イラクに渡ったが「イラク人質事件」が2004年4月7日に起こる。その後、活動休止。精神的なショックやあまりにも顔が知れ渡りすぎて、英国のケンブリッジに逃亡して学校やバイトをしながら英語を学ぶ。その後、2006年春に大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学に入る。そして、運命的にBEPPoo!!という別府のポータルウェブサイトの創設スタッフとなり、それをしながらバイトを週35時間から40時間ぐらい続ける(笑、その後一度入院、身体の大切さを知る)。


それまで自殺願望など非常に強かったが、精神的に回復したのは2007年の後半。イラク人質事件という自分の過去に向き合えた年だった。そして、久しぶりにひとりで旅をし始めて東南アジアの田舎でいろんな人と仲良くなりホームステイをしたりご飯をおごってもらったりする旅をする。自分に自信をつけ、今現在にいたる。


現在(2008年6月)、大学3回生だがBEPPoo!!という地域ポータルを立ち上げて1日7万件ほどのアクセスを誇るウェブのメンバーとしてビデオ制作や写真、リポーターとして活躍。また、昨年の10月には性同一性障害や戦争などをテーマにしたトークライブを4回連続するイベントのリーダーとして動く。特技はコミュニケーション能力の高さ、英語は結構話せることに韓国語は日常会話レベルなど。詳しくはAnalyze myselfで見ることができる。


今では大切な仲間と後輩、家族と恋人に囲まれ将来と周りを幸せにしていくことを目指してがんばろうとしている最中。


noriaki2006@mac.com

What you should know

My Latest Photos


Songs I Love To Shoot To

  1. 1.yashanti by Yael Naim

  2. 2.between us and them

  3. 3.


My blog and youtube web

http://blog.livedoor.jp/noriaki_20045/

http://uk.youtube.com/user/NoriakiImai


MY ACTIVE PHOTO

 

What I have done since I was born