山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「日米の株価はジェットコースター」。本紙ちまた欄「時事せんりゅう 10月の秀吟」に載っていた倉敷市・鳥越実さんの作だ。

 米国発の金融不安で株価が暴落し、その後乱高下が続く。まさにジェットコースターのような激しい値動きである。影響は株を保有していない家庭にも及んできた。収入減、物価高などの不安が募る。経済の急変によって人々はジェットコースターにしがみつき、悲鳴を上げている。

 消費者の生活防衛意識が一段と高まる。化学メーカー・クラレが九月、関東、関西地区の主婦五百人を対象に行った「わが家の物価高対策」アンケート結果を見ると、家計を守るための涙ぐましい努力が伝わってくる。切り詰めで突出していたのが食費だった。

 お買い得情報の入手も怠らない。情報源は新聞チラシが64・2%と最も多く、以下インターネット31・8%、口コミ12・2%の順。新聞チラシはベテラン主婦に圧倒的に重宝されていたが、二十代利用も42・1%に上った。

 記述式による他人に教えたい「わが家流の節約術」には「迷ったら買わない決心で買い物をする」のほか「休みの日はノーメークで過ごす」といったものもあった。我慢が強いられる。

 暴走するジェットコースターはいつ止まるのか。生活防衛にも限度がある。


(2008年11月14日)
注目情報

最新ニュース一覧
生き残れるのか、小島よしお photo
「懐かしい」にショック
(8:09)
杉森17位、穂積は失格
スピードW杯第1日
(7:53)
首相、来春以降の解散示唆
予算「年度内成立が大事」
(7:46)
浅田真、ミスでSP2位
フランス杯が開幕
(7:43)
NY株急反落、337ドル安
消費低迷に懸念
(7:41)
NY円、96円96銭−97円06銭
(7:30)
途上国支援の基金創設で合意
日本と世銀、3千億円規模
(7:29)
現場周辺、100ミリ以上か
豊島区の下水道事故豪雨
(7:08)
NY株終値8497・31ドル
(6:37)
「摂津」が40年間独占
尼崎市、予算額と同額も
(6:22)
内規に反し随意契約
埼玉県年金基金の常務理事
(6:21)
成長減速に懸念共有へ
金融サミットが開幕
(6:08)
アイヌの交流に支援を
先住権サポート基金設立
(6:04)
魚秀社長ら15日、取り調べ
中国ウナギ産地偽装
(3:05)
オペル、政府支援要請へ
親会社GMの経営危機で
(1:45)
長島が6位、加藤は転倒
スピードスケートW杯
(1:17)
男子SPで小塚が2位 photo
フィギュアのフランス杯
(1:06)
NY株一時260ドル超安
世界的な景気後退懸念
(0:57)
米加州で山火事、13人負傷
5400世帯が避難
(0:57)
川上がFA権行使を表明
自身の公式HPで
(0:36)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.